説明

Fターム[5J097GG01]の内容

弾性表面波素子とその回路網 (15,777) | 基板特性 (1,360) | 圧電基板カット (990)

Fターム[5J097GG01]の下位に属するFターム

Fターム[5J097GG01]に分類される特許

41 - 49 / 49


【課題】 低背化、小型化を可能とすると共に、高周波雑音に対する遮蔽性を実現したSAWデバイスを提供する。
【解決手段】 SAWデバイス1は、SAW圧電体素子2と配線基板19の間に形成された空間を、SAW圧電体素子2の天井高さHを超えないように封止するための封止樹脂11と、SAW圧電体素子2の活性面を表面とするときの裏面にあたる非活性面に設ける、高周波雑音からの電気的・磁気的な遮蔽膜18とを有し、遮蔽膜18を配線基板19のグランドパターン17にVIAホール10、パッド電極9a及びバンプ電極9bを介して接続してなる。 (もっと読む)


【課題】電気機械結合係数の低下を防止して、挿入損失の改善を図った弾性表面波素子、かかる弾性表面波素子を備える電子デバイスおよび電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の弾性表面波素子1は、主として圧電材料で構成された圧電体層4と、この圧電体層4上に設けられ、バスバー(基部)52、62と、これに接続され、所定間隔で併設された複数の電極指51、61とを備える一対の櫛歯電極で構成されたIDT5、6と、バスバー52、62に接続された端子(電気接続部)81〜84と、圧電体層4のIDT5、6と反対側の面に接触して設けられ、主として導電性材料および/または半導体材料で構成された下地層3とを有する。この弾性表面波素子1では、下地層3が、平面視で少なくとも各電極指51、61と重なる領域と、端子81〜84と重なる領域とに分離して設けられている。 (もっと読む)


【課題】複数の周波数帯を分波する複合型分波回路において、SAWデュープレクサ16を縦続接続することに起因する低周波ノッチの発生を防止する。
【解決手段】分波される信号が入力される入力端子がGNDと電気的に接続されておらず、かつ、3つの異なる周波数が第1、第2、第3の順に周波数が高くなる関係にある場合での第2の周波数帯の信号を取り出す分波回路がインダクタ及びキャパシタから成る位相調整回路6とSAWフィルタ7とから構成される。
【効果】伝送損失を悪化させることなく、高調波歪の発生も抑制することが可能である。 (もっと読む)


【課題】スパッタリング法やMOCVD法などで成膜したのと同等の配向性を有した強誘電体薄膜を、スピンコート法、MOD法などの塗布法で安価に成膜することを可能にする。
【解決手段】基板1上の電極2上に任意量の強誘電体薄膜の原料溶液を塗布し乾燥する工程を1回又は複数回行い、得られた薄膜を焼成して薄膜を一度に結晶化する工程を含む塗布法による強誘電体薄膜の製造方法において、上記一度に結晶化したときの強誘電体薄膜の膜厚を15nm以下として、所望の厚さの強誘電体薄膜3が得られるまで、上記塗布・乾燥工程と結晶化工程を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 弾性表面波素子片の電流二乗特性における定数κを小さくする。
【解決手段】 弾性表面波素子片は、櫛型電極からなるすだれ状のIDTを備えている。IDTは、各櫛型電極の電極指が交互に、かつ平行に等間隔で配置してある。弾性表面波素子片は、電極指の交差幅b内の領域に含まれる電極指の水晶基板への投影面積Sが0.014mm≦S≦0.019mmとなっている。 (もっと読む)


【課題】IDTによってSHタイプの表面波を利用して駆動する圧電共振子において、P/V値を大きく維持したまま小型・低背化が達成され、スプリアスの少ない圧電共振子を提供する。
【解決手段】ペロブスカイト構造のPbTiO又はNaNbOを主成分とする圧電基板1aの主面の一部に櫛歯電極からなるインターデジタルトランスデユーサ(IDT)3を形成し、SHタイプの表面波を利用して駆動することを特徴とし、特に前記PbTiOのPbの一部を、La、Nd、Gd、Sr、Ca及びBaのうち少なくとも1種で置換するとともに、Tiの少なくとも一部を、Mnにより置換したABO型ペロブスカイト型複合酸化物であって、Bサイト構成元素1モルに対するPbのモル数をa、Aサイト構成元素のうちPb以外の元素の総モル数をbとしたとき、a/(1−b)で表される値(p)が0.90〜1.00からなることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 小型、薄型で、且つ、コスト低減が可能な弾性表面波デバイスを提供する。
【解決手段】 弾性表面波デバイス10は、半導体基板20上に弾性表面波素子25が形成される弾性表面波デバイスであって、半導体基板20の能動部の上面に設けられる絶縁層51〜54と、絶縁層の厚み方向に、絶縁層51〜54と交互に層状に形成される平面視リング状のアルミ配線71〜82と、アルミ配線71〜82によって突設されるリング状の壁部83と、壁部83に囲まれる凹部84と、が設けられ、弾性表面波素子25が、凹部84の底部84Aに形成されている。このことによって、小型、薄型で、且つ、コスト低減が可能な弾性表面波デバイス10を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 擬似縦波型漏洩弾性表面波を利用した弾性表面波装置において、スプリアスを効果的に抑制することによりCI値やQ値を改善し、高周波化を容易にする弾性表面波装置を得る。
【解決手段】 圧電基板としてタンタル酸リチウム基板を用いた場合、基板の厚みtをIDT波長λで規格化した規格化基板厚みt/λを1≦t/λ≦22とし、基板の切り出し角および前記擬似縦波型漏洩弾性表面波の伝搬方向をオイラー表示で(90°、90°、0°〜180°)の範囲内とする。 (もっと読む)


【課題】 SAWフィルターの減衰特性が低下してしまうことを防止する。
【解決手段】 ランガサイトを圧電体として備えるSAWフィルターの実装領域11に、SAWフィルターの入力端子および出力端子に接続される入力側端子電極12aおよび出力側端子電極13eを備えた。各端子電極12a,13eには、SAWフィルターの実装領域11から所定距離#LまではSAWフィルターにおける表面弾性波の伝搬方向Pに対して直交する方向に伸び、実装領域11から所定距離#Lだけ離間した屈曲位置において、SAWフィルターにおける表面弾性波の伝搬方向Pに対して平行な方向に伸びるマイクロストリップライン14,14を接続した。実装領域11から屈曲位置までの所定距離#Lを、10mm以内の値に設定した。 (もっと読む)


41 - 49 / 49