説明

Fターム[5H011GG08]の内容

電池の電槽・外装及び封口 (26,218) | 封口部材の種類 (1,507) | 接着材 (128)

Fターム[5H011GG08]に分類される特許

1 - 20 / 128



【課題】本発明は、パウチ型二次電池に関する。
【解決手段】本発明によると、電極組立体、パウチ型電池ケース、封止部及び排気部を含んで形成され、前記排気部は前記封止部より弱い接着力を有するように形成されて、過充電または内部短絡などの過熱条件で電池内で高圧が発生してパウチ型二次電池が膨らむ場合、前記排気部の封止が解除されて前記パウチ型二次電池の内部物質が排出されることにより、安全性を確保することができるパウチ型二次電池が提供される。 (もっと読む)


【課題】外装シートと酸素透過層との接合性に優れた空気二次電池用外装材を提供する。
【解決手段】外層と金属箔層と熱可塑性樹脂フィルムを含む内層とが積層されてなるとともに、外層と金属箔層と内層とを貫通する酸素取り込み用の開口部が設けられている外装シートと、開口部を覆うように開口部周辺部の前記内層側に接合される多孔質セラミックス層と、を具備してなり、多孔質セラミック層の外縁部または開口部周辺部のいずれか一方または両方の接合面に、反応性官能基を有するシランカップリング剤が塗布されている空気二次電池用外装材を採用する。 (もっと読む)


【課題】
電解液と接液した状態でも被着体との良好な接着性を保持し、電解液を好適に封止できる感熱接着シートを提供する。
【解決手段】
二次電池の電解液封止に使用する感熱接着シートであって、
式(1)


(式(1)中、Rは二価のビスフェノール残基であり、Rは炭素原子数4〜12の二価の脂肪族炭化水素基を有するジオール残基を表わす。)
で表わされ、その重量平均分子量が3万〜20万であるエポキシ樹脂(A)、クレゾールノボラック型エポキシ樹脂(B)及び硬化剤(C)を含有する感熱接着剤組成物から形成される感熱接着剤層を有し、前記感熱接着剤組成物に含まれる樹脂成分中のクレゾールノボラック型エポキシ樹脂(B)の含有量が10〜40質量%であることを特徴とする感熱接着シート。 (もっと読む)


【課題】外的な衝撃によるクラックの抑制、内部圧力の上昇による破袋の防止、水分透過の抑制およびシール強度の向上などの、優れた信頼性を有する積層体による電池用容器を提供することを目的とする。
【解決手段】基材の片面が、少なくともアルミニウム箔層、接着樹脂層、シーラント層を順次積層してなる積層体の、前記シーラント層側を対向させ、その端縁周辺をヒートシールして形成される電池用容器であって、前記ヒートシールの形状が膜厚の薄いシール部と膜厚の厚いシール部を有するローレット構造(網目構造)を含み、前記膜厚の薄いシール部に占める接着樹脂層とシーラント層の総厚みが、前記膜厚の厚いシール部に占める接着樹脂層とシーラント層の総厚みの70%以下である事を特徴とする電池用容器である。 (もっと読む)


【課題】耐候性および光の利用効率に優れた光電変換素子モジュールを提供する。
【解決手段】光電変換素子モジュールは、2つの基材の間に複数の光電変換素子を有する。光電変換素子は、基材の一方に固定層を介して固定されており、固定層は、光電変換素子の封止部の少なくとも一部を覆っている。 (もっと読む)


【課題】耐電解液性と共に、耐漏液性にも優れる電池用外装体及び前記外装体を用いた電池を提供する。
【解決手段】基材層、バリア層、接着層及びシーラント層がこの順に積層されてなる電池用外装体であって、前記接着層が、プロピレン成分を70質量%以上含有すると共に酸成分を0.1〜10質量%含有する酸変性ポリプロピレン樹脂と、オキサゾリン化合物及びエポキシ化合物の少なくとも一方を含む架橋剤とを含有し、前記酸変性ポリプロピレン樹脂100質量部に対し前記架橋剤を0.1〜40質量部の割合で含有し、さらに、シーラント層がポリプロピレン樹脂からなる電池用外装体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温条件下において外装体内部を封止した状態で維持することができる電気化学セル用包装材料を提供する。
【解決手段】少なくとも基材層111と、金属箔層113と、酸変性ポリオレフィン層114と、ポリオレフィン層115と、を順次積層して構成される電気化学セル用包装材料110であって、ポリオレフィン層115の樹脂組成物の融点を酸変性ポリオレフィン層114の樹脂組成物の融点より20℃以上高く設けた。 (もっと読む)


【課題】金属ラミネートフィルム製の容器の封止性を確保し、素子特性の劣化を回避することができる電気化学素子を提供すること。
【解決手段】リチウム一次電池10は、正極集電体23に支持された正極21と負極集電体33に支持された負極31とがセパレータ41を介して積層されてなる電極積層体11を有する。電極積層体11は電解液とともにアルミニウム・ラミネートフィルム53からなる容器51内に収容されている。容器51において、ラミネートフィルム53を外周縁に沿って熱溶着することで密封封止部52が形成されている。密封封止部52において、ラミネートフィルム53同士の隙間は、溶融樹脂層57で埋められている。溶融樹脂層57は、電極積層体11の厚さよりも薄く、かつ、外周縁からの距離により厚さが異なる多段構造を有している。 (もっと読む)


【課題】金属ラミネートフィルム製の容器の封止性を確保するとともに、リード端子を確実に補強することができる薄膜型電気化学素子を提供すること。
【解決手段】リチウム一次電池10は、正極と負極とがセパレータを介して積層されてなる電極積層体11を有する。電極積層体11はアルミニウム・ラミネートフィルム53からなる容器51内に収容されている。正極及び負極のリード端子25,35が密封封止部52から容器外部に引き出されている。リード端子25,35を補強するためのタブフィルム59がラミネートフィルム53の間に介在される。タブフィルム59は、溶融樹脂層とその溶融樹脂層よりも融点が高い耐熱樹脂層とを含んで構成される。タブフィルム59の表面に低融点樹脂層を介してリード端子25,35が固定される。 (もっと読む)


【課題】基材層に積層フィルムが使用された、優れた成型性を有するリチウムイオン電池用外装材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層11、接着剤層12、金属箔層13、腐食防止処理層14、接着樹脂層15、シーラント層16が順次積層され、基材層11が、第1の二軸延伸フィルム11Aと第2の二軸延伸フィルム11Bが、第1の二軸延伸フィルム11Aの延伸方向に対する45度方向と135度方向のうち引張強度が大きい方向と、第2の二軸延伸フィルム11Bの延伸方向に対する45度方向と135度方向のうち引張強度が小さい方向が揃うように積層されているリチウムイオン電池用外装材1。 (もっと読む)


【課題】車載用電池の外包材として適した、耐寒性、耐熱性を有する非水電解質電池もしくはキャパシタ用外包材の提供を目的とする。
【解決手段】基材層11、バリア層12、接着層13およびシーラント層14が順次積層された外包材において、接着層13および前記シーラント層14を、共にMFRが2.0g/10min以上、6.0g/10min以下であるポリエチレン系樹脂から形成する。該ポリエチレン系樹脂は、更に融点が95℃以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】太陽電池の各セルの寿命を極力均一化することで太陽電池全体としての寿命を延伸させること。
【解決手段】色素増感太陽電池100の封止材2は、複数の光電変換セル1のうち、最端部の光電変換セル1a及び1hの長辺側の側面のシール幅W1が、当該長辺と他の光電変換セル1b〜1gの短辺との比に応じて、他の光電変換セル1b〜1gの短辺側の側面のシール幅W2よりも大きくなるように形成されている。これにより、最端部の光電変換セル1a及び1hに対する外気の影響が他の光電変換セル1b〜1gよりも抑えられることで、最端部の光電変換セル1a及び1hと他の光電変換セル1b〜1gとの寿命差を縮めることができる。 (もっと読む)


【課題】初期状態及び電解液との接触状態での接着性、密封性を高めることができる電気部品、非水電解質電池、及びそれらに用いるリード線、封入容器を提供する。
【解決手段】金属層を有する封入容器と、前記封入容器の内部から外部に延びるリード導体とを有し、前記封入容器と前記リード導体とがシール部で熱融着されてなる電気部品であって、前記シール部の少なくとも一部において、前記金属層と前記リード導体との間であって前記リード導体と接する部分に、スルホニル基又はスルホ基を有する熱融着層を有することを特徴とする電気部品。前記熱融着層はスルホン化処理した酸変性ポリオレフィン又はスルホニル基又はスルホ基を有するオレフィン系モノマーを共重合モノマーとした共重合体であると好ましい。 (もっと読む)


【課題】熱融着性フィルムと金属箔の接着において高い接着強度を有し、電解質溶液に浸漬されても接着強度を高レベルで維持できる積層体であって、熱融着性フィルムと金属箔とを貼り合わせていた接着剤層が熱融着性フィルムを熱融着する際の熱で軟化・流動しにくい積層体を形成できる、接着剤組成物の提供。
【解決手段】下記(A)〜(D)を含有する接着剤組成物であって、カルボキシル基含有スチレン系熱可塑性エラストマー(A)と、水酸基価が180〜580mgKOH/gであって、構造中の水酸基以外の成分が炭化水素成分のみにより成るジオール(B)と、粘着付与剤(C)との合計100重量%中に、前記ジオール(B)を2〜30重量%、前記粘着付与剤(C)を10〜100重量%含み、ポリイソシアネート(D)を、ポリイソシアネート(D)のイソシアネート基/前記ジオール(B)の水酸基=0.3〜8/1(モル比)の範囲で含む、接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電極組立体に外部からの衝撃や振動が加えても正極板及び負極板の位置合わせを維持することができる二次電池及びその製造方法に関する。
【解決手段】一例として、電極組立体及び前記電極組立体を受容する筐体を含み、前記電極組立体は、第1電極集電体と前記第1電極集電体の一側から突出された第1電極タブを含む第1電極板と、第2電極集電体と前記第2電極集電体の一側から突出された第2電極タブを含む第2電極板と、前記第1電極板と第2電極板との間に位置し、中心部と前記中心部の周辺である縁側部を含む第1セパレーターと、前記第1セパレーターと向き合う面の反対側である、前記第1電極板または第2電極板の一側に位置して、中心部と前記中心部の周辺である縁側部を含む第2セパレーターと、を含み、前記第1セパレーターの縁側部と第2セパレーターの縁側部の互いが少なくとも接合部にて接続してなる二次電池が開示される。 (もっと読む)


【課題】対向して設けられている外部端子を兼ねる2枚の外装部材の周縁部同士を樹脂で接着して封止する薄型電池であって、接着機能と水分透過抑制機能が共にすぐれ、長期の使用に耐える薄型電池を提供する。
【解決手段】対向して設けられた一方の電極の外部端子を兼ねる第1外装部材と他方の電極の外部端子を兼ねる第2外装部材との間に発電要素が収納され、第1外装部材と第2外装部材の周縁部同士の間に設けられた樹脂により第1外装部材と第2外装部材とが絶縁されている薄型電池であって、第1外装部材と第2外装部材の周縁部同士を接着する第1樹脂と、第1外装部材と第2外装部材の周縁部からの水分透過を抑制する第2樹脂とにより第1外装部材と第2外装部材とが絶縁されている薄型電池。 (もっと読む)


【課題】電極タップに絶縁テープを使わずに、前記電極タップとパウチ型ケースと短絡が発生しない二次電池を提供する。
【解決手段】互いに異なる極性を持つ二つの電極にそれぞれ連結された電極タップを備える電極組立体と、前記電極タップが外部に引き出しされる状態で前記電極組立体を収納するケースと、前記ケースを密封するための接着部材を含み、前記接着部材はケースが接着される部位に備えられる。 (もっと読む)


【課題】 従来の半導体素子や水晶振動子等電子部品用として使用されているアルミナ製のセラミックスケースにおいて各電極がケース内から外側にかけて導電性のパターンを組んでいるケースを正極及び負極からなる一対の電極、セパレータ及び非水電解液とから構成されたチップ型の電気化学セルに適用した場合、正極集電体を形成する導電性材料のアノード腐食が見られ、電池特性の容量劣化、内部抵抗増大が見られた。
【解決手段】 外装ケースは正極集電体を兼ねる導電性のパターンが組まれ、導電性材料は、金属材料、炭素材料または導電性セラミックス材料を用いてアノード腐食のない構成とし、電気化学セルの特性を得ることができ、更に抵抗溶接法を用いたシーム溶接を行うことにより、信頼性の高い封口も達成できるようになった。正極及び負極からなる一対の電極、セパレータ及び非水電解液とから構成されたチップ型の電気化学セルにおいて、アノード腐食に強い導電性材料を実現する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電気化学素子の内部ショートを防止することにより、長期的に品質が安定した電気化学素子素子を提供することである。
【解決手段】 電気化学素子の内部ショートを防止するため、最大孔径が1μm以下で、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を主成分とするポーラスフィルムのセパレータ105を使用する。 (もっと読む)


1 - 20 / 128