説明

Fターム[5H603CE14]の内容

電動機、発電機の巻線 (20,303) | 導体素材 (1,235) | 導電材料 (144) | 金属単体 (119) | アルミニウム (46)

Fターム[5H603CE14]に分類される特許

21 - 40 / 46


【課題】アルミニウム材を用いた固定子巻線の性能と信頼性を両立させることができる車両用回転電機を提供すること。
【解決手段】車両用交流発電機1は、回転駆動される回転子2と、回転子2と対向配置される固定子鉄心31とこの固定子鉄心31に装備された固定子巻線32とを有する固定子3と、回転子2および固定子3を支持するフレーム4とを備える。固定子巻線32は、複数のセグメント導体30、30’を接合することにより形成されており、固定子巻線32と整流器5との接続に用いられる引出し線としてのセグメント導体30’と、それ以外のセグメント導体30とをともにアルミニウム材で形成するとともに、それらの材質を異ならせている。 (もっと読む)


【課題】エンジン冷却システムのための電気モータを提供する。
【解決手段】エンジン冷却システムは、ファンユニットと、冷却パイプと、冷却材タンクとを備え、冷却材タンク、冷却パイプ及びエンジンの冷却チャンネルが一緒に接続されて冷却回路を形成し、ファンユニットは、冷却パイプ及びその中の冷却材を冷却するように使用され、ファンユニットは、モータ及びモータにより駆動されるファンブレードを備え、モータは、固定子19、及び固定子に直面して回転可能に装着された回転子20を備え、回転子は、シャフト21、シャフトに取り付けられた整流子22、整流子に隣接してシャフトに取り付けられた回転子コア23、回転子コアの歯の周りに巻かれて整流子のセグメント27に電気的に接続された巻線24を備え、この巻線は、その周囲面に電気絶縁フィルムを有するアルミニウムコア線によって巻かれる。 (もっと読む)


【課題】体格の粗大化が抑えられ、かつ回転電機に用いられたときに性能の低下を生じさせない固定子を提供すること。
【解決手段】本発明の回転電機1の固定子3は、固定子コア30と固定子巻線4と、を備える回転電機1の固定子3において、固定子巻線4は、スロット収容部43とターン部45と、を有し、ターン部44は、固定子コアの端面に沿った段部がm1段で形成されている第1のターン部44aと、固定子コアの端面に沿った段部がm2段(m2<m1)で形成されている第2のターン部44bと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コイルとコアとを樹脂で一体成形することで、コイルとコアとの間に隙間が空くことがなく且つコイルやコアの寸法ばらつきを吸収することができ、放熱性を向上させることができると共に、製造効率の良いステータ及びステータの製造方法の提供を課題とする。
【解決手段】コイル10とコア20を嵌め合わせてなるステータであって、少なくともコイル10とコア20との間及びコイルサイド端面14を樹脂モールドすることでコイル10とコア20とを一体成形してある。またコイル10とコア20とを金型内で嵌め合わせた状態で少なくともコイル10とコア20との間及びコイルサイド端面14に樹脂30を注入することでコイル10とコア20とを一体成形するステータの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】固定子コアでの磁気抵抗の増加が抑えられた回転電機の固定子及び回転電機を提供すること。
【解決手段】本発明の回転電機1の固定子3は、固定子コア30と、固定子巻線4と、を備える回転電機1の固定子3において、固定子巻線4は、スロット収容部44と、ターン部45と、を有し、固定子コア30は、径方向に伸びる少なくとも3本のティース部320と、それぞれのティース部320を接続・固定するコアバック部321と、を備えたコア部材32を、各ティース部320をコアバック321方向に折り曲げた状態で固定子巻線4の所定の位置に配置し、その後、折り曲げられたティース部320をスロット収容部44の間にのばしてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
外径φ1mm以下のトルク特性に優れた円筒型マイクロモータを、経済的に実現するために、アルミニウムを基材とした高精微且つ高アスペクト比断面積の導電体パターンを有する極小径円筒コイルを提供すること。
【解決手段】
導電体であるアルミニウムの中空円筒基材の外周面上に、レジスト材を所望のコイル形状でパターンニングした状態で、アルミニウムの中空円筒基材を陽極として、電流分布を制御して陽極酸化処理を施すことによって、酸化アルミニウムからなる絶縁体部分10iと、アルミニウムからなる導電体部分10cとによりコイルパターンを有する円筒状コイル10を形成する。 (もっと読む)


【課題】渦電流による損失を低減でき、放熱性、占積率を向上させることができると共に、製造コストを抑え、製造効率の良い導線及び導線の製造方法、導線をコイルとして用いたモータ及びリアクトルの提供を課題とする。
【解決手段】絶縁層12で被覆された素線11を複数本撚ることで撚線10を構成し、その状態で成形型を用いて加工することで、撚線10の断面を所定形状に圧縮成形する。その後、撚線10の表面を素線11の表面を構成する絶縁層12の厚みよりも厚肉に絶縁層20で被覆することで製造される導線1である。 (もっと読む)


外部回転子電気電動機に用いるのに適した固定子アセンブリ。アセンブリは、ハブ、ハブから半径方向外向きに延伸する複数の歯、底歯における径、および外径を有する固定子鉄心を備えている。複数の歯各々は、底部、底部から延伸する首部、および底部と反対側における先端部を有している。首部は最大幅を有している。複数の歯における隣接する一組の歯各々は、関連する歯各々の底部において測定される間隔幅を有している。アセンブリは、固定子鉄心の少なくとも3つの歯各々の周囲を巻きつく巻線を備えている。固定子鉄心の外径に対する固定子鉄心の底歯における径の比率は、約0.75未満である。歯の底部において測定される歯の間隔幅に対する歯の首部の最大幅の比率は、約0.36よりも大きい。
(もっと読む)


【課題】巻線を電源に接続するための配線が損傷しないスクリュ圧縮機を提供する。
【解決手段】雌雄一対のスクリュロータ2,3を収容するロータケーシング5と、固定子6および回転子7を収容するモータケーシング9とが一体に接続された密閉式のスクリュ圧縮機1において、巻線を電源に接続するための端子台13を、モータケーシング9に、スペーサ12を介して配設する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、線径の太い素線を用いても、スロット内で容易に転移でき、かつコイルエンドの軸方向長さを短くでき、自動車用過給機に使用できる回転電動機を得る。
【解決手段】固定子コイルが、ティース6のそれぞれに集中巻きに巻回された1ターンの相コイル9を有する。各相コイル9は、複数の素線を積み重ねて2層の素線列に構成されてティース6を挟む両側のスロット7内にそれぞれ収納される一対の素線転移導体11と、ティース6の一端面に沿って配置され、両側のスロット7の一端側に延出する一対の素線転移導体11の端部同士を電気的に接続する平導体板12と、ティース6の他端面に沿って配置され、両側のスロット7の他端側に延出する一対の素線転移導体11の端部にそれぞれ電気的に接続された一対の引き出し導体板13,14と、を有する。一対の素線転移導体11のそれぞれを構成する素線が180度転移されている。 (もっと読む)


【課題】集合導体において絶縁性を保持して導体占積率を可及的に向上させる。
【解決手段】各々、全体横断面形状を分割した一部の形状の横断面を有する複数の導体線が一体化した集合導体であって、それらの複数の導体線は、内部に配置された複数の第1導体線1と、複数の第1導体線1の周囲を覆うように配置された複数の第2導体線3とにより構成され、各第1導体線1は、第1の絶縁膜2に覆われ、各第2導体線3は、第1の絶縁膜2よりも厚く形成された第2の絶縁膜4に覆われている。 (もっと読む)


【課題】巻線皮膜の損傷を防止でき、簡素で生産性に優れたモータ巻線の製造方法及びそれを用いたモータを提供すること。
【解決手段】導体線を略ループ状に巻回してループ状巻線16を製作し、このループ状巻線16を周方向所定ピッチで軸方向へ成形し所望の蛇行部161をもつ蛇行ループ状巻線160を製造する。 (もっと読む)


【課題】低損失でコンパクトな交流モータを提供すること。
【解決手段】ステータ16〜18が互いに磁気的に分離されて軸方向に配列され、各ステータ16〜18はそれぞれ、互いに磁束位相が180度離れた2種類のステータ磁極を周方向交互に配置してなる。各ステータ16〜18にはそれぞれ相巻線が蛇行巻装される。つまり、ステータ16に巻装されるU相巻線は、ステータ16の周方向に隣接するU+ステータ磁極とU−ステータ磁極との間の隙間に周方向互い違いに蛇行配線される。他のステータ17,18も同様である。このように構成すると、ステータ側の各相の磁気回路がコンパクトに構成できるため、この磁気回路と鎖交する相巻線もコンパクトに構成することができ、低損失でコンパクトな交流モータを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】圧縮装置及び該圧縮装置に連結される駆動モーターとを備える密閉型圧縮機を提供する。
【解決手段】アルミニウム線及び該アルミニウム線の外面に配置される絶縁層からなる固定子コイルを備える固定子を有する駆動モーターを提供し、前記アルミニウム線は、約0.4〜1.2mmの直径とする。 (もっと読む)


【課題】モータに使用する銅の使用量を低減させることによって、モータの低価格化を実現すること
【解決手段】電機子41のコイル413を形成する導電線413aは、主導線部413a1にアルミニウムを用い、その主導線部413a1を銅にて被覆する銅被覆部413a2を構成する。主導線部413a1にアルミニウムを用いることによって、銅の使用量を減らすことができる。また電機子41は、樹脂材料にてモールド成形する樹脂成形体43によって一つの剛体となる。 (もっと読む)


【課題】コイル組立体の軽量化を図りつつコイル組立体を断線しにくくする。
【解決手段】発電ハブ10の発電機構20のコイル組立体44は、コイル部51と、接続部52と、を備えている。コイル部は、湾曲部51aを有するアルミニウム線材製のものである。接続部は、コイル部の両端の少なくとも一方に電気的に接続されコイル部より屈曲性が高い導電金属線材製のものである。 (もっと読む)


【課題】渦電流の発生を抑制すると共に、集合導体における導体占積率を向上させる。
【解決手段】各々、全体横断面形状を分割した一部分の形状の横断面を有する複数の導体線3が無撚り状態で一体化した集合導体10であって、各導体線3は、導体素線1と、その導体素線1を覆うように設けられた結着層4とを有し、結着層4を介して互いに結着されている。 (もっと読む)


【課題】渦電流の発生を抑制すると共に、導体占積率を向上させることが可能な集合導体を製造する。
【解決手段】各々、全体横断面形状を分割した一部分の形状の横断面を有する複数の導体線3が無撚り状態で一体化した集合導体10を製造する方法であって、表面に結着層4が形成された各導体線3を無撚り状態に束ねて導体線束5を形成する導体線束形成工程と、第1ダイス22a及び第2ダイス22bによって導体線束5を側方から押圧して各導体線3を結着層4を介して一体化させる一体化工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】導体占積率の高い集合導体を提供する。
【解決手段】集合導体10は、各々、最外周に結着材14が部分的に設けられた複数の導体線11が無撚り状態で結着材14を介して相互に結着してなる。 (もっと読む)


【課題】部品組付が容易であって十分なサービス性を有するとともに、大幅なコストアップを伴わずに耐震性を向上させることができる車両用回転電機を提供すること。
【解決手段】回転駆動される回転子2と、回転子2と対向配置される固定子鉄心31とこの固定子鉄心31に装備された固定子巻線32とを有する固定子3と、回転子2および固定子3を支持するフレーム4とが備わっている。固定子巻線32は、ほぼ矩形断面形状を有する複数の電気導体で構成されており、これらの電気導体は銅とアルミニウムの両方で構成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 46