説明

Fターム[5H026CC03]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 単電池、セルスタック内の通路 (9,063) | 溝によって形成したもの (3,459)

Fターム[5H026CC03]に分類される特許

601 - 620 / 3,459


【課題】ガスケットに設けたガスシール用の凸部の位置ずれに起因するセパレータの変形や、シール性の低下、あるいはセパレータ間の短絡を抑制する。
【解決手段】セパレータが有するマニホールド孔は、セパレータの外周に沿う方向を長手方向とする。セパレータ間に配置されるガスケットは、マニホールド孔を囲むように形成されると共に、設定された締結厚みとなるように圧縮されることでガスシール性を実現するガス止め凸部と、マニホールド孔の長手方向の辺のうちの外周側辺に沿ってガス止め凸部よりもセパレータの外周寄りに設けられた、締結厚みよりも低い第1の変形防止凸部と、外周側辺に沿って外周側辺とガス止め凸部との間に設けられた、締結厚みよりも低い第2の変形防止凸部と、マニホールド孔の長手方向の辺のうちの接合体側辺に沿って接合体側辺とガス止め凸部との間に設けられた、締結厚みよりも低い第3の変形防止凸部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】鉄(Fe)、チタン(Ti)およびリン(P)からなる鉄含有リン化チタン層を有し、基材の少なくとも一部の表面に形成されて優れた耐食性または導電性を発現する耐食導電性皮膜を提供する。
【解決手段】純チタン(JIS1種)からなるチタン基板(チタン系基材)を、リン酸ナトリウム(Na3PO4)、無水ホウ酸(B2O3)およびリン酸三カルシウム(Ca3(PO4)2)の混合塩からなる溶融塩(処理材)に浸漬処理の後、そのチタン基板を1000℃の窒素ガス(N2>99.999%)の気流中に2時間おいてガス窒化処理を行ない(窒化工程)得た耐食導電性皮膜。 (もっと読む)


【課題】外部から空気をセパレータに効率的に供給可能であり、かつ、性能を向上可能な固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】複数の単位セルは、略直方体からなる燃料電池スタック300の端板310から端板350へ向かう方向に積層されており、各単位セルにおいて、空気(または酸素)を流すセパレータは、燃料電池スタック300の側面300Aから側面300Bへ向かう方向にジグザグ状に形成された複数の溝を有する。シール部材410は、空気(または酸素)が通過するための通過領域410Aを中央部に有し、燃料電池スタック300の側面300Bに燃料電池スタック300に接して配置される。押込器400は、燃料電池スタック300の設置面500側に位置する側面300A側に配置され、各単位セルのセパレータに形成された複数の溝に空気(または酸素)を押し込む。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の高分子電解質膜における液体電解質の量を制御する方法を提供する。
【解決手段】この方法は、燃料電池の電気化学反応では補充不可能である液体電解質の蒸気によって燃料フローと空気フローの一又は複数を富化する処理を含む。さらにこの方法は、気体透過性アノードと気体透過性カソードの一又は複数経由で、高分子電解質膜を備える燃料電池に、液体電解質の蒸気を届ける処理を含む。これにより、燃料電池のPEM膜からの液体電解質の損失を低減することができ、燃料電池の耐久性の向上につながる。 (もっと読む)


【課題】無負荷及び軽負荷時における開回路電圧の上昇を防ぎ、触媒や触媒担体に損傷を防止する固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】複数個の燃料電池セル4がセパレータ1を介して積層する燃料電池スタックにおいて、各セパレータ1の外周に設けられた端子7同士を燃料電池セル4の外部で接続した外部回路8と、外部回路8上に負荷を与える放電抵抗6と、外部回路8上の電流を一方向のみに流すツェナーダイオード5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、識別マークの視認性を良好に確保するとともに、地絡の発生を可及的に阻止することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10を構成する第1金属セパレータ24の面24bには、前記第1金属セパレータ24の外周縁部、例えば、酸化剤ガス入口連通孔40aの外方に位置してシール部材84aに周回される周回部位100が設けられる。周回部位100には、第1金属セパレータ24の識別マーク102aが配置されている。識別マーク102aは、例えば、ロットナンバー、製造日、セパレータ種別及び製造条件等を記載する。周回部位100には、発電ユニット12の積層方向に貫通する孔部104が形成される。 (もっと読む)


【課題】高温で作動する装置、例えば高温電解槽又は高温燃料電池用のシールガスケットにおける使用に申し分のないガラス組成物を提供すること。
【解決手段】本発明のガラス組成物は、モル百分率で、
70%〜76%のSiO
7%〜8%のB
5%〜6%のAl
10%〜17%のNaO、
からなるガラス組成物(A)、及びモル百分率で、
63%〜76%のSiO
5%〜12%のZrO
0%〜12%のB
0%〜2%のLa
11%〜14%のNaO、
3%〜5%のKO、
からなるガラス組成物(B)からなる群から選択される。 (もっと読む)


【課題】機械的強度を十分なレベルに確保しつつ、プロトン伝導性に優れた高分子電解質を提供する。
【解決手段】本発明の高分子電解質は、イオン交換基を有する2以上の連続する繰り返し単位を有する親水ブロックと、イオン交換基を有さない2以上の連続する繰り返し単位を有する疎水ブロックとを含むポリマーからなる。そして、当該ポリマーにおいて、親水ブロックおよび疎水ブロックはランダムに配列している点に特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】コネクタに接続されるハーネスの取り扱い性を向上させるとともに、コンパクトな構成で、ハーネスの損傷を抑制する燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】燃料電池スタック10は、複数の燃料電池12を積層するとともに、燃料電池12の積層方向両端には、第1エンドプレート18a及び第2エンドプレート18bが配設される。燃料電池12には、電圧測定に使用される電圧測定端子44a、48aが設けられ、電圧測定端子44a、48aにコネクタ60が取り付けられる。コネクタ60に接続されるハーネス62は、ケース部材64内に配設されるとともに、ケース部材64は、第1エンドプレート18a及び第2エンドプレート18bに固定される。 (もっと読む)


【課題】シール材と各電極間に生じる隙間を自律的に埋設する自己修復型の機能を有するシール材を備えた直接メタノール型燃料電池を提供する。
【解決手段】メタノール水溶液が燃料として供給されるアノード2、酸化性ガスが供給されるカソード1、アノードとカソードの間に介在される電解質膜3、アノード側に配置され、燃料流路が形成されたアノード用セパレータ4、カソード側に配置され、酸化性ガス流路が形成されたカソード用セパレータ7、アノードとアノード用セパレータの間に燃料流路を囲むように配置されるアノード用枠状シール材6、およびカソードとカソード用セパレータの間に酸化性ガス流路を囲むように配置されるカソード用枠状シール材9、を備え、各シール材は各セパレータに一体的に固定され、かつ各シール材は所定の構造式にて表されるイオン性ポリマーを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ランタンクロマイト系の集電体において、1450℃以下の焼成温度で燃料極と共焼結することで十分な緻密性が得られるようにすることである。
【解決手段】電気化学セルは、固体電解質膜6、固体電解質膜6の一方の側に設けられている燃料極9、固体電解質膜6の他方の側に設けられている空気極、および燃料極6から集電する集電体11を備えている。集電体11が、ランタンクロマイトとセリアとの混合物の焼結体であり、ランタンクロマイトとセリアとの混合比率が重量比で60:40〜40:60である。 (もっと読む)


【課題】セパレータに形成された細長形状のガス供給用開口やガス排気用開口に対応する位置よりも外側の非発電領域を有効に活用し、該開口が水分で閉塞されることが効果的に防止された燃料電池を提供する。
【解決手段】膜電極接合体3と、その両側のガス透過層と、セパレータ7と、からなる燃料電池セル10を有する燃料電池であり、セパレータに設けられたガス供給用開口71aとガス排気用開口の間の内側に対応する中央領域に触媒層2,2’が形成されており、ガス透過層(たとえばガス流路層6,6’)のうち、中央領域の外側の周縁領域9,9’には、吸水領域が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 電解質膜の破断がより生じにくい電気化学デバイス(燃料電池スタック等)を提供する。
【解決手段】燃料電池スタック等の電気化学デバイスに、電解質膜11の端部が、電解質膜より弾性率が低く且つ降伏伸度が大きな材料からなる部材20の内周部分に固定され、当該部材20の外周部分が、シール部材18、19を介してセパレータ18、19によって挟持される構成を採用しておく。 (もっと読む)


【課題】特別なシール構造を必要とせず、簡易かつ効率的にガス・電気の供給および回収を行うことができるとともに、容易に並列ユニット及び直列ユニットを構築することのできる電気化学セル及びその製造方法並びに電気化学セルユニットを提供する。
【解決手段】ブロック状に形成され、同一方向に沿って複数設けられた第1ガス流路と、これらの第1ガス流路と直交する方向に沿って複数設けられた第2ガス流路とを有する導電性支持多孔体と、少なくとも第1ガス流路内に形成された多孔質電極からなる第1電極層と、第1電極の上層に形成された気密質の固体電解質層と、固体電解質層の上層に形成された多孔質電極からなる第2電極層とを具備した電気化学セル。 (もっと読む)


【課題】波板形状の金属セパレータを用いて、反応ガス流路側の生成水の排出性を向上させるとともに、冷却媒体流路側の冷却媒体の配流性を確保することを可能にする。
【解決手段】燃料電池10を構成するカソード側金属セパレータ12の面12aには、酸化剤ガス入口連通孔28aと酸化剤ガス出口連通孔28bとに連通する酸化剤ガス流路30が形成される。カソード側金属セパレータ12の他の面12bには、酸化剤ガス流路30の裏面形状である冷却媒体流路32が形成される。カソード側金属セパレータ12には、中間高さ部38a、38bから酸化剤ガス流路30側に突出して連続ガイド流路42a、42bを構成する線状ガイド突起部40a、40bと、前記中間高さ部38a、38bから冷却媒体流路32側に突出してエンボス流路を構成するエンボス部50a、50bが設けられる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、燃料電池スタック全体の撓みを利用して、良好な排水処理を確実に行うことを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10は、複数の燃料電池12が積層されるとともに、積層される複数の燃料電池12の積層方向中間部位には、排水部材44が配置される。排水部材44は、酸化剤ガス入口連通孔26aに供給される酸化剤ガスに含まれる水分を、重力方向に排出させるカソード側ドレイン流路50と、燃料ガス入口連通孔28aに供給される燃料ガスに含まれる水分を、重力方向に排出させるアノード側ドレイン流路52とを設けている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、セパレータの面内における温度分布を均一化させることができ、発電性能及び耐久性の向上を図ることを可能にする。
【解決手段】燃料電池スタック10を構成する発電セル12は、第1セパレータ14、電解質膜・電極構造体16及び第2セパレータ18を備える。発電セル12の短辺方向の第1の辺には、冷却媒体供給連通孔34aと冷却媒体排出連通孔36bとが上下方向に設けられる。発電セル12の短辺方向の第2の辺には、冷却媒体排出連通孔34bと冷却媒体供給連通孔36aとが上下方向に設けられる。冷却媒体供給連通孔34aは、冷却媒体排出連通孔34bと向かい合う位置に設定される一方、冷却媒体排出連通孔36bは、冷却媒体供給連通孔36aと向かい合う位置に設定される。 (もっと読む)


【課題】燃料電池において、電流密度を維持することが必要とされる圧縮圧力を減少させると共に、より低い接触抵抗を達成することにより、燃料電池の性能全体及び寿命を更に向上させる。
【解決手段】アノード電極、カソード電極及びこれらの電極の間に挟持されたイオン伝導性部材を備える膜電極アッセンブリと、当該電極のうち第1の電極に隣接する導電性部材であって、該導電性部材は第1の電極に面する主要表面を有するプレートを備える、前記導電性部材と、主要表面上にパターン形成され、かつ、ランドにより形成された流れ場パターンであって、ランドは、結合剤中に分散された伝導性粒子を含む、流れ場パターンと、主要表面と第1の電極との間に配置された拡散媒体であって、ランドは該拡散媒体と当接する、拡散媒体と、を備え、ランドの少なくとも2つの高さは、導電性部材の主要表面の領域の間で変化している。 (もっと読む)


【解決手段】燃料電池用のバイポーラプレートは、水素燃料ガス及び水蒸気の導入のための第1の表面、並びに、酸素含有ガスの導入のための第2の表面を有するフロープレートを備えており、前記第1および/または第2の表面の少なくとも一部は、その上に堆積されたナノ構造カーボン材料(NCM)コーティングを含んでおり、そのコーティングは1nmから5μmの厚みを有している。 (もっと読む)


【課題】耐食性が良好であると同時に、接触抵抗が小さい(すなわち電気伝導性に優れる)通電部材用金属材料,特にステンレス鋼,チタン,またはチタン合金等の不動態皮膜が生成される性質を備える通電部材用金属材料、中でも固体高分子型燃料電池セパレータ用の金属材料,それを用いたセパレータ、およびそのセパレータを用いた固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】不動態皮膜が生成される性質を備える金属材料の表面の局部山頂の平均間隔が0.3μm以下である通電部材用金属材料を使用する。 (もっと読む)


601 - 620 / 3,459