説明

Fターム[5H209GG20]の内容

制御系の安全装置 (4,316) | 対処箇所 (527) | 制御系全体 (18)

Fターム[5H209GG20]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】車両制御装置の構成要素が故障しているか否かの判定結果を基礎として、車両制御装置が全体として故障しているか否かを判定する故障判定ロジックを、容易に再利用することができるようにする。
【解決手段】本発明に係る車両制御装置は、車両制御装置を構成するハードウェアのうち故障しているものの組合せに基づき、車両制御装置の機能故障レベルを判定し、その機能故障レベルに応じたフェールセーフ機能を実施する。 (もっと読む)


【課題】冗長系システムにおいてイコライズするデータを効率的に選択させること。
【解決手段】支援装置1は、候補データの変数を、変数ごとにリストとして提示して、そのリストから同一化対象データを選択させる対象選択部11と、制御用プログラムを構成する機能素子ごとに、その機能素子が扱う各変数のデータが同一化対象データの候補データとして記憶されている対象一覧テーブル12と、選択された同一化対象データの特定情報である変数ごとのイコライズ可否情報を運転系制御装置2と待機系制御装置3とにそれぞれ通知して、運転系制御装置2から待機系制御装置3への同一化対象データの変数ごとの同一化処理を実行させる対象通知部13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】連続モニタリングに関して、より少ない費用を必要とするにすぎない少なくとも1つのアクチュエータの操作方法および装置を提供する。
【解決手段】2つの制御装置(A、B)および1つの選択論理ユニット(13)が存在し、制御装置(A、B)の各々はアクチュエータ(11)を調節するように形成されている。制御装置(A、B)の各々により、自己診断が実行される。制御装置(A、B)の各々により、自己診断の関数として、少なくとも1つの作動化信号(AA、AB、BA、BB)が発生される。作動化信号(AA、AB、BA、BB)は、制御装置(A、B)のいずれが作動されるべきであるかを示す。選択論理ユニット(13)により、作動化信号(AA、AB、BA、BB)の関数として、両方の制御装置(A、B)のいずれかがアクチュエータ(11)を調節するように作動される。 (もっと読む)


【課題】より簡単でより速い始動を行うことができる安全コントローラおよびそのためのユーザプログラムを生成する。
【解決手段】少なくとも一部が各自のデータバス・インターフェース(46)を有しており、前記データバス・インターフェース(46, 46’, 46’’, 46’’’, 46’’’’)はそれぞれデータを送受信するように設計されている複数の制御コンポーネント(26)と、データ交換のために前記各自のデータバス・インターフェース(46, 46’, 46’’, 46’’’, 46’’’’)を介して前記複数の制御コンポーネント(26, 28, 80, 82, 90, 92)が接続されているデータバス(34, 116)と、アソシエーションデータ(120)に基づいて確認され、さらに前記構成データ(58)はデータバス(34, 116)または少なくとも1つのデータバス・インターフェース(46)の少なくとも1つの特性を判定する構成データ(58)を受信するように設計されている構成インターフェース(124, 130, 136)とを有する。 (もっと読む)


【課題】構成を複雑化せずに被制御対象に対する制御系統を冗長化し、複数の制御系統のうちいずれかの制御系統が故障した場合であっても、システム全体における制御に影響を生じさせず、システム全体の信頼性を向上させることができることを目的とする。
【解決手段】相互に接続され自系統の情報の出力及び他系統の情報の入力を行う複数の制御系統を有する制御装置10により、少なくとも1以上の制御対象30a,30bを駆動制御する多重冗長系制御システムであって、複数の制御系統11,12,13が、それぞれ自系統又は他系統の故障を判定し、判定結果に基づいて制御対象に対するそれぞれの制御量に応じた制御信号を出力する。そして、この制御信号に基づいて、信号生成手段により制御対象を駆動制御するための主制御信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】診断レポートの提供時にプロセス状態自体およびこのプロセス状態と関連するシステム状態を同時に報告する。
【解決手段】複数のセンサーからの複数の制御入力信号が供給される制御部276と、複数のプロセス診断入力信号が供給され、制御対象の設備の複数のプロセス状態のいずれが第1の規定時間に現れるかの判定の基準として前記複数のプロセス診断入力信号を解釈するように構成されたプロセス診断評価部318と、複数のシステム診断入力信号が供給され、前記安全制御装置の複数のシステム状態のいずれが第2の規定時間に現れるかの判定の基準として前記複数のシステム診断入力信号を解釈するように構成されたシステム診断評価部324と、複数の判定プロセス状態および前記複数の判定システム状態に対して複数の診断レポートを提供するように構成され、少なくとも1つの判定プロセス状態に対して、当該プロセス状態および当該複数の判定システム状態のうちの当該プロセス状態と関連する複数の関連システム状態に基づいて診断レポートが提供される診断レポート部940とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電子機器において異常状態が発生した際に、その異常状態を管理者等に通知すると共に異常状態を対応又は解消するなどの制御ができないという問題点があった。
【解決手段】 本発明の電子機器では、機器に異常が発生した際には電話回線を経由してあらかじめ設定してある電話番号に電話をかけて、機器の異常を通知する異常状態通知部を設けた。又、機器の通知時に電話回線からのDTMF信号の送信により、異常状態の対応又は解消の処理命令を受信して、該処理命令に応じて電子機器の電源遮断や、システムの休止、システムのリセット等の制御を可能とする異常状態処理部を設けて課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、検知対象が検知エリアにいることを確実に検出し、自動生産設備の運転停止を行うとともに、誤って運転停止が解除されることを防止することの可能な自動生産設備の安全装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の自動生産設備の安全装置1は、キーとの無線通信を行い、受信電界強度を検出し、受信電界強度があらかじめ定められた強度を超えた場合に検知し、自動生産設備の運転停止を行わせるものである。 (もっと読む)


【課題】 製造システムを構成するいずれかの装置が不在の場合には、ユーザプログラム自体を改変したり、特定の入力信号や出力信号を強制セット又はリセットしたりすることなく、簡単な操作でインターロックを無効状態とすることができる安全マスタを提供すること。
【解決手段】 要素装置の指定を含む状態信号無効化要求を生成する無効化要求生成手段と、インターロック演算プログラムの入力となる各要素装置の状態信号毎に設けられ、かつ状態信号無効化要求が生成されたとき、その無効化要求で指定された要素装置に関する状態信号を無効化する状態信号無効化手段とを有し、それにより、いずれかの要素装置に対応する安全スレーブ又は安全ローカルI/Oユニットが例えば「不在中」であるときには、その要素装置に関する無効化要求を生成させて、当該要素装置の状態信号「非安全状態」を無効化する。 (もっと読む)


【課題】 個々の安全スレーブのそれぞれにおける安全応答性能は維持しつつも、通常モードからメンテナンスモードなどへの切換えについては、安全マスタの側で制御することを可能とし、これにより1台の安全マスタに対して多数の安全スレーブがぶら下がるような大規模システムにおいても、何らハードウェア的な改変を伴うことなく、無効化処理の適用を低コストに可能とする。
【解決手段】 ロジック演算実行手段は、実行対象となる安全制御用ロジック演算に、無効化条件入力と無効化対象入力とを含む無効化演算子が含まれているときには、無効化要求データ記憶手段に格納される無効化要求データの中で、当該無効化条件入力に対応する入力端子の無効化要求データを参照し、その内容が無効化要求有りのときには、無効化対象入力に対応する入力データを無効化する。 (もっと読む)


【課題】ギャップ制御における異常を短時間で検知し、機器の破損を防止するモータ制御装置を提供する。
【解決手段】モータ2の位置を検出するエンコーダ3を用いて、位置指令とエンコーダ3の位置情報を比較することでモータ2の位置制御を行う位置制御器11と、モータ2で駆動されるワーク4と対象物の距離を測定するギャップセンサ5を用いて、ギャップ指令とギャップセンサ5からのフィードバック情報を比較することで、ワーク4と対象物間のギャップを一定に制御するギャップ制御器12と、ギャップセンサ12の有効範囲外では位置制御器11、有効範囲内ではギャップ制御器12に切り替えるモード切替器13と、モード切替器13とエンコーダ3とギャップセンサ5の情報から、モータ2を停止させる機能を備えた保護装置16とを備え、これらを同一の演算周期で動作させる。 (もっと読む)


【課題】エンジニアリングの負担を抑制しつつ、安全計装システムの側の機器を、プラント制御システムを介して操作可能な安全計装システムを提供する。
【解決手段】指示変換手段11は、受付手段71で受け付けられた操作の指示のデータ形式を、プラント制御システム20のデータ形式から安全計装システム10のデータ形式に変換する。操作実行手段12は、指示変換手段11により得られた当該操作の指示および安全計装システム10本来の指示を受けてそれらの操作を実行するとともに、両者の指示が競合する場合には、当該安全計装システム10本来の指示を優先して操作を実行する。 (もっと読む)


【課題】水平分散時にデータの分散を回避でき、かつ低コストで冗長化可能な監視制御装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る監視制御装置10は、GUI(Graphical User Interface)表示を行うGUI部1と、監視対象装置20と通信可能な装置IF部2と、保有するデータを管理するデータ管理部3と、データ管理部3へのアクセス処理を行うリモートオブジェクトが登録されるリモートオブジェクトレジストリ5と、各部とのコネクションを制御するコネクション制御部4とを備える。監視制御装置10(♯1)が有するデータ管理部3を現用系、監視制御装置10(♯2)が有するデータ管理部3を待機系とし、全ての監視制御装置10(♯1〜♯n)が共有することで、水平分散時のデータの分散を回避するとともに、低コストで冗長化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】論理ゲートアレイ、特にFPGAは、ハードウェア専用のランタイム環境内にて緊急応答システムの所定の戦略を具体化する形態とされている。論理ゲートアレイは、工業的処理システム内に配置された1組みのセンサ及びアクチュエータから複数の入力信号を受け取る。受け取った複数の入力信号に基づいて、論理ゲートアレイは、所定の戦略を使用して緊急応答を決定する。論理ゲートアレイは、所定の戦略に基づいて工業的処理システムを制御すべく緊急応答を実行する。所定の戦略の変化に基づいて、論理ゲートアレイを再構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 位置決めモジュールがCPUモジュールからのエラー信号を受信すると、安全のために即座に動作を停止していた。そのため、ユーザが停止して欲しくない所で制御対象物が停止してしまい、その後の作業に支障を来していたという課題を解決する。
【解決手段】 エラー時に実行する動作を定義したエラー時制御部を位置決めモジュールに内蔵し、CPUモジュールからのエラー信号を受信すると、このエラー時動作制御部から予め決められた位置に制御対象物を移動させる指令を出力するようにした。ユーザが望む所で停止するので、その後の作業に支障を来すことがなくなる。 (もっと読む)


【課題】 高度の信頼性を確保しうる情報処理装置および情報処理方法を提供する。
【解決手段】 異常検出手段101は、第1の装置における異常を検出する。第2の装置リセット手段102は、異常検出手段101により異常が検出された場合に、第2の装置をリセットする。第1の装置リセット手段103は、異常検出手段101により異常が検出された場合に、第1の装置をリセットする。また、照合手段111は、第1の装置および第2の装置で生成されたデータを照合し、データが不一致であれば異常と判定する。リセット手段112は、照合手段111により異常と判定された場合に、第2の装置をリセットする。 (もっと読む)


【課題】 常用系の中央制御装置によって誤信号を伝送しないプラント操作制御システムを提供する。
【解決手段】 プラント機器に対する操作信号を出力する中央制御装置と、操作信号を格納する第1のメモリを備え、第1のメモリ内の格納情報を伝送路を介して伝送する第1の伝送制御装置と、伝送路を介して格納情報を受信し、操作信号を格納する第2のメモリを備えた第2の伝送制御装置と、第2の伝送制御装置から操作信号を受け取りプラント機器を制御する計装制御装置とを備えたプラント操作制御システムであって、中央制御装置がその演算周期毎に第1の伝送制御装置に出力できる操作信号の数を1つに限定するとともに、第1及び第2のメモリのメモリエリアに、中央制御装置の演算周期毎に更新されるインクリメントカウンタと、中央制御装置から新たな操作信号が出力される毎に更新される操作信号カウンタと、中央制御装置から出力された操作信号とが格納される。 (もっと読む)


【課題】 制御システムの制御バスから安全制御装置のデータベースに、安全制御に干渉しないで直接アクセス可能な統合環境を有するプラント制御システムを実現する。
【解決手段】 制御バスに接続されプラントの機器を制御する制御装置と、前記プラントの異常時に停止制御を実行する安全制御装置を有するプラント制御システムにおいて、
前記安全制御装置は、前記制御バスを介して前記制御装置と通信する統合管理手段と、この統合管理手段がアクセスする統合用データベースを備え、
前記統合管理手段は、前記安全制御装置の安全アプリケーションデータベースの内容を前記統合用データベースにコピーする。 (もっと読む)


1 - 18 / 18