説明

Fターム[5G019KK22]の内容

Fターム[5G019KK22]の下位に属するFターム

弾性部材 (15)

Fターム[5G019KK22]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】 複数の操作部としてプッシュボタンと回転操作体とを配置した入力操作装置において、プッシュスイッチと回転操作体の回転検出部とを平面形状の一基板上に配置可能にして、構造及び組立を容易にする。
【解決手段】 入力操作装置1は、プッシュスイッチ5を押圧するプッシュボタン4と、回転操作体3の回転が伝達されてその回転を検出する回転検出部6と、回転伝達部材として傘歯車7とを備える。傘歯車7は、回転操作体3の回転中心軸線X1と回転検出部6の回転中心軸線Y1とが直交するように配置される。 (もっと読む)


【課題】レバースイッチのレバーカバーを使用して、レバースイッチの汎用性を高めることにある。
【解決手段】レバー11にカバー20が取り付けられる。ここで、カバー20は、車両の仕様や仕向地に合わせて、その素材や色、表面の表示記号が異なる様々なタイプが用意される。これにより、同一タイプのレバー11であっても異なるタイプのカバー20を取り付けることで、カバー20が取り付けられた状態でのレバー11を車両の仕様や仕向地、ユーザの好みに合わせた外観とすることができる。従って、レバー11を車両の仕様等に合わせつつ、レバー11の汎用性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】操作盤の誤操作を防止する。
【解決手段】操作盤100は、スイッチ30が配置されたプレート10と、プレート10の前面に配置されたカバー20とを備える。カバー20は、カバー20とプレート10との間隔を少なくとも第1間隔及び第2間隔にすることができるように支持される。スイッチ30は、ハンドル部32を有し、ハンドル部32の向きによって複数の選択肢の中から1つの選択肢を選択することができるように構成される。カバー20は、カバー20とプレート10との間隔が第1間隔である場合にはスイッチ30により複数の選択肢のうちの特定の選択肢のみを選択することができるようにハンドル部32の向きを規制し、当該間隔が第2間隔である場合にはハンドル部32の向きの規制を解除するように形成された開口部22を有する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトであり,しかも特別なカバーをを用いることなく,固定接点及び可動接点を雨水や塵埃から保護し得るようにした押しボタンスイッチを提供する
【解決手段】固定接点21aを支持するスイッチベース3に押しボタン8を,これが押し込み位置A及び解放位置B間を揺動し得るよう枢軸7を介して取り付け,この押しボタン8に,上記位置A,B間での揺動に応じて固定接点21aに接離する可動接点32を設け,押しボタン8に,これを解放位置B側に付勢する戻しばね9を接続してなる押しボタンスイッチにおいて,押しボタン8を,スイッチベース3に向かって開放した箱形に形成し,この箱形押しボタン8内に可動接点32及び固定接点21aを配置した。 (もっと読む)


【課題】視認性に優れ、液晶パネルの劣化や結露の生じ難い操作表示装置を提供する。
【解決手段】パネルカバー20の透明窓43を介して視認する液晶パネル38を制御装置41上に設け、その液晶パネル38を覆う透明ケース48を有し、その透明ケース48の下面には、切欠48bを設け、制御装置41に装着した時、制御装置41との間に隙間を構成し、透明ケース48の内外の制御装置41の表裏面に、防湿ポッティング剤46を充填するようにし、また、その液晶パネル38を覆う透明ケース48には、側面部に小孔48cを1個または複数個設けて透明ケース48の外側と内側とを同気圧になるように構成し、これによって、液晶パネル38の表面が結露しないので、液晶パネル38が劣化しにくく、信頼性を高めることができる。 (もっと読む)


【課題】操作対象の構成に合わせて操作性の高い操作方法を選択可能な回転スイッチ構造を得る。
【解決手段】回転スイッチ構造12の回転操作部20及び回転状態検出器24は、可動ブラケット26によって、回動軸30回りに回動する。回動により、回転中心軸22がパネル16と直交すると共に回転操作部20の全体が、後述するカバー蓋36よりも車室内側に位置した姿勢と、回転中心軸22がパネル16と平行になると共に回転操作部20の一部のみが、カバー蓋36よりも車室内側に位置した姿勢をとる。これにより、回転操作部20の姿勢を、操作者にとって操作しやすい姿勢とすることができる。 (もっと読む)


【課題】回転操作部材を操作パネルの操作面と略平行な回転中心軸回りに回転操作可能としながら、前記操作パネルの裏側で必要とされるスペースの奥行き寸法を削減する。
【解決手段】回転操作部材20に、その回転中心軸Xを中心とする円筒面状をなす被案内面24aや補助被案内面24bを設ける。操作パネル10や裏側支持部材30により構成される操作支持部に、被案内面24aが相対的に摺動可能な案内面32aや、補助被案内面24bが相対的に摺動可能な補助案内面13bを設け、その摺動を伴いながら回転操作部材20が回転中心軸X回りに回転操作されるようにする。 (もっと読む)


【構成】 携帯ゲーム機10は、横長長方形のハウジング12を含み、ハウジングにはほぼ全面に亘ってカバー14が装着される。ハウジングもカバーもその上主面の平面形状が「糸巻き形状」であるため、ハウジングの下側面22と上主面とを連結する下側傾斜面26が形成される。ハウジングの上主面に十字キー16およびAボタン18a,Bボタン18bが設けられ、下側傾斜面にスタートスイッチ28およびセレクトスイッチ30を配置する。ハウジングの上側面20の左右端に左スイッチ32Lおよび右スイッチ32Rを設ける。これら左スイッチおよび右スイッチでは、ハウジングの横方向中心寄りの一方端部にスイッチ部を形成し、それぞれとは反対側の他方端部に支軸を設け、それをハウジングに形成した軸受孔に挿入し、したがって、左スイッチおよび右スイッチでは、他方端部側が回動中心となる。
【効果】 携帯ゲーム機10が小型であっても、左右スイッチ32L,32Rを操作し易い。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタンを押す位置にかかわらず、軽快なクリック感を得ることのできる操作器を提供する。
【解決手段】 上ケース3に一端部が薄肉ヒンジ12により連結され、他端部側に操作ボタン13が形成されたスイッチ作動体10と、スイッチ作動体が、操作ボタンの上面が押圧され一端部側を支点に回動することにより、操作ボタンの裏側に設けた操作部15により開閉されるスイッチ8を具えた操作器1で、操作ボタンの上面は、前記一端部側16を他端部側に比べて高くなるように形成する。
【効果】 操作ボタン上面の高さの高くなった一端部側16に自然と指が触れてそこを押圧することになるので、操作部15がスイッチ8を押すときの角度を水平に近づけることができ、軽快なクリック感を得ることができる。 (もっと読む)


この可変ハンドスイッチは、弾性を備えさせるために樹脂成形品から構成されるスイッチ本体部(40)を有し、このスイッチ本体部(40)は、ベース部(41)、このベース部(41)の先端側には、ベース部(41)から上方に向かってU字上に折れ曲がるように形成された第1押込み領域部材(42)、およびこの第1押込み領域部材(42)からベース部(41)側(押込み方向側)に向かって延びる移動壁としての第1垂下壁(43)が設けられている。この第1垂下壁(43)の一方面側には光ケーブル(30A)が固定的に対向配置されている。この構成により、正確なコントロール制御を装置本体に伝達することが可能な構造を備える可変ハンドスイッチを提供することができる。
(もっと読む)


【課題】 独創的なデザインを付与する押釦スイッチ用カバーシートを得ること。
【解決手段】 押釦スイッチ用カバーシート(11)は、押圧変位可能な押圧操作片(15)を形成する仕切溝(14)を有する金属製又は硬質樹脂製の操作板(12)を設けた。そのため、機器の筐体からキートップを区切る仕切桟が無くて済み、機器に斬新なデザインを付与することができる。また、操作板(12)が薄板状で機器全体の厚さを薄くすることができる。そして、仕切溝(14)へは、溝内へ突出する溝内突起(24)や、溝内側面に対して固着するゴム状弾性体でなる溝埋め体(64)を設ければ、仕切溝(14)で指を傷つけることのない安全性の高い押釦スイッチ用カバーシートとすることができる。 (もっと読む)


【課題】 機器前面操作部に備わった押しボタンスイッチの操作性に優れた制御機器を提供する。
【解決手段】 樹脂でできた箱型形状のケース10と、ベースボード220、サイドボード230、及び表示ボード210を少なくとも有し、ケースに収容されるボード組立て体20を備えた制御機器のベースボードがケースの開口部側に固定されるとともに、ケースの機器前面操作部にはこれを切り欠いた梁状のスイッチ押圧片115が形成され、これに対応する表示ボード上に押しボタンスイッチ215が実装され、スイッチ押圧片のスイッチ押圧面と押しボタンスイッチの端面間がボード前面操作部のスイッチ押圧片における内反り量と、スイッチ押圧片と押しボタンスイッチとの間でスイッチ動作上予め必要とされる間隔とを合わせた間隔で規定されている。 (もっと読む)


【課題】 操作性と意匠性とを向上したスイッチ取付け構造およびスイッチユニットを提供する。
【解決手段】 第1スイッチを覆い隠すスイッチカバー13のカバー操作面28aを、第2スイッチの第2スイッチ操作面15aに沿って形成し、第2スイッチの操作方向に沿って第1スイッチの第1スイッチ操作面14a上を回動するようにした。そして、第1スイッチを覆い隠すスイッチカバー13の下面と、第2スイッチを収納する第2収容部17の連結曲面17aの前後両端とをパネル表示面11aを同じ高さ位置に配置して、第2スイッチ操作面15aを連結曲面17aの延長面に沿って露出するようにした。 (もっと読む)


1 - 13 / 13