説明

Fターム[5H050AA02]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 目的、効果 (21,350) | 電池性能 (15,544) | 充電・放電特性 (8,312)

Fターム[5H050AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5H050AA02]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 3,207


【課題】大容量・高電圧であって信頼性に優れた非水系蓄電デバイスを提供すること。
【解決手段】この非水系蓄電デバイス11は、正極21、負極31及びセパレータ41を積層してなる電極積層体51をケース61内に収容し、そのケース61内に有機電解質を注入してなる。負極31には負極側貫通孔36が設けられている。正極電極22において負極側貫通孔36に対応した位置には、負極側貫通孔36よりも面積の大きな正極側貫通孔26または電極非存在領域27が設けられている。負極側貫通孔36内には、プレドープのためのリチウム金属16が配置される。 (もっと読む)


【課題】レート・出力特性といった負荷特性の向上、低コスト化、耐高電圧化及び高安全性化との両立が可能なリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体を提供する。
【解決手段】リチウムイオンの挿入・脱離が可能な機能を有するリチウム遷移金属系化合物を主成分とし、該主成分原料に、焼成時の粒成長や焼結を抑制する添加剤の1種以上を、主成分原料中の遷移金属元素の合計モル量に対して0.01モル%以上、2モル%未満の割合で添加した後、焼成されてなるリチウム二次電池正極材料用リチウム遷移金属系化合物粉体。このリチウム遷移金属系化合物粉体を、リチウム化合物と、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、及びCuから選ばれる1種類以上の遷移金属化合物と、焼成時の粒成長及び焼結を抑制する添加剤とを、液体媒体中で粉砕し、これらを均一に分散させたスラリーを噴霧乾燥し、得られた噴霧乾燥粉体を焼成することにより製造する方法。 (もっと読む)


【課題】特に、パルス放電により部分放電した後、1時間〜数日間の休止後の、パルス放電性能と耐漏液性能とに優れたアルカリ一次電池を得る。
【解決手段】水酸化マグネシウム、酸化マグネシウム、炭酸マグネシウムから選択される少なくとも一種のマグネシウム化合物と亜鉛合金と有機防食剤を有する負極と、KOH濃度が30〜36重量%である水溶液から成る電解液と、二酸化マンガンを含む正極とを用いるアルカリ一次電池とした。 (もっと読む)


【課題】合剤の充填密度が大きい負極極板においても高率放電特性に優れている非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】負極の黒鉛が1.6g/cm3以上の充填密度を有している場合に、合剤層を水銀ポロシメータ法で測定した場合の細孔容積分布において、細孔直径が0.05〜0.2μmの範囲の細孔容積が、全細孔容積の10〜20%を占め、かつ細孔直径が0.5〜2μmの範囲の細孔容積が全細孔容積の30〜50%を占めるとする。 (もっと読む)


本発明は(i)環状無水物、(ii)カーボネイト及び線状飽和エステルを含む電解液溶媒、(iii)電解質塩を含む非水電解液、及びそれを含む二次電池を提供する。本発明は、電解液の構成成分として線状飽和エステル及び環状無水物を混用することで、前記化合物がそれぞれ単独で使われたときに引き起こされる問題を極小化できるだけでなく、二次電池の寿命性能、常温/高温充放電特性などを向上させることができる。
(もっと読む)


本発明は、リチウムイオン電池を製造するための改良されたカソード粉末を製造するための方法に関し、該粉末はリチウム、バナジウム及びポリアニオンを含む。該方法は、五酸化バナジウムを還元剤、溶媒、及びカーボン-残留物-形成物質と共に含む、前駆物質の溶液-懸濁液を形成することを含む。還元剤は、五酸化バナジウム中のバナジウムをV5+ からV3+に還元させる。溶液-懸濁液は、カーボン-残留物-形成物質が酸化して沈殿し、CCLVPを形成するように、LVPの合成を推進するために不活性環境下で加熱される。液体は、固体から分離され、乾燥粉末は過熱されて生成物の結晶化が推進される。生成物は、小さい粒子サイズを維持しており、伝導率のためにLVP中にカーボンを含み、また、極めて低いコストで前駆物質を作成し、及び、該産物を電池内で使用するのに適した粒子サイズに減少させる必要がない。電池内で使用するために必要な伝導率を提供するための、さらなるカーボンブラック、グラファイト又は他の形態カーボンの添加は必要とされない。 (もっと読む)


【課題】密着性が高く、電解液が浸入しやすい非水電解質二次電池の電極をエアロゾルデポジション法により形成する。
【解決手段】集電体11と、エアロゾルデポジション法によって集電体11上に堆積された第1の活物質層12と、エアロゾルデポジション法によって第1の活物質層12上に堆積され、かつ前記第1の活物質層12よりも平均の空隙率が高い第2の活物質層13とを備える。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池において、高容量で、かつ充放電出力特性及び充放電出力バランスに優れた非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】正極活物質として、遷移金属サイトにリチウムを含有するリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物Li〔LiNiCoMn〕O2−b(式中、x、y、z、a及びbは、0.1≦a≦0.3、0<x<0.45、0<y<0.45、0.45≦z≦0.82、0.1≦(x+y)/z≦1、a+x+y+z=1、及び0≦b≦0.25の関係を満足する)を用い、正極の電位が4.45V(vs.Li/Li)以上となるまで充電したときの正極の初回充電容量に対する負極の初回充電容量の比n(負極/正極)が、0.80≦n≦1.00であり、正極の電位が4.45V(vs.Li/Li)以上となるまで初回の充電が行われることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】A27構造とA519構造の構成比率を検討して、従来の範囲を遥かに越えた高出力特性を有することが可能なアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金およびその製造方法ならびにアルカリ蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池用水素吸蔵合金は、Laを除き、Yを含む希土類元素および4族から選ばれた元素Rと、Co,Mn,Znの少なくとも1つ以上からなる元素Mとを含有して一般式がLaαR1-α-βMgβNiγ-η-εAlηMε(α,β,γ,η,εは、0≦α≦0.5、0.1≦β≦0.2、3.7≦γ≦3.9、0.1≦η≦0.3、0≦ε≦0.2)と表され、かつ結晶構造においてA519型構造が40%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負極活物質の改良により、高温から低温までの全ての環境において、長期にわたって高エネルギー密度および高出入力性能を示す非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】黒鉛および易黒鉛化性炭素材料を含有する黒鉛化炭素材料10と、低結晶性炭素材料の前駆体11を炭素化してなる低結晶性炭素材料12とを含む複合負極活物質1を用いて負極を作製し、この負極を非水電解質二次電池に用いる。低結晶性炭素材料の黒鉛化炭素材料への被覆が、黒鉛化炭素材料表面に低結晶性炭素材料の前駆体を被覆した後、該前駆体を炭素化することにより行われるのが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、高出力リチウム電池の積層方法に関し、本発明の目的は、不良率を低めて、開路電圧(Open Circuit Voltage, OCV)の降下問題を最小化する高出力リチウム電池の積層方法を提供することにある。本発明による高出力リチウム電池の積層方法は、 陰極板100と、分離膜300と、陽極板200とからなるリチウム電池の製造時、前記陰極板100と分離膜300と陽極板200とを積層する方法において、分離膜300に付着した陰極板100を製造するa)段階と、分離膜300に付着した陽極板200を製造するb)段階と、前記分離膜300に付着した陽極板200と、前記分離膜300に付着した陰極板100とを交互に多数積層するc)段階と、を含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極形成時に活物質を圧縮形成しても、導電性、イオン輸送性に及ぼす影響を抑制する電極構成を提案する。
【解決手段】電極の形成に際して、集電体1上に活物質2を圧縮形成する際の活物質2の潰れを抑制する材料を、活物質2と共に混入した。かかる材料としては、例えばカーボンナノチューブ4a等が挙げられる。例えば、カーボンナノチューブ4aの柔軟構造性のために活物質2が圧縮力を受けた場合でも、活物質2の潰れを抑制して、活物質2間への電解液3の浸透が行われ導電性等の確保が行われる。 (もっと読む)


【課題】小孔径(最大孔径が30μm程度)の細孔を有するニッケル焼結基板を用いても、ブリスターの発生を抑制するとともに低抵抗化を可能し、高出力化を達成したアルカリ蓄電池を提供できるようにする。
【解決手段】本発明のアルカリ蓄電池は、多孔性ニッケル焼結基板に水酸化ニッケルを主成分とする正極活物質が充填されたニッケル正極板10aと、負極と、セパレータとからなる電極群をアルカリ電解液とともに外装缶内に備えている。そして、多孔性ニッケル焼結基板11は半径が7.6μm以上の細孔の体積率累計が15.5%以下であるとともに、正極活物質は多孔性ニッケル焼結基板の芯体12側から表面側に向けて充填密度が低減するように充填されている。 (もっと読む)


燃料電池組立品、電解槽、又は、蓄電池の電池(1)であって、アノード(3)、カソード(4)、及び、前記カソードと前記アノードとの間の活性窒化ホウ素を含むセラミックの層(2)を含む、電池に関する。 (もっと読む)


【課題】長期保存後の重負荷特性を向上できる非水電解液およびこれを用いた非水電解液電池を提供する。
【解決手段】正極活物質を有するシート状の正極1と、負極活物質を有するシート状の負極2とがイオン透過性を有するセパレータ3を介して積層された構成とされている。正極1と負極2との間のセパレータ3には、非水電解液が含浸されている。非水電解液は、環状エーテルおよび鎖状エーテルと、ルイス酸性塩と、スルホン基を有する化合物と、を含むものである。 (もっと読む)


【課題】ゲル状の非水電解質と負極との親和性を保ち、高容量であり、負荷特性やサイクル特性が良好なゲル状電解質二次電池を提供すること。
【解決手段】ゲル状電解質二次電池は、正極と結着剤を含む負極合剤を含有する負極とゲル状の非水電解質とを備えたゲル状電解質電池である。結着剤が、ポリフッ化ビニリデンとポリアクリロニトリル又はスチレンブタジエンゴムとを含む。ゲル状の非水電解質が、マトリクス高分子を含有し、マトリクス高分子が、ポリフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとの共重合体、ポリフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとモノクロロトリフルオロエチレンとの共重合体、又はポリフッ化ビニリデンとヘキサフルオロプロピレンとモノメチルマレイン酸エステルとの共重合体を含む。 (もっと読む)


ここに開示されるのは、リチウム源、酸化第二鉄、リン酸、炭素源及び溶剤を有する混合物を乾燥、焼結することを含み、前記溶剤は水及び/又は水溶性有機溶剤である、リチウムイオン二次電池用の正極活物質リチウムリン酸鉄の調製方法である。該発明の方法で得られるリチウムリン酸鉄は、結晶粒度が小さく、粒度分布が均一であり、また、該リチウムリン酸鉄から製造される電池は高い初回放電比容量を有し、大電流放電性能及びサイクル性能が優れている。 (もっと読む)


【課題】 出力特性および寿命特性を両立する優れた非水電解液二次電池用正極ならびに、これを用いた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質粉末のうち平均粒子径の小さい正極活物質粉末A14と平均粒子径の大きい正極活物質粉末C16とを含む第一の正極活物質層12の上に、小粒径粉末と大粒径粉末の中間の平均粒子径を有する正極活物質粉末B15を含む第二の正極活物質層13を形成してなる二層構造を有する非水電解液二次電池用正極ならびにこれを用いた非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池において、初回充放電時のガス発生に起因する発電性能の低下および耐久性の低下を防止しうる手段を提供する。
【解決手段】ポリマー電解質と、活物質とを含む活物質層を有する非水電解質二次電池電極であって、前記ポリマー電解質と前記活物質との界面に形成されてなる電解液層を含み、前記電解液層が、活物質100体積%に対して5体積%未満である、非水電解質二次電池電極。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、アルカリ金属の可逆的な放出と吸蔵が可能な陽極と、アルカリ金属の可逆的な放出と吸蔵が可能な陰極と、1つまたはそれ以上の溶解されたリチウム塩、1つまたはそれ以上のニトリル系溶媒、二酸化硫黄と1つまたはそれ以上のその他の非プロトン性極性溶媒で構成される電解液とを含む電気化学セルである。この発明の一実施形態では、前記電解液に究極的に1つまたはそれ以上のその他の非プロトン性極性溶媒が含まれない。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 3,207