説明

Fターム[5H024AA11]の内容

一次電池 (13,361) | 電池の種類(活物質による) (3,092) | 金属・合金 (1,208)

Fターム[5H024AA11]の下位に属するFターム

アルカリ金属 (584)
亜鉛 (422)

Fターム[5H024AA11]に分類される特許

141 - 160 / 202


【課題】 化学的安定性をより向上させることができる正極活物質およびその製造方法、並びに電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質は、Li1+x Co1-y M1y 2-z (M1は他の金属元素,半金属元素、−0.10≦x≦0.10、0≦y<0.50、−0.10≦z≦0.20)にNiまたはMnを含む水酸化物の被覆前駆体を形成した第1前駆体と、金属元素および半金属元素の平均組成がCo1-a-b-c Nia Mnb M2c (M2は他の金属元素,半金属元素、0≦a<0.85、0≦b<0.50、0≦c<0.10、0<a+b+c≦1で表される酸化物または水酸化物を含む第2前駆体と、リチウム化合物とを含有する混合物を、熱処理することにより作製する。 (もっと読む)


【課題】 イオン性液体を含み高レベルの安全性を実現し得るイオン伝導材料、該材料を用いた電気化学デバイスおよびその製造を提供すること。
【解決手段】 本発明のイオン伝導材料は、非共有電子対を有する中心原子に電子求引性基が結合した構造のアニオンを二種以上含む;および、DSC測定(測定温度範囲:室温〜500℃、昇温速度:2℃/分)におけるヒートフローの最大発熱ピークの高さが2W/g以下である;を満たすイオン性液体を含んで成る。前記DSC測定における総発熱量が1000J/g以下であるイオン性液体を含むイオン伝導材料が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 容量および充放電効率を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 負極10は、負極集電体11と負極活物質層12とを有している。負極活物質層12には、負極活物質と結着剤とカルボキシルメチルセルロースあるいはその塩とが含まれている。負極集電体11には、フッ化ビニリデンを成分として含む重合体を含有する被膜11Bが形成されている。これにより、負極活物質の充填量を多くしても、負極活物質などの粒子と粒子の間、あるいは粒子と負極集電体11との間の接着性が改善される。 (もっと読む)


【課題】 被覆層の被覆性を向上させることができ、被覆層の組成も容易に制御することができる正極活物質およびその製造方法、並びにそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 LiとCoとを含む複合酸化物粒子の少なくとも一部に、Li,NiおよびMnを含む前駆体粒子を混合することにより被着し(ステップS101)、加熱処理することにより酸化物の被覆層を形成する(ステップS102)。前駆体粒子には、水酸化物,オキシ水酸化物,炭酸塩または炭酸水素塩を用いる。。前駆体粒子は圧縮しつつ剪断力を加えて混合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】有機電解液及びそれを採用したリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム塩、高誘電率の溶媒と低沸点の溶媒とを含有する有機溶媒、及び親水部の両末端に疎水部がそれぞれ連結された界面活性剤を含むことを特徴とする有機電解液である。これにより、電解液とアノードと接触を効果的に遮断してアノードの表面での副反応を抑制することによって、放電容量を向上させ、電池の充放電効率及び長期寿命を向上させて電池の信頼性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 電池の製造工程を管理するために個体間識別を行う手段として、バーコード等のラベルを貼り付ける方法があるが、文字認識に比べて、識別性は各段に高くなるももの、バーコード内に格納できる最大データ容量が少ない、経年変化や汚れに対する耐久性が低い、不正な複製が容易である等の課題を有していた。
【解決手段】 本発明は、ICタグ2を電池1に具備し、電池1の製造から廃棄までの個々の電池1の履歴情報をICタグ2内に格納することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】活物質粒子と導電助材とが均一に分散し、電極の電解液含浸性を改善することにより、優れた放電特性および充放電サイクル特性を有するリチウム電池を提供する。
【解決手段】リチウム電池は、リチウムイオンを挿入可能な正極活物質を含む正極と、リチウムイオンを脱離可能な負極活物質を含む負極と、リチウム塩を溶解した非水電解液とを具備し、前記正極活物質および負極活物質の少なくとも一方が表面に有機基を有する。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムの廃材であるアルミニウム空容器を負極として、1.8V−10mA以上の電池作用を持続して得る。
【解決手段】銅材を正極構造体とし、底部外面にアルミニウム素材の露出しているアルミニウム空容器を負極構造体とし、次亜塩素酸塩・次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系アルカリ性洗浄剤類を電解液として用い、電池作用をするアルミニウム面近傍に電解液の対流する領域を確保して電池作用を持続させた即席の湿式一次電池。 (もっと読む)


【課題】 充放電効率を向上せることができる正極材料、およびそれを用いた電池、ならびに正極材料の製造方法を提供する。
【解決手段】 正極31と負極32とがセパレータ33を介して巻回された巻回電極体30を備える。正極31は、リチウム複合化合物粒子と、バレルスパッタ法により形成され、このリチウム複合化合物粒子を被覆する被覆層とを有する正極材料を含んでいる。これにより、正極31の安定性が改善され、特に、完全充電時の開回路電圧を高く設定した場合に高い効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 高温状況下においても自己放電を抑えることができる電解液およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とをセパレータを介して積層し巻回した巻回電極体20を電池缶の内部に備える。セパレータには電解液が含浸されている。電解液には、エチレンスルフィト、炭酸ビニレンと、LiPF6 と、ジフルオロ[オキソラト−O,O’]ホウ酸リチウムなどの軽金属塩とが所定の範囲内で含まれている。これにより、高温環境下であっても、自己放電が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 充放電効率を向上させることにより、サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とがセパレータ23を介して巻回された巻回電極体20を備える。セパレータ23には溶媒に電解質塩が溶解された電解液が含浸されている。溶媒は、4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンと、4−フルオロ−4−メチル−1,3−ジオキソラン−2−オン,シス−4−フルオロ−5−メチル−1,3−ジオキソラン−2−オンおよびトランス−4−フルオロ−5−メチル−1,3−ジオキソラン−2−オンを含む異性体混合物とを含有している。これにより、充放電効率が向上し、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】 充放電効率を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 セパレータ23には、溶媒と電解質塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒には、4−フルオロ−1, 3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン化炭酸エステルと、トリフルオロメチルトリフルオロホウ酸リチウムあるいはペンタフルオロエチルトリフルオロホウ酸リチウムなどのLi[BFm 4-m ]で表されるホウ酸リチウム塩とが含まれている。これにより負極22に良好な被膜が形成され、サイクル特性が向上する。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性を向上させることができる電解液および電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンあるいは4−クロロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環状の炭酸エステル誘導体と、1,1,2,2,3,3−ヘキサフルオロプロパン−1,3−ジスルホンイミドリチウムなどの環状のイミド塩とが含まれている。これにより、電解液の分解反応が抑制され、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】 充電電圧を4.2Vより高くしても、サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極21と負極22とがセパレータ23を介して巻回された巻回電極体20を備える。完全充電時の開回路電圧は、4.25V以上6.00V以下の範囲内である。セパレータ23には溶媒に電解質塩が溶解された電解液が含浸されている。溶媒は、エチレンサルファイトなどのサルファイト構造を有する化合物を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性を向上させることができる電解液および電池を提供する。
【解決手段】 セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンあるいは4−クロロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体と、フランあるいはイソオキサゾールなどの環内に酸素原子を有する複素環芳香族化合物とを含んでいる。これにより、電解液の分解反応が抑制され、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】 高温特性を向上させることができる電解液および電池を提供する。
【解決手段】 セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体と、ジフェニルスルホン、メタンスルホン酸ブチル、1,3−プロパンスルトン、あるいは1,3−プロペンスルトンなどの硫黄含有化合物とが含まれている。更に炭酸ビニレンを含むようにすれば、より高い効果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 サイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極14と負極12とがセパレータ15を介して対向配置されている。セパレータ15には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンあるいは4−クロロ−1,3−ジオキソラン−2−オンなどのハロゲン原子を有する環式炭酸エステル誘導体と、無水コハク酸などの環式酸無水物とを含んでいる。これにより、電解液の分解反応が抑制され、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】 高温特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 セパレータ15には電解液が含浸されている。電解液には、LiN(Cn 2n+1SO2 )(Cm 2m+1SO2 )(nおよびmはそれぞれ1から4の整数であり、互いに異なる値である)で表されるイミド塩が含まれている。これにより、正極21または負極22の表面に高温におても安定な被膜を形成することができ、高温における電解液の化学的安定性を向上させることができる。電解液には、LiPF6 を混合して用いることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電極体にリードを接続することなく、また、積層部にリードを挟着することなく、極めて簡単な構造として積層部を確実に隙間なく密着する。
【解決手段】薄型電池の製造方法は、所定の幅の第1金属箔1の表面に所定の長さの第1極板2を積層して、第1極板2の周囲に積層部3を設ける第1積層工程と、所定の幅の第2金属箔5の表面に所定の長さの第2極板6を積層して、第2極板6の周囲に積層部7を設ける第2積層工程と、第1極板2と第2極板6との間にセパレータ9を配設して、セパレータ9と第1極板2と第2極板6の少なくともいずれかに電解液11を注液し、第1金属箔1と第2金属箔5の積層部3、7の間に設けた絶縁密着層10で、第1金属箔1と第2金属箔5の積層部3、7を密着する密閉工程と、隣接する薄型電池の間の境界部で切断して分離する切断工程とからなる。 (もっと読む)


【課題】 特にハイレート放電特性に優れ、好ましくはガス発生抑制特性にも優れたアルカリ電池を実現できる亜鉛合金粉末を提供する。
【解決手段】 粉体全体に占める粒径850μm以上の範囲にある粒子群の質量比率が1%未満であり、粉体全体に占める粒径45μm未満の範囲にある粒子群の質量比率が1%未満であり、粒径150μm以上の範囲にある粒子群に対する、粒径150μm未満の範囲にある粒子群の質量比率(−150)/(+150)が1.0以上であれば放電特性が顕著に優れたものとなる。 (もっと読む)


141 - 160 / 202