説明

Fターム[5H021CC03]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 形状、構造 (3,094) | 粉体、粒体、焼結体 (327)

Fターム[5H021CC03]に分類される特許

201 - 220 / 327


【課題】 電池にシャットダウン機能を付与でき、かつ高温でもシャットダウン状態を維持可能な電池用セパレータと、該電池用セパレータを用いたリチウム二次電池とを提供する。
【解決手段】 無機フィラーを含有する多孔質膜(A)と、ポリオレフィンを主体とする多孔質膜(B)とを有し、かつ多孔質膜(A)と多孔質膜(B)とが一体化している電池用セパレータであって、多孔質膜(A)の含有する無機フィラーは板状の粒子が主体であり、多孔質膜(B)における前記ポリオレフィンが、融点が150℃未満のポリオレフィンと、融点が150℃以上のポリオレフィンとの混合物であり、多孔質膜(B)の含有する融点が150℃未満のポリオレフィンの融点以上であって、融点が150℃以上のポリオレフィンの融点以下の温度における熱収縮率が、5%以下である電池用セパレータと、該電池用セパレータを有するリチウム二次電池により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】溶解延伸ポリマーにおいて、多孔率を制御することができる電池を提供すること。
【解決手段】リチウムイオンポリマー電池およびその製造方法。ポリマー/粒状物質の組成物の第1層および第2層は、それぞれの陽極および陰極を分離および結合する。第1層のポリマーおよびその関連した溶媒は、第2層のポリマーおよびその関連した溶媒とは、異なる。溶解性要件は、第1層のポリマーが第2層の溶媒に不溶性であり、そして第2層のポリマーが第1層の溶媒に不溶性であることである。層のポリマーおよび粒状物質は、電池を梱包するための頑丈なケースの必要性を取り除くために、電池の電解質を含む多孔性構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】大電流化に対応可能な電池用セパレータ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】この固体電解質電池100は、負極20/固体電解質10/正極触媒50/水系電解質40で構成されており、固体電解質10の正極触媒側表面には表面粗さRaが2μm以上100μm以下の凹凸形状が形成されている。正極触媒50の粒子は凹部12内に密に充填されている状態であり、これによって固体電解質表面との接触面積を増加でき大電流化を可能とする。 (もっと読む)


【課題】
燃料電池自動車,プラグインハイブリッド自動車などの次世代クリーンエネルギー自動車用の補助電源に適用可能な信頼性が高くかつ高安全なリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】
リチウム遷移金属複合酸化物からなる正極活物質を含む正極,リチウムを吸蔵・放出する負極活物質を含む負極,リチウム塩を含有する非水電解液、およびセパレータで構成されたリチウム二次電池において、前記セパレータが、多孔性高分子樹脂膜の少なくとも片面に炭酸リチウム粉末と結着剤からなる多孔質層を設けた構造となっていることを特徴とするリチウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、シャットダウン機能等に加えて、熱寸法安定性及びイオン透過性にも優れたセパレータを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィンにて形成されシャットダウン機能を有する微多孔膜と、耐熱性樹脂にて形成され前記微多孔膜の片面又は両面に積層された耐熱性多孔質層とを備えた非水系二次電池用セパレータにおいて、該セパレータが板状の無機フィラーを含有しており、前記耐熱性多孔質層の空孔率が、60〜90%である非水系二次電池用セパレータ。
板状の無機フィラーは、セパレータの断面方向から断面に対して垂直にX線を入射したX線回折において、散乱ピーク強度の方位角依存性から下記式で算出される配向度Aが80%以上であるものが好ましい。A(%)={(180−w)/180}×100(式中w(度)は、板状の無機フィラー由来の散乱ピークのデバイ環に沿って測定された強度分布の半値幅である。) (もっと読む)


【課題】耐熱性、シャットダウン機能等に加えて、実用的に十分な発熱抑制機能を有したセパレータを提供すること。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜と、耐熱性樹脂にて形成され前記微多孔膜の片面又は両面に積層された耐熱性多孔質層とを備えた非水系二次電池用セパレータであって、示差走査熱量分析(DSC)測定において、窒素雰囲気下、昇温速度10℃/分で測定したとき、200〜600℃に100J/g以上の吸熱量を有する非水系二次電池用セパレータであり、かかるセパレータは、例えば、耐熱性多孔質層に200〜600℃に400J/g以上の吸熱量を有する無機フィラーを含有せしめることによって得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シャットダウン特性に加えて、優れた耐熱性およびイオン透過性を兼備した非水系二次電池用セパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜の少なくとも一方の面に、耐熱性樹脂を含む耐熱性多孔質層が被覆された非水系二次電池用セパレータにおいて、水銀圧入法により求めた該耐熱性多孔質層の平均孔径が0.1〜0.2μmであり、水銀圧入法により求めた前記ポリオレフィン微多孔膜の平均孔径が0.05〜0.5μmであり、前記耐熱性多孔質層が、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウムまたは多孔質フィラーからなる無機フィラーを含むことを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シャットダウン特性に加えて、優れた耐熱性およびイオン透過性を兼備した非水系二次電池用セパレータを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリオレフィン微多孔膜の少なくとも一方の面に、耐熱性樹脂フィブリルから構成される耐熱性多孔質層が積層されかつ一体化された非水系二次電池用セパレータであって、該耐熱性樹脂フィブリルの平均フィブリル径が10〜80nmであり、該耐熱性多孔質層中の細孔の平均孔径が50〜250nmであることを特徴とする非水系二次電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性に優れた電池用セパレータと、耐酸化性に優れ、高温かつ充電状態に長期間保持されたあとでも電池容量の劣化が少ないリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の電池用セパレータ13は、基材としての多孔質フィルム12と、多孔質フィルム12に担持された架橋ポリマー層11とを含む。架橋ポリマー層11は、分子内に官能基を有する反応性ポリマーを、当該官能基に対して反応性を有する多官能性化合物と反応させて、当該反応性ポリマーの少なくとも一部を架橋させることによって得られる架橋ポリマーと無機粒子とを含み、かつ、非多孔質である。本発明のリチウムイオン二次電池は、正極14と、負極15と、正極14と負極15との間に配置された本発明の電池用セパレータ13と、非水系電解液とを備える。電池用セパレータ13は、多孔質フィルム12が負極15側で架橋ポリマー層11が正極側14となるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、耐熱性に優れ、ハンドリングが良好であり、さらに、細孔径の小さい電気化学素子用セパレータを提供することにある。
【解決手段】(1)繊維マトリクス間に分散凝集径1μm未満の酸化アルミニウムとミクロフィブリル化セルロースが充填されてなる電気化学素子用セパレータ、または、(2)繊維マトリクス間に酸化アルミニウム、水酸化酸化アルミニウム及びミクロフィブリル化セルロースが充填されてなり、酸化アルミニウムと水酸化酸化アルミニウムとからなる凝集構造体の分散凝集径が1μm未満である電気化学素子用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、加工性が良好であり、セパレータとして用いた際に優れた特性を示す多孔性フィルムを提供すること。
【解決手段】厚み25μm換算のループスティフネスが800〜2000μN/cmであることを特徴とする多孔性フィルム。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び難燃性に優れ、更に製造装置等の磨耗を防ぐことができる非水電解質電池用セパレータを提供すること。
【解決手段】主として耐熱性高分子にて形成された耐熱性多孔質膜からなる非水電解質電池セパレータであって、耐熱性多孔質膜に、200℃〜400℃の温度で脱水反応を生じる金属水酸化物からなる無機フィラーが含まれていることを特徴とするセパレータと、それを用いた非水電解質二次電池。金属水酸化物としては、水酸化アルミニウム又は水酸化マグネシウム又はそれらの混合物が好ましい。 (もっと読む)


本発明のセパレータは、気孔度が40ないし60%であり、気孔の平均直径が60nm以下であり、通気度が350s/100mL以下であるモノレイヤータイプのポリオレフィン系微細多孔性膜;及び前記微細多孔性膜の少なくとも一面に形成されており、多数の無機物粒子及びバインダー高分子の混合物で形成された多孔性コーティング層を含む。本発明のセパレータを備えた電気化学素子は、熱的安定性に優れるだけでなく、リーク電流の発生を最小化しながらも高い出力を出すことができる。 (もっと読む)


【課題】水溶液電解質を用いたリチウム電池が長期に安定して良好な性能を維持することが可能となるリチウム電池用のセパレーターを提供すること、また長期に安定して良好な性能を維持することが可能なリチウム電池を提供すること。
【解決手段】 リチウムイオン伝導性無機固体電解質の一方の表面に、水溶液電解質に対して安定な第1の保護層が5μm以下の厚さで形成されているリチウム電池用セパレーター。 リチウムイオン伝導性無機固体電解質の一方の表面に、水溶液電解質に対して安定な第1の保護層が5μm以下の厚さで形成されているセパレーターと、水性成分を含み、前記セパレーターの第1の保護層が形成されている側に位置する正極と、金属Liを含み、前記セパレーターを介して正極と反対側に位置する負極と、を有するリチウム電池。 (もっと読む)


【課題】内部又は外部短絡時に電池の発熱を抑制でき、かつ、内部抵抗を抑制した電気化学素子を構成できる新規な電気化学素子用セパレータ及びこれを用いたリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】セパレータ1に耐熱性および強度を付与するためのフィラー粒子3及びフィラー粒子とテンプレート剤を分散し、耐熱層を形成させる結着剤5を含有し空隙4を有する耐熱性多孔質層2’からなるセパレータ1である。空隙はテンプレート剤により作製される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、耐熱性に優れ、電解液の燃焼を抑え、かつ、内部抵抗を抑制した電気化学素子を構成できる新規な電気化学素子用セパレータを提供する。
【解決手段】フィラー粒子及び結着剤を含む電気化学素子用セパレータであって、前記結着剤がリン原子、塩素原子及び臭素原子から選ばれる少なくとも一種を含有することを特徴とする電気化学素子用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】切断及び/又は打抜きの後にクリアな切断縁部が残り、切断された材料の汚染を招く摩耗が生じず、特に、切断された材料を電池において使用する際に短絡を招く金属摩耗が生じず、かつその際、使用する切断工具が長い寿命及びわずかな鈍化を示す、研磨材料を切断及び/又は打抜くための方法を提供する。
【解決手段】支持体及び研磨粒子を含み、その際、研磨粒子が支持体の内側及び/又は支持体の少なくとも一部の表面上に存在している材料を切断及び/又は打抜くための方法において、材料を切断及び/又は打抜くために、セラミック原料で被覆された切断工具又は打抜き工具、又はセラミック原料からなる切断工具又は打抜き工具、又はそれ以外のセラミック原料を含む切断工具又は打抜き工具を使用することを特徴とする方法。 (もっと読む)


【課題】従来に比し、耐熱性に優れ、しかも放電容量維持率などの二次電池特性に優れるナトリウム二次電池を提供する。
【解決手段】正極と、負極と、該正極および該負極の間に配置されたセパレータと、非水電解液とを含み、該セパレータが、耐熱多孔層と多孔質フィルムとが積層された積層多孔質フィルムからなり、該耐熱多孔層が、該負極側に配置されてなることを特徴とするナトリウム二次電池。前記耐熱多孔層が、耐熱樹脂を含有する耐熱多孔層である前記のナトリウム二次電池。前記耐熱多孔層が、フィラーをさらに含有する前記のナトリウム二次電池。前記耐熱多孔層の厚みが、1μm以上10μm以下である前記のナトリウム二次電池。前記負極が、ナトリウムイオンをドープ・脱ドープすることのできる炭素材料を含有する負極である前記のナトリウム二次電池。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、かつ、内部抵抗を抑制した電気化学素子を構成できる新規なセパレータ、およびそれを用いたリチウムイオン電池を提供する。
【解決手段】多孔質基体と、前記多孔質基体の表面に設けられた高耐熱層を有する電気化学素子用セパレータであって、前記高耐熱層が、フィラー粒子、結着剤、及びテンプレート剤を含む、電気化学素子用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】 高温時の寸法安定性に優れ、高い信頼性を有する電気化学素子を構成でき、更に生産性も良好な電気化学素子用セパレータを形成可能なセパレータ形成用フィルムと、該フィルムにより形成されるセパレータを有する電気化学素子を提供する。
【解決手段】 電気化学素子用セパレータを形成するためのフィルムであって、非水電解液に対して安定であり且つ耐熱温度が150℃以上の樹脂(A)と、非水電解液に溶解し得る樹脂(B)とを有するセパレータ形成用フィルム、並びに、正極、負極、非水電解液およびセパレータを少なくとも有する電気化学素子であって、前記セパレータが、本発明のセパレータ形成用フィルムを非水電解液と接触させて形成したものである電気化学素子により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


201 - 220 / 327