説明

Fターム[5H026EE17]の内容

燃料電池(本体) (95,789) | 構成物質 (18,438) | 有機化合物 (7,175)

Fターム[5H026EE17]の下位に属するFターム

Fターム[5H026EE17]に分類される特許

261 - 280 / 1,085


【課題】融点が十分に低いイオン液体、並びにこのイオン液体を適用して成る燃料電池、キャパシタ色素増感型太陽電池及びリチウムイオン電池を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で表されるイオン液体。
HA・X …(1)
(式中、RHAはカチオン成分を示し、R、R及びRは、それぞれ独立してアルキル基を示すと共に、R、R及びRから成る群より選ばれる少なくとも1つは、他の少なくとも1つと異なるという関係を満足し、a、b及びcはそれぞれ独立してアルキル基の炭素数を示すと共に、5≦a+b+c≦11という関係を満足し(但し、a、b及びcから成る群より選ばれる2つが2であり且つ残りの1つが1である場合は除く。)、Hは水素を示し、Aは窒素(N)又はリン(P)を示し、Xはアニオン成分を示す。) (もっと読む)


【課題】膨潤・伸縮による電解質膜の損傷を防止し、耐久性の向上を図る。
【解決手段】プロトン伝導性を有する第1の電解質膜21と、前記第1の電解質膜21とプロトン伝導度が相違するプロトン伝導性を有する第2の電解質膜22と、プロトン伝導性を有するとともに、前記第1の電解質膜21と前記第2の電解質膜22との間に配置され、両電解質膜21、22間の摩擦を緩和する潤滑層23とを備える複合電解質膜。 (もっと読む)


【課題】経済的で、環境に優しく、成形性に優れ、柔軟性ひいては耐久性に優れる固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、並びに該電解質膜を用いた膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池の提供
【解決手段】芳香族ビニル系化合物単位を主たる繰返し単位とする重合体ブロック(A)及びフレキシブルな重合体ブロック(B)を構成成分とし、重合体ブロック(A)と重合体ブロック(B)との質量比が65:35〜10:90であり、重合体ブロック(A)にイオン伝導性基を有するブロック共重合体を主成分として含有し、25℃下、引張速度が500mm/分の条件での引張試験における100%モジュラスが15MPa以下であり、破断強さが15MPa以上であり、且つ破断伸びが300%以上であることを特徴とする固体高分子型燃料電池用高分子電解質膜、並びに該電解質膜を用いた膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性、ガス拡散性に代表される燃料電池触媒層に必要な物性を損なうことなく、耐擦傷性及び硬度のような機械的強度を向上させた触媒層、及びその形成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】触媒粒子と高分子電解質とカチオン重合性モノマーを含み重合開始剤を含まない触媒スラリーを用いて触媒層を形成し、該触媒層に熱エネルギーを付与して該カチオン重合性モノマーを重合することによって、触媒層中にカチオン重合性モノマーを重合してなる架橋性高分子骨格が存在する固体高分子型燃料電池用触媒層を形成する。 (もっと読む)


【課題】膜電極接合体の周縁部にシール材を射出成形する場合であっても、該シール材の侵入やガス拡散層の浮き上がり等を抑制することができる信頼性の高い燃料電池を製造する方法を提供する。
【解決手段】電解質樹脂を含む電解質膜11の両面に触媒層12を積層した積層体14を成形する工程と、該積層体14の周縁に第一の樹脂材21を配置し、膜電極接合体15を成形する工程と、該膜電極接合体15の両側にガス拡散層13をさらに積層する工程と、該ガス拡散層13が積層された膜電極接合体15に高分子樹脂を射出成形することにより第二の樹脂材を囲繞する工程と、を含む燃料電池の製造方法であって、前記ガス拡散層13を積層する工程において、アルコールを含む液体Lを、前記膜電極接合体15の周縁部15aとガス拡散層13との間に塗布し、塗布された前記液体Lを凍結させながら前記ガス拡散層13を積層する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、優れた導電性と優れた撥水性とを兼備した触媒層を製造するためのペースト組成物、該ペースト組成物から形成された触媒層、触媒層−電解質膜積層体及び燃料電池を提供することを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のペースト組成物は、液状物質含浸電解質膜を用いた燃料電池用の電極触媒層を形成するために用いられるペースト組成物であって、前記ペースト組成物は、(1)触媒担持カーボン粉、(2)非ポリマー系フッ素材料、(3)水素イオン伝導性高分子材料、並びに(4)アルコール溶剤及び水からなる溶剤を含有し、非ポリマー系フッ素材料は、前記(4)の溶剤中に分散状態で存在している。 (もっと読む)


【課題】無加湿かつ高温で運転可能な燃料電池電極の触媒層及びこのような燃料電池電極を含む膜電極複合体を提供する。
【解決手段】電解質膜10に対向して形成される燃料電極20の触媒層24は、白金、白金合金、炭素または電気伝導性材料の組み合わせからなる触媒、触媒層内のプロトン移動に作用するリン酸および少なくとも一つのトリアゾール変性ポリマーからなるバインダー、さらにはオルガノシロキサン架橋剤を有するものである。 (もっと読む)


【課題】フラーレン誘導体よりなるアニオン伝導体を提供する。
【解決手段】フラーレン類の表面が含窒素有機化合物との化学反応により修飾されたフラーレン誘導体に、アルカリ金属イオン及びアルカリ土類金属イオンから選ばれる、少なくとも1種の金属イオン10〜10000ppm(上記のフラーレン類の質量に対する質量ppm)含有するアニオン伝導体。 (もっと読む)


【課題】触媒インク中の分散溶媒の再利用を図ることができ、触媒層形成に要するコスト、ひいては燃料電池製造コストを削減することができ、温風乾燥炉や排ガス燃焼装置等の設備を一切不要とできる、燃料電池用触媒層の形成装置および形成方法を提供する。
【解決手段】触媒層形成装置100は、電解質膜等の基材Kを送り出して回収する送り回収部10と、ベルトBを送り出す送り部20と、触媒インクCSをベルトBの表面に提供する提供部30と、ベルトBの表面上の触媒インクCSから分散溶媒SMを回収する回収部40と、ベルトBの表面において分散溶媒SMが回収されてできる触媒層CLを基材Kに熱転写する熱転写部50と、からなり、回収部40にて回収された分散溶媒SMが触媒インクの生成に再利用されるものである。 (もっと読む)


【課題】燃料電池の電解質層の前駆体となるペーストのpHが変化することを抑制する。
【解決手段】この燃料電池の単セルの製造方法は、第1の電極20上に電解質層を形成する工程と、電解質層上に第2の電極60を位置させる工程とを備えている。電解質層を形成する工程は、第1の電極20の電解質層形成面を洗浄することにより、電解質層形成面に水分が存在した場合の当該水分のpHを6以上8以下にする工程と、電解質層形成面にペーストを塗布することにより、電解質層を形成する工程とを有している。ペーストは、pHが所定の範囲に制御されている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池装置の構成の複雑化を抑えつつ、燃料電池のカソードにおける異常高電位を抑制する。
【解決手段】電解質膜と電極とを備える発電体を複数積層して成る固体高分子型燃料電池であって、各々の発電体内には、一方の電極であるアノードに対して水素を含有する燃料ガスを給排するセル内燃料ガス流路と、他方の電極であるカソードに対して酸素を含有する酸化ガスを給排するセル内酸化ガス流路と、が形成され、複数の発電体の内の少なくとも一つの発電体において、セル内酸化ガス流路における酸化ガスが流入する入り口部近傍に、カソードと電気的に接続されて配置され、カソードとアノードとの間の電位差であるセル電位が所定値を超えたときに変形して、セル内酸化ガス流路への酸化ガスの流入を抑制する酸化ガス流入状態変更部を備える燃料電池。 (もっと読む)


【課題】ガス拡散性に優れた燃料電池用触媒層を製造する。
【解決手段】触媒担持カーボンと電解質と溶媒からなる触媒インクを作成する。前記触媒インクに大きな衝撃力を与えて少なくとも触媒担持カーボンを一次粒子以下に解砕して微粒子化する。微粒子化した解砕粒子は凝集エネルギーを持つので、それを利用して微粒子化した粒子を再凝集させ、インク内に再凝集粒子aを形成する。再凝集が起こった後の触媒インクを基材シートに塗布して溶媒を除去して触媒層2とする。触媒層2は、再凝集粒子a間に大きな気孔bを有する。 (もっと読む)


【課題】100℃以上の温度領域、かつ無加湿条件で運転される燃料電池に用いられる電解質膜、膜電極接合体、およびこの電解質膜の製造方法において、電解質膜に欠陥が存在する場合でも、急激な電池性能の低下を防止することができる技術を提供する。
【解決手段】重合可能な官能基とプロトン解離性を有する官能基とを含むモノマーが重合して得られるポリマーをその構造中に含んだ高分子膜が、2つ以上積層されたことを特徴とする電解質膜を燃料電池用の電解質膜として用いる。 (もっと読む)


【課題】導電性と流動性に優れ、不純物が少ない燃料電池用セパレータ用樹脂組成物、並びに導電性及び寸法精度に優れ、固体電解質の性能低下を招くおそれも無い燃料電池用セパレータを提供する。
【解決手段】(A)エポキシ樹脂 、(B)硬化剤、(C)特定の硬化促進剤及び(D)炭素材料を必須成分とし、かつ、(D)が全量の50〜85質量%で、該(D)全量の5〜100質量%が平均粒径100以上150μm未満の高結晶性人造黒鉛であり、(B)100重量部に対し(C)が0.1〜20重量部であることを特徴とする燃料電池用セパレータ用樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導性と優れた耐久性を発現し得るイオン伝導体、これを用いた電気化学セル及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】イオン伝導体は、水に対する相溶性の異なる2種以上の電解質を含有する。イオン伝導体の表面を形成する電解質の少なくとも一部が、該水に対する相溶性の異なる2種以上の電解質のうち水に対する相溶性が最も高い電解質以外の電解質である。
電気化学セルは、上記イオン伝導体を適用して成る。
燃料電池は、上記イオン伝導体を適用して成る。 (もっと読む)


【課題】燃料電池用プロトン伝導膜を製造するのに有用な、ホスホン酸基やスルホン酸基を有する化学修飾フラーレンを安価に製造する。
【解決手段】スルホン酸化試薬KSOの場合は(ジメチルアセトアミド+水)、ホスホン酸化試薬LiPO(OR)(Rは、C〜Cのアルキル基又はフェニル基)の場合はジオキサンという特定の反応溶媒を選択し、該溶媒中にフラーレンとKSO又はLiPO(OR)とを分散させ、常圧又は加圧下で、20〜200℃の反応温度を用いて10〜200時間反応させて、下記の部分構造を1〜12個含む化学修飾フラーレンを製造する方法において、原料のフラーレンがC60とC70の混合物を含むことを特徴とする製造方法。
【化1】
(もっと読む)


【課題】より好適に保水性を高めることのできる燃料電池用ガス拡散層及びその製造方法、並びに燃料電池を提供する。
【解決手段】カーボンファイバーからなる基材11と、基材11を撥水化する撥水材粒子13と、カーボンブラック(CB)粒子12と、を含む燃料電池用ガス拡散層であって、CB粒子12が凝集することによりそれらCB粒子12間に形成される空隙(CB/CB孔21)に、有機物粒子14が介在している。有機物粒子14の材料としては、ジアリルフタレート樹脂のプレポリマーを用いる。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜の電気的短絡や補強基材の劣化を抑制しつつ、高分子電解質膜内の水分布の均一性(保水性)とプロトン伝導性を確保することを目的とする。
【解決手段】多孔質膜で補強され、該多孔質膜中に金属化合物が固定された燃料電池用電解質膜の製造方法であって、有機金属化合物又は有機金属錯体の有機溶媒溶液に該多孔質膜を浸漬する第1工程と、第1工程で多孔質膜に付着した有機金属化合物又は有機金属錯体を酸化させて金属化合物前駆体を析出させる第2工程と、第2工程で析出した金属化合物前駆体を活性化する第3工程とを少なくとも含むことを特徴とする燃料電池用補強型電解質膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒層周縁のガス拡散層と電解質膜の接続箇所における接着強度が高く、また、ガスのクロスリークが効果的に抑止され、さらには、部品点数が可及的に低減された燃料電池とその製造方法を提供する。
【解決手段】電解質膜1と触媒層2を有する膜電極接合体に、集電層31(MPL)と拡散層基材32を有するガス拡散層3を接合してなる燃料電池であり、電解質膜1には、該電解質膜1よりも狭小な触媒層2が当接し、集電層31は、該触媒層2を包囲するとともに触媒層2の周縁で該電解質膜1と当接するものであり、集電層31の触媒層2と反対側に拡散層基材32が形成されており、拡散層基材32および集電層31のうち、触媒層2の周縁の領域であって、かつ、少なくとも、拡散層基材32と集電層31の界面領域、および、集電層31と電解質膜1の界面領域に電解質が含浸保持されている。 (もっと読む)


【課題】耐ラジカル性に優れた高分子電解質膜を提供する。
【解決手段】高分子電解質中に、無機粒子表面を有機化合物で修飾した有機/無機ハイブリッド粒子からなるラジカル捕捉剤を含有することを特徴とする高分子電解質膜。無機粒子表面を有機化合物で修飾した有機/無機ハイブリッド粒子からなるラジカル捕捉剤として、溶媒中で無機粒子と有機化合物を超臨界または亜臨界水熱合成法で反応させたものが好ましい。 (もっと読む)


261 - 280 / 1,085