説明

Fターム[5H050CB11]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 負極活物質 (28,985) | 金属又は合金(負極) (9,073)

Fターム[5H050CB11]の下位に属するFターム

Fターム[5H050CB11]に分類される特許

3,961 - 3,980 / 4,112


【課題】 サイクル特性などの電池特性を向上させることができる負極および電池を提供する。
【解決手段】 負極活物質層12は、負極活物質として、SnまたはSiを構成元素として含む粒子状の負極材料を含んでいる。このような負極材料としては、Snの単体,合金,あるいは化合物、またはSiの単体,合金,あるいは化合物などが挙げられる。負極活物質層12は、また、粒子状の酸化チタンを含んでおり、これによりサイクル特性を向上させることができるようになっている。酸化チタンは、TiO、Ti2 3 、またはTiO2 などのいずれでもよい。 (もっと読む)


【課題】 内部短絡を抑制することができる電池を提供する。
【解決手段】 負極22は、SnまたはSiを構成元素として含む負極活物質を含有している。セパレータ23は、突刺強度が厚みを20μmに換算した値で4.0N以上9.8N以下であり、巻回軸方向の引張強度が40MPa以上150MPa以下とされている。これにより、充放電において負極活物質が大きく膨張・収縮しても、セパレータ23の損傷が抑制され、内部短絡が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 連続充電特性あるいは高温保存特性などの電池特性を向上させることができる正極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】 活物質層12は、第1の活物質を含む第1層12Aと、第2の活物質を含む第2層12Bとを積層した多層構造を有している。第1の活物質としてはLiNiO2 などが好ましく、第2の活物質としては第1の活物質よりも高い熱安定性を有するLiFePO4 などが好ましい。これにより、容量の低下を低下させることなく、熱安定性を向上させることができ、セパレータの酸化などによる容量の低下を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い容量を保ちつつ、サイクル特性を向上させることができ、更に安全性を向上させることができる負極およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】負極活物質層12は、構成元素として、スズとコバルトと炭素とを少なくとも含有し、炭素の含有量が9.9質量%以上29.7質量%以下であり、かつスズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合が30質量%以上70質量%以下である負極活物質と、酢酸リチウム,酢酸ナトリウム, リン酸リチウムあるいはシュウ酸リチウムなどの有機酸および有機酸塩からなる群のうちの少なくとも1種の添加剤とを含んでいる。これにより、高い容量を保ちつつ、サイクル特性が改善され、更に、安全性が向上する。 (もっと読む)


【課題】充放電に起因する活物質の体積変化に起因する応力を緩和でき、負極の変形を防止し得る非水電解液二次電池用負極を提供すること。
【解決手段】非水電解液二次電池用負極10は、活物質の粒子2aを含む活物質層2を備えている。活物質層2には、電解めっきによって析出した金属材料4が粒子間に浸透している。負極10は、その少なくとも一方の面において開孔し且つ活物質層2の厚み方向に延びる縦孔5を多数有している。電解液と接する一対の集電層3a,3bを更に備え、集電層3a,3b間に活物質層2が介在配置されている。 (もっと読む)


【課題】 負極活物質として合金材料を用いた場合に、電極の劣化による破断を防止し、充放電サイクル特性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】 帯状の正極21と負極とがセパレータを介して巻回されている。正極集電体21Aは、1回以上の充電を行った後の巻回方向における破断までの伸び率が3%以上である。負極活物質の膨張収縮の繰り返しにより充放電サイクル中に正極21が劣化したり破断することが防止され、サイクル特性が向上する。具体的には、正極集電体21Aは、JISアルミニウム合金1085,1070,1050,1N30,1100,3003,3004,8021および8079からなる群のうちの少なくとも1種により構成され、且つ質別Oであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、充放電サイクル特性を向上させることができる負極および電池、並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】負極活物質層12は、構成元素として、スズとコバルトと炭素とを少なくとも含有し、炭素の含有量が9.9質量%以上29.7質量%以下で、かつスズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合が30質量%以上70質量%以下である負極活物質と、融点以上の温度で加熱されて溶融されたポリフッ化ビニリデンおよびフッ化ビニリデンを成分とする共重合体からなる群のうちの少なくとも1種の結着剤とを含有している。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、サイクル特性に優れた電池、およびそれに用いられる負極活物質を提供する。
【解決手段】 負極22は、リチウムと反応可能な負極活物質を含んでいる。この負極活物質は、構成元素として、スズとコバルトと炭素とを含み、炭素の含有量が9.9質量%以上29.7質量%以下で、かつスズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合が30質量%以上70質量%以下である。また、X線小角散乱法により測定されるコバルトとスズとの金属間化合物の結晶相の大きさが10nm以下のものである。これにより高い容量を保ちつつ、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


【課題】 負極活物質として合金材料を用いた場合に、巻回中心側における微小短絡を抑制し、充放電サイクル特性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】 正極21は、巻回中心側の外周面露出領域21Cおよび内周面露出領域21Dに絶縁性の保護部材30を有している。保護部材30の幅は、正極集電体21Aよりも0.5mm以上5mm以下の範囲で大きく形成されている。充放電に伴う膨張収縮により変形しやすい巻回中心側の外周面露出領域21Dおよび内周面露出領域21Eや、または充放電により正極21の幅が伸びた場合に負極22に接触しやすい幅方向端部21Fが保護され、微小短絡が抑制される。保護部材30は、外周面露出領域21Cおよび内周面露出領域21Dの長さ方向における一部に設けられていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 エネルギー密度およびサイクル特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 正極活物質層21Bは、正極活物質として、LiとCoとを含む複合酸化物を含有しており、負極活物質層22Bは、負極活物質として、SnとCoとCとを構成元素として含み、Cの含有量が16.8質量%〜24.8質量%であり、かつSnとCoとの合計に対するCoの割合が30質量%〜45質量%であるCoSnC含有材料を含有している。負極活物質層22Bに対する正極活物質層21Bの面密度比(正極活物質層21Bの面密度/負極活物質層22Bの面密度)は、2.77〜3.90である。 (もっと読む)


【課題】 負極活物質として合金材料を用いた場合に、活物質層の端部やリードの段差などに起因する微小短絡を防止し、充放電サイクル特性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】 正極21の巻回外周側の端部に、正極露出領域21Dが設けられている。正極露出領域21Dは、負極活物質層22Bの巻回外周側の端部22B1の1周内側の対向位置における外周側に、絶縁性の保護部材30を有している。保護部材30は内周側、あるいは外周側と内周側との両方に設けてもよい。保護部材30の幅は、正極集電体21Aよりも0.5mm以上5mm以下の範囲で大きく形成されていることが好ましい。また、負極露出領域22Dは、負極リード26が接続された位置の1周内側の対向位置まで延在していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】分散媒として水を使用し、集電体の腐食等により電池性能低下の問題が生じず、かつ塗工面に凹凸の発生のないリチウム電池用正極及びこれを用いたリチウム電池を提供する。
【解決手段】次式(I)で表される正極活物質と、水分散性エラストマーと増粘剤としての水溶性高分子とからなるバインダー成分と、分散媒としての水と、分散剤とを含有してなる正極ペーストから形成した正極を用いる。 LiMPO (I)(上記式(I)において、Mは、Mn,Fe,Co,Ni,Cu,Mg,Zn,V,Ca,Sr,Ba,Ti,Al,Si,B及びMoからなる群から選択された金属原子少なくとも一種類を含む金属原子であり、0<X<2である。) (もっと読む)


【課題】 サイクル特性などの電池特性を向上させることができる電池を提供する。
【解決手段】 セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液には4−フルオロ−1,3−ジオキソラン−2−オンが含まれており、電解液におけるフッ素イオンの含有量は10質量ppm以上3200質量ppm以下であることが好ましい。これにより電解液の化学的安定性が向上し、サイクル特性が向上する。負極22に、SnまたはSiを構成元素として含む負極活物質を用いる場合に有効である。 (もっと読む)


【課題】充放電時にリチウムが消費されてその枯渇が起こることを防止し得る非水電解液二次電池用負極を提供すること。
【解決手段】本発明の非水電解液二次電池用負極1は、一対の集電用表面層4間に活物質層5及び金属リチウム層3を有することを特徴とする。負極1は、集電用表面層4と、該集電用表面層4の一面に配された活物質層5とを備えた二つの負極前駆体2を有し、各負極前駆体2における活物質層5どうしが対向し且つ集電用表面層4が外方を向くように、金属リチウム層3が両負極前駆体2間に挟持されている。 (もっと読む)


【課題】 負極活物質として合金材料を用いた場合に、電極の劣化による破断を防止し、充放電サイクル特性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】 外側正極活物質層21Bの巻回中心側の端部21B1と、内側正極活物質層21Cの巻回中心側の端部21C1とが巻回体20の巻回中心に対してなす中心角θは72°以上であり、且つ、正極リード25は、内側端部近傍領域21E、すなわち内側正極活物質層21Cの巻回中心側の端部21C1からの巻回中心に対する中心角が巻回方向に30°以内および巻回方向と逆方向に30°以内の領域を回避して設けられている。外側正極活物質層21Bの端部21B1や正極リード25などの段差が、内側正極活物質層21Cの端部21C1の段差に重ならず、巻回形状の歪みが小さくなる。 (もっと読む)


正極、負極および電解質を有する携帯用電子デバイス用の電気化学セルであって、少なくとも正極が、約10−8〜10−9mの断面の実質的に均一な大きさの細孔の周期的な配列を有するメソポーラス構造を含むことを特徴とする電気化学セルを提供する。
(もっと読む)


【課題】 高容量で、充放電サイクル特性を向上させることができる負極および電池を提供する。
【解決手段】負極活物質層12は、構成元素として、スズとコバルトと炭素とを少なくとも含有し、炭素の含有量が9.9質量%以上29.7質量%以下で、かつスズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合が30質量%以上70質量%以下である負極活物質と、真比重が2.23g/cm3 以上であり、かつタップ密度が0.8g/cm3 以下である炭素材料とを含有している。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、サイクル特性に優れた電池、およびそれに用いられる負極活物質を提供する。
【解決手段】 負極22は、リチウムと反応可能な負極活物質を含んでいる。この負極活物質は、スズと、コバルトと、炭素とを含んで構成されており、更に、インジウム,ニオブ,ゲルマニウム,チタン,モリブデン,アルミニウム,リンおよびビスマスからなる群のうちの少なくとも1種を含んでいる。また、この負極活物質では、炭素の含有量は9.9質量%以上29.7質量%以下、スズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合は30質量%以上70質量%以下である。更に、X線吸収分光法の一回散乱理論に基づいて計算された動径構造関数により算出されるスズ周りの第1近接原子としてのコバルトの配位数が4以下である。 (もっと読む)


【課題】 負極活物質として合金材料を用いた場合に、負極集電体に亀裂や破断などが生じることを防止し、充放電サイクル特性を向上させることができる二次電池を提供する。
【解決手段】 帯状の正極と負極22とがセパレータを介して巻回されている。負極22は、負極集電体22Aが負極活物質層22Bで覆われた被覆領域22Cを有する。この被覆領域22Cの1回以上の充電を行った後の巻回方向における破断までの伸び率は、3%以上である。負極活物質の膨張により負極集電体22Aに亀裂や破断が生じることを防止し、サイクル特性を向上させる。被覆領域22Cの1回以上の充電を行った後の破断までの伸び率が16%以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 高容量で、サイクル特性に優れた電池、およびそれに用いられる負極活物質を提供する。
【解決手段】 負極22は、リチウムと反応可能な負極活物質を含んでいる。この負極活物質は、構成元素として、スズとコバルトとニッケルおよびクロムのうちの少なくとも一方と炭素とを含み、炭素の含有量が9.9質量%以上29.7質量%以下、ニッケルおよびクロムの含有量が0.1質量%以上3.0質量%以下であり、かつスズとコバルトとの合計に対するコバルトの割合が30質量%以上70質量%以下である。これにより高い容量を保ちつつ、サイクル特性が改善される。 (もっと読む)


3,961 - 3,980 / 4,112