説明

Fターム[5H021CC20]の内容

電池のセパレータ (17,758) | 形状、構造 (3,094) | 極板の厚さ変動に対応するもの (10)

Fターム[5H021CC20]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】電池の箔状正極板の未塗工部と箔状負極板との間で生じる短絡故障を可及的に抑制する。
【解決手段】活物質層を形成した箔状正極板と箔状負極板とをセパレータを挟んだ状態で積層した発電要素3が備えられ、発電要素3における設定方向の端部において、前記箔状正極板及び前記箔状負極板に前記活物質層を形成していない未形成部3a,3bが配置され、前記箔状正極板の未形成部3aと前記箔状負極板の未形成部3bとは、前記設定方向で逆側に位置し、且つ、前記セパレータ及び対向する前記箔状負極板又は前記箔状正極板よりも前記設定方向で突出する状態で配置された電池において、前記箔状正極板の未形成部3a側に位置する第1の端部から前記箔状負極板の未形成部3b側に位置する第2の端部に亘って配置されている前記セパレータにおいて、前記第1の端部が、前記第2の端部よりも強く押圧される状態とする押圧手段PSが備えられている。 (もっと読む)


【課題】正極または負極のズレや曲げを抑えて電気デバイスの耐振動性を向上させる。
【解決手段】正極、セパレータ、および負極がこの順に積層されて形成される電気デバイスにおいて、前記セパレータは、積層方向に垂直な方向の前記正極または前記負極の動きを規制するよう前記正極または前記負極の端部に接触する規制部を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エネルギー密度を低下させることなく、発熱量を調節する。
【解決手段】電池容器11内には電極群12が収納され、電極群は正負極電極20,30間にセパレータ40を配置してなる。正負極電極層22,32には、正負極活物質22A,32Aが略均一に分布し、電極群12の全面において均一に電荷が充放電される。正負極電極層22,32、セパレータ40は電解液13に浸漬され、電解液13は、正負極電極層22,32、セパレータ40の空孔部内に充填される。正負極電極層22,32の単位面積あたりの正負極活物質22A,32Aの量が一定の条件において、正負極電極層22,32の厚さを変化させることによって、電解液13に占める正負極活物質22A,32Aの量の割合が変化し、発熱量を調節することができる。 (もっと読む)


【課題】 溶融塩電池の於いて、溶融塩の溶融凝固及び充放電に関係した体積膨張収縮による電極の移動に起因して、導電接続部が破断する事を防ぐ。
【解決手段】 溶融塩を電解質とし、室温を超える温度で動作させられる溶融塩電池であって、セパレータを介して積層された複数の平板状正極及び負極と、前記各正極及び負極にそれぞれ設けられた集電体と、前記複数の集電体の各々とストラップとの間を接続するように設けられた複数の導電接続部とを有し、前記導電接続部には、前記正極及び負極の平板面方向の移動を吸収する吸収機構が備えられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次電池の電極組立体をケース内部に安定的に収納し、外部衝撃が伝達されても、電極組立体を効果的に保護する二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池は、充電と放電とを行う電極組立体と、電極組立体を囲んで固定する加圧ホルダーと、電極組立体と電気的に連結する正極端子および負極端子と、正極端子および負極端子が外部に突出した状態で電極組立体および加圧ホルダーを収納するケースと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 非水電解液二次電池の正極芯体露出部における電解液成分の分解を抑制すあることにより、電池サイクル特性の向上と電池安全性の向上を図る。
【解決手段】 リチウムイオンを吸蔵放出する活物質を備えた正負電極板が、セパレータを介して巻回された渦巻電極体と、非水電解液と、を備えた非水電解液二次電池において、正極活物質が塗着されていない正極芯体露出部10・12と、負極板との対向面に位置するセパレータの特定区画30・32のガーレ式透気度が、正極活物質層11と負極活物質層21とが対向する領域に位置するセパレータ一般区画31におけるガーレ式透気度の1.2倍以上に規制され、更に上記非水電解液に過充電防止剤が添加されている。 (もっと読む)


【課題】集合電池に均一な拘束圧を付与して活物質の欠落を防止すると共に、高出力化・高容量化が可能な固体電解質二次電池スタックを提供する。
【解決手段】固体電解質層を介して積層された正極シートおよび負極シートの積層体が軸心の周りに捲回されて発電部10とされ、該発電部10の断面形状が六角形状とされるとともに、該発電部10は複数束ねられて筐体20内に収容されて固体電解質二次電池スタックとなる。発電部10の側面は可撓性フィルムにより覆われている。 (もっと読む)


【課題】外装ケース内部に生じ得る隙間を塞ぐことができる電池を提供すること。
【解決手段】正極および負極を備える電極体80と、当該電極体80を収容する外装ケース50とを備える電池100であって、外装ケース50の内壁面56と電極体80との間には当該外装ケース50と電極体80とを隔離する絶縁フィルム10が配置されており、絶縁フィルム10は電極体80が挿入される袋状に形成されており、袋状絶縁フィルム10は、電極体80の側面81に対向する面に、電極体80と外装ケース50の内壁面56との隙間を塞ぐ間隙充填部20を備える電池100である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サイクル特性に優れた二次電池を得ることができる二次電池用セパレータを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、中央部と、上記中央部の周囲に形成され、上記中央部よりも膜厚が大きく、電極層の劣化を防止する厚膜端部と、を有することを特徴とする二次電池用セパレータを提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電極部分に均等に圧力が加わるようにしたバイポーラ電池を提供する。
【解決手段】一つの集電体2の一面に正極3を設け、他面に負極4を設けたバイポーラ電極10の正極3と負極4の間にセパレータ5を挟んで、バイポーラ電極10を複数積層されており、セパレータ5は負極4のエッジに沿って設けられて絶縁性保持材11によってその端部で固定されている。また、正極3、負極4、セパレータ5の周囲は集電体2の間に配置されてシール材9で封止されている。そして電極の存在する部分Pの厚さがシール材9が存在する部分Sの厚さ以上である。 (もっと読む)


1 - 10 / 10