説明

Fターム[5G435LL19]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (89,878) | 用途 (6,783) | 屋外表示用 (306)

Fターム[5G435LL19]に分類される特許

161 - 180 / 306


【課題】 バス通勤者にとって朝夕のバス待ち時間は一分を争う貴重な時間であるが、かといって遅く行けばバスに乗り遅れ、早すぎれば退屈する。特に夏の暑い日や、風雨の日のバス待ち時間には辛さが募るものであるその上、現在のバス停標識によるサービスは、照明付きやバス到着の予告時間の表示程度のサービスであり、汽車や電車に比べかなり劣る。
【解決手段】 本発明は、以上の課題を解決する一つの手段として、バス停標識に文字や画像による身近な情報の送受信機能などを付加し、それも単なる表示や告知機能のみでなく、太陽電池やバッテリーを装備し、停電時にも対応可能とした無線LANによる緊急を要する災害情報告知や、その他集客やメンバー募集などの文化活動などの表示機能等、多様な情報を提供する多機能化したバス停標識を提供する。 (もっと読む)


【課題】重機を使用することなく、設置場所の制約を受け難く、かつ精度のよい据付作業を容易に行うことができる表示装置及びその設置方法を得る。
【解決手段】壁面に対して、水平方向に取付けられたガイドレール4に、表示装置を横方向に分割した複数の分割モジュール1を挿入して、挿入後の分割モジュール1間を順次連結し、最後に目隠し兼保護パネルを両端に取付けて完成させるようにし、分割モジュール1はガイドローラ35によってガイドレール4を移動できるようにされ、隣接する分割モジュールとの連結のために、接合面にレベル出し用のポジショナーピン32と固定ロック部31とを有するとともに反対側の接合面にポジショナー受け穴34と固定ロック受け穴33とを有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】
表示方向制御型の表示装置を使用して車両等の移動体の移動に応じて適切な画像を表示する道路情報表示システム等の画像表示システムを提供する。
【解決手段】
道路情報表示システム10は、道路面Rの所定位置に方向制御型の表示装置20を設置し、移動(又は走行)する車両30の表示装置20からの距離を車両位置検出装置22で検出し、車両位置と表示装置20の高さのなす角度から視野計算装置24で視野を算出して、この視野に基づいて画像制御装置26で表示装置20の表示画像を制御する。 (もっと読む)


【課題】透明な太陽電池と透明な発光素子とをコンパクトに一体に組み合わせた電気掲示器を提供する。
【解決手段】内底に反射材4と蓄電回路3を設けてなるパッケージ2の開口内部に、透明回路及び透明発光素子からなる発光モジュール7と、透明回路及び透明太陽電池からなる光電変換モジュール8とを重合配置して形成するとともに、光電変換モジュール8の上面に表示フィルム6と表示保護材5を設けて電気掲示器1を構成する。 (もっと読む)


【課題】外部からの光によるコントラストの悪化を防ぐとともに、強い衝撃が与えられても発光素子を保護し、人との衝突でも人を傷つけないようなルーバーを有する表示装置を得る。
【解決手段】ケーシング1には基板に実装された多数の発光素子4が配置され、この多数の発光素子の少なくとも一部の発光素子間に庇状にルーバー2を配置し、このルーバーは、熱可塑性エラストマーにより形成され、ケーシング1の発光素子配置面に垂直な断面形状が、ケーシング側が広くケーシングの反対側が狭くなるような中空部3を有する台形状に形成され、衝撃に強くかつ、人を傷つけない表示装置とした。 (もっと読む)


【課題】表面が平滑で凹凸が少ない光拡散性樹脂フィルムおよびその製造方法、ならびに該光拡散性樹脂フィルムを用いた防眩フィルム、防眩性偏光板および画像表示装置を提供する。
【解決手段】重量平均粒子径が1〜20μmである光拡散剤が分散された透明性樹脂からなる樹脂層104と、該樹脂層104の両面に積層された第1および第2の透明樹脂層103a、103bとを備え、共押出成形により得られる積層フィルムの少なくとも片面を弾性ロールに接触させた状態で、該積層フィルムを成形してなる光拡散性積層樹脂フィルムであり、樹脂層104中の光拡散剤の濃度X(重量%)と、第1および第2の透明樹脂層103a、103bの厚みYおよびY’(μm)とは、X+8≦YおよびX+8≦Y’の関係を満足する光拡散性積層樹脂フィルムおよびその製造方法、ならびに該光拡散性樹脂フィルムを用いた防眩フィルム、防眩性偏光板および画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】
非接触型カードを内蔵する利用者の携帯端末等のタッチ操作を簡単且つ迅速にするフラットディスプレイ型の映像表示装置及び方法を提供する。
【解決手段】
映像表示装置1は、フラットディスプレイ型のディスプレイユニット10及び利用者20が保持する非接触カード(ICカード)21が内蔵された携帯端末等により構成されている。ディスプレイユニット10は、表示部(表示パネル部)11及びその背面に設けられた表示部11と略同じサイズの非接触カードのアンテナ部(アンテナ部)12、アンテナ検知部13、コントロール部14及びアプリケーション15を含んでいる。利用者20は、表示部11の表示映像に従ってそのタッチエリアに非接触カード21をタッチさせることにより、それを認識させ、必要に応じて他の機器・システム30を起動させる。 (もっと読む)


【課題】絵画、写真、文字、記号等の各種情報が施された情報表示板9に対し、白色の発光ダイオード8を反射板10で反射させた光を透過させる場合に、反射光のムラをなくすとともに、屈折率の相違に基づく縞模様の発現をなくし、かつ発光ダイオードから遠い部分まで均一な光透過をするようにする。
【解決手段】反射板10を傾斜した凹曲反射面10aとして、反射光を乱反射させて透過光に光三原色の縞模様が発現しないようにするとともに、発光ダイオード8から遠い部分の反射面を発光ダイオードに向かせるようにして集光力を高くして均一照射を達成する。 (もっと読む)


【課題】 表示部材として用いられたときの視認性、特に黒の色味再現性に優れ、傷つき防止、作業性、ハードコート層との接着性、屋外使用での耐久性に優れた有用なフィルムを提供する。
【解決手段】 両最外層に粒子を含有し、両最外層以外の層の一つに紫外線吸収剤を含有する、少なくとも3層以上のポリエステル層からなる積層フィルムの少なくとも片面に、当該積層フィルの製膜工程内で設けられた塗布層を有し、当該塗布層表面の波長550nmのSCE値が0.60%以下であることを特徴とする光学用積層ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】 管理にかかる手間を抑えられる情報標示装置の提供。
【解決手段】 筐体を縦横の長さが異なる直方体形状に形成し、筐体の隅部における筐体内に、隅部を構成する筐体の外壁部に対向する区画壁を該外壁部に沿って配置することで、筐体内の電子部品の収納室とは区画された中空部を筐体の隅部に沿うよう設け、筐体の隅部を構成する外壁部のうちの、隣合って設けられる所定の二辺の外壁部に、中空部を筐体内の熱を通して外部へ放熱させるための放熱穴、および中空部内の水を排水する排水穴を設けている情報標示装置。 (もっと読む)


【目的】 屋外広告板及びネオンサイン板を改良したもので、昼間の太陽光線を太陽発電装置の蓄電装置に蓄電したものを大型モバイルパネルである液晶パネル又は発光ダイオードパネルに昼間及び夜間に関係なく広告看板及びネオンサイン板のデザイン等を瞬時に変更できるものである。
【構成】 大型モバイルパネルと太陽発電装置とを通電線で連結し、該大型モバイルパネルには、複数の液晶パネル及び発光ダイオードパネルを集合させて、1枚の大型パネルを構成し、且つ該大型パネルの一部にICチップ及びミニカード差込機能と、短距離無線機能及び携帯電話機能とを各々収納した内臓機能装置を装設してある。該液晶パネル又は発光ダイオードパネルに向って携帯電話のスイッチボタンを操作すれば、瞬時に広告看板及びネオンサイン板の広告、デザインが変更できるようにした事を特徴としている。 (もっと読む)


【課題】表示ユニットに劣化が生じ、表示している画像の見た目に違和感を生じた場合で
あっても、速やかに画像の見た目の違和感を緩和できる表示システムを提供する。
【解決手段】表示パネル27,37を有する複数の表示ユニット5を並べて構成される表
示装置10を備え、複数の表示ユニット5の各々に画像を表示する表示システム1におい
て、表示ユニット5毎の劣化状態を検出する劣化状態検出部と、各々の表示ユニット5が
表示する画像の傾向を、各々の表示ユニット5の配置場所毎に検出する画像傾向検出部と
を備え、劣化状態検出部によって検出された表示ユニット5毎の劣化状態と、画像傾向検
出部によって検出された配置場所毎の画像の傾向とに基づいて、各々の表示ユニット5に
適した配置場所を定める。 (もっと読む)


【課題】視認性を確保しつつ、安全かつ容易に運搬できる表示板を提供すること。
【解決手段】表示部と、自立可能なフレームとを備え、前記フレームは、前記表示部の上端よりも上方に配置される上面フレーム部と、前記表示部の下端よりも下方に配置される底面フレーム部と、前記表示部の側面または背面に配され、前記上面フレーム部と底面フレーム部を接続する1本ないし複数本の縦フレーム部と、表示板を該フレームに取り付けるための取付部とからなり、前記表示部は前記取付部において前記フレームに取り付けられると共に、前記上面フレーム部および前記底面フレーム部は、前後左右方向のいずれにおいても前記表示部よりも張り出すようにした。 (もっと読む)


【課題】様々な目線の高さの利用者に対して、良好な視認性を確保しつつ、他人の覗き見を防止できる液晶表示部201を提供する。
【解決手段】利用者の入力を検知するタッチパネル203と画像を表示する液晶表示部201とを備えた液晶表示部201について、前記タッチパネル203と前記液晶表示部201との間に、前記液晶表示部201に表示された表示内容が見える視認可能方向を調整する視野調整板操作装置252を備えた液晶表示部201であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装飾表示部として装飾のユニークさを十分に醸し出すことができる表示装置を得る。
【解決手段】一端部分に第1反射面10a、他端部分に第2反射面10bをそれぞれ有し、飾り発光するための飾りLED9からの光を異なる2方向で装置外に出射させるプリズム10を備える。このプリズム10を備えることで、反射板を用いて光を1方向にのみ誘導する場合と比較して装飾のユニークさを十分に醸し出すことが可能となる。また、プリズム10の他端部の光出射部分に乳白印刷14を設けることで、プリズム10の他端部の光出射部分から出射する光を拡散させることができ、装飾のユニークさをさらに醸し出すことが可能となる。また、プリズム10とフレーム2との間に防水用のパッキン13を介在させることで、装置内部への雨水等の液体の進入を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストの低減が図られると共に、表示内容の更新に際する物理的な損傷のおそれを低減せしめ、更に、表示装置乃至は制御装置の機種変更にも有利に対応することの出来る、新規な構造の表示装置を提供すること。
【解決手段】コレステリック液晶素子20を備えた液晶表示装置12と、該液晶表示装置12との間で電力および制御信号を伝送する表示制御装置14とを互いに独立して別体形成すると共に、電磁誘導作用を利用して信号送受信を行なう制御用対向型インターフェースにおける一方のコイルヘッド38,39を該液晶表示装置12に装着せしめると共に他方84,85を該表示制御装置14に装着せしめる一方、電磁誘導作用を利用して電力送受信を行なう給電用対向型インターフェースにおける一方のコイルヘッド40,41を該液晶表示装置12に装着せしめると共に他方86,87を該表示制御装置14に装着せしめた。 (もっと読む)


大規模LEDディスプレイは、多数のLEDモジュールのためのケーブルおよび剛性リンク支持構造を有する。このケーブルおよび剛性リンク支持構造は、可撓性があるが、画素モジュールの位置ずれを防止するだけの十分な構造的結合性を有する。LEDモジュールは、ディスプレイの修理が容易にできるように、個別にそして1群として支持構造から取り外すことができる。LEDモジュールは、過酷な野外条件に耐えるように堅牢であり、太陽光の中で使用するために十分なルミネッセンスを供給する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、様々な環境化において、防水性、視認性、耐衝撃性の高い表示機器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による表示機器は、液晶パネル1と、面状光源装置とを含み、これらをフレーム(12、13、14)で挟持してなる液晶表示装置と、液晶表示装置の前面側に透明弾性体3を介して配置された透明保護板4と、液晶表示装置、透明保護板4を格納する外部筐体15と、液晶表示装置のフレーム(12、13、14)と透明保護板4とを一緒に外部筐体15に固定する固定部品17とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光基板と制御基板との接続作業を容易にすることでコストを抑えることができ、しかも、発光基板と制御基板との間の領域を含む全体を所謂防湿コーティング処理することで、耐久性を向上させることができる発光ユニット及び発光ユニットを備える情報標示体を提供する。
【解決手段】一方の面31aに発光体311が実装される発光基板31と、一方の面32aに前記発光体311の点灯を制御するための電子部品が実装される制御基板32とを備え、前記発光基板31の他方の面31b又は前記制御基板32の他方の面32bの何れか一方には、雄接続体9が実装されており、何れか他方には、前記雄接続体9に嵌合可能な雌接続体8が実装されており、発光基板31と制御基板32とは、前記雄接続体9と雌接続体8とが嵌合することによって、電気的且つ機械的に接続されるように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】太陽電池モジュールを複数枚接続して大画面を構成して表示を行うときに各太陽電池モジュール間の継ぎ目が目立たない太陽電池モジュールを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る太陽電池モジュール1は、複数の太陽電池セル20を面状に並べると共に、これら太陽電池セル20間の隙間21毎に発光体30を配置する太陽電池モジュール1であって、上記複数の発光体30は、一の太陽電池モジュール1内に等間隔のピッチで配置され、且つこの太陽電池モジュール1を複数枚接続して大画面を構成するときに、隣接する太陽電池モジュール1に属する二つの隣接する発光体30間のピッチP1,P2が、一の太陽電池モジュール1に属する二つの隣接する発光体30間のピッチPに等しくなるように配置される。 (もっと読む)


161 - 180 / 306