説明

Fターム[5H043DA19]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 外部出力端子 (4,396) | 負荷リードとの接続手段を一体化したもの (206) | 自動車用(ポスト等に接続する部材) (115)

Fターム[5H043DA19]に分類される特許

101 - 115 / 115


【課題】鉛蓄電池の端子において、Pb−Sb合金の端子ブッシングと、Sbを含まないPb−Sn合金の極柱とを溶接する場合、溶接部の強度が低下したり、クラックが発生し、端子内部で腐食が進行するという課題があった。
【解決手段】正極板103、負極板104およびセパレータ105で構成した極板群から導出した極柱107を電池外装に設けた端子ブッシングに挿通し溶接してなる端子201を備えた鉛蓄電池であって、極柱はSbを実質上含まないPb−Sn合金からなり、端子ブッシングはPb−Sb合金からなり、極柱の端子ブッシングに対向する部分の直径をRとし、端子ブッシングの極柱に対向する部分の厚みをTとしたときに、比率(R/T)を特定比率に限定する。 (もっと読む)


【課題】端子へ導電線を固定させる力を増大させ、且つ取り扱い性を向上させた端子構造を提供することにある。
【解決手段】電気機器本体であるオルタネータ本体11から導出される端子14がナット13により絶縁体12を介して固定される端子構造10であって、端子14に形成されたネジ穴14aにボルト15を螺合させることで、端子14に導電線16を接続するようにしたことにより、ボルト15の軸部15aに形成されたネジ山が塑性変形するまで、ボルト15を締め付けることができるようにした。 (もっと読む)


本発明は、電池ターミナル・ポスト上で使用されるケーブルコネクタ装置に関し、該ケーブルコネクタは、使用中にキャップを該電池取付けポスト上へ装着可能にするため、該電池取付けポストの表面積と対応する表面積を有する内側の取付け壁を有する伝導性の取付けキャップを含み、該取付けキャップは、取付けキャップと一体的であるまたは取り付け可能なケーブル取付けポストを含み、該ケーブル取付けポストは、使用中に、装置に電気ケーブルを受容し、固定するため、ケーブル固定手段に合わされる。 (もっと読む)


【課題】 生産性の向上を図ることが可能なバッテリーターミナルを提供する。
【解決手段】 電線接続部7は、板部17と、この板部17に連続する折曲側板部18とを有し、板部17は、スタッドボルト4の軸部12のみを挿入する軸部挿入穴19と、スタッドボルト4の頭部側面13に対向する複数の回り止め凸部20とを有し、折曲側板部18は、板部17に連続する折り曲げ部分21と、折り曲げ時にスタッドボルト4の頭部頂面14に対向する頭部押さえ部分22とを有する。折曲側板部18は、この両側に回り止め凸部20とは別にスタッドボルト4の頭部側面13に対向する折曲側回り止め凸部23をそれぞれ有する。折曲側回り止め凸部23は、回り止め凸部20に対する差し込み嵌合用の切り欠き凹部27を有する。 (もっと読む)


【課題】 蓄電池の蓋に設けた鉛製のブッシングと、該ブッシングに挿通の導電金属製ナットを有する極柱との溶接作業を容易とし、溶接不良を起すことのない蓄電池の端子部の提供と、該端子部の溶接不良を起さず、容易に溶接作業ができる端子部の形成方法を提供することである。
【解決手段】
本発明は、鉛製極柱と鉛製ブッシングを溶接接合してなる蓄電池の端子部であって、前記鉛製極柱は、導電金属製ナットと該ナットを鋳込んだ鉛製柱状体とからなり、該極柱と前記鉛製ブッシングとが溶接接続される箇所の少なくとも一部において、前記ナットと前記鉛製柱状体とが剥離している。 (もっと読む)


【課題】 バッテリ出力端子の周囲に十分なスペースを確保できないバッテリーにおいて、バッテリ出力端子に端子金具を接続できる手段を提供する。
【解決手段】 バッテリ出力端子12A,12Bに形成した板状部13A,13Bと端子金具15に形成した板部16を、重ねた状態で冷間圧接により接合した。バッテリ出力端子12A,12Bと端子金具15は、ボルトを用いずに、冷間圧接によって接合されるので、バッテリ出力端子12A,12Bの周囲にボルトを配置するスペースが不要である。したがって、バッテリ出力端子12A,12Bの周囲に十分なスペースが確保できない形態のバッテリーにおいても、バッテリ出力端子12A,12Bと端子金具15を接続することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な回動操作によってバッテリポストへの締め付けを可能とする。
【解決手段】 本発明におけるバッテリターミナル1は、バッテリポスト2の外周面に沿う電極保持部11と、その前部を開環して前方へ向けて対向状態で延出された第1、第2の側面部12,13と、電極保持部11の後方に向けて延出された電線接続部20とを備えている。第1側面部12の上縁には締め付け金具16が回動可能に支持され、第2側面部13に向けて回動させることで、作用面17が摺動面24に摺接しながら両側面部12,13を互いに接近させて、電極保持部11がバッテリポスト2を締め付けることを可能としている。さらに、締め付け金具16を後方に向けて回動軸15の軸方向に沿って移動させることで、締め付け金具16がロック受け部25に係止して戻り動作が規制されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 増し締めを可能にする。
【解決手段】 バッテリーターミナルTは、弧状締付け部20の一方の端部21が支持部11に支持されているとともに、他方の端部が片持ち状に延出する形態の被押圧片22とされており、支持部11には、被押圧片22を径方向内側へ押圧しつつ延出端側へ変位させることが可能な締付け手段(回転軸30とカム部材35)が設けられている。支持部11に設けた締付け手段によって被押圧片22を径方向内側へ押圧しつつ延出端側へ変位させると、弧状締付け部20が縮径変形するようになっているので、被押圧片22の変位量を増すことによって増し締めすることができる。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーポストへの組付作業の効率を向上させると共に、バッテリーポストに対し適正な力で締め付けることができるバッテリーターミナルを提供する。
【解決手段】 弧状をなす電極保持部13の両開口端縁から外方に向かって延設された一対の締付部16を、ナット21のねじ操作に伴うカム作用により互いに接近する方向に変位させることで、電極保持部13を縮径させてバッテリーポスト11に固定するものであって、ねじ部材の変位速度を一定にした場合に、締付部16の変位速度が連続的に遅くなるように構成されてなるバッテリーターミナル10である。これにより、ねじ操作の終了直前においては、ナット21のねじ込み量を微調整することが容易となるから、電極保持部13をバッテリーポスト11に対して適正な力で締め付け可能となる。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーポストに接続する際の操作力を低減する。
【解決手段】 バッテリーターミナル10は、バッテリーポストPの側面を取り囲むように回曲する弧状でかつ板状の電極保持部11と、電極保持部11を挟んだ一端から他端にかけて、電極保持部11の側面を回り込みつつ延出された板状の変位部20と押さえ部29を備える。変位部20は、その後端側にてナット32と係合し、かつこのナット32の、バッテリーポストPの軸方向に沿ったねじ操作により、前端側を、後端を支点として押し下げる方向に傾倒する。押さえ部29は、変位部20の前端側でかつバッテリーポストP側に向けて配設され、変位部20の傾倒動作に伴いバッテリーポストPの側面に食い込む。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーポストの損傷を回避し、両締付部の耐用寿命に差がでないようにする。
【解決手段】 バッテリーターミナル10は、バッテリーポストPを取り囲むように回曲する弧状の電極保持部16と、電極保持部16の両端から平行に延出して形成され、その外側面20A,21Aに夫々斜面部23が設けられた一対の締付部20,21と、天板部41と天板部41の両端から互いに平行に突出する両側板部44,45とにより門型をなす摺動部材40とを備える。摺動部材40の内側空間に両締付部20,21の先端部を差し込み、摺動部材40をバッテリーポストPの中心を通る前後軸に沿ってバッテリーポストP側へ移動させることにより、摺動部材40の両側板部44,45と斜面部23とを摺動させ、この摺動動作により一対の締付部20,21を、それぞれ同じ変位量をもって変位させて、電極保持部16を周方向から均等に縮径変形させる。 (もっと読む)


【課題】 締め込みロスの少ないバッテリターミナルを提供する。
【解決手段】 本発明におけるバッテリターミナル1は、バッテリポスト2に対し軸方向から嵌合可能な電極保持部11と、その電極保持部11から外方に向けて対向状に延出されこれらの間隔が接近あるいは離間することでバッテリポスト2に対する電極保持部11の締め込み動作を可能にする左右一対の側面部12,13と、左側面部12に固定された台座14と、その台座14上にバッテリポスト2の軸方向とほぼ平行に立設されかつ軸回りに回動可能な操作軸体20と、右側面部13に固定端を有し他端側は左側面部12を横切って操作軸体20側へ延出される締め込み軸体30とを備え、操作軸体20と締め込み軸体30とは、相互に噛み合い可能で、操作軸体20の軸回りの回動操作によって締め込み操作を可能としている。 (もっと読む)


【課題】封口板のリベットに外部端子を溶接接合するに際して、厳しい条件環境下、例えば車載用として耐えるに十分な強度を備えた外部端子接合構造を提供する。
【解決手段】外部端子21に設けた溶接用突起24の内径寸法をa、アルミリベット11に設けた差込み用突起13の外径寸法をA、リベット11の外径寸法をBとして、外部端子21が鉄または鉄系合金よりなる場合は、


の関係を充足させ、外部端子21が銅または銅系合金よりなる場合は、


の関係を充足させる。 (もっと読む)


【課題】 バッテリのバッテリポストとハーネスとを電気的に接続する連結部材に電流センサを固定する電流センサの取付け構造において、感度を向上すること。
【解決手段】 バッテリのバッテリポストとハーネスとを電気的に接続する連結部材10に、電流センサ20を固定してなる電流センサ10の取付け構造であって、連結部材10に、電流密度が他の領域よりも高い狭領域14を設け、当該狭領域14の表面に電流センサ20のセンサチップ21cを配置する構成とした。従って、電流センサ20のセンサチップ21cに作用する磁束密度が高くなり、センサの感度を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】 バッテリーポストに装着する作業性を向上させるために、ネジ部材を鉛直方向に締付けることができるバッテリーターミナルを提供することを目的とする。
【解決手段】 ターミナルプレート11をバッテリーBTの上面に載置し、バッテリーポストBPをポスト挿入孔14に挿入させる。その上に締付体15を置いて、バッテリーポストBPの上方部が筒状部16から突出するとともに、ターミナルプレート11に取り付けられたスタッドボルト13を、締付体15に貫通させる。更に、電線Wが連結された電線接続体20を締付体15の上に載置する。その後、スタッドボルト13に締付ナット19を螺合させて、ターミナルプレート11に締付体15の押圧板部17を締め付けていくと、押圧板部17は筒状部16に対して傾斜しているため、筒状部16がバッテリーポストBPに対して傾き、その内周の互いに対向する部位で、バッテリーポストBPの外周面を挟圧する。 (もっと読む)


101 - 115 / 115