説明

Fターム[5G065DA01]の内容

直流の給配電 (11,201) | 給配電回路の基本的構成 (1,311) | 並列給電 (265)

Fターム[5G065DA01]に分類される特許

121 - 140 / 265


【課題】電源を冗長構成とした場合に、入力電力から出力電力への変換効率を向上させることができる電源システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】N個の電源ユニット31及びM個の冗長電源ユニット32は、交流電力21を直流電力22に変換して負荷50に供給する。効率情報記録部41は、電源ユニット31及び冗長電源ユニット32から各電源ユニットの電力変換効率情報を取得し、記録しておく。最適構成選択部42は、記録された各電源ユニットの電力変換効率情報と負荷50の消費電力とから、各電源ユニットの電力変換効率が最も高くなるような冗長構成の組み合わせを選択する。交流入力制御部43は、選択された冗長構成となるように、電源ユニット31及び冗長電源ユニット32の入力電力をオンオフさせる。 (もっと読む)


本発明は電気的ネットワークの管理方法に関する。電気的ネットワークは、各自のパワーセンターが幾つかの負荷(26、27、28)に給電出来るようにする、2つのパワーセンター(15a、15b)を備え、各パワーセンター(15a、15b)は:
・電力供給バス(21a、21b)と、
・バス(21a、21b)と様々な負荷(26、27、28)との間のエネルギー交換を可能にする、複数の可逆的コンバータ(22、23、24)と、
・コンバータ(22、23、24)と負荷(26、27、28)との間の組合せ変更を可能にする切り換え手段(30)と、
・エネルギー蓄積要素(35a、35b)とを含む。
本発明によれば、第1のパワーセンター(15a)に関して、回生された電力が第1のセンター(15a)に関連する他の負荷(26、35a)において消散され得ない場合、回生負荷(27)が第2のパワーセンター(15b)のバス(21b)に向けて、その電力を消散させる。
(もっと読む)


【課題】複数の電源機器による並列運転において、負荷電流の変化や電源機器の供給能力の変化があっても、負荷機器への供給電圧を定電圧に保ちながら各電源機器の出力電流を調整し、負荷機器への電力供給を行う。
【解決手段】並列運転して直流電力を直流機器102に供給する複数台の電源機器4,4・・・は、1台の第1の電源機器4aと複数台の第2の電源機器4b〜4dとで構成されている。第1の電源機器4aは、出力電流の大きさに関わらず定電圧となる直流電圧を出力電圧とするものである。第2の電源機器4b〜4dは、出力電流が大きくなるにつれて単調に小さくなる直流電圧を出力電圧とするものである。第2の電源機器4b〜4dは、調整手段によって、直流機器102への電力供給時に、第2の電源機器4b〜4dからの出力電圧を定電圧に保つように、出力電流と出力電圧の関係を示す出力電流−出力電圧特性をシフトする。 (もっと読む)


【課題】別個に大きな電流が流れる電流系統を必要とせずに、活線挿入時の流れ込み電流の抑制が可能な電源装置を提供する。
【解決手段】コンデンサC1は、出力電源ライン間に接続される。流れ込み電流抑制部21は、出力電源ライン間に、コンデンサC1と直列に接続される。流れ込み電流抑制部21は、コンデンサC1に他の電源装置から流れ込む充電電流を抑制する。電流制御部23は、電源装置10の活線挿入時に、流れ込み電流抑制部21が抑制する充電電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】互いに並列に接続された複数のDC/DCコンバータ回路に流れる電流のアンバランスの検出における誤検出を抑制し、DC/DCコンバータ回路に流れる電流が均等となるように制御される直流電源装置を提供する。
【解決手段】直流電力を供給する直流電源10と、互いに並列接続され、前記直流電源10に接続された複数のDC/DCコンバータ回路20a,20b,20cと、前記DC/DCコンバータ回路20a,20b,20cに入力される電流をそれぞれ検出する複数の電流検出回路60a,60b,60cと、前記各電流検出回路60a,60b,60cにより検出された各入力電流が均等となるように、各DC/DCコンバータ回路20a,20b,20cを制御するPWM信号をそれぞれ生成するPWM信号生成回路50とを備えた。 (もっと読む)


【課題】EDLCを用いたパワーアシスト機能を有する電源装置のコストダウンを図る。
【解決手段】本発明による電源装置は、主電源(110)と、EDLCモジュール(140)による補助電源とを備えるハイブリッド電源装置であって、第1のモード(S1)と第2のモード(S2)とを有し、前記第1のモード(S1)のとき、前記主電源(110)と前記EDLCモジュール(140)とを直列に接続して前記EDLCモジュール(140)を放電させることにより負荷(160)への供給電圧(VIN)を上昇させ、前記第2のモード(S2)のとき、前記主電源(110)に対して前記EDLCモジュール(140)を前記第1のモード(S1)とは逆極性で直列に接続して前記負荷(160)への供給電圧(VIN)を下げるとともに前記EDLCモジュール(140)を充電することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電源ユニットの効率化を図り、装置の省電力化を図る。
【解決手段】所定の装置に電力を供給する複数の電源ユニットのオンオフを制御する電源制御装置であって、装置が必要とする電力量の値を表す必要電力量を取得する必要電力量取得手段と、各電源ユニットが出力可能な電力量に対する効率を表す電力量−効率テーブルに基づいて、必要電力量を供給可能な1つ又は複数の電源ユニットの組み合わせを抽出して、当該各組み合わせにおいて各電源ユニットが前記装置に供給する電力量に対する効率を算出し、これら算出された効率が予め定められた条件を満たす電源ユニットの組み合わせを特定する電源ユニット特定手段と、特定された組み合わせを構成する電源ユニットから装置に電力を供給するよう制御する電源制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 コストを削減することのできる電源システムおよび素子故障検出方法を提供する。
【解決手段】 電源システムは、複数の電圧変換安定化部の出力ラインが共通に接続されたラインに接続され、複数の電圧変換安定化部の出力電圧を個別に制御して、ラインに供給される電圧を検出する故障検出部を有する。電圧検出部は、出力電圧が変化するようそれぞれの電圧変換安定化部に指示し、指示前に検出した出力電圧と指示後に検出した出力電圧との差分との差分が、予め定められた差分と異なる場合に、電圧変換部の出力ラインに設けられた素子に故障が発生していると判定する。 (もっと読む)


【課題】起動時に過電流の発生を防止できるとともに、直流電源の補機への電力供給を確保し電源装置の安定な起動を保証することができる電源装置システムおよびその起動方法を提供する。
【解決手段】電源装置システム10は、コンダクタ21を介して互いに接続された2台の電源装置10aおよび10bによって構成される。電源装置10aは、直流電源として設けられた燃料電池11aと、燃料電池11aの補機12aと、燃料電池11aに接続され燃料電池11aから出力される直流電力を交流電力に変換するインバータ主回路13aと、インバータ主回路13aの出力端と負荷9の間に接続される系統連系コンダクタ14aと、インバータ主回路13aに接続されインバータ主回路13aの出力端の電圧Vac_aを制御するインバータ制御装置15aとを有する。 (もっと読む)


【課題】既存の交流配電用の分電盤を使用しつつ多箇所に互いに電流レベルが異なる直流電力を配電する。
【解決手段】交流分電盤MPBを通して供給される交流電力を互いに電流レベルが異なる直流電力に変換する交流/直流変換装置10を収納した複数の直流分電盤SPBnを備えている。故に、1つの交流/直流変換装置で全ての負荷に直流電力を給電する場合と比較して交流/直流変換装置10に必要な容量を抑えることができる。その結果、既存の交流配電用の分電盤(交流分電盤)MPBを使用しつつ多箇所に互いに電流レベルが異なる直流電力を配電することができる。 (もっと読む)


【課題】既存の交流配電用の分電盤を使用しつつ多箇所に互いに電圧レベルが異なる直流電力を配電する。
【解決手段】交流分電盤MPBを通して供給される交流電力を互いに電圧レベルが異なる直流電力に変換する交流/直流変換装置10を収納した複数の直流分電盤SPBnを備えている。故に、1つの交流/直流変換装置で全ての負荷に直流電力を給電する場合と比較して交流/直流変換装置10に必要な容量を抑えることができる。その結果、既存の交流配電用の分電盤(交流分電盤)MPBを使用しつつ多箇所に互いに電圧レベルが異なる直流電力を配電することができる。 (もっと読む)


【課題】必要な電圧が異なる複数種類の直流機器を1つ直流供給線路に接続することを可能にする。
【解決手段】直流電力供給装置101は、複数種類の出力電圧を時分割で出力する。直流電力供給装置101には、直流供給線路Wdcを介して直流コンセント131が接続され、直流コンセント131には直流機器102が着脱可能に接続される。直流コンセント131は、直流供給線路Wdcの線間電圧を検出する電圧検出部21と、電圧検出部21で検出される電圧があらかじめ設定されている受電電圧範囲内である期間に受電を許可する受電判断部22と、受電判断部22が受電を許可している期間に直流供給線路Wdcから受電した直流電力を機器接続口131aから出力する出力制御部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】配線距離を伸ばしつつ電流レベルが異なる直流電力を多箇所に配電する。
【解決手段】交流電力系統ACから供給される交流電力を直流電力に変換する交流/直流変換装置3を収納した主分電盤MPBと、主分電盤MPBから供給される直流電力を所望レベルの直流電力に変換する直流/直流変換装置10を収納した複数の分散分電盤SPB1〜SPB4とを備える。主分電盤MPBから分散分電盤SPB1〜SPB4へは相対的に高いレベルの直流電力を配電し、それぞれの分散分電盤SPB1〜SPB4において直流/直流変換装置10により互いに異なる電流レベルの直流電力に変換して負荷に給電することで配線抵抗による電圧降下の影響を低減することができる。その結果、配線距離を伸ばしつつ異なる電流レベルの直流電力を多箇所に配電することができる。 (もっと読む)


【課題】配線距離を伸ばしつつ電圧レベルが異なる直流電力を多箇所に配電する。
【解決手段】交流電力系統ACから供給される交流電力を直流電力に変換する交流/直流変換装置3を収納した主分電盤MPBと、主分電盤MPBから供給される直流電力を所望レベルの直流電力に変換する直流/直流変換装置10を収納した複数の分散分電盤SPB1〜SPB4とを備える。主分電盤MPBから分散分電盤SPB1〜SPB4へは相対的に高いレベルの直流電力を配電し、それぞれの分散分電盤SPB1〜SPB4において直流/直流変換装置10により互いに異なる電圧レベルの直流電力に変換して負荷に給電することで配線抵抗による電圧降下の影響を低減することができる。その結果、配線距離を伸ばしつつ異なる電圧レベルの直流電力を多箇所に配電することができる。 (もっと読む)


【課題】電源装置を備えた装置の信頼性の向上を図りつつ、装置自体の小型化、低コスト化を図ること。
【解決手段】複数の電源供給対象装置と、当該各電源供給対象装置に対応してそれぞれ電源を供給する各電源装置と、を備え、上記電源供給対象装置のうち特定の電源供給対象装置と、この特定の電源供給対象装置に対応する特定の電源装置とは異なる他の電源装置と、を接続すると共に、この接続間に、特定の電源供給対象装置に供給される電源の電圧降下に応じて当該特定の電源供給対象装置に他の電源装置から電源を供給する電源供給手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】直流電源への活線挿抜を可能とする突入電流防止装置を提供する。
【解決手段】
電源入力端に電圧が印加され前記第1接点、第2接点及び第3接点に電流が流れ前記第2半導体素子が非導通のとき、前記第2接点を介した前記第1接点の電位が前記第3抵抗素子を通して前記第1半導体素子の一端に伝達され、かつ、該第2接点を介した該第1接点の電位が前記第1抵抗素子を通して前記第1制御端及び前記容量素子の一端に伝達され、該第1制御端と略同電位である前記第1半導体素子の他端の電位が伝達される前記第3制御端の電位において前記第3半導体素子は第1の所定の期間非導通であり、前記第1接点、第3接点間の電位が印加される外部のコンデンサには前記電源入力端と前記第3接点間に存在する該第3半導体素子の電流路をバイパスする前記第4抵抗素子を通して電流が流れ突入電流を防止する。 (もっと読む)


【課題】複数台の電源装置が電力供給線路を介して離れて配置されている場合であっても各電源装置の出力電流を均衡させる。
【解決手段】直流機器102への給電を、は直流供給線路Wdcの離れた位置で並列に接続された複数台の電源装置10a〜10cにより行う。各電源装置10a〜10cは、出力電圧を調節可能な電源回路部11と、電源回路部11の出力電流を検出する電流検出部12と、他の電源装置10a〜10cと相互に通信する通信機能部14とを備える。さらに、通信機能部14を通して各電源装置10a〜10cの出力電流を取得し全電源装置10a〜10cの出力電流の平均値を算出する電流演算部15と、電流検出部12により検出される電流が電流演算部15で算出した平均値になるように電源回路部11の出力電圧を指示する出力制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】直流/直流変換装置における変換損失の影響によるシステム全体の効率低下を抑える。
【解決手段】直流/直流変換装置2nの入力電圧V1がしきい値電圧Vthを下回れば制御部21によってコンバータ回路20を動作させる。また、入力電圧V1がしきい値電圧Vth以上であれば制御部21によってコンバータ回路20を停止する。直流/直流変換装置2nが停止しているときにはバイパス回路4を通して負荷に給電される。従って、必要なときにだけ直流/直流変換装置2nを動作し不要なときには直流/直流変換装置2nを停止することができるから、直流/直流変換装置2nにおける変換損失の影響によるシステム全体の効率低下を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】負荷変動があっても負荷に印加する電圧変動を抑制することができ、しかも電源装置の効率の低下を抑制する。
【解決手段】直流機器102への給電を、並列に接続されて運転される複数台の電源装置10a〜10cにより行う。各電源装置10a〜10cは、出力電圧を調節可能な電源回路部11と、電源回路部11の出力電圧を検出する電圧検出部13と、電源回路部11と直流供給線路Wdcとの間に挿入されるインピーダンス要素12と、他の電源装置10a〜10cと相互に通信する通信機能部14とを備える。さらに、各電源装置10a〜10cは、すべての電源装置10a〜10cの電源回路部11の出力電圧の平均値を基準電圧として設定する基準電圧生成部15と、各電源装置10a〜10cにおける電源回路部11の出力電圧を順に基準電圧に一致させるように指示する最適設定部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】各電気機器の寿命が短くなるのを防止するとともに電力変換に伴う損失が発生しない。
【解決手段】直流供給線路Wdcに接続され照明システムK102又は住警器システムK104を構成する直流機器102は、自己の受電電圧を検出し、検出した受電電圧を自己の機器識別情報とともに直流電力供給部101に送信し、直流電力供給部101は各直流機器102から機器識別情報及び受電電圧を取得する。受電電圧を取得した直流電力供給部101は、各直流機器102ごとに、設定電圧から受電電圧を差し引いて電圧降下値を算出する。全ての直流機器102の電圧降下値を算出した直流電力供給部101は、最大の電圧降下値となる直流機器102を自己から最も遠い直流機器102と推定し、最も遠い直流機器102の電圧降下値と閾値とを比較し、電圧降下値が閾値より小さい場合、直流供給線路Wdcにおいて残りの使用可能電力を推定する。 (もっと読む)


121 - 140 / 265