説明

Fターム[5H730CC22]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 入力部 (3,020) | 電圧安定化手段を有するもの (274) | ドロッパ制御によるもの (41)

Fターム[5H730CC22]に分類される特許

1 - 20 / 41


【課題】
保安動作を行うとともに、部品点数を低減して直流制御電圧を生成する際の電力損失が少なくて、しかも小形で安価な電源装置を提供する。
【解決手段】
電源装置は、スイッチング電源と、直流制御電圧生成手段、駆動信号発生手段、保安動作モード切替手段および保安動作信号出力端子を備えていて、駆動信号発生手段は入力電源投入の所定時間後にスイッチング電源のスイッチング素子に駆動信号を供給してスイッチング電源を起動し、保安動作モード切替手段は駆動信号発生手段を保安動作モードに切り替え、保安動作信号出力端子から保安動作信号を出力する制御ICと、電源投入時から所定時間後に駆動信号のスイッチング素子への供給を開始させ、保安動作信号の入力時には低消費電力モードに切り換わるマイコンと、スイッチング電源の動作中に直流電圧を生成して制御ICに供給する補助電源回路とを具備している。 (もっと読む)


【課題】 動作周波数が早い場合でも、過電流に対する保護機能を十分に発揮させることができるDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】 電圧VINが入力される入力ノードの電流が入力される第1ノードと第2ノードの間で電圧VC1に基づいてオンオフ動作する第1スイッチ素子と、接地電圧と第2ノードの電圧に基づいて接地電圧から第2ノードの方向に電流を通流させる第2スイッチ素子と、一端が第2ノードに他端が第3ノードに接続されたコイルL1と、一端が出力ノードに接続され他端に接地電圧が入力されるコンデンサC1と、通常動作時に、電流検出回路COMP1により第1ノードに過電流判定値以上の電流が流れているかを判定し、電流抑制動作時に、第2ノードの電圧値と電圧Vref2を比較する比較回路COMP2により通常動作に移行した場合に過電流判定値以上の電流が流れるかを判定する制御回路12を備える。 (もっと読む)


【課題】コストが安い太陽電池と、電力変換効率に優れたコンバータとを組合せることを可能として、システム全体として安価で太陽電池の電力利用率に優れた太陽光発電システムを提供する。
【解決手段】太陽電池1から入力される入力電圧を変換するDC/DCコンバータ2b1と、太陽電池の動作点が略最適動作点となるよう上記DC/DCコンバータ2b1の変換動作を制御するコントローラ2cと、を備え太陽光発電システムにおいて、DC/DCコンバータ2b1への入力電圧を当該DC/DCコンバータ2b1の耐圧入力電圧以下に制限する入力電圧制限回路2dを設けた。 (もっと読む)


【課題】共通のクロック信号に基づくデューティー制御による一次側の電圧生成回路構成を維持し、かつ変圧トランスの巻数比を変更したり、二次側の高圧電圧を分圧することなく、個別に出力電圧を調整する。
【解決手段】抵抗(Rn)336及び抵抗(Rm)340は、メインクロック信号に基づいて、FET338の駆動電圧を決定するためのパルス信号を生成するものであり、この分圧比によって、信号波形が変化する。当初(標準)設定時のFET338のゲートに入力されるパルス信号では、ほぼ方形の波形となり、設計どおりのタイミングでFET338がオン・オフ駆動する。一方、標準の方形波に対して、裾部分が拡がると、FET338の駆動しきい値レベルの信号のパルス幅が変化し、設計(標準)に対して若干ずれたタイミング(オン時間が増加したタイミング)でFET338がオン・オフ駆動することになる。 (もっと読む)


【課題】ゲート耐圧が低いトランジスタを含むパワーマネージメント回路とそれを内蔵する高周波回路ICを提供する。
【解決手段】第1の電源電圧から出力電圧を生成するパワーマネージメント回路において,第1の電源電圧の立ち上がりに応答して,立ち上げる第2の電源発生回路と,第1の電源電圧の立ち上がりに応答して,立ち下げる第3の電源発生回路と,グランドと第1の電源配線との間に直列に設けられた第1,第2の出力トランジスタを有し第1,第2の出力トランジスタのオン,オフ制御する第1の制御回路と,第2の出力トランジスタのゲートを制御する第2の制御回路と,第1の電源電圧の立ち上がり後の初期動作期間経過後に,第1の電源電圧が第1の電圧のときに第2の制御回路をイネーブルに制御し,第1の電源電圧が第1の電圧より低い第2の電圧のときに第1の制御回路をイネーブルに制御するパワーマネージメント制御回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】入力電圧が低下しても従来技術に比較して安定して動作する定電圧回路を提供する
【解決手段】入出力電圧監視回路4は、昇圧型DC/DCコンバータ1の入力電圧VDDと出力電圧V2との差分値を電流に変換して過電流保護回路3に出力する。過電流保護回路3は、入出力電圧監視回路4からの電流に応答して、負荷52に出力する負荷電流Iout2の最大負荷電流値を、昇圧型DC/DCコンバータ1からの負荷電流Iout1よりも小さくなるように制御する。 (もっと読む)


【課題】立ち上がり時のショックを軽減する。
【解決手段】昇圧回路において、低電圧電源の出力を昇圧して高電圧の駆動電源電圧を発生する。また、出力回路では、駆動電源を電源として、圧電素子を駆動する一対の相補的な駆動信号を出力する。駆動電源の立ち上がり時において、一対の駆動信号を所定期間だけ同一の値としておき、その後互いに逆相で変化させる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な回路を追加することにより、システムの応答を低下させることなく、高いノイズ除去能力が得られる高圧電源装置を実現すること。
【解決手段】低ノイズ化と高速応答性の確保に関し、高圧発生部と、この高圧発生部の出力系統に接続されたフィルタと、このフィルタの後段に接続されたフローティングアンプ、とで構成されている。フローティングアンプの入力端子と出力端子間には、互いに逆極性になるように並列接続されたダイオード並列回路が接続されている。フローティングアンプの共通電位点は、フィルタの後段に接続された他のフローティングアンプでバッファされている。 (もっと読む)


【課題】デューティ比を設定する制御信号を用いて、デューティ制御とドロッパ制御とを切り替えることにより、可変電圧の出力動作を安定させる。
【解決手段】入力電圧を変圧する圧電トランス11と、入力電圧をPWM制御によって生成するドライブ部12と、入力電圧をドロッパ制御によって可変する入力電圧可変部10と、圧電トランス11の出力電力を検出する出力検出部16と、出力検出部16の検出結果に応じてデューティ可変部13のデューティ制御と入力電圧可変部10のドロッパ制御とを切り替えて圧電トランス11の出力動作を行なわせる制御部14とを有し、制御部14は、デューティ可変部13のデューティ比を制御する信号に応じて入力電圧可変部10のドロッパ制御による動作へ移行させる。 (もっと読む)


【課題】昇圧率1倍及び昇圧電圧の生成が可能なチャージポンプ回路であって、昇圧動作時に出力端子が短絡したとしても、ラッチアップが発生しない制御手段を提供する。
【解決手段】LED駆動用チャージポンプ回路は、昇圧率1倍の第1のモードが選択された時に導通して電源と出力を接続する第1のPMOSトランジスタと、電源と出力端との間で直列接続された第2及び第3のPMOSトランジスタを有する電流経路からなり、両トランジスタとの接点ノードの電位を第1のPMOSトランジスタの基板電位となるよう接続した構成を有し、昇圧動作時に出力端子が短絡した場合には、出力端側の第3のPMOSトランジスタをオフさせる制御回路を有する。 (もっと読む)


【課題】確実に主出力電圧および全ての従出力電圧の出力を停止させることができる、多出力型スイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】主出力電圧Vbbを出力する主出力スイッチングレギュレータ回路2と、従出力電圧Vccを出力する少なくとも1つの従出力レギュレータ回路3とを有する多出力型スイッチング電源装置1であって、降圧レギュレータ部6の入力直流電流IINに応じた比較用電圧を発生する電圧発生手段(R)と、比較用電圧と所定電圧の大小を比較する比較手段(Q)とを有する過電流検出回路7を備え、比較用電圧が所定電圧よりも大きい場合に伝達回路5は過電流状態を示す信号を制御回路4に伝達し、制御回路4はスイッチング素子Qのスイッチング動作を停止させ主出力電圧Vbbおよび全ての従出力電圧Vccの出力を停止させる。 (もっと読む)


【課題】待機電力を必要とせず、なおかつ、小型で操作力が小さな接点スイッチを操作するだけで電源をオンすることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】メイン電源とサブ電源回路30とを機械的な操作によって接点が開閉する一次側スイッチであるフロント電源スイッチ20によって接続し、メイン電源とメイン電源回路50とをラッチングリレー40によって接続する。そして、フロント電源スイッチ20を閉じ、メイン電源をサブ電源回路30の入力端に接続することで、サブ電源回路30からラッチングリレー40にSET信号を供給し、ラッチングリレー40をオンにする。これにより、メイン電源回路50がメイン電源に接続され、電子機器1の電源がオンする。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構造を有する受電装置等を提供する。
【解決手段】 受電装置(40)は、送電装置の1次コイルと電磁的に結合可能な2次コイル(L2)と、前記2次コイルの一端側と基準電圧線との間に設けられ、互いに直列接続される第1の抵抗素子および第2の抵抗素子を有する分圧回路であって、前記第2の抵抗素子は、前記基準電圧線と接続される、分圧回路(RB1、RB2)と、前記第1の抵抗素子または前記第2の抵抗素子と並列に接続される可変抵抗素子であって、前記可変抵抗素子の抵抗は、前記可変抵抗素子の温度によって変化する、可変抵抗素子(32)と、前記分圧回路からの分圧信号を入力し、前記分圧信号から前記2次コイルの交流の誘起電圧の周波数を求め、前記周波数に基づき前記受電装置の負荷の大きさを変化させる受電制御装置(50)と、含む。 (もっと読む)


本発明は、DCバイアス電圧に動作可能に接続されたダイヤフラムと背面電極とを有する容量式の電気音響変換器素子、DCバイアス電圧を生成するように構成された高速電荷ポンプ、および所定のDC電流を引き出すようにDCバイアス電圧に動作可能に接続された制御可能またはプログラム可能な電流源を含む、コンデンサマイクアセンブリに関する。制御可能またはプログラム可能な電流源は検出されたDCバイアス電圧の表示値とDC基準電圧との間の差に対応する。 (もっと読む)


【課題】電圧逓倍によって所望の電圧を生成する電源回路について、消費電流を低減するという要求と、低い電源電圧で動作可能であるという要求の両方を同時に満足させる。
【解決手段】本発明の電源回路3は、電源電圧VDDから内部電圧VI1、VI2を生成する電圧生成回路12と、内部電圧VI1、VI2を電圧逓倍することにより電圧レベルが異なる電圧VO1〜VO3を生成する昇圧/降圧回路13と、電圧VO2と電源電圧VDDとを比較する電圧比較回路11とを具備する。電圧生成回路12は、電圧比較回路11の出力に応じて内部電圧VI1、VI2を選択するように構成される。加えて、電圧逓倍回路13における電圧逓倍の逓倍率は、電圧比較回路11の出力に応じて切り換えられる。 (もっと読む)


【課題】電源装置やファンの仕様に大きな影響を受けることなく、ファンの劣化や故障等の確実な診断を可能とすること。
【解決手段】冷却用のFAN2に流れる電流を電圧信号に変換して出力するFAN電流検出部20、FAN電流検出部20が検出した電圧信号波形をFAN回転数の検出に適した信号波形に変換する波形成形部28、および波形成形部28から出力される信号波形に基づいてFAN2の動作状態を診断するFAN状態診断部30のそれぞれをFAN2に直流電力を供給する電源部12側に備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】突入電流を抑制する。
【解決手段】ドライバ40は、パルス信号のハイ期間に応じた期間、第1、第2スイッチ(SW1、SW2)の第1ペア10、または第3、第4スイッチ(SW3、SW4)の第2ペア12のいずれか一方をオンし、そのロー期間に応じた期間、他方のペアをオンする。入力スイッチ14は、第1入力端子102から出力キャパシタCo1に至る経路上に設けられ、オン抵抗が切りかえ可能に構成される。入力スイッチ14は、チャージポンプ回路120aの起動開始から所定のソフトスタート期間、オン抵抗が高い状態にてオンし、その後、オン抵抗を低い状態にてオンする。 (もっと読む)


【課題】 充電時にスイッチの入力電圧を小さくして耐圧及びサイズを小さくし、放電時に電流経路が降圧レギュレータを通らないようにして降圧レギュレータのトランジスタの抵抗による出力の電圧降下を少なくするLED駆動用電源回路及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】 降圧レギュレータ2と、その出力電圧VREGによって充電し、電源電圧VINによって放電することで生ずる昇圧電圧を出力端子に供給する昇圧回路部3とを有する。昇圧回路部は、出力端子と降圧レギュレータとの間に直列に接続されるスイッチSW1及びスイッチSW2と、電源と接地との間に直列に接続されるスイッチSW3及びスイッチSW4と、コンデンサCとを有する。更に電源回路は電源端子1と出力端子4とを直列的に1つのMOSトランジスタ(P1)で構成されるスイッチ7を介して接続する電流経路を有する。 (もっと読む)


【課題】電力増幅器用の出力電圧可変型スイッチング電源の出力から電力増幅器以外の電源供給用のサブスイッチング電源に入力しても安定に動作できるようにする。
【解決手段】スイッチングコンバータ回路104で制御される一次コンバータトランス105の二次側には中間タップを設け、整流平滑回路107で第1の出力端Aに、整流平滑回路108で第1の出力端Aの約2倍の電圧の第2の出力端Bに出力し、それぞれ切替回路111に入力し、出力端Cの出力を二次コンバータトランス113に加えることでサブ回路116への供給電圧範囲を電力増幅器110への電圧変化範囲に比べて狭くすることができる。 (もっと読む)


【課題】広範囲の負荷状態に対して高い変換効率を有するDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】DC−DCコンバータ10は、直流電圧が入力側に供給されるスイッチング素子5と、スイッチング素子5の出力側の出力電圧11を平滑化し、出力電圧として出力する平滑回路9と、出力電圧11と基準電圧との電圧差に応じてスイッチング素子5のオンオフを制御する信号を発生する制御回路1と、制御回路1からの信号によりスイッチング素子5のオンオフを駆動する駆動手段であるゲートドライバ2と、出力側の負荷状態を検出する検出手段である温度センサー4と、温度センサー4の信号に応じてゲートドライバ2の駆動電圧を制御する可変電圧制御手段である可変電圧レギュレータ3とから構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 41