説明

Fターム[5J062CC15]の内容

無線による位置決定 (18,435) | 位置決定方式 (4,128) | 非既存系 (1,603) | ビーコン (47)

Fターム[5J062CC15]に分類される特許

41 - 47 / 47


【課題】発信手段の方向および発信手段と受信手段の距離を精度良く検知する。
【解決手段】発信手段1の指向性アンテナの方向31に対向して受信手段2の指向性アンテナ21a,21bを向け、アンテナ21a,21bを切替えた時に受信した高周波信号のタイミング又は振幅又は周波数又は位相又はこれらの組合わせを検知し、発信手段1の方向や発信手段1と受信手段2の距離を検知する。特定エリアの内部や周辺部に沿って複数の発信手段1又は受信手段2あるいは発信手段1又は受信手段2に接続された複数のアンテナ又は複数の送受波器が設置され、あるいは発信手段1のアンテナ又は送受波器が複数の放射素子を有する漏洩ケーブルであり、漏洩ケーブルが特定エリアに沿って設置され、又は特定エリアを囲い又は区分するように設置される。 (もっと読む)


ナビゲーションシステムは、衛星ナビゲーションをダイバーまで拡張する。ナビゲーションシステムは、水上装置及び複数の水中ビーコン装置を具備する。水上装置は、地球軌道周回衛星からのナビゲーション信号を受信するための受信機と、複数の水中ビーコン装置と通信し、前記水中ビーコン装置へ位置情報を送信するための処理回路と、水中ビーコン装置へ位置情報を送信するためのソナー送信機とを含む。ビーコン装置は、水上装置から受信される位置情報に基づいてビーコン装置の位置を判定するための処理回路と、水上装置が水面で浮遊している間に水上装置から位置情報を受信し、ダイバー装置に対してナビゲーション補助を実行するためにダイバー装置へ位置情報を送信するためのソナートランシーバとを含む。
(もっと読む)


【課題】マルチホップでのエリア外の無線局の位置推定において高精度でかつ確実に無線局の位置推定を実行することができる。
【解決手段】無線ビーコン信号を受信した無線局は、無線ビーコン信号の信号強度を各放射ビームパターン毎に測定して第1のテーブルを作成し、これに基づいて、最大の信号強度を有する放射ビームパターンの情報を検索して第2のテーブルを作成し、各無線局につき第2のテーブルの作成処理を繰り返して第2のテーブルを作成し、第2のテーブルを含む無線信号を送信元の無線局に返信する。第1と第2の無線局の各位置座標が既知であるとき、第1と第2の無線局の各位置座標と第2のテーブルに基づいて、第3の無線局の位置座標を計算し、第2と第3の無線局の各位置座標及び第2のテーブルに基づいて、第2と第3の無線局の送信エリア内にある第4の無線局の位置座標を計算する。 (もっと読む)


【課題】従来のGPSとVICSを統合して回路規模は縮小可能であるが、カーナビゲーション装置全体として省電力化に関しては、十分改善されておらず、回路を統合しても省電力化が困難であった。
【解決手段】カーナビゲーション装置は、GPS/VICS統合アンテナ1に接続されたダウンコンバータIC50と、光アンテナ2に接続された光送受信部17と、路上機の座標情報が予め記憶された座標情報メモリ21と、制御部20を含んでいる。さらにダウンコンバータIC50はGPS/VICS切替器6を有し、制御部20により信号を切替え、同時使用を避けることにより消費電力を低減させる。 (もっと読む)


【課題】従来のGPSとVICSを統合して回路規模は縮小可能であるが、カーナビゲーション装置全体として省電力化に関しては、十分改善されておらず、回路を統合しても省電力化が困難であった。
【解決手段】カーナビゲーション装置は、GPS/VICS統合アンテナ1に接続されたダウンコンバータIC50と、光アンテナ2に接続された光送受信部17と、制御部20と、カーナビゲーション制御部30を含んでいる。さらにダウンコンバータIC50はGPS/VICS切替器6を有し、カーナビゲーション制御部30が渋滞を検知すると制御部20により信号を切替え、同時使用を避けると共に状況に応じて同時停止とすることで消費電力を低減させる。 (もっと読む)


【課題】従来のGPSとVICSを統合して回路規模は縮小可能であるが、カーナビゲーション装置として大切な測位精度の向上に関しては、改善されておらず、回路を統合してもGPSの測位性能を向上させることができない。
【解決手段】測位情報装置は、GPS/VICS統合アンテナ1に接続されたダウンコンバータIC50と、光アンテナ2に接続された光送受信部17と、路上機の座標情報が予め記憶された座標情報メモリ21と、制御部20を備えている。さらにダウンコンバータIC50はGPS/VICS切替器6を有し、制御部20により信号を切替え、VICS情報によりGPSの測位精度を向上させる。 (もっと読む)


【課題】近接位置検出システム及び方法を提供する。
【解決手段】
ユーザは、移動性位置表示装置が位置する一般的な地理的エリアを当初突き止める移動性位置表示装置を携帯する。装置は該一般的な地理的エリアに関して地図データをダウンロードすることができ、地図データはビーコンと一般的な地理的エリア内でのそれらの位置の詳細を備える。装置はそれに物理的に近接するビーコンを受動的に検出し、識別できる。検出されたビーコンのアイデンティティは次に、一般的な地理的エリア内のその近接位置としてユーザに表示されるその位置を突き止めるためにダウンロードされるデータと比較される。したがって、ユーザは大きなエリア内での自分自身の移動をほぼ追跡調査できるが、第三者は広いエリア内でのユーザの位置を突き止めることはできない。 (もっと読む)


41 - 47 / 47