説明

Fターム[5J055AX21]の内容

電子的スイッチ (55,123) | 目的、効果 (5,153) | 誤動作防止 (777)

Fターム[5J055AX21]の下位に属するFターム

Fターム[5J055AX21]に分類される特許

81 - 87 / 87


【課題】 オンラインダウンロード機能を備える出力部の2つの入力端子の電圧が互いに相関がない電圧で決定されるので、起動時の突入電流が大きい。この突入電流を小さくするために定常状態での出力部の電圧を0Vにしていたが、過渡的にマイナス電位になるために寄生トランジスタをオンしてしまうという課題を解決する。
【解決手段】 ダウンロード切替デジタル信号でスイッチをオン・オフして一端が基準電位に接続された時定数回路内のコンデンサを充放電する時定数回路の出力を出力部の一方の入力端子に入力して、出力部の他方の入力端子に前記基準電位を印加するようにした。出力部の入力誤差が小さくなるので、これによる過大な突入電流が流れることはない。そのため、定常状態における出力部の電圧を自由に選ぶことができるので、寄生トランジスタをオンさせることもなくなる。 (もっと読む)


【課題】 LSIのパワーオルエリアの電源投入・遮断時に貫通電流や誤動作を発生させることなく、確実に電源遮断状態に移行させる。
【解決手段】 パワーオフエリアにマスクレジスタ19を設け、電源遮断の前にこのマスクレジスタ19に“L”のマスク信号をセットする。バックアップエリア側では、パワーオフエリアから与えられるマスク信号を保持すると共に、このマスク信号が無電圧状態となったときには“L”を保持するラッチ回路33Aを設け、このラッチ回路33Aで保持したマスク信号を用いて、パワーオフエリア側との間の入出力信号をマスクする。 (もっと読む)


ソフトスタートリセット機能を備えるパルス幅変調集積回路と共に使用するための回路であって、電圧基準と前記集積回路の共通端子との間に接続された分圧器と、前記集積回路のソフトスタートリセット端子に接続された第1の端子を有すると共に、前記分圧器のタップに接続された第2の端子を有するダイオードと、前記ダイオードの第2の端子と前記共通端子との間に接続されたソフトスタートコンデンサとを備え、それにより、前記集積回路の電源の起動時に、ソフトスタートコンデンサが、分圧器のタップによって充電されると共に、シングルイベントアップセット状態の場合において、前記集積回路の前記ソフトスタートリセット端子が、前記集積回路の共通端子と同じまたは近いレベルまで下げられるとき、前記ソフトスタートコンデンサが集積回路を通じて放電することを前記ダイオードが防止することを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 高感度および広ダイナミックレンジで動作可能で、かつバースト伝送に対応した受信回路を提供する。
【解決手段】 入力する電流信号をプリアンプ回路200において電圧信号に変換する際にその変換利得を切り替えて出力データ信号レベルを調整し、該出力データ信号をポストアンプ回路においてオフセット補償回路302でオフセット補償する。プリアンプ回路200では、データ信号のレベル変化を検出してリセット信号を生成し、該生成したリセット信号を出力データ信号と逆極性でそのデータ信号に加算する。ポストアンプ回路300では、データ信号に加算されたリセット信号を検出し、該検出したリセット信号によりオフセット補償回路302をリセットする。 (もっと読む)


【課題】
電源電圧の立ち上がりが緩やかであっても、パワーオンリセット信号を生成することができる半導体装置を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかる半導体装置は、電源電圧発生回路11と、クロック生成回路14と、パワーオンリセット回路17とを備え、パワーオンリセット回路17は、クロックパルスに応答してカウント動作するカウンタ回路と、カウンタ値に基づき、リセット信号を出力する出力回路とを備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 電源投入時の誤動作がなく、出力素子を破壊することがない表示装置の駆動回路の実現。
【解決手段】 入力信号のフロント及びバックエッジに対応したエッジパルスを発生するエッジパルス発生回路31と、フロント及びバックエッジパルスをそれぞれ出力基準電圧を基準としたパルスに変換する第1及び第2のレベルシフト回路Q1,Q2と、第1及び第2のレベルシフト回路に接続された論理回路32と、論理回路に接続されたフリップフロップ回路33と、フリップフロップ回路の内部又は前記フリップフロップ回路の後段における信号ラインに接続されたセットアップ抵抗R4と、セットアップ抵抗の後段に接続された出力増幅回路34と、出力素子LUとを備える表示装置の駆動回路において、セットアップ抵抗は、出力増幅回路34の電源電圧ラインと信号ライン間に接続される。 (もっと読む)


【課題】回路電源を高速化または低電圧化しても安定な動作が可能で、高速化または低消費電力化に適した信号伝送回路を提供する。
【解決手段】複数の単位回路で構成され、駆動パルスに従って単位回路からパルス電圧が順次出力される。単位回路は、駆動パルスをドレインに入力して、パルス電圧としてソースから出力する第1の出力トランジスタ(T12)と、第1の出力トランジスタのゲートとソースとの間に接続された第1のブートストラップ容量(C11)と、第1のブートストラップ容量を充電するために、ソースが第1の出力トランジスタのゲートに接続され、ドレインが電源線または接地線あるいは充電パルス線に接続された充電トランジスタ(T11)と、一端が充電トランジスタのゲートに接続された第2のブートストラップ容量(C22)とを備える。 (もっと読む)


81 - 87 / 87