説明

Fターム[5G313FD07]の内容

絶縁導体 (5,575) | 材料 (380) | ポリマー、高分子化合物、樹脂(繊維を含む) (330) | ゴム(エチレン共重合体ゴム、シリコンゴムを除く) (25)

Fターム[5G313FD07]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】電線挿入時に、スクラッチ傷の発生を防止でき、プロテクターを曲げる時、電線が絡まる現象を防止でき、外部から異物や水分がプロテクターの内部に侵入すのを確実に防止できる電気自動車又はハイブリッド自動車のシールド導電体を提供する。
【解決手段】バッテリパックと高電圧分配ボックスとの間を接続するシールド電線及び非シールド電線と、シールド電線電線及び非シールド電線が貫通挿入される円筒状のプロテクターと、プロテクターの端部の外周を囲みシールド電線及び非シールド電線に貫通される電線孔と係止用のフックとを有し、フックを用いてプロテクターに形成されたクリップ孔に係止さ、プロテクターに冠着されるプラスチック材質の射出物のプロテクター仕上げ用クリップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な防水性を確保しつつ配線方向を変更でき、しかも組み立て作業を容易にすることができる細径ケーブルハーネスを提供する。
【解決手段】複数本の細径ケーブル12と、複数本の細径ケーブル12が束ねられて挿通された防水チューブ21とを備えた細径ケーブルハーネス11であって、防水チューブ21の端部には、内側に管17が設けられ、外側に弾性材料からなる防水キャップ14が防水チューブ21上および管17上に射出成型され、防水チューブ21の端部が管17と防水キャップ14とで厚さ方向に挟まれて固定されてなり、管17は、予め曲げられ、防水チューブ21の端部は、管17に沿って曲がった状態で管17に嵌め込まれ、防水キャップ14は、管17に沿って曲がった状態で射出成型されて防水チューブ21を管17に押し付けて防水チューブ21および管17に密着している。 (もっと読む)


【課題】 低硬度のゴムでは加工することが出来なかったリング状スリット部を安定に加工することができ、シール性に優れ、除去可能なリング状スリット部を備える新規なケーブル用シール部材を提供する。
【解決手段】 厚さ方向に対向する第1の平面(15)と第2の平面(16)と、第1の平面の周縁と第2の平面の周縁とを繋ぐ側面部(12)とを有するゴム成形体(11)であって、デュロメータA硬度が0を超えて30以下であるゴム成形体を成形し、成形されたゴム成形体の側面部(12)にホルダー(130,153,155)を被せた状態で、厚さ方向の一の軸を回転軸としてゴム成形体を回転させつつ、第1の平面(15)からゴム成形体(11)内部にカット刃(140)を挿入させながらリング状スリット部(17,27,37)を形成させていき、第2の平面に到達する手前でカット刃の挿入を止めて片側未貫通のリング状スリット部を形成させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】加圧機を用いずに止水性能を向上させること。
【解決手段】ワイヤーハーネスWHと、筒部22を有し、ワイヤーハーネスWHが内周側に配設されるグロメット20と、ワイヤーハーネスWHと筒部22との間に介在される止水材料30と、筒部22を周方向に囲むように設けられると共に内周側に縮小変形可能なカラー部材40と、帯状のバンド部52を有し、当該バンド部52でカラー部材40を締付けた状態を維持可能な締付部材50とを備え、締付部材50より幅広に形成されているカラー部材40を、締付部材50により外周側から締付けて内周側に縮小変形させることにより、止水材料30がワイヤーハーネスWHと筒部22との間に行き亘って介在している。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成で、コストを抑えることができると同時に、防液コネクタ部分のサイズを小さくできるワイヤハーネスの防液構造を提供する。
【解決手段】電線1を構成する丸棒状の単芯導体2の外周に、該単芯導体の端部の一部導体露出部2を除いてエナメル等の絶縁皮膜4がコーティングされ、単芯導体の端部が、防水ケーシングに密着状態で装着される弾性材料製のシール部材6の貫通孔7に挿通され、該シール部材の貫通孔の内周面が、コーティングされた絶縁皮膜4の外周面に密着させられると共に、単芯導体の端部の一部導体露出部に接続端子5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】端末止水、防水及び防食処理にあたり、形状が大きくなり過ぎてしまうことを防止することが可能な端子付き電線の端末止水、防水及び防食方法を提供する。
【解決手段】電線被覆11を取り除いて露出した導体部分12を端子20で圧着した端子付き電線1の端末止水、防水及び防食方法であって、熱可塑性樹脂、シリコーンゴム、エラストマー、並びに、ポリオレフィン系樹脂及びエチレン系共重合体の少なくとも1つを主成分とする樹脂成分のうち、いずれか1つにより構成された絶縁性の部材31を、導体部分11を端子20で圧着した圧着部に設置する設置工程と、設置工程により部材31が設置された圧着部を包むように且つ端子本体部20aを包まないように、熱収縮チューブ32を被せる被覆工程と、被覆工程により被せられた熱収縮チューブ32を加熱して収縮させる加熱工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】フラットケーブルの端部を囲う防水用のハウジングを備えたワイヤハーネスにおいて、フラットケーブルに対してそれをねじる力が加わった場合でも、ハウジング内の防水性能の悪化を防止できること。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、仕切部材50は、フラットケーブル10の端部11の外周面に沿う貫通孔51が形成され、ハウジング20の筒状部21の内側の段差部213に縁部が当接する非弾性体である。蓋部材30は、フラットケーブル10の端部11の外周面に沿う貫通孔31が形成され、筒状部21の導入口211を塞ぐ非弾性体である。止水部材40は、フラットケーブル10の端部11の外周面に密接する貫通孔41が形成され、筒状部21の内側における仕切部材50と蓋部材30との間の領域を満たす弾性体である。フラットケーブル10の端部11は、蓋部材30、止水部材40及び仕切部材50各々の貫通孔31,41,51を貫通する。 (もっと読む)


【課題】ケーブルとそのケーブルの端部を囲う防水用のハウジングとを備えたワイヤハーネスにおいて、ケーブルを変形させる応力が加わった場合でも、ハウジング内の防水性能の悪化を防止できること。
【解決手段】ワイヤハーネス1において、蓋部材30は、ケーブル10の外周面に沿う貫通孔31が形成され、筒状部21の導入口211を塞ぐ非弾性体である。止水部材40は、筒状の弾性体からなり、大肉厚部44と小肉厚部45とが形成されている。大肉厚部44は、ハウジング20の筒状部21の内側における蓋部材30の内側面からの所定の範囲においてケーブル10と筒状部21の内側面との間の領域を満たす。小肉厚部45は、蓋部材30の貫通穴31においてケーブル10と蓋部材30との隙間を満たす。蓋部材30と止水部材40とは一体に成形されている。小肉厚部45の厚みは、蓋部材30の厚みよりも十分に小さい。 (もっと読む)


【課題】二輪車や四輪車等の車両に配線される電線内部に侵入した水が端末のコネクタ接続部を経て電子制御ユニット内等へ浸水するのを防止する。
【解決手段】車両に配線される電線の止水構造であって、前記電線の端末の端子接続部に近接した位置で、絶縁被覆層が除去されて芯線が露出した中間露出部15を備え、該中間露出部に熱収縮チューブ21が被覆され、かつ、該熱収縮チューブ21で被覆されている中間露出部15の芯線を構成する複数の素線が半田20で固着されている止水部8を備えている。 (もっと読む)


【課題】止水処理によって、回路基板等への水の移動(浸入)を簡単、確実に防止可能にする。
【解決手段】芯線41は、その一端が絶縁被覆42から露出し、且つ、絶縁被覆42が剥離され絶縁被覆42から露出した露出部Aが該芯線41の一端から他端までの任意の箇所にて形成され、止水剤48が、露出部Aから芯線41の他端に向かって充填されている。 (もっと読む)


【課題】外径が相違する丸電線とフラットケーブルとが混在するワイヤハーネスの止水部を簡単に形成する。
【解決手段】太物電線と細物電線とからなる複数本の丸電線とフラットケーブルとからなるワイヤハーネスの止水部であって、前記太物電線とフラットケーブルの隙間に止水剤を充填して第一シートで囲み、該第一シートの外周に前記細物電線を配置し、これら細物電線の隙間に止水材を充填して第二シートで囲み、夫々止水剤が充填されたフラットケーブルと太物電線とからなる内層、細物電線を外層として内外層に分けて配置している。 (もっと読む)


【課題】シールド線の端末止水部でシースと止水部との剥離発生を防止し、かつ、止水部の肥大化を抑制する。
【解決手段】シールド線10の端末のシース14を皮剥してコア線12とドレン線11とを露出させ、発泡ゴムシートに溶融止水剤を染み込ませた防水シートを、前記シースの皮剥点Pを跨いでシールド線10と前記露出させた線の外周に密着させて巻き付けた後、該発泡ゴムシートの外周面に粘着テープ23をハーフラップ巻し、または熱収縮チューブを被せ加熱収縮し、この状態で水平方向に保持して静止し、発泡ゴムシートに染み込ませた止水剤を前記粘着テープの巻き付け力で露出させた線の隙間に充填すると共に前記シールド線10のシース内周面と線の隙間に流動させ、さらに、前記シースの外周面に止水剤を染み出させ、該状態で前記止水剤を硬化させ、前記シース端末から引き出した線の外周面から前記シースの外周面にかけて止水剤を連続的に固着させる。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングに接続した際に好適な防水性を維持する。
【解決手段】フラットケーブル1の長手方向の前端部寄りに、導体2,2の間に位置する透孔5が形成されると共に、透孔5を含むフラットケーブル1の外周に、フラットケーブル1の前端部へ向かって先細りとなる抜きテーパが設けられた合成樹脂製の成形部6が全周に亘って一体成形され、成形部6における長手方向の中間部分には、全周に亘って長手方向のパーティングラインがなく、抜きテーパの始端側となる成形部6の後端部分には、アンダーカット部7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】作業しやすく、電線間への止水材の充填性も高くすることのできる電線束の止水処理方法を提供する。
【解決手段】複数本の電線Waを間隔をあけて並べて、2枚の粘弾性を有するシート状の止水材20の間に挟み、シート状の止水材の上から加圧することにより、電線を止水材の内部に埋め込むと共に電線間に止水材を充填し、それにより、止水処理部21付きのサブ電線束W1を作製する。門形のやぐらの上で、この止水処理部付きのサブ電線束を作製し、1つの止水処理部付きのサブ電線束を作製する毎に、門形のやぐらの内部に止水処理部付きのサブ電線束を落とし込んで、電線束受け治具40の上で、落とし込んだサブ電線束の止水処理部21を段重ねする。そして、全数のサブ電線束の止水処理部を重ねたら、重ねた方向に加圧することで、各サブ電線束の止水処理部を一体化する。 (もっと読む)


【課題】端子や電線やグロメット等の交換作業を容易に行うことのできるグロメットの防水構造を提供する。
【解決手段】グロメット4が備える保護部42は、後端開口部42bの直前にグロメット4の内部と外部とをシールするシール部5を備えている。シール部5は、シール部5に挿通された電線22の外周を覆う7個の防水ゴム栓23の束を内側に収容することにより拡径方向に弾性変形して拡開し、この変形に伴い生じた弾発力で防水ゴム栓23の束を締め付けて縮径方向に押圧して、各防水ゴム栓23を外周面を覆う電線22と共に6角形の断面形状を呈するまで圧縮変形させ、かつ、7個の防水ゴム栓23の束の外周にその内周面を沿わせて変形するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】高い可撓性を維持し優れた防水性を実現し被水環境下でも良好な耐久性を有するフレキシブルフラットハーネスおよびフレキシブルフラットハーネス用コネクタを提供する。
【解決手段】フレキシブルフラットハーネス10は、FPC20と、FPC20の端末部を除く表面を少なくとも覆うとともに、その表面を内面に接着させずにFPC20を収容する弾性および防水性を有する弾性保護部材30とを備える。弾性保護部材30は、FPC20の端末部近傍にて防水コネクタ90の端末部挿入口91が形成されたハーネス側接続部92の外周表面側に嵌合されて接続固定される。弾性保護部材30と防水コネクタ90は、弾性保護部材30のフラットハーネス収容空間29側に突出するように形成された係合凸部39がハーネス側接続部92の外周表面に形成された係合凹部93に係合することにより確実に固定される。 (もっと読む)


【課題】可撓性を維持し許容電流値や防水性が高く被水環境下でも優れた耐久性を有し容易に製造可能で生産性を向上させることができるフレキシブルフラットハーネスを提供する。
【解決手段】フレキシブルフラットハーネス10は、フレキシブルプリント基板20と、このフレキシブルプリント基板20の外周表面を覆う防水性を有する弾性保護部材30と、フレキシブルプリント基板20の例えば両面側の弾性保護部材30の内部に配置された冷却用シート61,62を備える。弾性保護部材30は、フレキシブルプリント基板20の端部近傍に防水コネクタの挿入穴を塞ぐ形状の防水栓を有する。フレキシブルプリント基板20は、端末部が防水栓によって各防水コネクタの挿入穴内で止水され、冷却用シート61,62を内包する弾性保護部材30によって覆われるため、可撓性を維持したまま高い許容電流値、防水性および耐久性を実現する。 (もっと読む)


【課題】可撓性を維持し防水性が高く被水環境下でも優れた耐久性を有し容易に製造可能で生産性を向上させることができるフレキシブルフラットハーネスを提供する。
【解決手段】フレキシブルフラットハーネス10は、フレキシブルプリント基板20と、このフレキシブルプリント基板20の外周表面を覆う防水性を有する弾性保護部材30とを備える。弾性保護部材30は、フレキシブルプリント基板20の端部近傍に防水コネクタ91〜93の挿入穴91a〜93aを塞ぐ形状の防水栓31〜33を有する。フレキシブルプリント基板20は、端末部が防水栓31〜33によって各防水コネクタ91〜93の挿入穴91a〜93a内で止水されるとともに弾性保護部材30によって覆われるため、可撓性を維持したまま吸水や腐食することなく高い耐久性を実現する。 (もっと読む)


【課題】環境状態の変化に対応可能であり、また、十分に止水性能を発揮させることも可能なワイヤハーネス線間止水構造及び止水材を提供する。
【解決手段】加熱環境下の影響でマイクロカプセル36の中身である発泡ガスが容器内で気散すると、マイクロカプセル36の容器内圧が上昇する。これにより、縮んでいた容器が膨らむことから、一定の応力が掛かった状態のシールが得られ、電線37と止水材27との密着性が向上する。従って、高い止水性能が得られる。止水材27は、冷熱環境下であっても、この環境下の影響による膨張収縮をマイクロカプセル36が吸収するため、電線37と止水材27との剥離が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 電線の導体間及び導体−絶縁体間に水密混和物を充填した水密絶縁電線において、水密性を損なわずに耐熱性を向上させることのできる水密混和物、およびそれを用いた水密絶縁電線を提供すること。
【解決手段】 絶縁電線の導体間及び導体−絶縁体間に充填するものであって,オレフィン系樹脂に粒子状ゴムを1〜20重量部を配合して構成する。また、エチレン−エチルアクリレート共重合体100重量部に対し、粒子状ゴムを1〜20重量部、シランカップリング剤を1.0〜2.0重量部、架橋剤を0.05〜0.10重量部、架橋触媒を0.05〜0.10重量部配合し、シラン架橋してなる水密混和物を絶縁電線の導体間及び導体−絶縁体間に充填し、水密混和物と絶縁体をシラン架橋して水密絶縁電線を形成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 25