説明

Fターム[5H043KA45]の内容

電池の接続・端子 (64,790) | 材料、材質 (7,361) | 性質、構造を特定するもの (1,475) | 絶縁材 (587)

Fターム[5H043KA45]に分類される特許

141 - 160 / 587


【課題】バスバの固定作業時における電池モジュール同士の短絡の発生を防止し、バスバの固定作業性の向上を図り得る組電池を提供する。
【解決手段】組電池は、出力端子を備える電池モジュールを複数配列してなる電池モジュール群と、出力端子に固定され電池モジュール同士を電気的に接続するための複数の導電性のバスバ40と、バスバを保持する絶縁性材から形成された板状のバスバ保持プレート20と、を有する。組電池はさらに、バスバ保持プレートの両面のうち電池モジュール群とは反対側のバスバ保持面20aにバスバごとに配置され、対応するバスバを被覆状態と露出状態とに変更可能な絶縁性のカバー部材30を有している。 (もっと読む)


【課題】電池内部での短絡を防止することができる二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池40は有底円筒状の電池容器1を備えている。電池容器1内には、正極電極13と負極電極14とがセパレータ19、20を介して捲回された電極群7が収容されている。電極群7の両端面には、正極集電部材5、負極集電部材6がそれぞれ対向配置されている。正極集電部材5、負極集電部材6の外周面には、複数の正極タブ11、複数の負極タブ12がそれぞれ接合されている。正極タブ11は、正極集電部材5との接合箇所から更に延出する延出部11sを有している。延出部11sは、外側に折り曲げられており、絶縁部材31で覆われている。電池容器1が負極外部端子を兼ねている。電池容器1の開口部は、正極外部端子を兼ねる蓋体で封止されている。延出部11sを切断する場合と比べて、切断による金属粉が発生しない。 (もっと読む)


【課題】蓋体とそこに取り付ける外部端子とを絶縁するための外側パッキンを、簡単な構造であるにも拘わらず容易に取り付けることができるようにする。
【解決手段】一の面に開口部を有する電池容器1と、電池容器1に収容される発電要素2と、前記開口部を閉鎖する蓋体3と、を備える。蓋体3の外面に、外部に露出する外部端子14を、外側パッキン15を介して配置する。蓋体3には、外側に向かって膨出し、平面視が円形以外の形状である係合受部12を形成する。外側パッキン15には、係合受部12に装着される凹部38を形成する。 (もっと読む)


【課題】リード板とリード線をあらかじめ別工程で溶接接続しておくことを必要とせず、リード線付リード板を取り扱う手間が生じない電池パックを提供する
【解決手段】複数個の単電池1、2、3、4の電極間をリード板5で溶接接続し、少なくとも1個のリード板5の一部にリード線6を溶接接続したものを外装9に収納した電池パックにおいて、前記リード線6を溶接接続するリード板5と単電池との間にバックアップ電極7を配置したことを特徴とする電池パック。 (もっと読む)


【課題】各単電池セルの電気的連結状態を安定に確保できることは勿論、製作および組み立て作業が容易で、耐久性を確保し、様々なバッテリモジュールの形状および構造に容易に適用することができ、各単電池セルの様々な配置構造および連結個数などに関しても融通性がある対応ができるよう各単電池セルを電気的に連結するバッテリモジュール構造を提供する。
【解決手段】電気を引き出すように縁部に陽極と陰極の電池タブ1が各々形成された単電池セル3と、前記単電池セル3の各電池タブ1に一体に結合される複数のレセプタクル5と、前記レセプタクル5の間を電気的に連結するバスバー7とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外装を貫通し、その外方に突出した状態で外部端子を固定する電池において、外装と外部端子の固定部におけるシール性に優れた電池を提供することを課題とする。
【解決手段】電池10は、外装30と、外部端子40・40と、絶縁部材50と、を具備し、さらに外装30の外方へ向けて突出するバーリング部34・34と、バーリング部34・34の外周に配置される補強リング35・35と、を具備する。バーリング部34をプレスして塑性変形させて、当該塑性変形されたバーリング部34の一部(膨出部34a)により外部端子40と外装30との間に圧迫力を発生させることによって外部端子40を固定する。外部端子40は、バーリング部34へのプレスによる圧迫力を受ける箇所よりも外装30の外方側に、外部端子40の外周全周に亘って形成され、かつ、外装30の内方側へ傾斜する溜まり溝42を具備する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池の状態に関する情報を取得するためのケーブルを備える組電池について、ケーブルを熱から保護するとともに小型化及び部品点数の低減を図る。
【解決手段】組電池1は、外装ケースの上面11aに設けられ、電池セル内部の圧力が異常圧になると破断する安全弁13と、バスバー20と外装ケース11間を絶縁し、少なくとも安全弁13を除く外装ケースの上面11a部分を覆うように設けられるカバー部30と、耐熱性を有し、カバー部30で覆われていない安全弁13を内部に形成される排煙用通路61に露出するように内壁面60aが安全弁13に対向して設けられる排煙用ダクト60と、複数の電池セル10の状態に関する情報を取得するために複数の電池セル10に電気接続された端子71から延びる複数の電圧検出線72を束ねてなり、排煙用ダクト60の上方に載置して配線されるケーブル70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】積層型の電極群を横ずれも縦ずれも効果的に抑制して確実に位置固定する二次電池を提供する。
【解決手段】正極板2と負極板3とをセパレータ4を介して複数層積層した積層型の電極群1を備える二次電池RB1〜RB11において、電極群1を収容する外装ケース11内の所定の位置に電極群1を固定する固定手段を介して、積層方向の縦ずれと積層面方向の横ずれを抑制する構成とした。 (もっと読む)


【課題】電極端子と配線部材との接触部の防水性とメンテナンス性とを両立する。
【解決手段】本発明の電池モジュールは、凹部又は凸部の一方が形成された電極端子5を電池容器に備えた第1および第2の電池セルと、一方の凹部又は凸部に嵌め合わされる固定部材6と、配線材料3aと、配線材料3aが電極端子5に接触する部位を除いて配線材料3aを覆って配置された防水性樹脂3bと、防水性樹脂3bから延び且つ接触部位の周囲に形成された第1の突起3baとを備えた配線部材3と、を有する。配線部材3は、固定部材6が嵌め合わされることで、第1および第2の電池セルの間に固定され、且つ、第1の突起3baが電極端子5を取り囲んで気密性を高める。 (もっと読む)


【課題】金属端子へのボルトの仮固定を容易に行なうことができる電極構造およびバッテリ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る電極21は、電池モジュール本体から延出する金属端子41と、抜け止めを構成する拡大部35を後端部に有し、金属端子41を上向きに貫通するボルト31と、金属端子41と電池モジュールの筐体との間を絶縁する絶縁体43とを備え、絶縁体43は、ボルト31の拡大部35の少なくとも下面に当接して金属端子41からのボルト31の脱落を防止する脱落防止部45を有している。 (もっと読む)


【課題】フラット電線の導体をバスバに接続する工数を削減してコストの高騰を防止できるバスバモジュール及びこのバスバモジュールを備えた電源装置を提供する。
【解決手段】バスバモジュール5は電池集合体2の互いに隣り合う電池3の正の電極11と他の電池3の負の電極12とを接続するバスバ6と互いに平行な複数の導体25と複数の導体25を被覆したシート状の被覆部26とを有したフラット電線7a,7bとを備えフラット電線7a,7bの導体25それぞれが一つのバスバ6に接続されている。フラット電線7a,7bは複数のバスバ6に隣接して導体25の長手方向が複数の電池3が重ねられた方向Xと平行に設けられている。バスバ6は電池集合体2に重ねられたバスバ本体20とバスバ本体20に連なりかつフラット電線7a,7bに重なって複数の導体25のうちの一本の導体25に接続した接続片25を備えている。 (もっと読む)


【課題】金属層を含む封入容器と、前記封入容器の内部から外部に延びるリード導体とを有し、前記リード導体と前記封入容器とが、シール部で、優れた接着力、シール性で熱融着されるとともに、熱融着の際に、前記金属層とリード導体間の短絡が発生しない電気部品、特に非水電解質電池、さらに、この電気部品等に用いられる絶縁被覆層つきリード導体及び封入容器を提供する。
【解決手段】金属層を含む封入容器と、前記封入容器の内部から外部に延びるリード導体とを有し、前記リード導体と前記封入容器とが、熱融着層を介してシール部で融着されている電気部品であって、シール部の金属層とリード導体との間に、その厚さ方向に貫通孔を有する難軟化層を有する電気部品、さらに、封入容器の内部に封入された非水電解質及び電極を有する非水電解質電池、並びにこの電気部品等に用いられる絶縁被覆層つきリード導体及び封入容器。 (もっと読む)


【課題】電極板の短絡を生じにくい二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池1は、電池容器2と、電池容器2の内部に収容され、複数の電極板を含む積層体4と、積層体4と電池容器2との間に配置され、複数の絶縁板が互いに係合することによって積層体を環状に囲む枠体3と、を備える。係合する2つの絶縁板の端面には、それぞれ係合部又は被係合部が形成されている。一方の絶縁板の端面に形成された係合部が、他方の絶縁板の被係合部と係合することにより、積層体4を環状に囲んでいる。 (もっと読む)


【課題】互いに接続される両電極間の距離の公差を吸収する。
【解決手段】本発明は、一端に正の電極13が設けられ、他端に負の電極14が設けられ、正の電極13が一列に並ぶとともに負の電極14が一列に並ぶように設けられた複数の単電池11と、隣り合う両単電池11間における一方の正極13と他方の負極14とを導通可能に接続することにより隣り合う両単電池11が対向する方向に対して斜め方向に配置された複数の圧着電線20と、複数の圧着電線20を一括して収容する電線収容部材30とを備え、この電線収容部材30に収容された各圧着電線20をその圧着電線20と対応する両電極13,14間に一括して配置し、各圧着電線20を各電極13,14にそれぞれ接続することにより複数の単電池11が直列に接続されている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


本発明による二次電池用キャップアッセンブリーは、カソード板及びアノード板がセパレータを挟んで配置された電極アッセンブリーが収納された電池缶の開放端に組み立てられる二次電池用キャップアッセンブリーであって、最上部に突出された形態で配置されカソード端子を形成するトップキャップ;前記トップキャップの下部で前記トップキャップと接触するように配置された安全素子;前記安全素子と接触するように配置される安全ベント;上部が前記安全ベントの下端に溶接され、下部が前記電極アッセンブリーと連結される電流遮断部材;前記電流遮断部材の外周面を包む第1ガスケット;及び前記トップキャップ、前記安全素子及び前記安全ベントの縁を包み、下端部が前記電流遮断部材の下部を包むように延長された第2ガスケットを含む。
(もっと読む)


【課題】大面積の積層型の蓄電要素を備えた二次電池であっても、蓄電要素を変形させずにハンドリングすることが可能で、蓄電要素を撓ませずに電池缶内に収容することが可能で、集電リードと外部端子との接続作業も容易となる二次電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電池缶を主容器CA1と該主容器よりも容積の小さな副容器CA2とで構成し、この副容器CA2に外部端子7を設け、当該副容器に電極群1を積層し、この電極群1に設ける集電リード5を外部端子7と接続し、その後、主容器CA1と共に組み付けて電池缶を構築する構成の二次電池(RB1、RB2、RB3)およびその製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】電力供給不要で、かつ、単純な機構により車両用電池パックが外部に出力するの電力の電気的接続を遮断することができる車両用電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】電極を有する電池モジュール4と、電池モジュール4の電極7と電気的に接続した外部出力端子3とを備えた車両に搭載する電池パックであって、電極7と正の外部出力端子3との電気的接続を遮断するための押圧体8を備え、電極7は車両の進行方向に対して鋭角となる平面である第1の平面を有する形状であり、押圧体8は車両の進行方向に対して鋭角となる平面である第2の平面を有する形状であり、第1の平面と第2の平面とが互いに接することで電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】長期的に電極端子と電極端子接続部材とが確実に接続された状態を維持できる。
【解決手段】電極端子4は、先端4aから電池容器11側に向って幅寸法が小さくなる円錐状に形成されると共に、先端4aから電池容器11側に延びて電極端子4の少なくとも先端4a側の部分を周方向に複数の分割体4cに分割する溝部12が形成され、かつ分割体4cが互いに近接離間するように弾性変形可能である。バスバー(電極端子接続部材)5は、電極端子4の先端4a側から電池容器11側に向って幅寸法が小さくなる円錐状の嵌合穴14が形成され、嵌合穴14にバスバー5が分割体4cを互いに近接させるように弾性変形させて嵌合されている。 (もっと読む)


【課題】引出端子の曲げ容易性と曲げ部の信頼性を確保できる端子構造を持ったラミネート電池およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ラミネートケース2の金属箔との絶縁のため、および折り曲げ部の補強のために、引出端子の折り曲げ部およびラミネートケース2の熱溶着部を横切る部分を含むように絶縁樹脂3で引出端子1の根元部分を覆う。このとき、引出端子1の折り曲げ線5に沿って切り欠き部6を設けることで折り曲げ易く、かつ絶縁樹脂3で覆われているので折り曲げ部が切れにくいラミネート電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】電池の正極端子と負極端子のうちどちらかを構成する電池缶の外部に不導体膜を介して絶縁された状態で電導性基材が配備され、前記電導性基材は、前記電池缶とは反対極である電極端子と電気的に接続されていることを特徴とする2次電池を提供する。
【解決手段】本発明の2次電池によれば、釘やドリルチップなどの尖がった物体の貫通、ニッパーなどの工具による圧着、外部からの物理的な衝撃、高温への露出などの状況であっても、電池の安全性を十分に確保することができる。 (もっと読む)


141 - 160 / 587