説明

Fターム[5H220GG11]の内容

プログラマブルコントローラ (14,471) | マンマシンインターフェース関連要素の構成 (553) | 表示・警報に用いる機器・媒体 (211)

Fターム[5H220GG11]の下位に属するFターム

Fターム[5H220GG11]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】
ユーザが、プロセッサへのプログラムの割り当てを意識することなく、グローバル変数の宣言を可能とする。
【解決手段】
プログラマブルコントローラ用プログラム作成支援装置は、複数のプロセッサごとに領域が割り付けられた共有メモリを備えたマルチCPUモジュールで構成されたプログラマブルコントローラ用のプログラム作成支援装置であって、プロセッサへのプログラムの割り当てをユーザが指定し、複数のプログラムからアクセス可能な変数であるグローバル変数の宣言をユーザが指定し、プログラムごとに前記グローバル変数が読み込み変数か書き込み変数かの読み込み/書き込み属性を生成し、プログラム割り当て指示と前記グローバル変数の読み込み/書き込み属性に基づいて、グローバル変数を前記共有メモリに割り付ける。 (もっと読む)


【課題】複数台の制御装置がネットワークに収容された制御システムに用いられる制御プログラムの作成を容易にするプログラム作成支援装置を得ること。
【解決手段】プログラム作成支援装置20を構成するにあたり、制御プログラムを作成すべき制御システムでの制御装置間の経路情報を設定する経路情報設定部13bと、デバイス毎に異なる名称で設定されたラベルと経路情報設定部が設定した経路情報とに基づいて、ラベルとデバイスと経路情報との対応関係を管理するためのラベル管理用データベースDBを作成するシステムラベル管理部14と、ラベルリストを作成して画面表示させるラベルリスト作成部と、ラベルを用いたプログラミング情報に基づいて制御装置毎に制御プログラムを作成するプログラム設定部15と、ラベル管理用データベースに基づいて制御プログラム中のラベルにデバイスと経路情報とを割り付ける割り付け処理部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】単純なキー操作によりラダー命令シンボルを選択できるようにする。
【解決手段】アクティブ切換部12は、ラダープログラム編集機能部11、命令ツールバー表示部13の一方をアクティブ、他方を非アクティブとするものであり、スペースキー操作に応じて、アクティブとする機能部を交互に切り換える。ラダープログラム編集機能部11は、アクティブのときには、上下左右のカーソルキー操作によりラダー編集領域上での任意位置を指定させる。命令ツールバー表示部13は、複数の命令シンボルを表示し、アクティブのときには、上下左右のカーソルキー操作により任意の命令シンボルを選択させる。選択された命令シンボルが上記指定された位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】条件分岐を含むタイミングチャートの分岐関係の追跡を容易にするタイミングチャート処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】タイミングチャート処理装置は、入力手段と、複数のタイミングチャートを示すタイミングチャート情報を保持する手段と、各タイミングチャートの分岐元位置を示す分岐元位置情報、分岐先位置を示す分岐先位置情報及び該分岐元位置と該分岐先位置の関係を示す分岐関連情報を保持する手段と、前記分岐元位置における1つ以上の分岐先への分岐条件を保持する手段と、各タイミングチャートの少なくとも1つを表示する手段とを備えており、前記表示する手段は、前記入力手段により分岐条件が選択された場合、選択された分岐条件により移行する分岐先位置を含むタイミングチャートを表示する。 (もっと読む)


【課題】被制御装置の模擬が実行可能になるまでに要する時間が短く、且つ、被制御装置を正確に模擬することができるシミュレーション装置を提供する。
【解決手段】シミュレーション装置20は、制御装置10の制御対象である被制御装置を模擬するものであって、被制御装置を構成する機器毎の特性を示す情報が格納された設定ファイルの内容に基づいて、被制御装置を構成する機器のうち応答速度が予め設定された基準速度よりも速い機器を模擬するシミュレーションPLC21と、上記の設定ファイルの内容に基づいて、被制御装置を構成する機器のうち応答速度が基準速度よりも遅い機器を模擬するシミュレーションPC22とを備える。 (もっと読む)


【課題】 名前空間の概念を知らない又は不慣れなプログラマーであっても、特に名前空間の概念を意識すること無く、名前空間方式による「語」のグルーピングを使用してユーザプログラムを容易に作成可能とする。
【解決手段】 第1の表示領域(A3)に一覧表示された1の語種に属する1又は2以上の語の中から1の語を選択して、第2の表示領域(A2)にて行われた図式表示上の所望位置に配置するための入力手段(3)の所定操作に応じて、選択された1の語(MOV)を前記所望位置と関連付けてユーザプログラム中に記述すると共に、その語の属する名前空間(Std)を特定するための「情報」を自動的に追加記述する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置に画面を表示させる画面表示データをインポートする際に、ユーザの作業負担を減らすとともに、使い勝手を改善する。
【解決手段】 画面表示データ編集装置に、編集対象としての画面表示データの指定を受け付ける編集対象受付手段11と、指定された編集中の画面表示データにインポートするインポート対象の指定を受け付けるインポート対象受付手段12と、同種かつ複数の部品画像から共通して参照される共通参照データを識別するための識別番号を取得する識別番号取得手段13と、識別番号の重複を検索する重複検索手段14と、識別番号の重複を避けるように共通参照データの識別番号を変更する識別番号変更手段21と、識別番号変更手段21による変更に追従して共通参照データの識別番号が変更されるように所定の部品画像の設定を変更する部品画像設定変更手段24と、画面表示データのインポートを実行するインポート実行手段26と、が設けられる。 (もっと読む)


【課題】効率的に設定処理を行うことができる画面設計装置を得ること。
【解決手段】プログラマブル表示器の画面を構成する部品の属性を示す設定項目を設定する画面設計装置であって、ある部品の設定項目の設定値を他の部品の属性の設定時の参照元とする場合に、参照元の設定項目が設定されている部品を参照元部品として選択し、参照元部品の設定項目から1つ以上の設定項目を参照元項目として選択する参照元選択部11と、部品の設定項目と、その設定項目と関連する他の部品の設定項目と、の対応を保持し、前記対応に基づいて参照元項目と関連する設定項目の値を、参照元項目の設定値に基づいて設定する貼り付け部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ラダープログラムの作成手間の省略化を可能とし、かつ、PLC自体のプログラムレス化を可能とする。
【解決手段】本PLCのプログラムレス化方法は、表示器側に、ラダー回路単位の情報およびこのラダー回路単位を構成する入・出力接点に対して各制御対象ごとに対応したパラメータを付けたパラメータテーブル情報を具備するステップと、上記両情報を表示器側からPLC側に転送するステップとを含み、PLC側では、表示器から転送された上記ラダー回路単位情報およびパラメータテーブル情報に基づき、複数の制御対象を、同一のラダー回路単位に対して上記パラメータテーブル情報からの制御対象ごとのパラメータを適用することにより生成されるラダープログラムに基づき、制御するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】ラダープログラム編集ツールを用いたラダープログラムデバッグの作業途中であっても、また、作業後においても、どのラダー回路単位でどのようなオーバーライド状態にあるかを容易確実に把握でき、これにより、オーバーライドOff作業を確実に行うことができるようにすること。
【解決手段】少なくともプログラマブルコントローラに接続される実入・出力デバイスもしくはラダープログラムの実行結果とは無関係に編集画面上に表示している任意のラダープログラム部分にかかる入・出力デバイスに対してオーバーライドOn/Off操作とその操作状態の表示とを行うことができるデータビュー画面と、少なくとも上記データビュー画面上でオーバーライドOn操作となっている入・出力デバイス名を一覧表示するオーバーライドビュー画面と、をラダープログラムデバッグのために編集画面上にウインドウ形式で、呼び出し可能とした。 (もっと読む)


【課題】ラダー図作成者にコメント行の別途編集といった手間をかける必要なく、また、ラダー図全体像の把握に容易な折畳み表示と共に、折畳み表示においても通常表示の一部として特定したコメント行対応のラダー回路部分も容易な操作で表示可能とする。
【解決手段】画面上に表示したラダー図各行にラダー回路と共にコメント行を表示し、画面表示を通常表示から折畳み表示へと一括して切り替え操作するための一括折畳み表示操作ボタンを表示し、この一括折畳み表示操作ボタンの操作により、画面表示をラダー図各行左端に行方向列状に行番号と共にラダー回路表示/非表示の選択操作のための選択表示操作ボタンを一覧表示すると共に、各選択表示操作ボタンそれぞれの列方向に行番号対応の回路コメントを表示する第1折畳み表示状態とし、各選択表示操作ボタンの操作により、上記回路コメントと共に当該行番号対応のラダー回路を表示する第2折畳み表示状態とする。 (もっと読む)


【課題】行列挿入作業を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】編集画面上でラダー図各行ごと列方向に矩形枠状セルが列ごとに配置された構成で表示されるラダー図に対して行および/または列を挿入する方法であって、行/列挿入モードに移行操作すると、行/列挿入のための挿入ボタンを行/列境界に配置する。この挿入ボタンを、列方向複数セルそれぞれの列方向境界で列方向前後で一対隣接して列挿入ボタンとして配置する。また挿入ボタンを、行方向複数セルそれぞれの行ごとに行挿入ボタンとして配置する。これら挿入ボタンは所定の表示サイズで表示すると共に、マウスクリックにより表示サイズを拡大しかつ挿入位置表示線を表示する。 (もっと読む)


【課題】 従来の表示装置の問題点であった、プログラマブル表示器が複数のPLCが受持つ各被制御対象と1対1で直接接続される構成を解消し、特定のプログラマブル表示器による被制御対象の操作が困難な場合でも、他のプログラマブル表示器から操作することが可能な表示装置を得る。
【解決手段】 PLC2a〜2cを介して被制御対象1a〜1cとプログラマブル表示器3a〜3dは互いに接続されており、特定の被制御対象を操作するときに必要な一つの制御権がプログラマブル表示器3a〜3d間で移動し、この制御権を所有するプログラマブル表示器のみが、特定の被制御対象を操作するようにする。 (もっと読む)


【課題】被制御機器の接続状況に応じて検索対象を特定することにより、検索処理負荷を軽減するとともに、検索結果を効果的に絞り込むことが可能なプログラム作成支援装置、プログラム作成支援方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】制御プログラムで用いる命令語を記憶する命令語記憶部と、命令語に関連する関連情報を該命令語に対応付けて記憶する関連情報記憶部とを、拡張ユニットの種類ごとにそれぞれ別個に有する。プログラマブルコントローラを構成する一又は複数の拡張ユニットの種類を含む構成情報を取得し、取得した構成情報に対応する命令語記憶部及び関連情報記憶部を検索対象として特定する。文字列の入力を受け付け、入力を受け付けた文字列の順序に応じて、特定された命令語記憶部又は関連情報記憶部を検索し、検索結果から命令語又は関連情報の選択を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】複数の管理点用の複数の運転スケジュールを容易に管理することができる機器管理システムを提供する。
【解決手段】機器管理システムは、テンプレート記憶部25dと、管理点データ記憶部25bと、スケジュール作成部22bとを備え、複数の管理点を管理する。複数の管理点は、それぞれ1又は複数の設備機器を有する。テンプレート記憶部25dは、管理点に適用される運転スケジュールのテンプレートであって変数を用いて定義されるものを記憶する。管理点データ記憶部25bは、管理点に対し個別に定義される管理点データであって変数の具体値となるものを記憶する。スケジュール作成部22bは、テンプレートの変数に異なる管理点データを自動的に組み込むことにより、異なる管理点に適用される異なる運転スケジュールを作成する。 (もっと読む)


【課題】 意味としては同じであるが異なるアドレスに複数割り付ける必要から、名前の
末尾に数字を割り付けるような名前のつけ方が行われたときにも、全ての文字列を入力す
ることなく、目的とする変数名を確定可能とすること。
【解決手段】 絞り込まれた変数名が複数存在し、しかもそれらの変数名間で、1若しく
は2以上の連続する次文字列が互いに一致するときには、それら選択の余地のない一連の
文字列は、オペレータの入力を待つことなく、目的とする変数名の文字列として自動的に
採択されて確定する。 (もっと読む)


【課題】操作盤とシーケンスコントローラとの間の伝送ケーブルを1系統とすることができる操作盤を提供する。
【解決手段】操作盤1は、操作盤本体10と、操作盤本体10に固定され、作業者により手動操作を実行するためのハードスイッチ21、22と、操作盤本体10に固定され、パネル表示状態を切り替え可能であり、作業者により設備機械を動作させるための第一のタッチ操作が行われるパネル表示部41と、ハードスイッチ21、22に接続される入出力処理部30と、シーケンスコントローラ2、入出力処理部30およびパネル表示部41に接続されるパネル処理部43を備える。さらに、操作盤1は、入出力処理部30とパネル処理部43とを接続する第一のケーブルであって、パネル処理部43とシーケンスコントローラ2とを接続する第二のケーブル60とは異なる第一のケーブル50を備える。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器に表示された状態で高い操作性を発揮する画像を容易に作成する。
【解決手段】エディタコンピュータ1の画面データエディタ部13は、画面における部品画像の配置や部品画像の変更をガイダンスするガイダンス部131を含んでいる。ガイダンス部131は、ガイド部131a、再配置部131bおよび一括変換部131cを有している。ガイド部131aは、既に作成された他の画面で使用されている部品画像と同じ部品画像が作成中の画面で配置されたとき、当該部品画像を他画面の部品画像の配置位置に移動させる。再配置部131bは、他画面での使用頻度が規定数以上である部品画像と同じ部品画像が作成中の画面で配置されたとき、当該部品画像を他画面の部品画像の配置位置に移動させる。一括変換部131cは、作成中の画面で配置された部品画像が規定されたテーマ(形状、色等)と異なるときに、当該テーマの部品画像に変更する。 (もっと読む)


【課題】プログラマブルロジックコントローラ(PLC)など、階層数の多い画像表示を必要とする装置に接続して使用されるプログラマブル表示装置において、ユーザが次に表示される画像を容易に予測することを可能にする。
【解決手段】タッチパネル16と、階層的に形成された複数の画像の各画像データを記憶する画像記憶部10と、読み出した画像データを用いて表示画面100上に画像を表示する主画像表示部11と、表示画面上に表示される画像中に画像切り替え用の操作キーが含まれているか否かを判断する操作キー判断部12と、画像中に画像切り替え用の操作キーが含まれているときに、その操作キーが操作されたときに読み出される画像の画像データを読み出して、次に表示される可能性のある画像の次画像情報を作成する次画像情報作成部13と、作成された次画像情報を、表示画面100上の画像上に重ねて表示する次画像情報表示部14を備える。 (もっと読む)


【課題】PLC等に用いるLDプログラムをFBDプログラムに変換する際に、変換作業の負荷を軽減すると共に信頼性を高め、かつ汎用性を実現する。
【解決手段】機能ブロック抽出部31は、LDプログラムデータ(XML文書)23から機能ブロックを抽出し、機能ブロックによる階層構造データを生成する(ステップS402)。LD/FBD変換部32は、機能ブロックによる階層構造データを用いて、機能ブロック毎にLDプログラムをFBDプログラムに変換し、機能ブロック毎のFBD部品を生成する(ステップS403)。FBDプログラム生成部33は、機能ブロック毎のFBD部品どうしを配線し、FBDプログラムデータ(XML文書)24を生成する(ステップS404)。 (もっと読む)


1 - 20 / 31