説明

Fターム[5H026AA02]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 燃料電池の種類 (22,617) | 両方の活物質が気体であるもの (19,946) | 水素−酸素燃料電池 (19,858)

Fターム[5H026AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H026AA02]に分類される特許

501 - 520 / 937


【課題】加湿装置全体を容易に小型化するとともに、流路溝内で良好な乱流を発生させることができ、所望の加湿機能を確実に保持することを可能にする。
【解決手段】水透過性膜50を挟んで配設される第1及び第2セパレータ52、54を備える。第1セパレータ52は、反応前の空気を流すための複数の第1流路溝62a、64aを備え、前記第1流路溝62a、64aは、溝高さ方向の寸法が溝幅方向の寸法よりも大きく設定される。第1流路溝62a、64a内には、溝高さ方向全長にわたって空気の乱流を惹起させるためのコイル状線材65が配設される。 (もっと読む)


【課題】 電極活性を低下させることなく、良好なプロトン伝導性および良好な化学的安定性を併せ持つプロトン伝導性電解質およびそれを備えた電気化学セルを提供する。
【解決手段】 プロトン伝導性電解質(20)は、AB(1−x)型ペロブスカイトからなるプロトン伝導性電解質であって、BはCeであり、Mは+4価よりも小さい価数を有する金属であり、Mのイオン半径の平均はTm3+のイオン半径以下でありかつ56.4pmよりも大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水素及び酸素等のガスの温度に対応して好適に運転可能な触媒燃焼器を備える燃料電池システム及びその運転方法を提供する。
【解決手段】水素と空気とが供給されることで発電する燃料電池10と、水素と空気とが混合してなる燃料混合ガスを触媒燃焼させる触媒燃焼器51と、触媒燃焼器51への燃料ガスの供給を制御する流量調整弁53及び触媒燃焼器51への空気の供給を制御する開閉弁54と、触媒燃焼器51に供給される水素及び空気の温度を検出する温度センサ57、58と、温度センサ57、58が検出する検出温度に基づいて、燃料混合ガスにおける水素と空気との比である燃空比を制御する制御部81と、を備えた燃料電池システム1である。 (もっと読む)


【課題】反応ガスを効率的且つ確実に加湿することができるとともに、加湿装置全体を容易に小型化することを可能にする。
【解決手段】水透過性膜50を挟んで配設される第1及び第2セパレータ52、54を備える。第1セパレータ52は、反応前の空気を流すための複数の第1流路溝62a、64aと、複数の第1凸状部62b、64bとを交互に設けるとともに、前記第1凸状部62b、64bは、前記第1流路溝62a、64aを形成する共通の側面65を有し、前記側面65には、波板形状部位が設けられる。 (もっと読む)


【課題】小型で電力を消費することなく制御可能である制御弁及びこれを用いた燃料電池システムを提供する。
【解決手段】第1の流路12と第2の流路13とを流通させる開状態と閉鎖する閉状態とで切替える制御弁10であって、制御用液体30と、この制御用液体30を封入した封止部31と、この封止部31の隔壁の一部に設けられて当該封止部31内の圧力上昇に伴って初期状態から変形状態へと変形する変形部16と、この変形部16の変形に伴って移動して前記第1の流路12と第2の流路13とを開状態又は閉状態とする弁部材18と、前記封止部31内の前記制御用液体30に熱を伝える伝熱部32とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 セルの積層方向の締結力が各セルに均等にはたらく燃料電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 燃料電池(100)は、複数のセルを含む積層部品が積層されたスタック(10)と、スタックの側面に設けられ積層部品の積層方向に伸びる外側部材(20)とを備え、外側部材のスタック側には、積層方向における積層部品と外側部材との間の摩擦力を低減する摩擦力低減手段(22)が設けられていることを特徴とする。各積層部品は、摩擦力低減手段によって同じ自由度を持って移動することができる。この場合、スタックの締結力が各積層部品に均等に分散する。 (もっと読む)


【課題】機械的強度を保持しつつ導電性を向上させた燃料電池用セパレ−タおよびその製造方法ならびにこれを用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】シート状成形材料により形成された積層成形体からなる燃料電池用セパレータであって、シート状成形材料は樹脂と炭素材料とを含有し、積層成形体は、表面層C/中間層B/中心層A/中間層B’/表面層C’の順の積層構造を有し、中心層A中の炭素材料の含有量aと、中間層B中の炭素材料の含有量bと、中間層B’中の炭素材料の含有量b’と、表面層C中の炭素材料の含有量cと、表面層C’中の炭素材料の含有量c’とが、55≦a≦85、55≦c≦85、55≦c’≦85、10≦a−b≦30、10≦c−b≦30、10≦a−b’≦30、10≦c’−b’≦30(ただし、a,b,b’,cおよびc’の単位は体積%である)を満たす、燃料電池用セパレータである。 (もっと読む)


【課題】電解質層を構成する金属酸化物膜の緻密化を容易に行うことができる固体酸化物形燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の固体酸化物形燃料電池の製造方法は、酸化ニッケルを含む緻密燃料極層(11)と、緻密燃料極層(11)上に形成された金属酸化物膜(12a)からなる電解質層とを含む固体酸化物形燃料電池の製造方法であって、金属源を含む金属酸化物膜形成用溶液(1a)に緻密燃料極層(11)を浸漬することにより金属酸化物膜(12a)を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液体原料の加圧機構や機械的なポンプが不要で、触媒空間に対する液体原料の供給量を精密かつ高速に制御でき、必要な量の改質ガスを応答性高く出力できる燃料改質装置を提供する。
【解決手段】原料タンク7に貯蔵された液体原料11は吐出部2によって改質部3に吐出されて水蒸気改質反応する。改質部3は、燃料細管2Aと吐出部ヒータ9とを有する。燃料細管2Aは、親和性の高い内壁面により、原料タンク7から毛細管現象で液体原料を吸い込んで自立的に充填する。制御部6は、吐出部ヒータ9をパルス状に通電して、燃料細管2A内の液体原料を気化蒸発させて改質部3に勢い良く吐出させる。 (もっと読む)


【課題】発電への影響を軽減しつつ、水分状態を好適にすることが可能な燃料電池システムを提供する。
【解決手段】燃料電池システム1は、水収支量から目標値を減じて得られた値が正であるときに酸化剤極側の圧力を低下させ、該値が負であるときに酸化剤極側の圧力を増加させる。このように、本実施形態に係る燃料電池システム1は、酸化剤ガスの供給量でなく圧力を制御することとしている。このため、酸化剤ガスの供給量については発電に必要となる量を維持したまま、排出量を増減させることが可能となり、酸化剤ガスの供給量が発電に必要となる量を下回ることを防止することができる。従って、発電への影響を軽減しつつ、水分状態を好適にすることができる。 (もっと読む)


【課題】シール材の反力によってMEAを覆う平板が変形することによるガス流路の流路断面積の減少を防止する。
【解決手段】本発明における燃料電池セルのシール構造は、膜電極接合体(14)のうち非反応部分の両側に平板状の弾性部材(6)を配置して両側からセパレータによって挟持することで構成される燃料電池セルのシール構造において、セパレータには、反応ガスを流通するガス流路と、反応ガスの漏出を防止するシール材とが設けられ、弾性部材(6)は、一方のセパレータのガス流路と他方のセパレータのシール材とが対向する位置において、シール材側へ向かって凸形状である凸部(11、12)を有する。 (もっと読む)


【課題】発電時に生成する水による流路の閉塞が生じにくく、効率よく発電でき、しかも、充分な強度を有するとともに、接触抵抗が小さく、成形性の良好な燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】樹脂と炭素材料とを含む成形材料を燃料電池用セパレータの形状に成形し、得られた成形体の表面を濃度0.1〜50ppmのオゾン水と接触させることにより、表面の元素組成が(酸素/炭素)=0.1以上であり、水との接触角が70°以下である燃料電池用セパレータを得る。 (もっと読む)


【課題】触媒層と陽イオン交換膜との接合強度を向上することによって、その膜/電極接合体を備える固体高分子形燃料電池の初期性能を高くすることに加えて、その電池を連続運転したときの耐久性能を高くする。
【解決手段】触媒金属、カーボンおよびイオノマーを含む触媒層と陽イオン交換膜とを加熱圧接する固体高分子形燃料電池用の陽イオン交換膜/触媒層接合体の製造方法において、前記イオノマーと前記陽イオン交換膜との含水率が25質量%以上であることを特徴とする。また、触媒層と陽イオン交換膜との全体をシートで覆い、加熱圧接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】面方向の抵抗が大きい薄型セパレータを使用した場合でも、安定した運転が可能な燃料電池システムを提供すること。
【解決手段】電解質膜2と、電解質膜2を挟持した一対の電極3、4と、一方の電極3に燃料ガスを供給すると共に、他方の電極4に酸化剤ガスを供給する流路を有するセパレータ5とを備える単位燃料電池を積層した燃料電池1と、電解質膜1の乾湿状態を検出する抵抗測定器7と、抵抗測定器7によって検出した情報を基に、電解質膜2が乾燥状態であるか否かを判定する乾燥状態判定手段15と、乾燥状態判定手段15によって電解質膜2が乾燥状態であると判定された場合に、乾燥状態と判定された電解質膜2を挟持するセパレータ5同士を短絡する劣化回避手段8、9、10とを備える。 (もっと読む)


【課題】マトリックス由来の自由なイオンを有しないため、デザイン性が良好でかつ高い極性を備え、反応溶媒や電解液として有用な液状錯体化合物、当該液状錯体化合物を含有して優れたイオン伝導特性を示す電解質、及び、当該電解質を備えて電気的特性に優れた電気化学デバイスを提供すること。
【解決手段】本発明の液状錯体化合物は、アルキル化ホウ素と含窒素複素環が共存してアルキル化ホウ素−含窒素複素環複合構造をとることにより構成される。また、イオン性化合物と当該液状錯体化合物を含有する電解質はイオン伝導性に優れ、更には、当該電解質を備えた電気化学デバイスは優れた電気的特性を有するため、各種電池や電気二重層キャパシタ等として使用することができる。 (もっと読む)


【課題】発電セルが本来出力可能な電流範囲を十分に活用でき、小型の外観でも、高出力が得られる燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】高分子電解質膜を用いる発電セル10a〜10fを積み重ねて直列に接続して燃料電池スタック20aを構成する。運転中に温度が高くなる発電セル10c、10dについては酸素流路板14c、14dの厚みを割り増しし、運転中に温度が相対的に低い発電セル10a、10fについては酸素流路板14a、14fの厚みを薄くする。温度分布が運転状態となった時点で酸素流路板を通じた酸素の拡散性能が揃うようにする。運転状態における発電セル10a〜10fの発電効率がほぼ一定に確保され、大きな電流を取り出しても、発電セル10c、10dの温度上昇が少なくて済み、温度上昇に起因する出力低下が発生しない。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形燃料電池(PEFC)の耐久試験における作動電圧低下を抑制できる触媒担持粉末の製造方法およびその触媒担持粉末を用いたPEFCを提供する。
【解決手段】陽イオン交換樹脂と炭素質材料とフッ素樹脂と溶媒との混合物を作製する第1の工程と、前記混合物を乾燥して陽イオン交換樹脂と炭素質材料とフッ素樹脂との混合粉末を得る第2の工程と、前記混合粉末中の陽イオン交換樹脂の固定イオンに触媒金属の陽イオンを吸着させる第3の工程と、前記陽イオンを化学的に還元する第4の工程を経る固体高分子形燃料電池用触媒担持粉末の製造方法において、前記第1の工程の混合物の溶媒中に、メタノール、アセトンまたは(メタノール+アセトン)のいずれかが30質量%以上含まれることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 集電板の腐食が防止されるとともに、シール性能が向上して、発電性能が向上した燃料電池を得ることを目的とする。
【解決手段】 所定出力規模に必要な数だけセル60を直列に積層して積層体6を構成し、積層体6の積層方向に第1の貫通孔41が設けられ、集電板2の第2の貫通孔42と、絶縁板3の第3の貫通孔43とが、第1の貫通孔41と連通し、第1〜第3の貫通孔により、積層体6の積層方向に、燃料ガス、酸化剤ガスまたは冷却剤等の流体を通流する。第2の貫通孔42の開口部が、第1の貫通孔41の開口部および第3の貫通孔43の開口部より大きくて、第1の貫通孔41の開口部および第3の貫通孔43の開口部を包囲する。また、シール部材5が第2の貫通孔42内に設けられ、積層体6と絶縁板3とで圧接されおり、上記流体から集電板2を隔離するとともに、流体の漏れを封止する。 (もっと読む)


【課題】 絶縁被覆部に発生するブリスターによる冷却性能の低下およびシールリップ部の剥離によるシール性の低下を防止することができる燃料電池セパレータを提供する。
【解決手段】 セパレータ110では、シール部材160が金属板111に一体成形されている。シール部材160の絶縁被覆部162は、ガス透過性の低いフッ素ゴムから構成されている。これにより、気化した冷媒が絶縁被覆部162を通じて金属板111と絶縁被覆部162との間に浸入することを防止することができる。シール部材160のシールリップ部161は、接着性の良いシリコーンゴムから構成されている。絶縁被覆部162は、シールリップ部161の間の凹部160Aに形成されることによって、シールリップ部161により保持されている。これにより、シール部材160の金属板111からの剥離を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸基の導入量を増加しても優れた耐熱水性と機械的特性を有するスルホン化ポリマーを含む固体高分子電解質膜を備えた固体高分子型燃料電池用膜−電極構造体を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜の一方の面にアノード電極、他方の面にカソード電極を設けた固体高分子型燃料電池用膜−電極構造体において、前記固体高分子電解質膜は、下記一般式(1’)で表される構成単位を有するポリアリーレン系共重合体を含む。


[Yは−CO−、または、−SO2−を示し、Zは酸素原子、硫黄原子、−CO−、−SO2−、または、−SO−を示す。lは0〜4の整数を示し、mは0以上の整数を示す。Arは、一般式(2’)または(3’)で表される構造を示す。] (もっと読む)


501 - 520 / 937