説明

Fターム[5H026EE17]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成物質 (18,438) | 有機化合物 (7,175)

Fターム[5H026EE17]の下位に属するFターム

Fターム[5H026EE17]に分類される特許

341 - 360 / 1,085


【課題】ガスバリア性及びプロトン伝導性に優れたガスバリア性固体電解質材料を提供することを解決すべき課題とする。
【解決手段】プロトン伝導性高分子材料と、そのプロトン伝導性高分子材料に分子鎖が絡まっているエチレン−ビニルアルコール共重合体からなるガスバリア性高分子材料と、ジイソシアナート化合物によりガスバリア性高分子材料が架橋された架橋構造とを有するガスバリヤ性固体電解質材料とした。 (もっと読む)


【課題】白金粒子や白金合金粒子をカーボン材料に高度に分散し、かつ強く担持した白金担持カーボンを提供すること。
【解決手段】非共有電子対を有する窒素原子または非共有電子対を有する硫黄原子を含む有機基を、連結基を介してカーボン材料に導入した表面修飾カーボン材料と、該表面修飾カーボン材料に担持した白金粒子または白金合金粒子とからなる白金担持カーボン。 (もっと読む)


【課題】流路溝の外周を囲んで形成した溝部に設けられた位置決め部材によって、セパレータ同士の積層位置を容易に定めることができ、積層時におけるセパレータの積層位置の位置決め精度を高めるとともに作業効率を高め得る燃料電池の製造方法、セパレータ、および燃料電池を提供する。
【解決手段】燃料電池の製造方法は、セパレータ30(一のセパレータ、および他のセパレータ)が有する流体流路46となる流路溝45の外周を囲んで形成された外周溝40(溝部)に設けられるとともにセパレータの押し付けによって圧縮変形する弾性部材60(変形自在な位置決め部材)にセパレータの外周溝を押し付けつつ積層して面方向におけるセパレータの積層位置を定めてセパレータを積層している。 (もっと読む)


【課題】触媒の分散性が良好であり、発電効率が高く、かつ、触媒の利用効率の高い電池性能を示す燃料電池用電極触媒インク、電極触媒層、膜電極接合体および固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】固体高分子型燃料電池の電極触媒層の形成に用いる電極触媒インクであって、該電極触媒インクが高分子電解質と触媒を担持した導電性粒子と溶媒とを含み、且つ、該溶媒が2種類以上の溶媒を含むことを特徴とする燃料電池用電極触媒インク、これを用いた電極触媒層、膜電極接合体および固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】水溶性有機物や水溶性イオンの溶出も少ない固体高分子型燃料電池用セパレータの製造方法、及び、この方法により製造した固体高分子型燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】黒鉛と結合材とを含有し、黒鉛と結合材との合計100質量%中、黒鉛を70〜90質量%、結合材を10〜30質量%の割合で含有する黒鉛組成物を成形してなる固体高分子型燃料電池用セパレータ1の製造方法において、前記結合材がクレゾールノボラック型エポキシ樹脂又はフェノールノボラック型樹脂を含有すると共に硬化剤としてトリフェニルホスフィン又はイミダゾールを含有し、黒鉛組成物を成形する工程の後、プロトン性溶媒で洗浄する工程を有することを特徴とするもので、不純物、特に水溶性有機物系不純物の溶出の少ない固体高分子型燃料電池用セパレータ1が得られる。 (もっと読む)


【課題】発電効率の低下を抑えつつも、SOFCの温度調整、特には冷却を、より迅速に行なうことのできるSOFCシステムの運転方法を提供する。
【解決手段】炭化水素系燃料を改質して改質ガスを製造する改質器と、改質ガスを用いて発電を行う固体酸化物形燃料電池とを含む固体酸化物形燃料電池システムの運転方法であって、固体酸化物形燃料電池による発電時に、炭素数1以上4以下の炭化水素を改質器を経ずに固体酸化物形燃料電池に供給する工程を有する。 (もっと読む)


燃料電池はセラミック部品および封止用部品を含む。封止用部品は、セラミック部品上に第1のガラス−セラミック層および第1のガラス−セラミック層上に第2のガラス−セラミック層を含み、第1のガラス−セラミック層および第2のガラス−セラミック層の各々は独立して約0.5体積%−約50体積%の間のガラス相含有率を含む。第1のガラス−セラミック層は、第2のガラス−セラミック層より高いガラス相含有率および約0.5重量%−約10重量%の間のガラス安定剤成分を含む。燃料電池のセラミック部品を封止する方法において、SiOを含むとともに約0.5重量%−約10重量%の間のガラス安定剤成分を更に含む第1の塗料を燃料電池の第1のセラミック部品上に被着させる。SiOを含む第2の塗料を第1の塗料上に被着させる。第1の塗料および第2の塗料を加熱して封止用部品を形成して、それによって封止用部品によりセラミック部品を封止する。封止用部品の機能は上述した通りである。
(もっと読む)


【課題】フラッティングによる出力低下を抑制でき、かつ反応ガスがドライの条件でも、ドライアップの発生が抑制でき、高い出力を得られる燃料電池用触媒電極を提供すること。
【解決手段】触媒24を備えた担体粒子23、電解質25、および反応ガス透過性を有する撥水性材料26からなる燃料電池用触媒電極であって、前記担体粒子23の表面が前記電解質25に被覆され、その外側が前記撥水性材料26で被覆されていること特徴とする燃料電池用触媒電極。 (もっと読む)


【課題】イオノマー抵抗に起因する抵抗損失を小さく抑えることができ、発電性能に優れる電解質膜−電極接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】高分子電解質膜と、前記高分子電解質膜の一方の側に順次配置された、カソード触媒層およびカソード側ガス拡散層と、前記高分子電解質膜の他方の側に順次配置された、アノード触媒層およびアノード側ガス拡散層と、を有する電解質膜−電極接合体の製造方法であって、前記カソード触媒層またはアノード触媒層は、(i)水に分散されたプロトン伝導性高分子電解質と、貴金属を担持した導電性カーボンと、有機溶媒とを混合して、触媒インクを作製し、(ii)前記高分子電解質膜の表面に前記(i)で作製された触媒インクを塗布し、さらに(iii)前記高分子電解質膜の表面に塗布した触媒インクを、空気雰囲気下または不活性ガス雰囲気下で、90℃以下の温度で、乾燥する工程を有し、前記有機溶媒は、水と均一に混合されかつ水−有機溶媒混合物の沸点が水の沸点より低いアルコールである、電解質膜−電極接合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】燃料電池における発電効率の低下を抑制する技術を提供する。
【解決手段】
燃料電池であって、電解質膜の両面に電極が配置されて成る発電体と、発電体の少なくとも一方の面に配置される、多孔体から成るガス流路形成部材と、ガス流路形成部材の発電体が配置される面と反対側の面に配置されるセパレータと、を備え、ガス流路形成部材は、第1の部材と、発電体側に配置され、第1の部材よりも親水性の高い第2の部材と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡素な機構により発電することができるバイオ燃料電池を提供する。
【解決手段】カソード電極、アノード電極、電解質、燃料供給手段、および酸化剤供給手段を備えている燃料電池において、該カソード電極および該アノード電極の少なくとも何れか一方を、酸化還元反応を触媒するタンパク質触媒が吸着されている酸化インジウムスズ電極とする。 (もっと読む)


【課題】実用的に十分な吸水率を維持しつつ、高度のイオン伝導性を発現する、燃料電池用隔膜として有用な高分子電解質膜を製造できる高分子電解質組成物、並びに該高分子電解質膜を用いてなる燃料電池を提供する。
【解決手段】互いに沸点の異なる複数種の溶媒からなる混合溶媒と、
イオン交換基を有するブロック及びイオン交換基を実質的に有さないブロックを有するブロック共重合体型高分子電解質と、を含む高分子電解質組成物であって、
前記混合溶媒が、前記ブロック共重合体型高分子電解質の良溶媒であり、
前記混合溶媒に含まれる溶媒のうち、最も沸点が高い溶媒Aが、前記ブロック共重合体型高分子電解質の貧溶媒であり、且つ前記イオン交換基を有するブロックの良溶媒であることを特徴とする高分子電解質組成物、及びこの高分子電解質組成物からなる高分子電解質膜、燃料電池の提供。 (もっと読む)


【課題】金属をセパレータ基材として、表面に導電性フィラーを混合した導電性樹脂層を、基材との良好な密着性を有した状態で形成することで、導電性、耐食性、機械的強度、薄型化等のセパレータの各種要求特性を満たし、かつ安価な燃料電池用セパレータを提供すること。
【解決手段】金属基材1上に、少なくとも導電性フィラーと樹脂とを混合した導電性樹脂層2,3を積層してなる燃料電池用セパレータにおいて、導電性樹脂層が、第1の導電性樹脂層2と第2の導電性樹脂層3を順次積層してなり、かつ、前記第1の導電性樹脂層2にのみカップリング剤が添加されていることを特徴とする燃料電池用セパレータ。 (もっと読む)


【課題】燃料電池等に使用するのに実用上必要な膜強度を持ち、含水状態において高い導電性を有すると共に、低湿度状態においても高い導電性を有し、かつフッ素を含まない環境上安全・安価に製造できる固体高分子電解質膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(A)アルコキシシリル基とエチレン性不飽和結合を有するアルコキシシリル基含有不飽和モノマーと、(B)ケイ素原子と直接に結合したエチレン性不飽和結合とケイ素原子と直接には結合しないエチレン性不飽和結合を有するアルケニルシリル基含有不飽和モノマーと、(C)酸基とエチレン性不飽和結合とを有する酸基含有不飽和モノマーを含む不飽和モノマーを共重合してなるイオン伝導性高分子物質及び/又はその誘導体と、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体とを含むEPDM組成物を製膜、硬化してなる固体高分子電解質膜。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性に優れ、かつ、燃料遮断性、機械強度、耐熱水性、耐熱メタノール性、加工性、化学的安定性に優れる上に、高分子電解質型燃料電池としたときに高出力、高エネルギー密度、長期耐久性を達成することができる高分子電解質成型体の製造方法、およびそれを用いた高分子電解質材料、膜電極複合体ならびに高分子電解質型燃料電池を提供せんとするものである。
【解決手段】本発明の高分子電解質成型体の製造方法は、t-ブチル基を有する芳香環を含有する高分子電解質材料を成型した後、成型体に含有されるt-ブチル基の少なくとも一部を脱保護せしめることを特徴とするものである。また、本発明の高分子電解質材料、膜電極複合体および高分子電解質型燃料電池は、かかる高分子電解質膜の製造方法を用いることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】電解質膜と電極とを接合する際に、電解質膜と電極との密着性を確保しつつ、電極の潰れに起因して生じる問題を抑制する。
【解決手段】燃料電池用膜−電極接合体の製造方法は、電解質膜の両面上に、触媒と電解質とが混在して成る多孔質な一対の電極を配置して、電解質膜と前記電極とを備える積層体を形成する第1の工程(ステップS120)と、積層体が備える電解質膜20の一方の面に対して、水および/または有機溶媒を供給しつつ、積層体を加圧して、電解質膜20と前記一対の電極とを接合する第2の工程(ステップS130)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】触媒粒子の凝集を抑制してカーボンナノホーンの表面に高い分散状態で担持させることができるカーボンナノホーン集合体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】直径0.7nmを超える物質を通過させない孔3であって該孔を構成する炭素原子2のうち隣接しない炭素原子2,2間の最短距離dが0.24nm以上0.70nm以下の孔3を表面に有する多数のカーボンナノホーン1からなるカーボンナノホーン集合体によって、上記課題を解決する。こうしたカーボンナノホーン集合体は、過酸化水素水中で50℃から80℃の温度範囲で加熱することにより製造できる。このカーボンナノホーン集合体に燃料電池用として好ましい触媒粒子を担持すれば、触媒粒子の粒径を3nm以下と微細化でき、触媒能に優れた燃料電池用触媒とすることができる。 (もっと読む)


【課題】発電性能の低下を抑制しつつ機械的強度を向上させた触媒層を製造することが可能な、触媒層及びその製造方法、並びに、当該触媒層を具備する膜電極構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】水及びアルコールを含有する溶液と少なくとも触媒及びプロトン伝導体とを混合することにより作製した組成物を用いて第1触媒層を作製する第1工程と、第1工程で作製された第1触媒層を溶解度パラメータが11.0以上15.0以下である溶媒へ浸漬することにより第2触媒層を作製する第2工程と、第2工程後に溶媒から取り出した第2触媒層を乾燥させる第3工程と、を有する触媒層の製造方法、及び、当該製造方法によって製造されている触媒層とし、上記触媒層の製造方法によってアノード触媒層及び/又はカソード触媒層を作製する触媒層作製工程を有する膜電極構造体の製造方法、及び、当該製造方法によって製造されている膜電極構造体とする。 (もっと読む)


【課題】 水への溶解が抑制されたプロトン伝導体、それを備えた燃料電池および燃料電池システムを提供する。
【解決手段】 プロトン伝導体(100)は、プロトン伝導性を有する水溶性電解質膜(10)と、水溶性電解質膜の少なくとも一方の面に設けられ、プロトン伝導性を有する有機膜(20)と、を備える。燃料電池(200)は、プロトン伝導体(100)と、有機膜上に設けられたカソード(30)と、プロトン伝導体のカソードと反対側の面に設けられたアノード(40)と、を備える。燃料電池システム(300)は、燃料電池(200)と、燃料電池の発電停止時にカソードに掃気ガスを供給する掃気手段(303)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】容易に製造可能な電解質膜の製造方法、電解質膜、膜−電極接合剤体及び固体高分子形燃料電池を提供する。
【解決手段】架橋重合体を含む電解質膜の製造方法であって、アルコキシシランを含む電解質混合体を調製する調製工程と、多孔質基材を親水化処理する親水化工程と、電解質混合体を親水化処理された多孔質基材に含浸する含浸工程と、含浸工程で得られた電解質混合体を含む多孔質基材の厚みを調整して成膜する成膜工程と、成膜工程で得られた膜に含まれる電解質混合体中のアルコキシシランを加水分解及び縮合、又は縮合して架橋構造を形成し、電解質混合体を硬化する硬化工程とを有する。 (もっと読む)


341 - 360 / 1,085