説明

Fターム[5G435DD10]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 機能、手段 (2,075) | 表示機能 (809) | 受光機能 (267)

Fターム[5G435DD10]に分類される特許

161 - 180 / 267


【課題】使い勝手を維持したまま視認方向の指向性を抑制する。
【解決手段】切替処理が常時実行されており、基準上部Uが上に設置された場合には方向センサ17の検知に基づき通常通り基準上部U側が映像の上方となるように映像が表示される。一方、基準上部Uが下に設置された場合には方向センサ17の検知に基づき基準上部U側が映像の下方となるように映像が表示される。いずれの場合においても、方向センサ17の検知に基づいて、実際に上方となっている方向に映像の上方が向くように切り換えられている。 (もっと読む)


【課題】例えば、画素部の開口率の低下を抑制すると共に指等の指示手段の検出精度を高
める。
【解決手段】サブ画素部72R、72G及び72Bからなる3つのサブ画素部毎に配置さ
れたサブ画素部72Wの開口部73Wに重なるように光センサ部250bを配置すること
によって、サブ画素部72R、72G及び72Bの夫々の開口率を低下させなくて済む。
液晶装置1によれば、例えば、サブ画素部72R、72G、72B及び72Wの夫々に光
センサ部250bを配置する場合に比べて、TFTアレイ基板10上において光センサ部
250bが占める領域のサイズを1/4に狭めることが可能である。したがって、液晶装
置1によれば、画像表示領域10aのうち実質的に光が透過する領域の面積を拡げること
が可能である。 (もっと読む)


【課題】非接触で媒体の重なり順番を検知することが可能な順番検知装置及び媒体システムを提供する。
【解決手段】この媒体システム1は、フォトセンサ21、およびフォトセンサ21が測定光を受光したとき、測定光を受光したか否かを示す受光情報および自己の識別情報を電波により送信するRFIDタグ22を有する複数の画像表示媒体2と、複数の画像表示媒体2が重ねて配置される媒体配置部3と、画像表示媒体2の重なり方向に沿って設けられた複数の位置から媒体配置部3に配置された複数の画像表示媒体2に向けて測定光31aを発する複数のLED31と、画像表示媒体2のRFIDタグ22から受光情報および識別情報を電波により受信するRFIDリーダと、RFIDリーダによって受信された受光情報および識別情報に基づいて、媒体配置部3に配置された複数の画像表示媒体2の重なり順番を演算する演算部としてのサーバ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】平面映像を多重化して立体映像を生成する多重映像生成装置を提供する。
【解決手段】平面映像を多重化して多重映像を生成する多重映像生成装置Aであって、内部に多重映像を生成する三角錐状映像生成体1を備えてなるもので、三角錐状映像生成体1が、頂角63.4度された3枚の2等辺三角形状とされた映像生成要素10からなるものとされる。 (もっと読む)


【課題】幅広い態様で使用可能な電気泳動表示装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】対向配置された第1基板及び第2基板と、第1基板と第2基板とに挟持された電気泳動物質層と、第1基板上の所定の領域に設けられた画素電極と、第1基板上の所定の領域以外の領域に設けられた光検知素子と、第1基板と第2基板との間に設けられ、第2基板の外面からの光を光検知素子に伝送する光伝送路とを具備することとしたので、第2基板の外面からの光は電気泳動物質層によって遮られること無く光伝送路を介して光検知素子に到達することとなる。これにより、表示機能のみならず高性能の光検知機能をも備え、幅広い態様で使用可能な電気泳動表示装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で物体の位置などを検出することが可能であることはもとより、不要な電力消費を抑止することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示機能と受光撮像機能とを有する表示パネル20と、受光撮像機能による撮像画像に対する第1の画像処理結果に基づいて検出対象である被検出体が検出されたか否かを示す検出信号を生成する第1の画像処理部25と、第1の画像処理部25の処理画像に対して第1の画像処理により処理負荷の大きい第2の画像処理を行う第2の画像処理部26と、第1の画像処理部25による検出信号に応じて第2の画像処理部26の動作を制御し、第2の画像処理部26の処理は不要と判断した場合、第2の画像処理部26をスリープ状態に制御する制御部27とを有する。 (もっと読む)


【課題】利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、物体の位置などを検出することを可能にする画像表示装置および画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】1つの発光受光素子を含む複数の発光受光セルCWRが配置された構成からなる表示部1を備え、表示信号生成部21により生成された画像データに基づいて発光側スキャナ24および表示信号ドライバ23がこれらの発光受光素子を発光駆動すると共に、その発光受光素子から出射して検出対象物体で反射した光を他の発光受光素子が受光するように受光信号選択スキャナ31が他の発光受光素子を駆動し、他の発光受光素子から受光信号レシーバ32により得られた受光信号に基づき位置検出部34において検出対象物体を検出するようにしたので、利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、接触あるいは近接する物体の位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】使用状況によらず、簡易な構成で確実に物体の検出を行うことが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】表示部1の表示面10から非可視光LIRを出射する。また、この表示面10に接触または近接する検出対象物体12で反射された非可視光LIRを、表示面10上で受光する。受光したこの非可視光LIRに基づいて、検出対象物体12の検出を行う。表示部1の表示状態の影響や周囲の状況(明るい場合や暗い場合など)など、そのときの使用状況の影響を受けることなく、確実に検出することができる。また、例えばタッチパネルなどの部品を別途設ける必要もないので、簡易な構成で実現することができる。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】消費電力の浪費を低減させる有機発光ディスプレイ装置及びその駆動方法である。これにより、照度によって輝度を決定し、その決定された輝度に対応して電流飽和点での駆動電圧を調節することによって消費電力を節約できる。本発明は、外部照度を感知する照度感知部と、前記照度感知部で測定された照度によってOLEDの輝度を決定する輝度決定部と、前記輝度決定部から決定された輝度に該当する駆動電流によって飽和領域の駆動電圧を決定する駆動電圧決定部と、前記駆動電圧決定部からの駆動電圧を供給するように、入力電圧より高い第1電圧及び入力電圧より低い第2電圧を生成する電圧変換部と、前記電圧変換部からの電圧を印加されて画像を具現する表示部と、を備える有機発光ディスプレイ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータ及び表示装置を所有していなくても手軽にディジタル画像を鑑賞することができると共に、使用電力量を減らして、省エネルギ効果を得ることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置1の制御マイコン42は、メモリーカード12から画像情報を読み出して画像処理ブロック43で画像信号処理を施して画像信号を生成し、表示部4に表示する。人体認識センサ5が人体の接近等を認識すると、制御マイコン42は、電源ブロックからの電源を表示部4に供給し、表示部4をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、物体の位置などを検出することを可能にする画像表示装置および画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】1つの発光素子を含む発光セルCWと1つの受光素子を含む受光セルCRとを有する複数の発光受光セルCWRが配置された構成からなる表示部1を備え、表示信号生成部21により生成された画像データに基づいて発光側スキャナ24および表示信号ドライバ23がこれらの発光素子を駆動すると共に、その発光素子から出射して検出対象物体で反射した光を受光するように受光側スキャナ31が受光素子を駆動し、その受光素子から受光信号レシーバ32により得られた受光信号に基づき位置検出部34において検出対象物体を検出するようにしたので、利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、接触あるいは近接する物体の位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】平面表示装置における外光輝度の検出精度の向上を図る。
【解決手段】表示装置に搭載される集積化駆動回路200の外光受光面側に外光輝度を検出するためのフォトセンサ210を設ける。集積化された駆動回路200にフォトセンサ210を設けることでノイズの影響を受けず、精度良く外光検出ができる。また、フォトセンサ210で検出した外光輝度に応じ、EL素子に流す電流を制御する素子駆動用Tr2に印加するデータ信号を調整し、必要に応じてカソード電源電圧を調整することで高い表示品質と低消費電力を両立できる。フォトセンサの外光検出結果を、特定機能の実行のための命令の発生や、光発電部を備える情報機器の発電予測にも用いることができる。 (もっと読む)


【課題】利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、物体の位置などを検出することを可能にする画像表示装置および画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】1つの発光受光素子を含む複数の発光受光セルCWRが配置された構成からなる表示部1を備え、表示信号生成部21により生成された画像データに基づいて発光側スキャナ24および表示信号ドライバ23がこれらの発光受光素子を発光駆動すると共に、その発光受光素子から出射して検出対象物体で反射した光を他の発光受光素子が受光するように受光信号選択スキャナ31が他の発光受光素子を駆動し、他の発光受光素子から受光信号レシーバ32により得られた受光信号に基づき位置検出部34において検出対象物体を検出するようにしたので、利便性を確保しつつ簡易な構造で画質を劣化させることなく、接触あるいは近接する物体の位置を検出することができる。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ、より一層開放感を向上させることができる擬似窓を提供することを目的としている。
【解決手段】風景映像を表示する映像表示装置4を室内空間の壁部に設けて窓のように見せる擬似窓1において、映像表示装置4に並べて設置され、室内空間側に向けて面発光する光窓式照明装置6、6と、映像表示装置4の風景映像の輝度を検知する輝度検知手段7と、輝度検知手段7により検知された輝度値に応じて光窓式照明装置6、6を制御し、風景映像に調和するように光窓式照明装置6、6の発光面6a、6aの輝度を調整する輝度調整手段8と、が備えられている。 (もっと読む)


【課題】幅広い外光環境でも光情報を確実に受光する表示装置を提供することを第1の課題とし、額縁領域の増大を抑制する表示装置を提供することを第2の課題とする。
【解決手段】外光に接する表面を有し、画像を表示する表示部6及びこの表示部6を駆動する駆動回路7を裏面に形成したアレイ基板2と、アレイ基板2の裏面に形成され、表面から入力された外光を検出する光センサ9と、を有する表示装置1なので、光センサを形成したアレイ基板をバックライト側に配置した表示装置よりも確実に外光を受光することができる。また、光センサ9が、アレイ基板2と対向基板3とを接合するシール領域に形成されているので、表示装置1における額縁領域の増大を抑制することができる。 (もっと読む)


視覚的に感知可能な出力を与えるように動作する画素アレイと、少なくとも1つの対象物が、画素アレイに対して少なくとも所定の近接度を有する場合、画素アレイに対する少なくとも1つの対象物の少なくとも位置を感知するように動作する少なくとも1つのセンサと、少なくとも1つのセンサからの出力を受信する回路であって、画素アレイに対する少なくとも1つの対象物の位置を表す非画像形式入力を利用回路に与える回路と、を有する一体型表示入力装置。
(もっと読む)


【課題】光センサーの熱電流及び迷光による誤差を効果的に除去できる電気光学装置を実現する。
【解決手段】第1および第2の基板間にネマティック相液晶材料922が挟持され、表示領域が形成された液晶パネル911と、前記パネルの周囲光の照度を検出する光検出部とを備え、前記光検出部は、第1または第2の基板の前記表示領域周縁部に設けられ、外光が照射される第1の光センサー(受光センサー350P)と、外光の照射が遮断される第2の光センサー(遮光センサー350D)とを備え、前記第1の光センサーと第2の光センサーは前記表示領域周縁部に複数配置される電気光学装置である。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを利用することなく入力機能を得ることができ、表示品位の低下を抑制しながらの表示と入力とを同時に達成し得る液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネル1と、バックライト装置2と、撮像部9とを備えた液晶表示装置であって、バックライト装置2は、光源6a及び6bと、光学層4と、傘状部材7とを備えている。光学層4は、光源から出射された光が光学層4を透過するように、液晶表示パネル1の背面側に配置される。また、光学層4は開口部4aを備える。傘状部材7は、開口部4aを介して液晶表示パネル1に面する位置に、傘の頂点を液晶表示パネル1に向けた状態で配置される。傘状部材7は、入射する光の一部を透過させ、残りを反射させる機能を有する。撮像部9は、バックライト装置2の裏面に配置され、傘状部材7を介して液晶表示パネル1の観察者側を撮像する。 (もっと読む)


【課題】発熱量が少なく、静音化及び小型化が可能であって、且つ高解像度での画像の取り込みを可能とし得る液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、液晶表示パネル2と、結像光学系を有する撮像部4と、バックライト装置5とを備えている。バックライト装置5は、光源8と光学層6とを備えている。光学層6には貫通孔9が設けられている。撮像部4は、観察者側から液晶表示パネル2に入射し、それを透過した光が、貫通孔9を介して結像光学系の有効領域に入射するように、バックライト装置5の内部に配置される。また、撮像部4は、結像光学系の有効領域に入射した光を受光して、液晶表示パネル2の観察者側の状態を撮像する。貫通孔9は、その内部形状が、結像光学系の有効領域に入射する光の包絡面20に整合するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】発熱量が少なく、静音化及び小型化が可能であって、且つ高解像度の画像の取り込みを可能とし得る液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネル2と、結像光学系及び固体撮像素子を有する撮像部4と、バックライト装置5とを備えた液晶表示装置を用いる。バックライト装置5は、光源8と光学層6とを備える。光学層6には開口部9が設けられている。撮像部4は、観察者側から液晶表示パネル2に入射し、それを透過した光が、開口部9を介して結像光学系に入射するように、バックライト装置5の内部に配置される。撮像部4は、結像光学系に入射した光を固体撮像素子で受光することによって、液晶表示パネル2の観察者側の状態を撮像する。開口部9は、開口形状が固体撮像素子の受光エリアの形状と相似するように形成されている。 (もっと読む)


161 - 180 / 267