説明

Fターム[5G031RS12]の内容

複合操作スイッチ (18,685) | 照光 (547) | 照光タイミング (109) | 常時 (9)

Fターム[5G031RS12]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】大型化を抑制しつつ設計の自由度を向上させる回転式操作装置を提供する。
【解決手段】ダイヤルノブ12と共に回転する歯車14aに連動して回転する従ギヤ16の回転角を検出することで、歯車14aの回転角を検出する回転式操作装置において、歯車14a及び従ギヤ16の回転軸と直交するよう中間ギヤ15を配置し、歯車14a及び従ギヤ16の対向する歯と、中間ギヤ15の外周面とを噛み合わせ、歯車14aの回転を従ギヤ16に伝達する。このとき、従ギヤ16の回転軸16b、及び回転検出センサ21は、ダイヤルノブ12の回転面内においてダイヤルノブ12の外径より内側に設けられるようにする。 (もっと読む)


【課題】 電化製品用の操作装置、および制御パネルを提供する。
【解決手段】 制御パネルを有する電化製品用の操作装置は、制御パネルに配置された回転作動操作用の制御要素を有し、前記制御要素は制御パネルの後部の収容部に配置されて取り付けられる。収容部は、光導波路の形状の光伝導性材料および/または光透過性材料を有し、制御パネルの反対側の後端の照明手段によって照射され、そして光開口部は、制御パネルを越えて前方に延びる制御要素の周囲の制御パネルの他の前端に設けられる。 (もっと読む)


【課題】 操作が容易で、コストを低減でき、かつスペースを削減できる単体にてツリー検索が可能な表示付きスイッチを提供する。
【解決手段】 単体にてツリー検索が可能な表示付きスイッチにおいて、揺動動作とプッシュ動作が可能な操作ボタン6と、この操作ボタン6の操作により動作するスイッチ機構と、このスイッチ機構の動作により表示を行う表示モジュール10とを備え、前記操作ボタン6の揺動動作により前記表示モジュール10の表示を選択させ、前記操作ボタン6のプッシュ動作により前記表示モジュール10の表示を次の階層へ移行させる決定動作を行う。 (もっと読む)


【課題】方向キーを十分な輝度で照明でき、かつLEDの破損を防止した方向キーの照明構造及びその構造を備えた携帯端末を提供する。
【解決手段】基板7上に実装されたLED3と、LED3を挿入可能な凹部6を備え基板7の実装面側に配置されたラバーシート4と、ラバーシート4上に搭載された方向キーシート2とを有し、LED3は方向キーの略中心に対応する位置に配置されており、方向キーは、凹部6に挿入されたLED3を支点として、周縁部の任意の位置を押下可能に支持されており、基板7の方向キーの周縁部に対応する箇所に設けられた複数の接点5の少なくとも一つが、方向キーの周縁部が押下された際に導通する。 (もっと読む)


【課題】 簡素で小型化が図れる固定接点パターンを提供する。
【解決手段】 導電部を分断する隙間が、固定接点の中心を通るI型隙間88と、I型隙間88の両側に位置したL型隙間94からなり、L型隙間94の長手隙間95が固定接点の中心を通りI型隙間88と直交する方向に延びた仮想直線A−Aを超えて延びて短手隙間96に接続しており、L型隙間94は固定接点の中心を中心にして点対象に配置されている。 (もっと読む)


【課題】安価な構造でもって操作部材による異音発生を防止することのできるスイッチ操作装置を提供する。
【解決手段】回路基板2(取付部材)に固定され固定部11と傾動可能な可動軸12とを有するスイッチ13と、可動軸12が挿入される被挿入部26と操作部27とを有し、操作部27を回動または押圧することにより可動軸12を作動させる操作部材14とを備えたスイッチ操作装置において、第1の固定部11A(固定部11)の壁面29に弾力を有して当接する弾性片30を操作部材14に設ける。 (もっと読む)


【課題】ロータリノブとプッシュノブとの間のがたつきおよびゴミの問題を解決し、コストダウンおよび電力消費の問題を解決し、設計自由度の向上および輝度ムラの防止を図ることができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】回動操作によりエンコーダスイッチ7のスイッチ操作を行うロータ2と、ロータ2に軸方向にスライド可能かつ相対回動不可能に支持された操作ノブ3と、操作ノブ3のスライドによりスイッチ操作可能に配置されたプッシュスイッチ6と、操作ノブ3の頂部34に設けられたLED35と、ケース1に設けられたケース電源回路8とロータ2に設けられたロータACC回路部83およびロータGND回路部84とを接続する接点部85,86と、ロータACC回路部83およびロータGND回路部84とノブACC回路部32aおよび内柱31とを接続する接点部87,88と、を備えたスイッチ装置Aとした。 (もっと読む)


【課題】従来の電子機器のダイヤル操作機構のものは、同一のダイヤル操作部材で回転入力操作と方向入力操作とを可能にするものとして、同芯円状に配置した複数のスイッチを回転入力と方向入力とに共用することにより実現したものがあったが、操作性が十分ではない問題があった。
【解決手段】本発明の電子機器のダイヤル操作機構は、回動可能で且つ揺動可能なダイヤル操作部材と、前記ダイヤル操作部材の回動を検出するダイヤル回動検出手段と、前記ダイヤル操作部材の揺動を検出するダイヤル揺動方向検出手段と、発光部の発光によって表示される照光部とを備え、前記ダイヤル操作部材の回動又は揺動に応じて前記発光部の発光による前記照光部の表示形態を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 平行移動操作、回転操作、押し込み操作を持ち替えずに行うことを可能とする。
【解決手段】 ケース3に対し平行移動操作、回転操作、押し込み操作可能に設けられたノブ9と、ケース3に回転可能に設けられた第1のロータ5と、第1のロータ5に対しノブ回転軸方向に対面隣接しケース3に回転可能且つノブ回転半径方向へ移動可能に設けられノブ9がノブ回転軸方向に押し込み操作可能且つ回転係合する第2のロータ7と、第1,第2のロータ5,7間に設けられ第1のロータ5に対し第2のロータ7のノブ回転半径方向への移動を許容すると共に第1,第2のロータ5,7間の回転伝達を行うコイル・スプリング46とを備え、ノブ9の平行移動操作、回転操作、押し込み操作の何れかで対応した検知部を動作させることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 9 / 9