説明

Fターム[5J006NC03]の内容

導波管型周波数選択装置及び共振器 (8,426) | 結合容量構成 (277) | 対向電極による容量 (172)

Fターム[5J006NC03]に分類される特許

101 - 120 / 172


【課題】UWBにおいて広い通過帯域を持ち、狭い周波数幅で急峻な減衰特性が得られる小型の帯域通過フィルタおよびこれを用いた無線通信機器を提供する。
【解決手段】基本的にλ/4長さである6個の共振器を同一の誘電体層上に、それぞれの前記接地端が積層方向から見て同一方向に並設し、第一の共振器1及び第六の共振器6の非接地端が容量素子またはインダクタ素子を介してそれぞれ入力端子電極、出力端子電極に接続され、第二の共振器2から第五の共振器5までの隣り合う共振器間が磁界結合され、第一の共振器1と第二の共振器2、第一の共振器1と第三の共振器3、第六の共振器6と第四の共振器4、第六の共振器6と第五の共振器5の非接地端同士がそれぞれ容量形成部により電界結合され、第一の共振器1乃至第六の共振器6の全ての共振器の非接地端とこの非接地端に接続される容量形成部との距離が積層方向から見て略等しい。 (もっと読む)


【課題】複数の共振器を有する積層型の高周波フィルタであって、小型化でき、且つ特性の調整が容易な高周波フィルタを実現する。
【解決手段】高周波フィルタ1は、不平衡入出力端子2と、2つの平衡入出力端子3A,3Bと、不平衡入出力端子2と平衡入出力端子3A,3Bとの間に設けられた2つの共振器11,12と、高周波フィルタ1の構成要素を一体化するための積層基板とを備えている。共振器11,12は、誘導結合していると共に、キャパシタ27,28を介して容量結合している。キャパシタ27,28は、それぞれ、対となる第1および第2の電極と誘電体層とによって構成されている。第1の電極はスルーホールを介して共振器11に接続されている。第2の電極は、共振器12に接続され、且つ誘電体層を介して、対となる第1の電極に対向している。 (もっと読む)


【課題】小型化し易く、かつ平衡信号を広帯域でバランス特性に優れた状態で伝送することができるようにしたフィルタを提供する。
【解決手段】出力用共振器2をインターディジタル結合された一対の1/4波長共振器21,22で構成する。一方の1/4波長共振器21には一方の平衡出力端子4Aが接続され、他方の1/4波長共振器22には他方の平衡出力端子4Bが接続される。入力用共振器1と出力用共振器2とを、インターディジタル結合した一対の1/4波長共振器21,22における周波数の低い第2の共振周波数f2で共振させ、電磁結合する。入力用共振器1と出力用共振器2との間で、互いに隣接する1/4波長共振器同士の一部は接続用導体10A,10Bにより互いに導通されている。 (もっと読む)


【課題】複数の共振器を有する積層型の高周波フィルタであって、小型化でき、且つ特性の調整が容易な高周波フィルタを実現する。
【解決手段】高周波フィルタ1は、積層基板内に設けられた共振器11,12を備えている。共振器11,12は、誘導結合していると共に、並列に接続されたキャパシタ25,26と並列に接続されたキャパシタ27,28を介して容量結合している。キャパシタ25,27は、それぞれ第1および第3の電極と誘電体層とによって構成されている。第1の電極はスルーホールを介して共振器11に接続され、第3の電極は、共振器12に接続され、第1の電極に対向している。キャパシタ26,28は、それぞれ第2および第4の電極と誘電体層とによって構成されている。第2の電極はスルーホールを介して共振器12に接続され、第4の電極は、共振器11に接続され、第2の電極に対向している。 (もっと読む)


【課題】サイズを小型化してもQ値が高く、低損失な積層型誘電体共振器を提供すること。
【解決手段】誘電体層を介して複数の内部電極層が積層してあり、これらの内部電極層のパターンおよび積層構造により、コンデンサ部とインダクタ部Q1〜Q3とが形成してある積層型誘電体共振器である。インダクタ部Q1〜Q3が、誘電体層を介して積層された2層以上のインダクタ用導体パターン10,20で構成してある。誘電体層を介して積層された2層以上のインダクタ用導体パターン10,20が、これらの導体パターンの間に位置する誘電体層の除去部35に埋め込まれた内部導体30を通して電気的に接続してある。 (もっと読む)


【課題】Q値を高い状態に維持しながら、共振周波数を変化させることが可能であり、しかも低損失で小型サイズの積層型誘電体共振器を提供すること。
【解決手段】誘電体層を介して複数の内部電極層が積層してあり、これらの内部電極層のパターンおよび積層構造により、コンデンサ部C1〜C3とインダクタ部L1,L2とが形成してある積層型誘電体共振器2である。インダクタ部L1,L2が、誘電体層40を介して積層されて端部において接続される複数層の直線パターンで構成してある。直線パターンの一部が、他の部分よりも幅が狭い調整用直線パターンを有する。 (もっと読む)


【解決手段】バンドパスフィルタは、タップ線型入力および出力端子と、少なくとも3つの共振器と、各共振器に対応する負荷キャパシタを有するコムラインバンドパスフィルタを含む。バンドパスフィルタは、更に、各々が共振器のうちの1つとそれに対応する負荷キャパシタとの間に接続される複数の負荷インダクタと、少なくとも3つの共振器のうち、少なくとも1つの共振器により隔てられた任意の2つの共振器の間に接続される直接結合キャパシタを含む。コムラインバンドパスフィルタに直接結合キャパシタを追加することで通過帯域の低域側に追加の減衰極が形成される。直接結合キャパシタンス値を変えることで通過帯域の低域側の減衰・ロールオフ特性を制御できる。コムラインバンドパスフィルタに負荷インダクタを追加することで通過帯域の高域側に減衰極が形成される。負荷インダクタの値を変えることで通過帯域の高域側の減衰・ロールオフ特性を制御できる。
(もっと読む)


【課題】小型化、低背化された中でも、特性を容易に調整できる誘電体装置を提供すること。
【解決手段】共振部Q1〜Q3の第1の孔41〜43は、第3の外面23に開口し、第3の外面23からその対向する第2の外面22の方向に向かう。第1の孔41〜43は、内部に第1の内導体61〜63を備える。第2の孔51〜53は、第1の外面21に開口し、誘電体基体1の内部で第1の孔41〜43に連なり、内部に第2の内導体81〜83を備える。回路要素91は、第1の孔41〜43又は第2の孔の開口する外面のうち、外導体膜3を備えない領域である第1の外面21に、外導体膜3、第1の内導体61〜63及び第2の内導体81〜83から絶縁して設けられ、共振部Q1〜Q3を相互に結合する。 (もっと読む)


【課題】減衰極及び通過帯域幅などのフィルタ特性を容易に調整し得る誘電体装置を提供すること。
【解決手段】第1及び第2の共振部のそれぞれは、孔51、52を有する。孔51、52は、内部に第2の内導体81、82を備える。第1の端子11は、第1共振部と電気的に結合し、第2の端子12は、第2共振部と電気的に結合している。第1の端子11と第2の端子12の間には、外導体膜3の一部である中間導体膜31が存在する。中間導体膜31は、表面に絶縁膜91を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化の要請を満たしながら、隣り合う共振部間の段間結合を容易に調整し得る誘電体装置を提供すること。
【解決手段】共振部Q1の第1の孔41は、一端が誘電体基体の一面21に開口し、面21からその対向する外面22の方向に向かう。共振部Q1の第2の孔は、面21と対向していない外面24に開口し、誘電体基体1の内部で第1の孔41に連なる。共振部Q2の第1の孔42は、一端が誘電体基体1の一面21に開口し、面21からその対向する外面22の方向に向かう。共振部Q2の第2の孔52は、面21と対向していない外面23に開口し、誘電体基体1の内部で第1の孔42に連なる。共振部Q1、Q2は、共振部Q1の第1の孔41が共振部Q2の第2の孔52に隣り合う関係で配置されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、特に、周波数特性上の低域の減衰特性を調整でき、様々な使用環境に対応できるようにする。
【解決手段】受動部品10は、非平衡入力端子12に接続された入力側共振器14と該入力側共振器に結合された出力側共振器16とを有する非平衡入出力方式のフィルタ部18と、2つの結合2線路20、22を有する変換部24とを具備する。フィルタ部18の出力段と変換部24の入力段とは第1容量C1を介して接続され、フィルタ部18の入力段と変換部24の入力段とは第2容量C2を介して接続されている。即ち、第2容量C2は、飛び越し容量として機能する。第2容量C2によって周波数特性上の低域での減衰極の位置が調整可能となる。 (もっと読む)


【課題】低損失化を実現し得る共振器、及び、フィルタを提供する。
【解決手段】第1の内部電極10は、誘電体基体50に埋設されている。第2の内部電極20は、第1の内部電極10と対向するように、誘電体基体50に埋設されている。接続導体30は、第1の内部電極10を第2の内部電極20に接続するように、誘電体基体50に埋設されている。第1の内部電極10、第2の内部電極20、及び、接続導体30により囲まれた領域に誘電体基体50が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 外形寸法を変更したり部品点数を増加させたりすることなしに、良好なスプリアス特性を得ることができ、組立などの製造コストの低減が可能な誘電体フィルタを提供する。
【解決手段】 本発明の誘電体フィルタは、互いに対向する第1の端面と第2の端面と、互いに対向する第1の側面と第2の側面とを有する略直方体の誘電体ブロックに、前記第1の側面に平行にかつ前記第1の端面と前記第2の端面とを繋ぐように複数の貫通孔が形成されており、前記貫通孔の前記第1の端面に、導体で被覆した凹部が形成されている、複数のλ/4共振器を有する誘電体フィルタにおいて、少なくとも一対の隣接する前記λ/4共振器どうしは前記凹部により主として容量結合しており、前記第1の端面上の隣接する前記凹部間に、前記第1の側面の外導体と第2の側面の外導体とを繋ぐシールド電極を有する。 (もっと読む)


【課題】超広帯域UWB(Ultra Wide Band)に使用され、広い通過帯域幅を持ち、小型かつ低損失で、狭い帯域において高い減衰量が得られるバンドパスフィルタ及び高周波モジュール、並びにこれを用いた無線通信機器を提供する。
【解決手段】本発明のバンドパスフィルタは、導体パターンおよび誘電体層が交互に複数積層されてなり、該積層方向から見て少なくとも一部が重なって配置され互いに電磁的に結合するN(N≧2)個の共振器と、N個の共振器から選ばれた2個の共振器のそれぞれに結合される入力部と出力部とを具備し、前記N個の各共振器の一端(接地端)は接地され、前記N個の各共振器の信号伝搬方向の長さが、通過帯域の略中心周波数における前記誘電体層内部の伝搬波長をλとすると基本的にλ/4であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】小型化及び低背化された中で、高い設計の自由度を確保し得る誘電体装置を提供すること。
【解決手段】共振部Q1の第1の孔41は、第3の外面23に開口し、第3の外面23からその対向する第2の外面22の方向に向かう。第1の孔41は、内部に第1の内導体61を備え、第1の内導体61が第3の外面23において外導体膜3に連なる。第2の孔51は、外導体膜3によって、その全面が覆われていない第1の外面21に開口し、誘電体基体1の内部で第1の孔41に連なり、内部に第2の内導体81を備える。第2の内導体81は、一端が第1の外面21に位置し、他端が第1の内導体61に連続する。 (もっと読む)


【課題】 誘電体フィルタの減衰極の位置を通過帯域幅を変えずに所望の位置にの変化させることのできる誘電体フィルタを提供する。
【解決手段】 2枚の誘電体基板が接合されて3個以上の共振器が一体に形成された誘電体フィルタにおいて、直線的に伸びる3本以上の凹溝を具えた誘電体基板の凹溝のある表面に平板の第2の誘電体基板が接合されて3本以上の貫通孔が形成された誘電体ブロックが構成される。貫通孔内の表面に内導体が、貫通孔の延びる方向に平行な表面と短面に外導体が、貫通孔の開口する端面の一方に短絡導体が形成されるとともに、第1の誘電体基板の誘電率と第2の誘電体基板の誘電率が異なるように構成する。 (もっと読む)


【課題】小型化しやすく、かつ平衡信号をバランス特性に優れた状態で伝送することができるようにした電子デバイスおよびフィルタを提供する。
【解決手段】インターディジタル結合された一対の1/4波長共振器41,42に、一対の平衡端子200A,200Bを接続する。この電子デバイスは、インターディジタル結合していないときの各1/4波長共振器41,42の単体での共振周波数をf0としたとき、単体での共振周波数f0よりも高い第1の共振周波数f1で共振する第1の共振モードと単体での共振周波数f0よりも低い第2の共振周波数f2で共振する第2の共振モードとを有している。そして、この電子デバイスは、周波数の低い第2の共振周波数f2が動作周波数として設定されている。 (もっと読む)


【課題】 タップによる入出力を可能にし、極端な広帯域又は狭帯域のフィルタへの対応を可能にし、共振器内導体(柱状電極)の端部にアース電極との間に短縮電極を設けて共振器の周波数を下げる。共振器間の容量結合を取り、外部からの影響を受けにくく、大容量の結合を得ることができ、広帯域化を可能とし、減衰極の位置の制御が容易にする
【解決手段】 誘電体セラミックに複数の貫通孔を具えて共振器を構成する誘電体フィルタにおいて、複数枚のセラミック誘電体シートからなり、積層方向に伸びる複数の平行な貫通孔を有する誘電体ブロックの焼成体で構成され、その誘電体ブロックの内部にセラミック誘電体シートの表面に形成された導体膜からなる電極を具え、貫通孔内に内導体が形成されるとともに、積層体の表面および端面に外導体、短絡導体および端子電極が形成される。 (もっと読む)


【課題】 同軸型の特長である高いQを得るとともに、積層構造による小型、低背位化を実現するとともに、低損失で高減衰量の特性を有する誘電体フィルタを提供する。
【解決手段】 誘電体セラミック内に2つ以上の貫通孔を具えた誘電体フィルタの製造方法において、セラミック誘電体グリーンシートを積層して圧着し、積層した当該シートを貫通する複数の孔を所定の間隔で形成し、それらの貫通孔を少なくとも2つ含むように積層した当該シートを切断して複数の素子に分割し、それらの素子を焼成し、貫通孔に内導体を、素子の表面に外導体、短絡導体および端子電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】 複数の共振器の間の結合を好適に制御する帯域通過フィルタを提供すること。
【解決手段】 第1の共振器(52)と、第2の共振器(54)と、第1の共振器(52)と第2の共振器(54)との間の結合とを有する帯域通過フィルタが提供される。上記結合は、(i)第1の共振器(52)と第2の共振器(54)との間のスペースと、(ii)上記結合に結合されたシャントインダクタンスとの少なくとも1つによって制御され得る。さらに、典型的には、上記帯域通過フィルタの減衰極は、直接結合のキャパシタ(72)によって制御される。 (もっと読む)


101 - 120 / 172