説明

Fターム[5H220JJ24]の内容

プログラマブルコントローラ (14,471) | 図面 (4,160) | フローチャート (932) | プログラム作成・デバグ動作 (147)

Fターム[5H220JJ24]に分類される特許

1 - 20 / 147


【課題】従来のブロック線図の編集機能は十分とは言えない。
【解決手段】ブロック線図処理装置10は、制御系の設計に用いられるブロック線図を保持する線図データ保持部30と、線図データ保持部30に保持されるブロック線図のブロックに対する指定を受け付ける指定受付部40と、ブロック線図をソースコードに変換する際、指定受付部40によって指定が受け付けられたブロックとそうでないブロックとでソースコードへの変換処理を変える処理部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】デバッグ時に逆コンパイル等を行う必要なく且つシステム動作を不安定にすることなく、ソースコードレベルデバッグを行える。
【解決手段】開発支援装置60側では、コンパイラ62が、図形言語プログラムのソースコード66を入力してコンパイルすることで、最適化機械語オブジェクト67、デバッグ可能機械語オブジェクト68を生成する。このオブジェクト67生成の際の各図形要素の展開順序を展開順番対応表69に記憶しておき、オブジェクト68生成の際にはこの展開順番対応表69に記憶された展開順序に従ってコンパイルを行う。PLC80側では、通常時は最適化機械語オブジェクト67(84)を実行し、デバッグ時にはデバッグ可能機械語オブジェクト68(85)に切り替えて実行する。 (もっと読む)


【課題】ファンクション・ブロックの出力端子に関連する入力端子をファンクション・ブロック上に描画した接続線で示すとともに、現在の信号状態を識別可能に表示して、ファンクション・ブロックを使用したシーケンスプログラムのデバッグを容易におこなうことができるモニタ装置を提供する。
【解決手段】モニタ装置100は、シーケンスプログラム表示手段116aと、ファンクション・ブロックの出力端子の1つを選択する選択手段122と、信号状態取得手段116bと、出力端子と入力端子との関連入力情報を取得する関連入力情報取得手段116cと、選択手段122で出力端子を選択すると、関連入力情報および各入力端子と出力端子の現在の各信号状態に基づき、出力端子に関連するすべての入力端子とを接続した接続線をファンクション・ブロック上に描画するとともに、現在の信号状態を識別可能に描画する入出力接続線描画手段116dを備える。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムの開発を効率的に行なうことができる開発支援方法を提供する。
【解決手段】開発支援方法は、実装基板製造装置に組み込まれた制御プログラムによって出力される統計情報を、ログファイルから読み出す統計情報取得ステップ(S11)と、統計情報取得ステップで取得された駆動部の状態毎の統計情報を、グループ毎に集計する統計情報集計ステップ(S12)と、統計情報集計ステップで集計されたグループ毎の統計情報を出力する統計情報出力ステップ(S13)とを含む。 (もっと読む)


【課題】プロセス入出力機能のエンジニアリングにかかる作業工数を削減する。
【解決手段】サブシステムの構成情報が表示される第1の表示領域と、サブシステム毎に割り当てられた入出力データが表示される第2の表示領域とを表示部162に割り付けて表示する表示制御部16eと、第1の表示領域に表示されたサブシステムの構成情報をプロセス入出力機能のフォーマット規則にしたがい変換して第2の表示領域に出力する変換出力部16bと、サブシステムの構成情報から割り当てが不要なサブシステムの入出力データをフィルタリングするフィルタリング演算部16cと、を備え、表示制御部16eは、フィルタリング演算部16cでフィルタリングされた入出力データを表示部162の第2の表示領域上でグレーアウト表示する。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムを容易に生成する。
【解決手段】条件を満たした場合に機能を実現するための制御対象物の動作を、予め決められている動作の選択肢の中から実行すべき順に少なくとも1つ選択し、選択した動作によって機能を実現するための動作を定義して動作定義情報を出力する動作定義手段と、機能分類に含まれる他の機能との実行優先順を定義する実行優先順位定義手段と、動作定義情報の動作と制御対象物を動作させる制御プログラムのソースコードが関係付けられて記憶されたソースコードデータベースと、複数の機能を実行する条件を満たす事象が同時に発生した際に、優先順位の高い機能が実行されるように、実行優先順位定義手段によって定義された優先順位情報を参照して、動作定義情報に基づき、制御プログラムのソースコードを生成して出力するソースコード生成手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
従来は、プログラマブルコントローラに用いるシーケンスプログラムをデバッグする装置で、入出力接点の状態が時系列にどのように変化したかが分かるデバッガを提供するものがあった。
また、ラダープログラムを編集し直すことなく、着目した回路に限定して動作を確認することができるデバッグ装置およびプログラム確認方法があった。
【解決手段】
本発明は、プログラマブルコントローラのためのラダープログラミングツールにおいて、ユーザが作成したラダープログラムをデバッグするとき、ラダープログラムの変更を前記プログラマブルコントローラの記憶素子に記憶し、ユーザの要望に応じて、変更部分を前記パソコンの表示装置に遡って表示し、ラダープログラムの編集を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】制御対象となる実機を用いることなく、制御プログラムのデバッグや動作確認が可能な制御プログラム開発支援装置を提供する。
【解決手段】
制御プログラムを実行するシミュレーション部20と、コントローラユニット50がアクセスするユニットの入力信号、出力信号およびバッファメモリの値の変動を模擬して記述するIOシナリオプログラム12と、その起動条件の設定を行うIOシナリオ設定プログラム13を実行するIOシナリオ実行部30とを備え、シミュレーション部20は、制御プログラムを実行して、仮想入力信号23a、仮想出力信号23bおよび仮想バッファメモリ23cを作り出すデバイスシミュレーション部23を有し、IOシナリオ実行部30は、トリガアクションの通知を受けて、IOシナリオプログラム12に基づいて、仮想入力信号23a、仮想出力信号23bおよび仮想バッファメモリ23cの値の、読み出し、書き込み動作を行う。 (もっと読む)


【課題】システムの変更を抑制しつつ、異なるプログラムまたはデータを格納する複数の制御ユニットに対して書き換えを同時に適切に実行する。
【解決手段】書換装置は第1制御装置および第2制御装置に対して同一の識別情報を有し、第1情報21が格納された第1アドレス領域31と第2情報22が格納された第2アドレス領域32とが順次連続して割り振られて成る書換情報20を出力する。第1制御装置は書換情報20を受信して、第1メモリアドレス領域41に対応するアドレスの第1情報21を第1メモリ13aに記憶する。第2制御装置は書換情報20を受信して、第1アドレス領域31の最終アドレスを超えたアドレスを、該アドレスから最終アドレスを差し引いて得られる新たなアドレスに変換して、第2メモリアドレス領域42に対応する新たなアドレスの第2情報22を第2メモリ14aに記憶する。 (もっと読む)


【課題】機械を制御するプログラマブルコントローラの制御プログラムをより容易に作成できるように支援する制御プログラム編集装置及び制御プログラムの作成支援プログラムを提供する。
【解決手段】制御プログラムは、ステップとトランジションにて構成されたSFCプログラムと、ステップを可動部毎に設ける動作制御用FB及びラダーにて表現したラダープログラムと、動作制御用FBをラダーにて表現したFBプログラムと、で構成され、動作制御用FBには、各可動部の動作順番情報と、各可動部への動作指令及び動作終了状態に関する情報である付帯情報と、が含まれており、制御プログラム編集装置は、予め作成されたラダープログラムから動作順番情報と付帯情報とを抽出する抽出手段と、抽出された動作順番情報及び付帯情報に基づいてステップ及びトランジションを自動生成してSFCプログラムを自動的に作成するプログラム自動生成手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】収集結果がどの収集指示プログラムにより収集されたのかを利用者が判断することが可能な制御装置を提供する。
【解決手段】CPUユニットは、ユーザプログラムを含むタスクを実行するタスク実行部21と、タスク実行部21によりタスクが実行されているときに、ユーザプログラムにおいて参照および更新される変数を収集するデータ収集部22と、データ収集部22により収集された変数を管理する収集データ管理部24とを備える。ユーザプログラムは、データ収集部22による変数の収集を指示するTRSM命令を含む。TRSM命令は、ユーザプログラムにおける当該TRSM命令の位置を利用者が識別するためのポイント番号を有する。収集データ管理部24は、TRSM命令により変数の収集が指示された場合に、データ収集部22により収集された変数と、TRSM命令のポイント番号とを関連付ける。 (もっと読む)


【課題】たとえユニット構成が改変されたとしても、制御プログラムにおけるメモリアドレスの変更等の作業を行う必要がなく、これにより、ユニット構成の改変に伴う利便性を向上させることが可能な制御プログラム開発支援装置、制御プログラム開発支援用プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】ポートIDに対応して関連付けられるメモリアドレスとポートIDとの対応関係を示すアドレステーブルTB1を作成し、ポートIDに対応して関連付けられる変数VarとポートIDとの対応関係を示す変数テーブルTB2を作成し、アドレステーブルTB1に対して、変更前のユニットにおけるポートIDを、変更後のユニットにおけるポートIDに書き換え、変数Varに対応するポートIDを変数テーブルTB2から取得し、取得したポートIDに対応するメモリアドレスをアドレステーブルTB1から取得する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが模擬プログラム等を作成する必要も探す必要もなく、以ってデバッグ時間を短縮できるようにする。
【解決手段】シミュレーション情報DB12bには、予め作成されている模擬プログラム群、模擬画面群とその管理情報等が格納されている。この管理情報と、例えばユーザによって入力されるシステム定義データ31とに基づいて、シミュレータ40で実行させるべき模擬プログラム44等を示すシミュレーション情報32を生成する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザが、プロセッサへのプログラムの割り当てを意識することなく、グローバル変数の宣言を可能とする。
【解決手段】
プログラマブルコントローラ用プログラム作成支援装置は、複数のプロセッサごとに領域が割り付けられた共有メモリを備えたマルチCPUモジュールで構成されたプログラマブルコントローラ用のプログラム作成支援装置であって、プロセッサへのプログラムの割り当てをユーザが指定し、複数のプログラムからアクセス可能な変数であるグローバル変数の宣言をユーザが指定し、プログラムごとに前記グローバル変数が読み込み変数か書き込み変数かの読み込み/書き込み属性を生成し、プログラム割り当て指示と前記グローバル変数の読み込み/書き込み属性に基づいて、グローバル変数を前記共有メモリに割り付ける。 (もっと読む)


【課題】オペレータに煩雑な設定作業を要求することなく、整合の取れたマルチCPUパラメータの設定を可能にする設定装置を得る。
【解決手段】マルチCPU関係を有するそれぞれのCPUのプロジェクトをユニット構成情報から解析し、前記プロジェクトの編集有無を監視し、解析して取得したプロジェクトでの設定内容に対し編集有りプロジェクトの設定内容が整合の取れた設定内容になっているか否かを検証し、検証結果を表示してオペレータが整合の取れていない設定内容を再設定することができる構成とした。オペレータによるマルチCPUパラメータ設定の手間を大幅に削減でき、設定作業時間の短縮化が図れる。同時に、整合性の確保がオペレータの判断によらず設定装置側で自動的に行えるので、パラメータ設定ミスによる不具合を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】プロセスプラントに組み込まれたプロセス制御システムにユーザ定義・カスタム・ファンクション・ブロックを統合する方法を提供する。
【解決手段】製造者によって提供されたファイル・グループから選択された複数のファイルを組み合わせてファンクション・ブロックに関連づけられたソース・コード・ファイルを形成することにより、ユーザがファンクション・ブロックを生成することを可能にし、製造者によって提供されていないプロシージャ、ルーチンまたはアルゴリズムを包含するようにファンクション・ブロックのソース・コード・ファイルを変更し検証のために製造者へ送ることができ、ファンクション・ブロックのソース・コード・ファイルの有効性が確認されれば、デジタル・サインのような安全措置がユーザに供給され、ユーザはそのファンクション・ブロックをプロセス制御システム内に組み込むことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器に実行されたときに、ユーザの意図に沿った正常な動作が行われる画面プログラムを、容易に作成することを可能にする作画装置や、当該作画装置で実行される作画プログラムを提供する
【解決手段】作画装置1は、部品プログラムを含む画面プログラムを作成する画面プログラム作成部111と、部品プログラムに関連付けられる設定プログラムを作成する設定プログラム作成部112と、予め作成された部品プログラムと当該部品プログラムに関連付けられ予め作成された設定プログラムとを記録する記録部12と、を備える。画面プログラム作成部111は、記録部12に記録されている部品プログラムを含む画面プログラムを作成する場合、設定プログラム作成部112は、記録部12に記録されている設定プログラムを取得して、当該部品プログラムに関連付けられた設定プログラムを作成する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア資源に対する負荷を抑制しながら、複数のデバイスのデータを効率的に編集することを可能としたエンジニアリング装置を提供する。
【解決手段】エンジニアリング装置100が含む制御部10は、複数に分割された表示画面上の領域のうち一の領域にアイコンにより複数のデバイスを表示するデバイス表示部11と、一の領域にアイコンによって表示された複数のデバイスのうち任意の一のデバイスを選択するデバイス選択部12と、一のデバイスが選択されるとこの一のデバイスに設定するデータを一の領域以外の他の領域に表示するデータ表示部13とを備える。データ表示部13は、一のデバイスが選択された状態で他のデバイスが選択されたときには、先に選択された一のデバイスに設定するデータを他の領域において参照可能な状態に維持しながら他のデバイスに設定するデータを他の領域に表示する。 (もっと読む)


【課題】プログラミング装置と共通バスによって結合され制御対象機器を制御しているプログラマブルコントローラ(PLC)に、プログラミング装置の入力装置および表示器を介し利用者がPLCをアクセス操作する能力を最大限に生かす。
【解決手段】プログラミング装置10のシステムプログラムにパスワード・操作制限情報設定手段61と利用者認証・操作機能制限手段62を付加し、予め手段61により利用者ごとの認証用パスワードと、利用者ごとに所定の複数の機能別アクセス操作のうち、当該利用者に許可あるいは禁止する機能別アクセス操作の種類を定めた操作制限情報とをPLCに設定しておき、利用者がPLC19にアクセス操作をしようとすると手段62がこの設定情報を読み出し、当該利用者のパスワード入力を求めて当該利用者を認証したうえ当該利用者の操作制限情報を参照し、当該利用者が行おうとする機能別アクセス操作の種類を制限する。 (もっと読む)


【課題】複数台の制御装置がネットワークに収容された制御システムに用いられる制御プログラムの作成を容易にするプログラム作成支援装置を得ること。
【解決手段】プログラム作成支援装置20を構成するにあたり、制御プログラムを作成すべき制御システムでの制御装置間の経路情報を設定する経路情報設定部13bと、デバイス毎に異なる名称で設定されたラベルと経路情報設定部が設定した経路情報とに基づいて、ラベルとデバイスと経路情報との対応関係を管理するためのラベル管理用データベースDBを作成するシステムラベル管理部14と、ラベルリストを作成して画面表示させるラベルリスト作成部と、ラベルを用いたプログラミング情報に基づいて制御装置毎に制御プログラムを作成するプログラム設定部15と、ラベル管理用データベースに基づいて制御プログラム中のラベルにデバイスと経路情報とを割り付ける割り付け処理部とを設ける。 (もっと読む)


1 - 20 / 147