説明

Fターム[5G435EE44]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 構造 (15,377) | 駆動部の構造 (4,064) | 電気接続 (2,178) | 圧接接続(挟圧クリップ) (71)

Fターム[5G435EE44]に分類される特許

1 - 20 / 71


【課題】ディスプレイパネルの接続端子の表面に酸化膜が存在する場合でも、電気的接続状態を安定化させる。
【解決手段】基板2上に複数の電極6、10を設けてなるディスプレイパネル1の前記電極6、10の接続端子12と接触することにより、前記ディスプレイパネル1と電圧印加装置を電気的に接続するディスプレイパネル用の接続装置において、前記接続端子12の表面に当接するものであって、当接する側の表面に複数の凹凸部16aが設けられた接続部材16を備えた。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル配線板の接続構造が損傷する虞を低減する。
【解決手段】
電子デバイスは、配線を有する素子基板20と、回路を有する回路基板50と、素子基板の少なくとも一辺20aで、その一端部が素子基板と重ねられるように配置されて回路と配線とを接続するフレキシブル配線板と、少なくともフレキシブル配線板10および素子基板20を挟んで配置され、素子基板20側に位置する当接部およびフレキシブル配線板10側に位置する押し付け部81と、当接部から素子基板20およびフレキシブル配線板10を越えて押し付け部81側へ延びたアーム部83と、アーム部83の押し付け部81側に配置されて、押し付け部81を当接部に向けて押し付ける弾性部84と、を有する。弾性部84は、アーム部に連結された固定端と押し付け部に当接された自由端とを有する板ばねであり、固定端と自由端は素子基板の一辺20aに沿う方向に並んで位置している。 (もっと読む)


【課題】表示媒体としての電子ペーパーをその本体装置から取り外して使用したとしてもデータの漏洩を適切に防止できるようにする。
【解決手段】電子ペーパー2がバインダ部から取り外される状態であることを検出した際に、この電子ペーパー2に表示されているデータのうち、その全部又は一部分のデータの表示を消去する。電子ペーパー2の表示領域内に表示されている1ページ分の表示データのうち、図中、一点鎖線で囲んだ矩形範囲内のデータ(グラフや表)は、秘匿対象のデータであることを示すと共に、電子ペーパー2の取り外し時にその範囲内のデータの表示が消去されるデータである。 (もっと読む)


【課題】ACFをカットするためのカッタ刃の交換頻度を少なくして生産性の向上させるFPDモジュールの組立装置を提供する。
【解決手段】FPDモジュールの組立装置を構成するハーフカットユニット30は、ACFテープ1の幅方向とほぼ平行に配置したカッタ刃63と、カッタ刃63に対向するとともにACFテープ1の表面に平行な面を有するカッタ受け部44bとを含み、カッタ刃63とカッタ受け部44bの間にACFテープ1が配置されるようにカッタ刃63およびカッタ受け部44bを移動させ、カッタ刃63とカッタ受け部44bでACFテープ1を挟んで切り込みを入れるカッタ部40を備える。そして、カッタ刃63およびカッタ受け部44bのACFテープ1における幅方向の移動可能範囲を変更して、ACFテープ1に切り込みを入れる際に、カッタ刃63の使用位置を変更する移動範囲制限部50を備える。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板の表面のACFの貼付状態の検出精度を向上させる。
【解決手段】ACFが貼付されたフレキシブル基板10に対して、フレキシブル基板10の表面と所定の角度を持って照明光を照射する照明部1と、フレキシブル基板10の表面と所定の角度を持って配置されて、フレキシブル基板10の表面から照明光が反射した反射光を撮像する撮像部4,5とを備える。さらに、照明部1とフレキシブル基板10の表面との間、又はフレキシブル基板10の表面と撮像部4,5との間の少なくとも一方に偏光フィルタ3を配置する。その上で、照明部1を、フレキシブル基板10のプリント回路基板との接続部11側に近づけて配置し、撮像部4,5を、フレキシブル基板10の表示パネルとの接続部12側に近づけて配置し、フレキシブル基板の表示パネルとの接続部が、プリント回路基板との接続部よりも近い距離で撮像されるようにした。 (もっと読む)


【課題】FPD実装装置において、品種切換えに応じた適正な荷重を圧着部に印加すべく圧着装置の圧力設定を簡素化し、かつ適正な圧力で加圧する制御技術を提供することである。
【解決手段】荷重測定におけるロードセル荷重データの自動採取と、荷重測定自動化による測定作業の簡素化および加圧/荷重相関を制御用CPU内で自動変換することで直接荷重設定に対する空気圧力指令データを自動生成する加圧制御方式を実現する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示ユニット等の組立性を向上させることを目的とするものである。
【解決手段】回路基板10に固定され、LCD素子20をその端子24が端子孔14にそれぞれ挿入される状態で当該回路基板10上に保持する表示素子用ホルダ40。このホルダ40は、LCD素子20の素子本体22を保持する係止爪51等の素子保持部と、これよりも回路基板10側に位置し、LCD素子20の各端子24を端子孔14に案内するための端子案内部52とを備えている。この端子案内部52は、各端子24をそれらの配列を維持しつつ回路基板10側に貫通させることが可能な孔径を有しかつ入口側に端子24の誘い込み部を備える複数のガイド孔と、これらガイド孔よりも素子保持部側に位置し、各端子24をガイド孔に案内するガイド溝とを有する。 (もっと読む)


【課題】 第1基板11の第2基板12とは反対側に設けられた導電層110に接続された導電膜111と、第2基板12に設けられた電極30との電気的な接続の信頼性を向上する。
【解決手段】 導電膜111及び電極30に接触している導電部材200を備え、導電部材200は、第2基板12との間に導電膜111を挟んで導電膜111と接触している弾性部と、第2基板12との間に電極30を挟んで電極30と接触している弾性部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明では剥離技術を用いることにより様々な基板上に薄膜素子を形成し、従
来の技術では不可能であると考えられていた部分に薄膜素子を形成することにより、省ス
ペース化を図ると共に耐衝撃性やフレキシビリティに優れた半導体装置を提供する。
【解決手段】 本発明では、剥離技術を用いて一旦基板から剥離させた膜厚50μm以下
の素子形成層を基板上に固着することにより、様々な基板上に薄膜素子を形成することを
特徴とする。例えば、可撓性基板上に固着された薄膜素子をパネルの裏面に貼り付けたり
、直接パネルの裏面に固着したり、さらには、パネルに貼り付けられたFPC上に薄膜素
子を固着することにより、省スペース化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】可撓性を有するパネルを取り扱う際に、駆動回路、または回路間の接続部が壊れることを低減する表示装置を提供することを目的の一とする。
【解決手段】表示装置を構成する素子基板を折曲した折曲部を設ける構成である。そして当該折曲部に表示装置を駆動するための回路を設ける構成とし、そこから配線を延設することで表示装置を駆動するための回路が設けられた部分の強度の向上を計り、回路の破断を低減する。また、外部端子電極と外部接続配線(FPC)との接続部において表示装置の素子基板を折曲した形態とし、外部端子電極が形成される素子基板と外部接続配線とを嵌合するように設けられる構成とし、接続部の強度の向上を図る。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置において、ディスプレイパネル等からの不要電磁波輻射をシールドするとともに、その組み立てにおける作業性を向上させる。
【解決手段】ディスプレイパネルの後面側に配置された導電性のバックカバーと、ディスプレイパネルを囲むように配置されて、バックカバーを保持するとともに、バックカバーに電気的に接続された導電性の枠体とを備えるディスプレイ装置において、枠体は、ディスプレイパネルの前後方向においてバックカバーの保持位置を位置決めする第1の位置決め壁と、前後方向と直交する方向において、バックカバーの保持位置を位置決めする第2の位置決め壁とを備え、四角形状のバックカバーの縁部に沿って実質的に連続して板バネが形成され、板バネが第2の方向において弾性圧縮された状態にて、第1の位置決め壁および第2の位置決め壁と板バネとの接触状態が保持される。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ用途等に好適で透明被覆層で被覆され電磁波遮蔽材の層内部の導電体層から導電体層の剥離や切断なしに表裏面にアースを取り出す。
【解決手段】電磁波遮蔽材10は、透明基材1上に導電体層2及び透明被覆層3が積層された積層材4の接地部分に、テーパ具5Aとそのテーパ部5A1先端を受けて相互に固定する受け具5Bからなる接地具5をかしめ加工して、積層材を貫通させたテーパ部の先端を受け具で固定し、更にテーパ具の鍔部5A2内側の鈎爪6Aと受け具内側の鈎爪6Bを積層材に押込んで、これらで接地具5を積層材に強固に固定する。テーパ部が層内部の導電体層と導通部Cで自緊力で強固に接触し導通し、更にテーパ具と受け具も導通して接地具から表裏面にアースを取り出す。テーパ具や受け具と積層材間に金属箔など導電性シートを挟めば導電性シートからもアースを取れる。 (もっと読む)


【課題】金属製のフレームを用いて液晶表示パネルおよびセルケースを回路基板に組み付ける際に、ゴミの発生を抑制しながら静電気の帯電による液晶表示パネルの誤表示などを防ぐことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示パネルと、この液晶表示パネルが保持されるセルケースと、このセルケースの背後に配置された回路基板5と、液晶表示パネルおよびセルケースを回路基板5に組み付けるための金属製のフレーム7とを備え、フレーム7に設けられ先端側に係止部731を有する挿通部73を回路基板5に設けられた孔部53(被挿通部)に挿通させた後、係止部731を回路基板5の裏面側に係止することによって液晶表示パネルおよびセルケースが回路基板5に組み付けられるように構成した液晶表示装置に於いて、回路基板5の裏面側に挿通部73から一定間隔離間してアースパターン54を形成した。 (もっと読む)


【課題】平面型のディスプレイ装置の薄型化及び軽量化をより一層図ることを目的とする。
【解決手段】前面側にパネル10が配置される金属製のシャーシ部材11と、このシャーシ部材11の背面側を覆うように配設した金属製のバックカバー14と、パネル10の表示面に貼り付けることにより配置された透光性の前面フィルム17とを備え、前面フィルム17は、パネル10の表示面側に配置された衝撃吸収フィルム18と、この衝撃吸収フィルム18の前面側に配置された光学フィルム19と、衝撃吸収フィルム18と光学フィルム19との間に配置された電磁波シールドフィルム20とを重ね合わせて一体化することにより構成し、かつシャーシ部材11とバックカバー14とを電気的かつ機械的に接続してシールド構造を構成するとともに、電磁波シールドフィルム20の表出した導電部の外部接続部20aをバックカバー14に電気的に接続したものである。 (もっと読む)


【課題】集積回路の実装不良を防止して、製造歩留まりを改善する表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】第1表示領域6Aを有する第1基板3を形成する第1基板製造工程と、第2表示領域6Bを有する第2基板4を形成する第2基板製造工程と、第1基板3と第2基板4とを、第1表示領域6Aと第2表示領域6Bとが対向するように一定の間隙をおいて固定するシール工程と、第1基板3の第2基板4の端部4Eから延在する延在部3Aにおいて、第1部品11を第1接続部CN1に実装する第1熱圧着工程と、第1基板3の延在部3Aにおいて、第2部品FPCを第2接続部CN2に実装する第2熱圧着工程と、を備え、第2熱圧着工程は、第2接続部CN2を加熱すると同時に第1接続部CN2を加熱する熱圧着工程を備える表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】厚さを薄くすることができ、重量を減少することができ、電気代を削減することができ、可視角度が増加し、応答速度が速くなる。
【解決手段】ドットマトリックス表示方式を採用し、第1連結部と、第2連結部と、を有するキャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルと、キャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルの発光経路に設けられる偏光シートと、第1組付部と、第2組付部と、を有し、第1組付部の一側に位置する第1連接部が設けられ、第2組付部の一側に位置する第2連接部が設けられる印刷回路板と、パネル制御ユニットと、パネル駆動ユニットと、を有する駆動制御器と、キャラクタ型有機電気励起発光ダイオードパネルと印刷回路板の間に設けられる複数の導電子と、第1組付部と合せ可能な第1定位部が設けられ、第2組付部と合せ可能な第2定位部が設けられるフレームと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ACFで電子部品を実装するためガラス基板裏面からレーザ光を照射するときにACFを適切な温度に加熱することができる構造を有する基板モジュールを提供する。
【解決手段】ガラス基板20上に表示用配線23およびFPC用配線73を設けるほか、LSIチップ40のバンプ電極40aが設けられていないその短辺近傍に、電気的に他と接続されていないベタパターンの加熱用配線24を設ける。この加熱用配線24がレーザ光で加熱されることにより、温度が低くなりやすいLSIチップ40の短辺近傍の温度が低下せずに温度分布が調節され、結果としてACF81を適切な温度に(典型的には均一に)加熱することができる。 (もっと読む)


【課題】熱圧着を用いた基板どうしの接続を簡単に、かつ、確実に行うことができる基板の接続構造、及び表示装置を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス基板(被接続基板)5に対して、熱圧着されるフレキシブルプリント回路基板(基板)9の接続構造において、フレキシブルプリント回路基板9の表面上に形成された電極9cと、電極9cを挟むように、フレキシブルプリント回路基板9に設けられた複数の溝9dを備えている。 (もっと読む)


【課題】接続電極の接続の信頼性を保証する。
【解決手段】回路接続部5において、液晶表示基板2の透明電極膜2bは接続電極として基板端部に引き出されており、異方性導電膜6を介して、回路装置としてのフレキシブル回路基板4の電極接続部4bに電気的、機械的に接続されている。異方性導電膜6と液晶表示基板2との間に複数の針状導電片9がランダムに配設されている。針状導電片9のうち、いくつかはひび割れ8を跨いでおり、たとえひび割れ8が生じたとしても、針状導電片9がひび割れ8による隙間を電気的に接続する働きをするので、接続の信頼性を保証することができる。 (もっと読む)


【課題】列方向の電極(アドレス電極)の狭ピッチ化に対して安定した検査を行なうことができる、プラズマディスプレイパネルの点灯検査装置を実現する。
【解決手段】行方向及び列方向に複数の電極を有するプラズマディスプレイパネル1の点灯検査装置は、列方向の電極5に対しては複数本の電極を所定本数まとめて接触通電し、行方向の電極3、7に対しては一本毎に接触通電して点灯検査を行なう。本装置により、列方向の電極ピッチが小さくなっても、点灯検査する際に、列方向の電極に対するコンタクト部の接触ミス等を防止することが出来る。 (もっと読む)


1 - 20 / 71