説明

Fターム[5H601DD37]の内容

回転電機の鉄心 (83,964) | 電機の構造的形式 (14,820) | ベース板を有するもの (58)

Fターム[5H601DD37]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】ステータコア及びこれを備えたスピンドルモータに関する。
【解決手段】ステータコア200は、設置孔212が設けられたコアパック210と、コアパック210から半径方向に延設される複数のティース220と、複数のティース220のそれぞれから円周方向に延設され、コギングトルクの低減のための貫通孔240が設けられた延長部230とを含む。 (もっと読む)


【課題】ブラシレス電気機械における磁場の利用効率を高めて電気機械の効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】本発明によるブラシレス電気機械は、複数の永久磁石32Uを有する第1の駆動部材30Uと、複数の電磁コイルを有し第1の駆動部材30Uに対して相対的に移動可能な第2の駆動部材10と、第2の駆動部材10を挟んで第1の駆動部材30Uと反対側に配置され、第1の駆動部材30Uとの相対的な位置関係が固定された第3の駆動部材30Lとを有する。第2の駆動部材10には、第1と第2の駆動部材の相対位置を検出する磁気センサ40A,40Bと、磁気センサの出力信号を利用してブラシレス電気機械の制御を行う制御回路とを備える。第3の駆動部材30Lは、第1の駆動部材30Uの各永久磁石と対向する位置に、各永久磁石と共同して第2の駆動部材10の位置における磁場を強める磁場強化部材32Lを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スピンドルモータに関する。
【解決手段】本発明の一実施例によるスピンドルモータには、回転軸及び前記回転軸を支持するスリーブが結合する締結部が形成され、前記締結部の外周面に沿って外側に突出された突出部が形成されたベースを含む。また、本発明によると、別途の追加部品がなくてもコアの内径面がベースに組み立てられる構造を実現することができ、コアの内径面がベースに組み立てられる構造を実現することにより回転トルクを向上させる効果がある。 (もっと読む)


【課題】回転電機において、ステータとケースの間の締結に影響を与えずに、ステータを接地することである。
【解決手段】回転電機は、ロータとステータとケース42を含んで構成され、ステータコア23のコア取付部24の外周壁と、ステータが固定され接地部材として働く金属製のケース42の内周壁との間を電気的に接続する導電性ピン50を備える。具体的には、ステータコア23の外周側に突き出して設けられるコア取付部24の外周壁は、ステータコア23の軸方向に沿って延びるピン挿入切欠を有し、導電性ピン50は、ピン挿入切欠とケース内周壁とで構成される挿入穴部32に圧入される。ステータをケース42に取り付けるためのボルト44は、挿入穴部32とは独立のボルト穴28に挿入される。 (もっと読む)


【課題】 特別な部材を追加することなくロータの抜け止め構造を実現できるブラシレスモータを実現する。
【解決手段】 軸受部の周囲に配されたステータコア14とステータコアの表面に配されたコアカバー15を有するステータSと、回転軸22とロータケース21と駆動用磁石25を有するロータRとを具備するブラシレスモータにおいて、コアカバー15自体に、回転軸22の溝22aに入り込む抜け止め部を一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】ステータまたはロータを構成するヨークの耐久性を確保しつつコンパクト化することにより、軽量化および高効率化を図ることができる回転電機を提供する。
【解決手段】直流モータ100は、筐体を構成するハウジング101および蓋体102の内部に駆動軸104に連結されたヨーク保持体106を備えている。ヨーク保持体106は、CFRP材で構成されており、環状に形成された環状部106aと、略板状に形成された側面部106bとが一体的に成形された略有底筒状に形成されている。環状部106aには、内周面に複数の永久磁石108が貼り付けられているとともに、内部に磁性体からなる環状のヨーク109が内包されている。ヨーク保持体106の内側には、電機子110がハウジング101に固定された状態で設けられている。電機子110は、電機子コア111と同電機子コア111に巻き回された電機子コイル112とで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡潔構造で確実に出力増強を行えるアキシャルギャップ型発電機を提供すること。
【解決手段】 本発明のアキシャルギャップ型発電機10は、内側となる面の円周に沿って複数の磁石が配置され、駆動軸61に固定された第1の円板形状のマグネットホルダ11と、円周に沿って複数の磁石が配置され、駆動軸61に固定された第2の円板形状のマグネットホルダ21と、両側の面のそれぞれの円周に沿って複数の磁石が配置され、第1の円板形状のマグネットホルダ11と第2の円板形状のマグネットホルダ21との間で駆動軸61に固定された第3の円板形状のマグネットホルダ31と、第1、第3の円板形状のマグネットホルダ11、31との間および第2、第3の円板形状のマグネットホルダ21、31との間で、複数の磁石と対向するそれぞれの位置に複数のコイルが配置された円筒形状のコイルホルダ41、51とを備えることとした。 (もっと読む)


【課題】突極形回転子の変形あるいは破損を抑制する。
【解決手段】突極形回転子1は、主軸10および複数の磁極20を有する。主軸10は、回転軸と同軸的に延びて回転可能に軸支されている。磁極20は、ポールボディ30、コイル40およびポールヘッド50を有する。複数のポールボディ30は、主軸の外周に固定されて、回転軸に沿って延びて、回転軸の周方向に互いに間隔を空けて配列されている。コイル40は、各ポールボディ30に対して回転軸に垂直な巻回軸周りに巻回されている。複数のポールヘッド50a,50b,50cは、導電体からなり、各ポールボディ30の外面32bに固定されて、互いに回転軸に沿って空隙54a,54bを空けて配列されている。 (もっと読む)


【課題】脱水工程でモータを確実に起動し、モータ効率を向上して消費電力の低減を図ったドラム式洗濯乾燥機を提供することを目的とする。
【解決手段】インバータ装置でモータが電圧制御で駆動される洗濯工程と弱め界磁制御で駆動される脱水工程とを有する洗濯乾燥機において、前記モータは、ステータコアのスロット中に施された三相巻線の各相に第一の巻線と第二の巻線をそれぞれ分割して有し、洗濯工程では、各相の第一の巻線と第二の巻線を直列接続したY結線で構成してインバータ装置でモータを駆動し、脱水工程では、各相の第一の巻線と第二の巻線を並列接続したY結線で構成すると共に弱め界磁制御によってインバータ装置でモータを駆動した構成において、前記モータのステータコアを構成する電磁鋼板の板厚を0.3mm以下にして脱水工程でのモータの消費電力低減を図る。 (もっと読む)


【課題】回転電機内に冷却風を循環させて固定子鉄心及び回転子の冷却を行う際に、冷却効率を高めることのできる回転電機を提供する。
【解決手段】回転子センター7の外周面に永久磁石からなる磁極2を取り付ける際に、磁極装着体14を介して取り付けるようにする。これにより、磁極2、固定子鉄心1、固定子コイル3及び磁極装着体14により形成される空隙13の断面積を大きくすることができ、この空隙13を流れる冷却風の流量を増加させ、大きな発熱源である固定子鉄心の歯部、固定子コイルを直接冷却できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 非磁性箇所以外の部分の鋼材の材質に関わらず適用でき,要処理時間が短く,決まった深さ方向構造の非磁性箇所を持つようにした,非磁性箇所を有する積層電磁鋼板とその製造方法及び回転電機コアを提供すること。
【解決手段】 電磁鋼板10,30の間に,改質金属箔41,42を貫通孔21に挿入した電磁鋼板20を挟む。改質金属箔41,42を挿入した箇所を厚さ方向に加圧通電する。加圧通電の継続により,改質金属箔41,42を,周囲の電磁鋼板10,20,30の一部とともに溶融させた後,凝固させ,電磁鋼板10,20,30に食い込んだ非磁性合金層110を形成する。非磁性合金層110は,接触面3で電磁鋼板10と,接触面4で電磁鋼板30と,接触面5で電磁鋼板20と接合されている。電磁鋼板10及び電磁鋼板20の接触面6と,電磁鋼板20及び電磁鋼板30の接触面7とは接合されていない。 (もっと読む)


【課題】ロータにおいて通常構造の第1構成部とコンシクエントポール型構造の第2構成部との配置態様の適正化を図り、有効磁束量の増加、ひいては高出力化を図ることができるモータを提供する。
【解決手段】ロータ21とステータとの間の空隙の距離をg、軸方向に並んで配置されるロータ21の第2構成部21Bの突極24aと第1構成部21Aのマグネット23sとの間の空隙G1(磁気的離間部)の距離をhとした場合、その距離の比h/gを0.4≦h/g≦1.7の範囲内のいずれかに設定した。 (もっと読む)


【課題】高強度で、かつ、永久磁石からの漏れ磁束を効果的に抑止することのできるアウターロータ型IPMモータ用ロータを提供する。
【解決手段】ステータの周りで筒状のロータが回転するとともに、該ロータ内に磁石が埋設されている、アウターロータ型IPMモータ用ロータ100であり、このロータ100は、外周側のコア体10と、該コア体10の内側の圧粉体30と、から形成されており、コア体10と圧粉体30の間に永久磁石20が介層されており、圧粉体30は、磁性体31と、非磁性体32,32’と、から形成されており、永久磁石20に対応する位置には磁性体31が配設され、隣接する磁極を形成する永久磁石20,20の間に非磁性体32が配されている。 (もっと読む)


【課題】ディスク駆動装置用モータにおいて、軸受とシャフトのクリアランスに起因するシャフト振れとコギングトルクの低減を図ると共に、薄型化を図ることができるディスク駆動装置用モータを提供することを目的とする。
【解決手段】コア6の突極角度を不均一に形成し、プレート12を磁性材で形成し、ロータマグネット3の端面と対向しているプレート12の一部であって、コア6の突極角度の小さい側に切り欠き部12aを形成する構成とした。 (もっと読む)


【課題】磁極コア形状を工夫することにより、より簡易に、3次高調波とか5次高調波成分だけでなく、必要とする任意の高次高調波成分を重畳することにより、コギングトルクと電流トルクリップルの両者を含むトルクリップルを低減する。
【解決手段】電気角360°に相当する2磁極間の機械角Aをθとして、基本波成分に重乗した磁界強度分布を得るために重乗する3次高調波に対応する機械角Bを、θ/3に設定して、この機械角Bを、羽根部両外端のなす角度であるコア開角に一致させる。重乗する高調波次数を5以上の奇数Nとして、N次高調波に対応する機械角Cは、θ/Nに設定して、アーム部の外周面上の機械角Cの位置から周方向外方に向かうにつれて、コア軸心からの径方向距離を短くした。 (もっと読む)


【課題】インナロータの永久磁石によって生じる磁束がアウタステータの切欠部分から漏れるのを低減することが可能な回転電機を得る。
【解決手段】インナロータ4のうち切欠部分7に対して径方向内側となる部分のN極部分10nからS極部分10sに向けて磁束Fbを通過させるバイパス部材8を、インナロータ4に対して軸方向に空隙をあけて対向させて配置した。永久磁石6によって生じる磁束が回転電機の外部へ漏れるのを抑制することができ、磁束の漏れによって生じるインナロータ4の回転抵抗を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】回転電機の固定子巻線と固定子コアとが相対変移することが抑えられた回転電機の固定子及び回転電機を提供すること。
【解決手段】本発明の回転電機の固定子は、固定子コア30と、固定子巻線4と、を備えた回転電機1の固定子3であって、固定子コア30は、軸方向の端面から、固定子巻線4のターン部45方向に突出した、固定子巻線4と固定子コア30の変移を規制する突起部322,323を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】好ましい磁束密度分布を有しかつ十分な磁力を得ることができる、ロータおよびそれを含むモータを提供する。
【解決手段】HDD用スピンドルモータであるモータ10は、ロータ12およびステータ14を含む。アウターロータであるロータ12は、円筒部22を有する非磁性体のロータハブ16、円筒部22の内周側に設けられ矢印C方向に複数の磁極を有する筒状の磁石18、および円筒部22と磁石18との間に設けられるヨーク20を含む。磁石18は、端面側からみて、磁極の中央部から端部に移るにつれて厚みが小さくなるとともに、複数の磁極の中央部の厚みが等しくかつ複数の磁極の端部の厚みが等しくなるように設けられ、正多角形状の外形を有する。円筒部22、磁石18およびヨーク20は複合射出成形によって一体的に設けられる。 (もっと読む)


【課題】コイルからステータコアへの振動の伝達を抑えることができるインナーロータ型モータを提供する。
【解決手段】ステータコア、マグネット、ロータヨーク及び出力軸を備えるインナーロータ型モータであって、ステータコア6を構成する複数のコア片2の対向する面に接着剤を塗布するための接着部隙間を設けた。接着剤を塗布することができる範囲の接着部隙間の寸法を、0.01mm〜0.5mmとする。接着剤は、ゴム系やビニル系ウレタン系の接着剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することのできるステッピングモーター、電子機器および時計を
提供すること。
【解決手段】ステッピングモーター10は、ローター11とローター11を収納する中空
部を備えたステーター12とコイル14を配するヨーク13により構成されている。ヨー
ク13はステーター12の上に重ねられる。ステーター12はコイル14を収納可能なコ
イル収納部122とコイル収納部122を挟んだ位置でヨーク13を支持するヨーク支持
部123と表面全体に形成された被膜部124とを備えている。被膜部124は、ステー
ター12を形成するパーマロイ材を酸化することによって得られる酸化被膜である。被膜
部124は、ステーター12とヨーク13との間に介在する。被膜部124の厚みは、2
nm以上6nm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 20 / 58