説明

Fターム[5G435EE36]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 構造 (15,377) | 駆動部の構造 (4,064) | 駆動回路基板 (1,050) | 表示面の外面(裏面、対面)にあるもの (279)

Fターム[5G435EE36]に分類される特許

261 - 279 / 279


【課題】 熱排出用の排気ファンを増設することなく薄型表示装置の大型化を可能にする。
【解決手段】 樹脂製の前キャビネット12と後キャビネット13を組み合わせた内部の前面に表示パネル1およびバックライトを配置しその背面に制御回路9,10を配置した薄型表示装置において、制御回路9,10に対向する部分の後キャビネット13を熱伝導性の良い金属材からなる放熱キャビネット14にするとともに、放熱キャビネット14を制御回路側9,10側に突出させて、その突出部15,16と制御回路9,10との間に熱伝導性の良い軟質材からなる熱伝達板17,18を挟み込む。 (もっと読む)


【課題】 駆動回路のグラウンドと収納容器とのコンタクトを通じてノイズ及びEMIを遮蔽する平板表示装置が開示される。
【解決手段】 平板表示装置は、収納容器、基板、及び導電性弾性体を含む。収納容器は平板パネルを収納し、基板には画像表示のための信号を平板パネルに提供する駆動回路が集積され、導電性弾性体は基板のグラウンドと収納容器を電気的に連結する。これによって、グラウンドと収納容器との間に電気的な連結のための導電性ガスケットを介在することで、ノイズ及びEMIを遮蔽することができる。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の前面から漏洩する電磁波を低減する。
【解決手段】画像表示装置の製造方法であって、画像表示パネル1と該画像表示パネル1を駆動するための駆動回路(IC3とXドライバー基板4を含む電気回路基板類)とを接続する配線(TCP配線2)を通す孔を有する導電性部材(第一の導電性部材を成すシャーシ5及び第二の導電性部材を成す前面カバー7)を、少なくとも該導電性部材の一部(シャーシ5)が、画像表示パネル1と、駆動回路との間に位置するように配置する工程(A)と、孔に画像表示パネル1と駆動回路とを接続するための配線を位置させる工程(B)と、孔に導電性の弾性部材8を押し込む工程(C)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 部材点数を削減して、コストダウンを図る。
【解決手段】 液晶表示装置1は、ソース配線を有する液晶パネル10と、ソースドライバIC21をそれぞれ有する第1ソースSOF60および第2ソースSOF20と、ドライバIC21に制御信号を入力するためのソースIC用配線41を有するソースPCB40と、ドライバIC21を制御する制御基板80を備える。第1ソースSOF60は、第1ソースSOF60のドライバIC21に制御信号を入力するための入力配線23と、第2ソースSOF20のドライバIC21に制御信号を入力するためのソースIC入力用配線24を有する。第1ソースSOF60が液晶パネル10および制御基板80に接続されることによって、制御基板80からソースIC入力用配線24およびソースIC用配線41を介して第2ソースSOF20のドライバIC21に制御信号が入力される。 (もっと読む)


【課題】 光源の位置が導光体の厚み方向にずれることを防止することにより、安定した表示を行うことができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】 液晶を含む液晶パネル2と、液晶パネル2に接続されると共に液晶パネル2の方向へ曲げられるFPC5と、光導入面7aから取り込んだ光を液晶パネル2へ導く導光体7と、FPC5上に実装されFPC5が曲げられた状態で光導入面7aに対面するLED6とを有する液晶表示装置1である。導光体7にはLED6の近傍で液晶パネル2の厚み方向に関するFPC5の動きを規制する突起57が設けられる。 (もっと読む)


【課題】 PDPの前面ガラスの破損を防止したプラズマ表示装置、プラズマディスプレイモジュール及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 機能フィルム2をPDP1前面に貼り合わせる場合において、モジュールプレート3の延出部3cより貼り合わせを開始し、PDP1の長手方向の反対側へローラー8を転接する事により、ローラー8からの過剰な荷重がPDP1の前面ガラス1aへかかることを防ぎ、PDP1の前面ガラス1aが破損することを防止する。
(もっと読む)


【課題】 安価な方法で、液晶表示素子の静電破壊を有効に防止できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示素子12と、液晶表示素子12を保持するライトボックス13と、ライトボックス13が装着されると共に液晶表示素子12の液晶端子12aが接続される回路基板14と、液晶表示素子12の表面側をクッション部材17を介して覆う保護カバー16とを備える。保護カバー16が、液晶端子12aの外側方を覆う周壁部を備えた筐体形状に形成される。クッション部材17は、可撓性を有するクッション材部17aと、クッション材部17aの表面に装着された補強板部17bとからなり、補強板部17bに着色が施されている。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置におけるバックライト装置を支えるシャーシを板金製にして薄型化、軽量化を可能にする。
【解決手段】 バックライト装置の少なくとも反射シート12と光源ランプ管をシャーシ1の前面で保持するとともに、前記反射シート12が隣り合う光源ランプ管の中間で山形に折曲されて前方へ突出している液晶表示装置において、前記シャーシ1を板金により構成するとともに、前記シャーシ1の背面に補強材6〜10を当接して、前記反射シート12の山形の折曲部13〜15の裏面位置で前記シャーシ1に前記補強材6〜10を緊結する。 (もっと読む)


【課題】再生するメディアの挿脱操作の際には安定させて挿入しやすくすることができ、また、奥行き、幅方向の寸法が小さなまま、厚さ方向の寸法を薄くすることができるメディア再生表示装置を提供する。
【解決手段】制御基板4を天井13側に配置し、斜め下向きに配置したメディア再生デバイス3と当たる部分に穴を開け重ねて配置した構造を有するメディア再生ユニット5と、収納時に斜め下向きに配置した表示デバイス7と、制御基板8を回転機構12側に配置した構造を有する表示ユニット9を備え、光ディスクの挿脱を容易とし、奥行きおよび幅方向の寸法を小さくしたまま厚さ方向の寸法を薄くし、さらに装置全体の形状をフラットにしてデザイン性を向上させる。 (もっと読む)


複数の表示パネルを有する表示装置のパネル駆動回路部個数の低減と実装面積の縮小を図ること。第1の表示パネル(4)と第2の表示パネル(5)の2種類の表示パネルを有する表示装置において、第1の表示パネル(4)に駆動回路部を実装し、前記駆動回路部の信号を第1の表示パネル(4)上に設ける電極を介して、第2の表示パネル(5)に伝達し、第1の表示パネル(4)と第2の表示パネル(5)との間に、パネル間スイッチング素子を設け、第2の表示パネル(5)の点灯非点灯の制御をおこなう。
(もっと読む)


【課題】製造コストの低減、およびフレームに対する部材の取り付け強度向上を図ることが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置の外囲器を構成した矩形状の背面基板には、外囲器を補強した補強フレーム30が取り付けられている。補強フレームには付帯部品が取り付けられている。補強フレームは、背面基板の外面と対向した板状のフレーム本体31と、部品取り付け部38を一体に有しフレーム本体に固定された枠部材32、34と、フレーム本体に埋め込まれたスタッドと、を有している。付帯部品は、枠部材の部品取り付け部およびスタッドに跨って固定されている。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの背面側に配置した導光板の端面に、表示パネルから引き出したフレキシブル基板の端部を接続した配線基板が固定されている表示モジュールにおいて、配線基板が位置ずれしていても、チップオンフィルム(COF)などのフレキシブル基板にかかる負担を、問題を生じない程度にまで軽減する。
【解決手段】 液晶パネルでなる表示パネル1の背面側に配置した導光板2の端面に、表示パネル1から引き出したCOF5の端部を接続した配線基板がビス止めによって固定されている。COF5の長さを増やすことによって、配線基板6の位置ずれを吸収するための弛み箇所51を具備させる。 (もっと読む)


【課題】 パネルとシャーシとの密着性を確保し、強度を維持しつつ放熱性を高めることができるディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 ディスプレイ装置10は、ディスプレイパネル11と、ディスプレイパネル11の背面11Aに取り付けられたシャーシ12とを備え、シャーシ12とディスプレイパネル11との間の中央部(第2領域)14に、柔軟性を有する発泡シリコンシート(第1熱伝導率より高い第2熱伝導率を有する第2シート)15を介在させると共に、シャーシ12とディスプレイパネル11との間の周辺部(第1領域)17,18に両面粘着テープ(第1熱伝導率を有する第1シート)19を介在させる。 (もっと読む)


【課題】
交流駆動プラズマディスプレイの維持放電回路の駆動回路において、インダクタンスを小さくする実装構造を提供すること。
【解決手段】
電極が形成されたプラズマディスプレイパネルと、そのパネルを固定する導電性の導電体と、導電体に複数の固定部材を介して固定され、一対の配線基板と、一対の配線基板のそれぞれに配置された接地端子と電流供給部と、配線基板の端部とパネルの端部とが接続された一対の接続配線基板と、を有し、一対の配線基板のそれぞれに有する接地端子は、固定部材を介して、導電体端部近傍と電気的に接続された構成。 (もっと読む)


【課題】 寄生インダクタンスを著しく低減して、プラズマディスプレイパネルにおける電極の電圧波形のリンギングを低減することができるプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 配線パターン48は、導電層49上に設けられている。配線パターン48と導電層49とは絶縁層48aにより絶縁されている。なお、部品実装面から見て、導電層49、絶縁層48aおよび配線パターン48がこの順に形成されている。この場合、配線パターン48の寄生インダクタンスと導電層49の寄生インダクタンスとに互いに逆方向の駆動電流が流れる。導電性支持具72aと導電性支持具72bとが互いに近接して平行に設けられ、導電性支持具72cと導電性支持具72dとが互いに近接して平行に設けられている。 (もっと読む)


丸めることの可能な双安定ディスプレイ(RD)と、丸められた位置で双安定ディスプレイを保持し、双安定ディスプレイを広げることを可能にする容器(HO)を有するシステムである。アドレッシング装置(AD)は、双安定ディスプレイが広げられる際に双安定ディスプレイを局所的にアドレッシングする。双安定ディスプレイのまだ広げられていない部分(UP)は、アドレッシング装置によってまだアドレッシングされていない。

(もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の使用中に導通不良が生じた場合、ICのラッチアップや破壊等が引き起こされる。このような導通不良が生じた場合にこれを直ちに検出し、この検出結果をもとに信号や電源供給を停止させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 液晶表示装置Lのガラス基板1aに断線検出用配線21,24A,24Bを形成し、フレキシブル配線基板12に断線検出用配線22A,22Bを形成し、コントロール基板10に断線検出用配線23A,23Bを形成し、これらを直列に接続して断線検出ループ25を形成し、コントロール基板10に形成された導通確認回路15において断線検出ループ25の導通もしくはインピーダンスの変化を検出する。 (もっと読む)


【課題】共通の基板材料および共通の製造工程により異なったサイズの平面型表示装置を製造可能な平面型表示装置の製造方法を提供することにある。
【解決手段】平面基板を加工処理して平面型表示装置を製造する平面型表示装置の製造方法において、平面型表示装置として使用される第1領域21bと、この第1領域以外の領域である第2領域30a、30b、31a、31bとを有した平面基板21aを用意する。第1領域に所望の加工処理を行った後、平面基板から第2領域を切断し分離除去する。 (もっと読む)


【課題】 電気光学パネルに対して電子部品を良好に電気的に接続することのできる電気光学ユニット、およびこの電気光学ユニットを用いた電子機器を提供することにある。
【解決手段】 携帯電話機に搭載した電気光学ユニット100において、液晶パネル400にはフレキシブル基板70が異方性導電膜によって実装され、液晶パネル400のITO膜からなる端子に対して、フレキシブル基板70の裏面側端子が電気的に接続されている。フレキシブル基板70において、スルーホールを経由して裏面側端子に電気的に接続する表面側端子72にはキャパシタ91がはんだにより実装されているとともに、表面側端子72には、回路基板との電気的な接続を行なうためのラバーコネクタのコネクタ電極が圧接している。 (もっと読む)


261 - 279 / 279