説明

Fターム[5G064AA04]の内容

給配電網の遠方監視・制御 (10,618) | 伝送路(伝送媒体) (1,739) | 専用線 (907)

Fターム[5G064AA04]の下位に属するFターム

Fターム[5G064AA04]に分類される特許

861 - 880 / 880


集積された電力制御システムで使用するための電力制御アセンブリは電力スイッチを受けるように適合された空洞を規定するハウジングを備えたベースを有する。制御アセンブリは選択的に電力を負荷に供給するように電力スイッチを制御するための制御信号を発生するように構成された制御モジュールを含んでいる。制御ハウジングは制御モジュールを収納し、ベースハウジングに取外し可能に結合されるように構成され、制御ハウジングをベースハウジングに結合するとき、発生された制御信号をハウジング空洞内の電力スイッチへ提供するためにベースハウジング上の制御結合器に電気的に結合するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 電気機器の電力消費の状態を、電気機器ごとに知ることができるようにする。
【解決手段】 動作モードを示すデータと、その動作モードにおける消費電力を示すデータとのデータテーブル160を設ける。動作モードが変更されたとき、その変更後の動作モードに対応する消費電力のデータをデータテーブル160から取り出し、この取り出した消費電力のデータを、自分自身を識別させるためのデータとともに、サーバに送信して蓄積する。 (もっと読む)


【課題】自然エネルギーを利用して発電した電力を蓄電池に蓄えるとともに照明などの外部負荷に放電する独立電源装置では設置現場に出向かいないと運転状況が把握できないという課題があり、また、複数の独立電源装置を一括管理することが要求されている。
【解決手段】複数の独立電源装置をネットワーク2を介してホスト3部と接続し、独立電源装置1aおよび1bに設けられた各種センサー計測値および異常データをもとに、遠隔にて一括管理する。 (もっと読む)


【課題】従来の発電機は特別な電子式人工知能が搭載されて無く、停電時に自動的に立上げを致す程度でした。本発明は発電機が自分自身で現状を把握し自動で制御。インターネットを介す事で離れた所から運転のやり取りが出来、電力会社からの電気が停電事故や電力不足などの緊急時などの災害や被害から回避したり、被害を最小限に食い止める事が可能です。
【解決手段】本発明は発電機と近年研究が盛んなインターネットやパソコンを融合する事で従来に無かった技術革新が期待されます。例えば都市型大停電における災害時の被害は甚大な事と予測されます。この時に本発明の発電システムが有れば、被害を最小限に食い止める事が期待できます。更に山間地や離島など電気が無かったり、供給が困難な場所へ容易に設置する事が可能。日本各地で電気が通ってない個所の撲滅作戦に大変に効果的な解決の手段です。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、機器の電力配線や通信線が接続される配線ユニット、該配線ユニットに装着され該機器を制御する制御ユニット、及び、該配線ユニットと該制御ユニットとを備える配線制御システムを提供する。
【解決手段】 本発明に係る配線制御ユニットは、脱着可能な配線ユニット10と制御ユニット20とから構成される。そして、配線ユニット10は、通常時において第1端子124−aと第2端子124−bの間が短絡部材によって短絡されている常時閉スイッチを備え、制御ユニット20は、配線ユニット10に装着された場合に常時閉スイッチを開状態にスイッチ動作をなす常時閉スイッチ開閉部を備える。このため、先の配線ユニット10のみを施工可能であり、後付けで制御ユニット20が装着された場合に、第1端子124−aと第2端子124−bとを開状態にすることができるから、両端子間の開閉を制御ユニット20で制御可能である。 (もっと読む)


【課題】誤った停電検出を無くし、また電池の消耗を少なくしながら、装置停電を確実に防止してバックアップ電源への自動切り替えとその復旧処理ができる。
【解決手段】商用電源1からAC/DC変換器2で制御電源Vddを得、停電時にバッテリ切替回路6を一次電池7に切り替える電源バックアップ手段として、
商用電源の電圧低下を検出する電圧低下検出回路3と、この検出信号を絶縁して取り込む外部−内部絶縁回路4と、この電圧低下検出信号が与えられ、かつAC/DC変換器の二次側出力が低下し始めたときにバッテリ切替回路に電池電源への切替え出力を得る電池制御回路5とを備える。
バックアップ手段をコンピュータ回路によるNMI割り込み処理や二次側出力の低下検出に相当する処理を行うことも含む。 (もっと読む)


【課題】 電力システム、例えば配電システムの制御を改善する技術を提供する。
【解決手段】 商品分配システムにおける分配システムの再構成可能性、例えば、電力配電システムにおける回路再構成を向上させるような方法で最終顧客に対してサービスを再構成して復旧するために異常に対して最も効率的かつ柔軟に対応するように、通信上で運ばれる情報を使用しかつその使用を調整するための方法及び関連システム装置。必要に応じて、例えば電源の潜在的な過負荷を防ぐために、分配システムのシステムリソースを適切に割り当てる方法も提供される。1つの例示的な構成では、本方法は、各ノードにおけるリソースと、システムリソースの適切な割り当てを要求して確立するためのソース割り当てデータ又はメッセージの他のノードとの通信とによって特徴付けられる。好ましくかつ大規模な分配システムに特に有用な構成では、関連のスイッチング制御を有するノードの「チーム」が分配システムに形成され、様々なチームは、故障条件及び他の回路異常に応答してシステムの最も効率的かつ迅速な再構成を「交渉」又は解決するために互いの間で通信するものである。
(もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続されていることを前提とし、不必要な電力消費を回避することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ローカルエリアネットワーク10に接続する機能と、ローカルエリアネットワーク上のデータから装置に対する指示データを取り込む機能と、その指示データに基づいて装置を制御する機能とを有し、装置の電源をオフするデータを受信した際に、人の介在なしに装置の電源をオフする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 多様な監視制御対象に対応する柔軟性と、監視制御用データの入出力におけるリアルタイム性とを両立する。
【解決手段】 監視制御データ入出力プログラム7は、情報モデル層7Aと、対象対応層7Bと、入出力対応層7Cとの三層構造を有する。対象対応層7Bは、周期的または監視制御データ入出力プログラム7内部の状態変化に基づいて、入出力対応層7Cに対して監視制御対象2の監視データを要求するコマンドを自発的に発令する。対象対応層7Bは、上記自発的に発令したコマンドに対する入出力対応層7Cからの応答である監視データを保存しておく。一方、情報モデル層7Aは、モバイルエージェント60からの監視データの検索要求に対して、保存してある監視データのうち該当する監視データを提供する。 (もっと読む)


【課題】 センターシステムへの通信処理の負荷集中を避けながら、中間階層の需要家または発電所が設備の定期点検または故障などで一時的に脱退または脱落しても、各階層の需要家または発電所からの情報を支障なく収集する手段を備えた電力需給管理システムを提供する。
【解決手段】 需要家または発電所100は、一段上位の需要家または発電所100のどれかが設備の定期点検または故障などで一時的に脱退または脱落しても、更に上位の需要家または発電所100に接続できるように、上位接続先の情報を複数個格納する上位接続先との接続管理情報メモリ120を備え、一段上位の需要家または発電所100への複数本の回線を確保しておく。 (もっと読む)


【課題】電気機器の遠隔制御により需要者には電気料金の低減を、電力会社には電力負荷平準化の達成というメリットを付与する。
【解決手段】
電力使用施設(12)に設置された分電盤(14)からのびる分岐配線(16)の末端の各コンセント(18)に接続される各電気機器(22)を管理サーバ(24)に登録し、通信ネットワーク回線(28)を通じて前記管理サーバに各電気機器への通電希望時間帯(Tz)を送信し、前記管理サーバが前記通電希望時間帯に基づき通信ネットワーク回線を通じて、所定の分岐配線への通電開始を指示する通電開始信号(T1)を前記分電盤に送信し、前記分電盤が通電開始信号に基づいて所定の分岐配線へ通電して各電気機器の運転を許可し、該当する電気機器の運転が完了した後に前記管理サーバが所定の分岐配線への通電遮断を指示し、前記分電盤が所定の分岐配線への通電を遮断する。 (もっと読む)


【課題】 配電系統を迅速に切り替えることができる配電線遠方監視制御システムを構築する。
【解決手段】 親局と子局との間で送受信される信号には、キャリアと、第1電文と,第2電文とが含まれる。第1電文には、ヘッダと、親局が子局の動作を制御する制御命令や子局における配電線の接続状態等(コマンド)が書き込まれるデータ部と、第1電文と第2電文とを区別するために用いられる連送フラグと、CRC符号とが含まれる。第2電文は、第1電文と同様の構成であり、第1電文の後ろに連結される。第2電文のデータ部に書き込まれるコマンドは、第1電文のデータ部に書き込まれたコマンドと同一である。親局および子局は、第1電文に誤りがある場合には、第1電文を破棄し、第1電文に続く第2電文に書き込まれたコマンドに従って動作する。 (もっと読む)


【課題】 通信の必要が無い、機器が接続されていない時には、アダプタ本体への給電をゼロにすることができるアダプタを提供する。
【解決手段】 アダプタのコンセントへの電源プラグの装着状態を検出し、電源プラグがコンセントに接続されていないとき、アダプタ内の所定の回路に電源を供給を停止する。電源プラグがコンセントに接続されているときは、アダプタ内の所定の回路に電源を供給し、アダプタのネットワーク機能を用いて、ネットワークに接続されたホームサーバ等からアダプタのコンセントに接続された機器への電源供給を制御を可能とする。 (もっと読む)


【課題】利用者の使用電力を監視して種々の集計等の処理を行い、その処理結果を利用者に対して低コストで提供して使用電力の節約等を可能とし、さらに、電力消費が効率的に行われているか否かを容易に判断することのできる使用電力監視システムを提供する。
【解決手段】複数の利用者の電力設備1に設けられ使用電力を送信する検出部2と、検出部から送信された使用電力または使用電力量のデータを受信してデータ処理を行う監視サーバ4とを有し、監視サーバは、デマンド時限を記憶する記憶手段と、複数の電力設備のそれぞれに対して所定時間ごとの使用電力量を演算するとともに、デマンド時限ごとの平均使用電力をデマンド値として演算する演算手段と、それぞれの利用者に対してデータの処理結果を表示可能とするデータ表示手段とを有し、演算手段は、所定期間の使用電力量と当該所定期間中の最大のデマンド値との比に基づいて負荷率を演算する。 (もっと読む)


【課題】 配電線遠方監視制御システムにおいて親局と子局との間で行われる通信のセキュリティを強化すること。
【解決手段】 このシステムでは、親局を識別するための親局情報と、複数の情報網の各々を識別するための情報網種別情報と、複数の情報網内において親局と子局とを結ぶ所定の経路と、この所定の経路を識別するための経路情報とが定められている。子局には、親局情報と、経路情報と、経路情報に対応する情報網種別情報とがあらかじめ記憶されている。親局は、親局情報と経路情報と経路情報に対応する情報網種別情報とを監視制御情報に含めて子局に送信する。子局は、受信した監視制御情報に含まれている親局情報、経路情報および情報網種別情報と、記憶している親局情報、経路情報および情報網種別情報とを照合することにより、受信した監視制御情報の正/否を判定する。 (もっと読む)


【課題】子局のバックアップ電圧として使用されるバッテリーの寿命判定の結果を遠方地にある親局で分かるようする。
【解決手段】変電所4a、4b間の配電線6に設けられた複数個の遠制開閉器7a、7b、7c、7dを子局8a、8b、8c、8dの監視制御回路部13で監視制御を行い、配電線6からの送電電圧の供給が停止されたとき、通常は配電線6から供給される送電電圧で充電されているバッテリー12から監視制御回路部13にバックアップ電圧を供給する。一方、前記バッテリーの寿命判定をバッテリー寿命判定回路14で行い、バッテリー寿命判定回路で得た寿命判定データを子局の制御および遠方制御を行う親局1に送信する。 (もっと読む)


本発明は、複数の電力供給コンポーネントを有している、電力供給をする装置に関するものである。電力供給コンポーネントは通信インターフェースをそれぞれ有しており、この通信インターフェースと通信経路とを介して共通の分析・制御ユニットと接続されている。分析・制御ユニットは、電力供給コンポーネントの負荷管理を制御する。
(もっと読む)


制御ユニットを介して、電力ネットワークから、負荷に電圧を加えるためのシステムおよび方法を提供すること。前記システムは、それぞれが、接続要素10に電気的に結合されたそれぞれの隣接する負荷の電圧を遮断したり該負荷に電圧を加えたりして電源スイッチ11を開閉状態に導くために、それぞれの電源スイッチ11に動作可能に接続された処理ユニット12を含む接続要素10と、負荷に電圧を加えるために電力ネットワーク2に接続され、接続要素10と制御ユニット3の共用である加電圧手段を画成する1対の電気導線21と、電力ネットワーク2から電気的に絶縁されておらず、処理ユニット12と制御ユニット3の共用であり、制御ユニット3が処理ユニット12を介して、コーディングされた電気信号によって各それぞれの電源スイッチ11の開閉を指示することができるようにするために処理ユニット12および制御ユニット3を接続する信号導線22とを備える。
(もっと読む)


配電網階層構造内の異なるレベルにあることが好ましい二つの配電網部分を接続するサブステーションを有している配電網システムが提供されている。フロー制御手段が提供され、二つの配電網部分間の電気フローをが、ネットワーク内の各配電網部分のストレスレベルに応じて制御されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 雷害故障防護を高い信頼性を持って行い得る雷害故障防護ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 ユーザ宅20に設けられた雷防護ブレーカ装置25が設定値を超える雷サージ電流を検出して、雷サージの侵入経路を遮断するとともに、遮断情報を小規模局30の雷防護制御システム35に送出すると、雷防護制御システム35がこの遮断情報を受信し、当該雷防護制御システム35が管轄するエリア内に存在するユーザ宅21の雷防護ブレーカ装置26に雷サージ警告情報または遮断制御情報を送出する。 (もっと読む)


861 - 880 / 880