説明

Fターム[5G025BA09]の内容

接点の操作機構 (1,444) | スイッチの種類 (296) | その他 (52)

Fターム[5G025BA09]に分類される特許

41 - 52 / 52


【課題】通算開閉回数が増加しても、接点同士が接着して接点が開離できなくなるのを防止できると共に、基板上に集積回路の一部として組み込みできるマイクロ接点開閉器および無線通信機器を提供することにある。
【解決手段】駆動機構20,16によりマイクロ可動部19を駆動しないとき、支持部12の2つの支点部(端部27a,27b)でマイクロ可動部19を支持する。前記駆動機構20,16によりマイクロ可動部19を駆動することによって、固定接点14に可動接点21を接触させるとき、または、固定接点15に可動接点11を接触させるとき、支持部12の端部27a,27bの一方でマイクロ可動部19を支持し、支持部12の端部27a,27bの他方がマイクロ可動部19から離間する。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタンの押圧時に、これに隣接する操作ボタンが共動きすることのないようにして信頼性の向上を図った操作ボタン装置を得ることにある。
【解決手段】 複数の操作ボタン21〜23を同列状に所定の間隔で隣接状態に一体連装してなるボタンユニット2と、操作ボタン21〜23のそれぞれを挿入する複数のボタン嵌合穴10を有する外装パネル1と、この外装パネル1との間でボタンユニット2を挟み込むホルダ部材3とを備え、操作ボタン21〜23間を一体に接続する中間ヒンジ部24およびボタンユニット2の両サイドに位置する操作ボタン21,23の側縁部に一体形成されたサイドヒンジ部26のそれぞれに角形枠状の取付嵌合枠部25,27を一体形成すると共に、外装パネル1とホルダ部材3のいずれか一方に取付嵌合枠部25,27を嵌合させる角形状の回り止め凸部11,12を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 従来構造では、スイッチング機構の復帰力を確保するために、操作キーの引抜き力を小さくすることができなかったことから、スイッチング機構の復帰不良の懸念なく、操作キーの引抜き力を小さくすることができるキースイッチを提供する。
【解決手段】 電源回路開閉用スイッチ50をスイッチオンさせる場合に、操作キーBの押し込みでカム体10を回動させて、このカム体10が、プランジャガイド孔部16Aに挿入された摺動ピン41を介してヘッドプランジャ40を持ち上げ、スイッチ操作体51を上方に移動させることで行い、また、電源回路開閉用スイッチ50をスイッチオフさせる場合に、操作キーBを引き抜くことで、カム体10を逆方向に回動して、カム部16のカム面19にヘッドプランジャ40のカム摺接部42に摺動させることでヘッドプランジャ40を押し込み、スイッチ操作体51を下方に移動させることで行う。 (もっと読む)


【課題】 カバー体の中のデータを入力する入力手段を構成するキースイッチをカバー体の開閉を検出する開閉検出手段として使用することにより、製造コストを低減すると共にカバー体の開閉検出の信頼性を向上させた情報装置を提供する。
【解決手段】 入力手段は、表面に複数の固定接点15を設けた回路基板11と、回路基板11に載置され、固定接点15に対向して可動接点14を備えた弾性変形可能な連続したラバースプリング13と、ラバースプリング13の弾性変形により固定接点15と可動接点14がスイッチ動作するスイッチング部16と頭部18とからなる複数のキースイッチ5を備え、キースイッチ5の少なくとも一つを第1カバー体3の開閉を検出する開閉検出スイッチ17として使用する。 (もっと読む)


【課題】 開閉部材の開放後は、開閉部材が閉じる方向に変位しても、その閉動作だけではアクチュエータがスイッチ本体に挿入できないようにした電磁ロック型安全スイッチ付開閉構造を提供する。
【解決手段】 電磁ロック型安全スイッチ10のアクチュエータ12を、ドア2側に取り付け、スイッチ本体11を柱7に取り付けて、ドア2の閉状態ではアクチュエータ12をスイッチ本体11のアクチュエータ挿入口11aに挿入してスイッチ本体11のスイッチング機構をオン状態とし、ドア2の開状態ではアクチュエータ12をアクチュエータ挿入口11aから抜き出してスイッチング機構をオフ状態とする電磁ロック型安全スイッチ付開閉構造において、柱7側に、開閉部材2の開状態において、アクチュエータ挿入口11aを選択的に閉塞するシャッタ部材23を設ける。 (もっと読む)


【課題】 簡単に設置でき、かつ、既存のスイッチをそのまま使用して既存の照明器具等を遠隔から的確に操作できるようにするスイッチ切替制御装置を提供する。
【解決手段】通信機能とロッカースイッチ20のハンドル21の端部(211,212)を押下げる構造を備えたスイッチ切替制御装置30をロッカースイッチ20に取り付け、そのスイッチ切替制御装置30が端末装置40等から送信されたスイッチ切替指示を受信すると、その指示に基づいてスイッチ切替制御装置30の押下げ部駆動部32が、押下げ部35を駆動し、ロッカースイッチ20のハンドル21を押し下げることにより、所望のスイッチの状態とすることができる。 (もっと読む)


【課題】接点の開閉に際して、歯車が突然に止められないようにし、部品の早期消耗を防ぐ。
【解決手段】この発明は、電池の回路の開切と閉成の制御装置に関し、回路を閉成するために一方向へ、また回路を開切するために他方向へ歯車を駆動する反転器を有する電気モータ(26)を備えてなる。歯車には、一方向及び他方向への歯車の回転を制限するための停止要素と協働すべく意図された駆動カムが設けられている。この装置は、ある一定の弾力を有する材料で形成された止め部品(36)を含み、その止め部品(36)は、カムの回路閉成行程の終端でカムが止め部品(36)の一端(39)に当接し、カムの回路開切行程の終端でカムが止め部品(36)の他端に当接するように配設されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 保守時などに機能する操作キーやその周りの構造を簡易にして部品点数やコストを抑えることができる操作キー付き開閉体制御装置を提供する。
【解決手段】 本発明の操作キー付き開閉体制御装置は、保守時などにおいて開閉体の動作を起動させる1又は複数の操作キースイッチを表面に有する、箱状体でなっている。そして、各操作キースイッチが表面に設けられる箱状体の要素が、合成樹脂の射出成形によって形成されたものであり、各操作キースイッチのキートップは、射出成形時に、箱状体の要素と一体的に形成される。 (もっと読む)


ユーザの指によるスクローリング作動のためのスクローリングアクティベータ(22)を備え、スクローリングアクティベータ(22)が、スクローリングアクティベータの第1の端に隣接した、第1のスクローリング方向への高速スクローリングのための第1のエンドゾーン(26)と、スクローリングアクティベータの第2の端に隣接した、第2のスクローリング方向への高速スクローリングのための第2のエンドゾーン(28)と、標準スクローリングのための標準ゾーン(30)とを備える、タッチスクロール装置である。 (もっと読む)


【課題】 高いセンタリング精度を安定して確保しながら、がたつきをなくすことができる操作部材を提供する。
【解決手段】 筐体に形成された孔部と、裏面側に突起部を有し、前記筐体に形成された孔部に対して遊嵌される操作片と、操作片の突起部が所定の隙間を持って挿嵌する受孔を有し、弾性的に揺動自由なヒンジ部を備えた前記筐体の裏面側に取り付けられるベース部材と、を備え、前記操作片に、筐体裏面に当接する成型バネを有すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボタン本体部とパネル開口部との隙間を可及的に小さくしつつ、ボタン本体部とパネル開口部との干渉を防止することができ、さらに、ボタン本体部の動作軌跡を比較的安定させること。
【解決手段】パネル部材10に形成された開口部12に、操作部20が組込まれる。操作部20は、開口部12内に進退自在に配設されたボタン本体部22とこれに延設された支持片24とを備えている。支持片24は、撓み変形自在に形成されると共に、その先端部が、パネル部材10の裏面側で回転自在に支持されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、従来に比して一段と簡易かつ短時間で操作ボタン部をガタツキなく本体ケース2に取り付けられるようにする。
【解決手段】
本発明は、各種操作ボタン41〜45と共に所定の大きさでなる触感識別用の盲人用凸部46が一体形成された操作ボタン部40と、各種操作ボタン41〜45を嵌め込んで表面30Bから僅かに突出するように取り付けるための穴31〜34と共に、盲人用凸部46を嵌め込んで表面30Bから僅かに突出するための孔37を有する本体ケース30とを具え、操作ボタン部40を本体ケース30に取り付ける際、盲人用凸部46を孔37に嵌め込んで位置決めを行うと共に表面30Bから盲人用凸部46を突出させることにより、盲人用凸部を位置決めにも兼用することができるので、操作ボタン部をガタツキなくケース体に取り付けることができる。 (もっと読む)


41 - 52 / 52