説明

Fターム[5H028CC22]の内容

二次電池(鉛及びアルカリ蓄電池) (13,377) | 形状、構造 (3,806) | 電極(群)の支持・保持・固定・懸架 (429) | 群を結束・加圧により保持するもの (98)

Fターム[5H028CC22]に分類される特許

1 - 20 / 98



【課題】集電部材に電極のタブ群を連結する際にセパレータの機能が低下することを抑制すること。
【解決手段】電極体23に形成された複数の正電極タブ群24と、相互に対向する複数の接合部35,36及びベース部33を含んで構成され、導電性材料からなる各接合部35,36には正電極タブ群24のうちの少なくとも一つが連結される集電端子17と、正電極タブ群24及び接合部35,36を連結する連結部材37と、を備え、連結部材37は、各接合部35,36の間に介挿される支持部37aと、支持部37aにおける前後方向の両端から前後方向に沿って延設され、各接合部35,36の切欠き部35a,36aに挿入される軸部38,39と、軸部の先端に設けられ、接合部35,36とで正電極タブ群24を挟持して正電極タブ群24と接合部35,36とを連結する頭部38a,39aと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】巻回型の複数の発電要素を有する二次電池のデッドスペースを低減して体積エネルギー密度の向上を図ることができ、しかも過放電・過充電になる発電要素が発生し難くなる二次電池用電極体を提供する。
【解決手段】二次電池用電極体10は、活物質層11aを有する帯状正極11及び活物質層12aを有する帯状負極12が、両者の間に帯状のセパレータ13が介在する状態で巻回された巻回型の二次電池用電極体である。帯状正極11及び帯状負極12は、それぞれ1枚の帯状電極により巻回部14が2個存在するように巻回されている。 (もっと読む)


【課題】集電部材と、電極のタブ群とを連結する際にセパレータの機能が低下することを抑制できる二次電池、車両、及び二次電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】セパレータ27が介在された状態でシート状の正電極シート28及び負電極シート29が層状に形成されてなる電極体23を有する二次電池10であって、電極体23の端部に形成された複数の正電極タブ群24と、相互に対向する複数の接合部35,36、及び当該接合部35,36同士を連結するベース部33を含んで構成され、導電性材料からなる各接合部35,36には正電極タブ群24のうちの少なくとも一つが連結される集電端子17と、各接合部35,36の間に介挿される支持部材37と、各接合部35,36と正電極タブ群24とを貫通して支持部材37に到達し、正電極タブ群24と各接合部35,36とを連結するリベット38,39と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】形状安定性に優れ、且つ機器に設置された際に電気配線等の冗長化を低減できる、板状二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の板状二次電池は、扁平状の電極群11と、電解質と、電極群11及び前記電解質を収納する板状のケース1と、電極群11を厚さ方向に貫通する支柱3と、を備える。支柱3は、その両端が電池ケース1の両主面4とそれぞれ接合されることによって両主面4の変形を制限する。電極群11は、正極板と、負極板と、正極板と負極板との間に配置されたセパレータとが、積層されること又は扁平状に捲回されることによって形成されている。支柱3は管形状を有し、且つケース1の両主面4には支柱3の中空部分と連通する開口部4aが設けられている。支柱3の中空部分とケース1の開口部4aとによって、ケース1を厚さ方向に貫通し、且つケース1の電極群11及び前記電解質が収納されている空間と隔離された貫通孔5が形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、振動環境下で集電体や発電要素が破損してしまうことを防止することのできる蓄電素子を提供する。
【解決手段】正極板及び負極板が一方向に位置ずれした状態でセパレータを間に挟んで交互に積層された発電要素と、発電要素の一方向の両端部にある正極板及び負極板に電気的に接続された一対の集電体とを収容したケースの互いに対向する隔壁のそれぞれに沿って配置される一対のスペーサ部材を備え、各スペーサ部材は、発電要素の一方向の端部の両側と対向するように配置される一対のスペーサ本体部と、一対のスペーサ本体部同士を連結する連結部とを備え、各スペーサ本体部は、正極板又は負極板の寄せ集めに伴って発電要素の外面に形成される傾斜部に沿うサポート部が形成され、該サポート部が前記傾斜部に密接した状態でケースの隔壁にも密接するように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】扁平捲回電極体の捲回未塗工部の内部に、集電端子部材及び溶接器具の少なくともいずれかを、容易に挿入することができ、合材層未塗工部と集電端子部材とを容易に溶接することができる電池の製造方法を提供する。
【解決手段】芯材140の両端部143,144は、中央部141と同一平面状に延びることなく、中央部141の表面に交差する方向に斜めに延びる形態、または、中央部141の表面に対し段差を有する形態をなしている。溶接工程では、捲回未塗工部130d,120dをなす合材層未塗工部130c,120cの一部が、芯材140の両端部143,144によって径方向外側に押し上げられることにより形成された捲回未塗工部空間S内に、集電端子部材171,191及び溶接器具82の少なくともいずれかを挿入して、合材層未塗工部130c,120cと集電端子部材171,191とを溶接する。 (もっと読む)


【課題】負極極板のうち最外周に位置する領域の負極芯体露出部が大きく曲げられることがあっても、負極活物質合剤層の芯体露出部端側に浮き上がりや剥がれが生じ難い偏平状の巻回電極体を備えた二次電池を提供すること。
【解決手段】本発明の二次電池は、一方の端部に巻回された正極芯体露出部15が、他方の端部に巻回された負極芯体露出部16が、それぞれ形成された偏平状の巻回電極体14を有し、負極極板12の負極芯体露出部16側の負極活物質合剤層12aの端部は、隣接する正極極板11における正極活物質合剤層11a端部よりも突出しており、負極芯体露出部16は偏平状の巻回電極体14の厚み方向の中央側に収束され、偏平状の巻回電極体14の最外周にはセパレータ13が位置しており、最外周に位置するセパレータ13と隣接する負極極板12の負極芯体露出部16とが固定部材35によって一体に固定されている。 (もっと読む)


【課題】接続信頼性を向上させることが可能な電気化学装置を提供する。
【解決手段】活物質形成部21A,25Aと箔露出部21B,25Bとを備えた電極板21,25を積層してなる発電要素20と、発電要素20を収容するケーシング11に設けられた外部端子13,14に連なる本体部30A,31Aと箔露出部21B,25Bの積層部分に沿って本体部30A,31Aから延設される複数の接続片30B,31Bとを有する集電体30,31と、少なくとも箔露出部21B,25Bの積層部分をその厚さ方向に挟み付ける一対の挟持片部35Aと、箔露出部21B,25Bの積層部分をその厚さ方向に分割して挟持片部35Aとの間で挟み付ける進入片部35Bとを有し、接続片30B,31Bに対して箔露出部21B,25Bの積層部分と共に溶接された集電体30,31とは別部品のクリップ35とを備える。 (もっと読む)


【課題】 集電部材に生じる導通抵抗を低くしつつ、集電部材と電極体の露出捲回部との接合に伴う露出捲回部の変形によって活物質層捲回部に応力が掛かるのを抑制した電池、及び、このような電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 電池1は、電極板20,30を捲回してなり、横断面PJが扁平な長円形状で、活物質層捲回部14,19及び露出捲回部11,16を有する扁平捲回電極体10と、これを収容する電池ケース80と、自身の一部52,62が外部に延出してなる集電部材50,60とを備え、第1露出捲回部11X,16Xは、自身内に、露出捲回部のうち、第1露出捲回部以外の残部11Y,16Yとの接続を保ちつつ、貫通孔側R状露出捲回部12A,17Aと活物質層捲回部14,19とを軸線方向DXに切り離すスリットS1,S2を有し、集電部材は第1露出捲回部11X,16Xに接合してなる。 (もっと読む)


【課題】 電極体に対し適切な荷重を掛けることにより,ハイレート充放電時の内部抵抗の増加を抑制し,サイクル寿命の長い二次電池およびそれを複数組み合わせてなる組電池を提供すること。
【解決手段】 本発明の二次電池は,集電体の一部に活物質層を形成してなる正極板および負極板を,これらの間にセパレータを挟み込みつつ積層または扁平形状に捲回してなる電極体と,電極体を収容する矩形型の電池ケースとを有し,電極体は,正極板および負極板の活物質層がセパレータを介して重なる蓄電部と,蓄電部より一端側に突出した正極集電体よりなる正極端部と,蓄電部より,正極端部とは反対の他端側に突出した負極集電体よりなる負極端部とを有し,電池ケース内に位置し,蓄電部のうち正極端部側および負極端部側の所定の範囲を蓄電部の厚さ方向に圧迫する圧迫部材を有する。 (もっと読む)


【課題】積層型の電極群を備える二次電池を複数個積み重ねて組電池を構築する際に、それぞれの二次電池の変形を抑制可能で、振動などの外力が付加されても、電極群がずれずに、端子の破損なども生じない二次電池および組電池を提供する。
【解決手段】電極群1と外装ケース11と蓋部材12とを備える二次電池RBにおいて、蓋部材12の内側および外側に、該蓋部材12の面に対して対称に位置するように配置された位置ズレ防止部材(第一位置ズレ防止部材6A、6B、第二位置ズレ防止部材7A、7B)を配設した二次電池RB1〜RB3とし、この二次電池を複数積み重ねて一括に収納する組電池筐体CAと、積み重ね方向の同一部位を一様に押圧して、全ての二次電池を一括に押圧して固定する固定手段を設けた構成の組電池M1とした。 (もっと読む)


【課題】渦巻状の発電要素における複数の極箔と集電体とを導通接合させた状態で耐振性を有する構造を開発し、走行車両にも好適使用できるよう改善された電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池において、正負極箔とセパレータとを巻回して成る渦巻状で角丸長方形の発電要素1と、渦巻軸心方向にて発電要素1の両側に配備される正負の集電体2,3と、これら三者1,2,3を収容する角型電池ケースとを備え、極箔におけるセパレータから渦巻軸心方向に延出される箔端部7A,8Aどうしの複数と集電体2,3とが導通接合され、集電体2,3が互いに相手側に移動できないように集電体2,3間に亘って配備される支え部材13が、発電要素1の円筒面1Eと電池ケース4との間の空隙を通して設けられる。 (もっと読む)


【課題】性能を向上させることが可能な電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】正極層、負極層、及び、正極層と負極層との間に配設された電解質層を有する素電池と、該素電池を収容する容器とを備え、素電池の外側且つ容器の内側に、素電池を加圧可能な流体が充填され、正極層及び負極層の一方の層から他方の層へと向かう方向を法線方向とする素電池の面が、容器と接触しないように配置されている、電池とする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易なバイポーラ電池の製造方法を提供する。
【解決手段】正極3および負極4が形成された一つの集電体2の正極面側の正極非形成部に、開口部15を除いた部分にシール材材料を塗布してシール材8を形成する。集電体2を電解質層となるスペーサ18を挟んで積層する。開口部15から集電体2に挟まれた正極と負極の間に電解質を注入する。電解質注入後開口部を封止材7により塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】 リード、電極群及び外装缶が接触することを防止した安全性の高い電池を提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、金属製の外装缶1に収納された、一端に捲回した正極集電タブ8aを有し、他端に捲回した負極集電タブ9aを有する捲回電極群2と、前記捲回電極群2の正極集電タブ8aを含む一端部に嵌合される正極絶縁カバー25と、前記捲回電極群2の負極集電タブ9aを含む他端部に嵌合される負極絶縁カバー26とを具備する電池20が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二次電池に関する。
【解決手段】本発明の二次電池は、第1電極タブが引き出された第1極板と、第2電極タブが引き出された第2極板と、前記第1極板と前記第2極板との間に介在するセパレータとから構成される電極アセンブリと、前記電極アセンブリを収容し、収容部が備えられる電池ケースとを含み、前記収容部には、イオン性化合物と、溶媒とを含むイオン性物質が含まれる。前記収容部は、ディープドローイングで形成される。また、前記第1電極タブと、前記第2電極タブとは、第1および第2密封部を介して延び、前記収容部は、前記第1電極タブと第2電極タブとの間の前記電池ケース領域内に形成される。 (もっと読む)


【課題】正極板及び負極板を容易に精度よく積層できる多層の膜電極接合体の製造方法及び積層型電池を提供する。
【解決手段】正極板2と負極板7との間に電解質膜6を介装させこれら正極板2と負極板7とを交互に積層される多層の膜電極接合体1の製造方法であって、複数の正極板2を積層して複数の正極板2の一端部13を接合して閉じ正極板積層体5を形成する工程と、複数の負極板7を積層して複数の負極板7の一端部21を接合して閉じ負極板積層体10を形成する工程と、一の正極板2をめくった後に正極板2上に固体又はゲル状の電解質膜6を積層し、次いで一の負極板7をめくり電解質膜6上に積層する工程と、一の負極板7をめくった後に該負極板7上に固体又はゲル状の電解質膜6を積層し、次いで一の正極板2をめくり電解質膜6上に積層する工程とを交互に行う正負極板積層工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極板及び負極板を容易に精度よく積層できる多層の膜電極接合体の製造方法及び積層型電池を提供する。
【解決手段】本発明は、多層の膜電極接合体1の製造方法であって、正極板2及び負極板7の一の板面又は他の板面のいずれか又は双方に電解液を塗工し固体化又はゲル化して電解質膜を形成する工程と、複数の正極板2を積層して該正極板2の一端部13を接合する正極板積層体5を形成する工程と、複数の負極板7を積層し該負極板7の一端部21を接合する負極板積層体10を形成する工程と、正極板積層体5の一の正極板2をめくった後に、負極板積層体10の一の負極板7をめくり電解質膜を介在させた状態で正極板2上に積層する工程と、負極板積層体10の一の負極板7をめくった後に、正極板積層体5の一の正極板2をめくり電解質膜を介在させた状態で負極板7上に積層する工程とを交互に行う正負極板積層工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】正極板及び負極板を容易に精度よく積層できる多層の接合体の製造方法及び積層型電池を提供する。
【解決手段】本発明は、正極板2と負極板7との間にセパレータ6を介装させつつ交互に積層して形成される多層の接合体1の製造方法であって、複数の正極板2を積層して複数の正極板2の一端部13を接合して閉じ正極板積層体5を形成する工程と、複数の負極板7を積層して複数の負極板7の一端部21を接合して閉じ負極板積層体10を形成する工程と、正極板積層体5の一の正極板をめくった後に該正極板上にセパレータ6を積層し、次いで負極板積層体10の一の負極板7をめくりセパレータ6上に積層する工程と、負極板積層体10の一の負極板7をめくった後に該負極板7上にセパレータ6を積層し、次いで正極板積層体5の一の正極板2をめくりセパレータ6上に積層する工程とを交互に行う正負極板積層工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 98