説明

Fターム[5J100LA11]の内容

増幅器の制御の細部、利得制御 (10,574) | 制御回路の構成要素 (1,622) | A/D、D/A変換器 (310)

Fターム[5J100LA11]に分類される特許

201 - 220 / 310


【課題】広帯域受信機に対してAGC制御を行う場合、無線機受信規格測定のうち妨害波選択度特性測定時における使用条件と、実環境における使用条件とで入力レベル条件が大きく異なる場合において、AGC装置が妨害波選択度特性取得時において誤動作を起す可能性があり、本誤動作により無線受信機としての規格の一部を満足することが難しくなる。
【解決手段】マルチキャリア受信機は、全チャネルの受信レベルを検出する受信レベル検出回路10と、全チャネルの受信レベルの有無及び大小関係を計算する受信レベル条件計算回路11と、受信レベル条件計算回路11の計算結果によりAGCの動作しきい値を変更するAGC制御判定回路12を備えており、実環境条件と妨害波選択度特性測定条件とでAGC動作条件を変化させることにより、双方の条件下において受信特性の劣化を起すことなくAGC動作を行う様にした。 (もっと読む)


【課題】回路規模を抑えつつ、複数段の可変利得増幅器の対数表示した合成利得を利得制御信号に対して線形的な応答にさせるとともにその利得可変範囲を拡大させる。
【解決手段】可変利得増幅器において増幅させる信号のレベルを当該可変利得増幅器の利得を帰還制御する自動利得制御回路において、利得制御信号のレベルに応じた線形的な単体利得特性をそれぞれ有し、初段に入力された入力信号のレベルを増幅させた出力信号が最終段より得られる複数段の可変利得増幅器と、前記出力信号を帰還させた帰還信号のレベルに応じて下に凸から上に凸へと変化するレベル特性を有した前記利得制御信号を、各段の前記可変利得増幅器へと段階的に供給することによって、前記複数段の可変利得増幅器の対数表示した合成利得が前記利得制御信号に対して線形的な応答となるべく制御を行う利得制御回路と、を有する。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑えつつ複数段の可変利得増幅器の対数表示した合成利得が利得制御信号に対して線形的な応答にさせるとともにその利得可変範囲を拡大させる。
【解決手段】入力信号のレベル増加に応じて利得が減少する前段部及び当該入力信号のレベル増加に応じて利得が増加する後段部を具備することで利得制御信号のレベルに応じた線形的な単体利得特性をそれぞれ示し、初段に入力された入力信号のレベルを増幅させた出力信号が最終段より得られる複数段の可変利得増幅器と、前記出力信号を帰還させた帰還信号のレベルに応じて下に凸から上に凸へと変化するレベル特性を有した前記利得制御信号を、各段の前記可変利得増幅器が具備する前記前段部へと段階的に供給することによって、前記複数段の可変利得増幅器の対数表示した合成利得が前記利得制御信号に対して線形的な応答となるべく制御を行う利得制御回路と、を有することとする。 (もっと読む)


利得パラメータを検出することによりフィードバック発振状態を検出し、検出された利得パラメータに応答し、ループ利得が1に近づくとき、利得を減らすように、中継器が構成されている。フレーム化された共用チャネルのワイヤレス通信システム中で使用されるとき、フィードバック発振状態が検出され、発振の範囲外で中継器の動作を可能にするように、中継器のループ利得が調整される。中継器がフレーム化された共用チャネルのワイヤレス通信システムにおいて使用されるとき、本発明は、特に有用である。 (もっと読む)


【課題】常に正確な送信電力制御をすることができる送信出力回路を提供する。
【解決手段】電力増幅手段の出力信号レベルが、目的の送信電力出力レベルとなるように利得制御増幅手段をフィードフォワード制御するための利得制御信号を生成する送信電力制御データ生成手段と、電力増幅手段の出力信号を検波して検波信号データを得るための検波手段と、検波手段から得られる検波信号データと、検波信号データテーブルからの目的とする送信電力出力レベルに対応する検波信号データとを比較する検波信号データ比較手段とを備える。検波信号データ比較手段の比較出力データが、所定の値以下となるように目的とする送信電力出力レベルに対する送信電力制御データを演算して出力する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ発生の連続性を加味して、アタックタイム、リリースタイム等を制御することによって、不要な騒音信号を抑圧しつつ、必要な信号の欠落を防止することが可能なAGC回路を提供することを目的とする。
【解決手段】入力信号レベルを基準レベルと比較する手段と、入力信号レベルが基準レベル以上のときはAGCゲインを小さくするアタック処理手段と、入力信号レベルが基準レベルより小さいときはAGCゲインを基準値に戻すリリース処理手段とを備えたAGC回路において、現処理以前の連続するアタック処理回数を計測するアタック連続回数計測手段と、リリース処理に際して前記アタック連続回数計測手段の計測結果に基づいてAGC応答係数を設定するAGC応答係数設定手段と、前記AGC応答係数設定手段により設定された値に基づいてリリース処理のAGCゲインを設定するように構成する。 (もっと読む)


【課題】入力信号の雑音が増加しても出力信号を劣化させない。
【解決手段】データ再生装置1は、磁気記録媒体から読み出した再生信号をVGA3で増幅し、ADコンバータ5で量子化し、適応等化FIRフィルタ6で等化し、ITR7でビット同期し、再生信号をデジタルデータに変換する。利得調整部10は、VGA3の利得制御信号を算出する際、ITR7の出力y(n)を(g+λMSE)/g倍する。 (もっと読む)


【課題】受信したRF信号の入力レベルにかかわらずノイズ特性と歪特性とが良好なデジタル信号受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル信号受信装置1は、データ列がデジタル変調されキャリアに乗せられて受信された高周波信号を周波数変換及び増幅して出力する増幅ブロック2と、増幅ブロック2から出力された信号をAD変換して復調する復調ブロック3とを備え、増幅ブロック2は、高周波信号を増幅して出力する可変利得増幅器4と、可変利得増幅器4からの出力に基づく信号を増幅する可変利得増幅器5とを含み、受信した高周波信号の入力レベルに応じて可変利得増幅器4と可変利得増幅器5との利得配分を変更するデジタル信号処理回路7を設けた。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理を用いないで、入力信号変動に対する高速な追従性と、妨害と雑音が良いときの目的信号品位を両立することができる自動利得制御装置を得る。
【解決手段】前段の自動利得制御電圧の微分値の絶対値とREF3の差が所定値を越えたとき、すなわち前段の自動利得制御の変動が大きいときにはa1、b1、c1よりなる自動利得制御応答の非線形応答器を選択する。また、前段の自動利得制御電圧の微分値の絶対値とREF3の差が所定の値以下のとき、すなわち前段の自動利得制御の変動が小さいときにはa2、b2、c2よりなる自動利得制御応答の非線形応答器を選択する。 (もっと読む)


【課題】 例えば、無線システムに用いられる小型化、低消費電力化が可能な受信装置及び自動利得制御方法を提供する。
【解決手段】 電力測定部18は、パイプライン型A/D変換器6,7の変換途中結果である6ビットの信号の電力値を測定し、制御部19へ出力する。制御部19は、この電力値をもとに可変利得アンプ2に対しAGC粗調整を行う。AGC粗調整を行った後、電力測定部18は、パイプライン型A/D変換器6,7の変換結果である10ビットの信号の電力値を測定し、制御部19へ出力する。制御部19は、この電力値をもとに、可変利得アンプ2に対しAGC微調整を行う。パイプライン型A/D変換器6,7の変換途中の信号をもとにAGC粗調整を行うことで、電界強度検出器を必要とせず、受信装置の小型化を可能とする。 (もっと読む)


【課題】受信時に利得切替を行う場合、DCオフセット電圧の収束が遅く、A/D変換器の出力が飽和し著しく受信特性が劣化するという問題点があった。
【解決手段】入力されるベースバンド信号からアナログ信号を減算して出力する減算器と、減算器の出力を第1の増幅率あるいは第2の増幅率で増幅して出力する可変利得増幅器と、可変利得増幅器の出力をデジタル信号に変換して出力するA/D変換器と、A/D変換器の出力を積分して出力する積分器と、第1の増幅率の場合の積分器の出力を記憶する第1のアドレスと第2の増幅率の場合の積分器の出力を記憶する第2のアドレスとを有するメモリと、第1の増幅率の場合は第1のアドレスに記憶された積分器の出力を、第2の増幅率の場合は第2のアドレスに記憶された積分器の出力を、アナログ変換してアナログ信号を出力するD/A変換器と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 突発的な大音量やそのレベルの大きさに拘わらず,その音質を維持したまま録音することが可能となる。
【解決手段】 本発明によるデジタル録音装置100は,通常のレベルのアナログ音信号を入力する系統と,十分に減衰したレベルで入力する系統の2系統の入力手段を有し,音信号は,この2系統の入力手段から同時に,かつ独立してメモリ204,210に記憶され,音信号生成部212は,独立して記憶されたメモリからデジタル音信号を組み合わせて一連のデジタル音信号を生成する。何れのメモリから抜出するかは,通常のレベルで入力された音信号の音質が維持できるかどうかで判断され,第1AD変換器202の飽和により通常のレベルでは音質の維持が困難になったとき,減衰したレベルで入力された音信号が抜出される。 (もっと読む)


【課題】 AGCを実現するのが非常に難しいパルスを使ったUWB通信装置において,簡易な構成により安価で高性能なAGCを実現することができ,様々な環境下で安定した受信状態を確保することの可能な無線通信装置を提供する。
【解決手段】 利得増幅器の出力信号を逆拡散して相関信号を出力する相関器130と,相関信号を所定の閾値電圧で電圧比較し,パルス信号を出力する電圧比較器140と,パルス信号に基づいて,ディジタルデータを出力するとともに,電圧比較器に対し閾値電圧をフィードバックする信号処理部150とを備え,信号処理部150は,パルス信号の未検出が生じた場合に,閾値電圧を下げるように制御し,パルス信号の誤検出が生じた場合に,閾値電圧を上げるように制御する。 (もっと読む)


【課題】利得制御ループの帰還側で利得異常が発生した場合でも、帰還側の利得異常の影響を受けずに送信アナログ出力信号を一定にする。
【解決手段】送信アナログ出力信号の利得を制御するための利得制御ループに対して、検波部19、A/D変換部20と、比較オフセット部21により構成される帰還利得監視手段が設けられている。帰還利得監視手段は、利得制御ループの帰還利得、つまり周波数ダウンコンバート部12の利得を監視し、帰還利得の異常が発生したことを検出した場合には帰還利得補正情報S7を比較制御部18に出力することにより、利得制御ループにおいて発生した利得変動分を補正して送信出力が一定になるような動作を行う。 (もっと読む)


【課題】入力される高周波信号のレベルに応じて、可変利得型増幅器18・19・20のうち、初段の可変利得型増幅手段18が最大利得を有するように、または最終段の可変利得型増幅手段20が最大利得を有するように、可変利得型増幅器18・19・20の基準電圧を切り替えることができるAGC回路およびそれを備えた高周波受信装置を実現することである。
【解決手段】AGC回路60は、高周波信号を増幅する固定利得型増幅手段14・15と、固定利得型増幅手段14・15の出力信号のうち、増幅器選択信号により選択されるどちらかの出力信号を順次増幅する可変利得型増幅手段18・19・20とを備えている。AGC回路60は、上記増幅器選択信号に基づいて、可変利得型増幅手段18・19・20の基準電圧V1〜V3を切り替える利得制御手段2をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】 送信電力を制御することにより無線通信端末自身の温度制御を行うことができる無線通信端末を提供する。
【解決手段】 送信電力を変更する送信電力制御手段と、送信電力値と、端末温度と周囲温度との差の関係付けが予め記憶された記憶手段と、端末の温度を検出して端末温度値を得る温度検出手段と、現時点の送信電力値を検出する送信電力検出手段と、現時点の端末の周囲温度値を算出する算出手段と、算出手段により算出した周囲温度値と送信電力を変更する場合の送信電力値とから、関係付けを参照して、該変更する場合の送信電力値に対応する端末温度値を推定する温度推定手段とを備え、送信電力制御手段は、温度推定手段により推定される端末温度に基づいて送信電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】 移動通信システムにおける無線基地局装置の受信部などにおいて、部品点数の増加をなくしてハードウェア的にもコスト的にも、また信頼性の面でも、極めて有効な高入力電力保護回路を得る。
【解決手段】 アンテナ1による入力レベルを、信号処理部5におけるAGC機能を利用して判定し、高電界の電波が入力されたとき、LNA3の初段の増幅用トランジスタの消費電流(コレクタ電流)を、電子ボリュームを用いて自動的に上昇制御し、トランジスタの飽和出力レベルを高くする。これにより、簡単にかつ正確にトランジスタの特性劣化及び破損を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 ディジタルチャンネルフィルタを用いた時に、このフィルタの出力信号の平均振幅に応じてAGCをなす場合にも、A/D変換器が正常な動作を行うようにして受信機としての機能を維持可能とすると共に、RSSIをも正確に得るようにする。
【解決手段】 ディジタルチャンネルフィルタ217,218の入出力の平均レベルを振幅計算回路101,102でそれぞれ算出し、その差がないように、または一定差となるように、利得差計算回路103で入力出力レベルの利得差を算出する。この算出結果αを、フィルタ217,218の出力において乗算器104,105により乗算して、この乗算出力を補正後のディジタル信号として後段のディジタル信号処理回路へ出力する。そして、後段のRSSIの算出の際に、このαをオフセットとしてRSSIに加算して補正する。これによりRSSIが正確になる。 (もっと読む)


【課題】 電力増幅回路のバイアス調整用の半固定抵抗器等の回路部品を不要にし、また、変調方式や電波形式に応じて、できる限り無用の消費電力をなくし、更に、工場出荷時のバイアス調整等の作業も簡便に行うことを可能にする電力増幅回路及びそのバイアス調整方法を提供する。
【解決手段】 電波形式、変調方式又は送信チャネル情報に対応してバイアス設定データを記憶したメモリ手段と、前記メモリ手段の出力データをアナログのバイアス信号に変換するD/A変換手段と、制御用CPUを備え、電波形式、変調方式又は送信チャネル情報のいずれかが指定されたとき、前記メモリ手段から対応するバイアス設定データを読み出して前記D/A変換手段を介してバイアス信号として所要部に供給する。 (もっと読む)


【課題】 歪性能がよく、かつ低消費電力のチューナ回路およびデジタル放送受信機を提供する。
【解決手段】 このチューナ回路1において、自動利得制御回路19は、IF増幅器18の出力信号のレベルに応じてRF−AGC増幅器13の利得を自動的に制御するためのRF−AGC電圧を生成する。エミッタフォロア回路20は電流増幅用のトランジスタを含み、RF−AGC電圧に応じてトランジスタの駆動電流を変化させる構成にする。これにより、妨害信号のレベルが高いときはトランジスタの駆動電流が増大するため、エミッタフォロア回路20の歪性能が向上する。一方、妨害信号のレベルが低い通常の状態では、トランジスタの駆動電流が小さいままであるため消費電力が少なくてすむ。 (もっと読む)


201 - 220 / 310