説明

Fターム[5J104NA22]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 構成要素 (27,346) | 物理的構成要素 (16,068) | レジスタ (113)

Fターム[5J104NA22]の下位に属するFターム

Fターム[5J104NA22]に分類される特許

41 - 60 / 73


【課題】回路規模の増大を抑えDPA攻撃に対する耐性の高い暗号処理装置を提供する。
【解決手段】第1レジスタ103−1,第2レジスタ104−1の他に、第3レジスタ103−2,第4レジスタ104−2を配置し、各レジスタ103−1,103−2、104−1,104−2へのデータの取込みは同じラッチパルスLatで行い、このラッチパルスLatを分周する分周回路105を設け、第3レジスタ103−2,第4レジスタ104−2の格納データは、第1レジスタ103−1,第2レジスタ104−1へ格納される信号と、ラッチパルスLatの分周信号DIVのEXOR演算を行ったデータとし、レジスタペアの第1レジスタ103−1と第3レジスタ103−2同士、第2レジスタ104−1と第4レジスタ104−2同士のEXOR演算を行い、全ビット一致または全ビット不一致以外の場合にリセットRST1、RST2を発生し、演算結果を出力しない。 (もっと読む)


【課題】自動的な同期回復処理を高速に実行することができる自己同期型ストリーム暗号の暗号化装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】拡大鍵を生成し、生成した拡大鍵を排他的論理演算部および非線形関数部にセットするとともに、初期値をmwビット分生成して、これをデータ入力端に配置されるそれぞれの排他的論理演算部にセットする。そして、m段目に配置されたn個のレジスタからの値をフィルタ関数部に入力し、乱数列を生成するとともに、生成された乱数列と入力した平文との排他的論理和演算を行って、暗号文を生成する。さらに、各レジスタの出力値をシフトするとともに、データ入力端に配置された排他的論理演算部により生成された暗号文を入力し、これらの処理を順次繰り返し実行する。 (もっと読む)


【課題】高速処理が行え、多種の受信機器に対応する認証処理装置および認証処理方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る認証処理装置120は、受信機器200に対する認証処理に含まれる複数の認証フェーズの処理を行う回路を有する認証部123〜125と、前記複数の認証フェーズのそれぞれについて処理をするか否かを示す認証コマンドを保持するコマンドレジスタ128と、コマンドレジスタが保持する認証コマンドにおいて、処理をすると示される認証フェーズの処理を認証部123〜125に行わせる認証エンジン122とを備える。 (もっと読む)


【課題】それを用いることにより、暗号化/復号化処理と他の処理とを並列的に行うタイプのパフォーマンスの高い装置を製造することが出来る暗号化処理回路を、提供する。
【解決手段】暗号処理回路を、データに対する,処理によりデータ長が変わらない暗号化処理及び復号化処理を実行可能な暗号コア28と、処理結果用レジスタを備えた指示受付部26とを備え、メモリ上の,CPUにより指定されたデータに対する暗号化/処理を行うように暗号コア28を制御し、暗号コアによる処理結果を処理結果用レジスタに記憶すべきことがCPUにより指定されていた場合には、当該処理結果を処理結果用レジスタに記憶し、処理結果を処理結果用レジスタに記憶すべきことがCPUにより指定されていなかった場合には、当該処理結果を,メモリの指定されている記憶領域上にDMA転送する回路として構成おく。 (もっと読む)


【課題】DPA攻撃に対する耐性の高い暗号処理装置を提供する。
【解決手段】ラウンド演算の結果を格納するレジスタに対するデータ格納タイミングの制御を行なうクロック信号として、レジスタを構成するマスタとスレーブで別なクロック(CLK1,CLK2)とし、さらに、これらのクロックを、例えば発振器の出力でリタイミングして複数のタイミングを持つ複数のクロック信号の組(CLK1−1,CLK1−2)〜(CLK2−n,CLK2−n)として生成して、レジスタ構成回路としてのマスタおよびスレーブに選択的に供給して、異なるタイミングでのビットデータ取り込みを実現した。本構成により、消費電流の統計処理によるDPA攻撃に対する耐性の高い暗号処理装置が実現される。 (もっと読む)


【課題】暗号/復号化シリアルATA装置、及び、方法を提供する。
【解決手段】暗号/復号化シリアルATA装置は、メインコントローラー、SATA装置プロトコルスタック、SATAホストプロトコルスタック、及び、暗号/復号化装置、からなる。暗号/復号化装置は、メインコントローラー、SATA装置プロトコルスタック、ホストプロトコルスタック間に結合され、高速コード処理を提供する。 (もっと読む)


【課題】小さな回路規模で、複数チャネルのリアルタイムデータの暗号化処理(または復号化処理)が可能なデータ処理装置を提供する
【解決手段】各入力チャネルごとに設けられた入力バッファ121〜123に、入力されたデータをそれぞれ格納する。演算チャネル制御部130は、入力データセレクタ140を制御して、入力バッファ121〜123に格納されているデータを、時分割して演算回路110に対してブロック単位で入力する。演算回路110は、暗号鍵セレクタ150から与えられた暗号鍵で入力されたデータを暗号化(または復号化)して出力する。 (もっと読む)


【課題】暗号化処理とデータ転送を効率よく行うことができるDMA転送回路及びDMAコントローラの提供。
【解決手段】本DMA転送回路130は、データバッファ120と、転送先アドレスレジスタ160と、転送元アドレスレジスタ170と、転送元アドレスレジスタ値が示すアドレスから転送データを読み出して一旦データバッファ120に保持し、データバッファ120から読み出したデータを転送先アドレスレジスタ値が示すアドレスに書き込むための制御を行う制御部110と、所与の暗号化パラメータに基づき前記転送データの暗号化をおこなう暗号処理部140、150、130とを含み、前記制御部110は、暗号化後のデータを転送先アドレスレジスタ値が示すアドレスに書き込むための制御を行う。 (もっと読む)


【課題】DPAによる攻撃に対する対策による回路の増加を抑えつつ、安全性が保障できる暗号化/復号装置を提供する。
【解決手段】ある乱数を予め生成し供給する乱数供給部12と、ある暗号化/復号方式で定められる演算処理を行う演算回路11と、前記演算回路からの演算処理結果のデータと前記乱数供給部から供給される前記乱数とを排他的論理和演算する第1排他的論理和回路13と、複数のデータ保持部33−1、33−2を備えており、複数のデータ保持部の一つを指定する選択信号を入力する毎に、前記第1排他的論理和回路13からのデータを、前記選択信号に基づき選択された一のデータ保持部に書き込み保持するデータレジスタ回路14と、前記データレジスタ回路の前記一のデータ保持部に保持されたデータと、前記乱数供給部から供給される前記乱数とを排他的論理和演算し、前記演算回路へ出力する第2排他的論理和回路15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 製造メーカ側に対し機密情報を秘匿でき、且つ低コストでコンテンツデータを保護できる暗号化/復号化装置、電子機器及び暗号化/復号化方法を提供する。
【解決手段】 暗号化/復号化装置10は、第1のアルゴリズムに従ってコンテンツデータの暗号化/復号化処理を行う暗号化/復号化回路16と、第2のアルゴリズムに従って暗号化された状態で外部メモリ20に記憶されている暗号化/復号化処理用の暗号化/復号化情報が該外部メモリから読み出された場合に、該暗号化/復号化情報に対し前記第2のアルゴリズムに従って復号化処理を行う復号化回路12と、復号化回路12によって復号化された暗号化/復号化情報を記憶するメモリ14とを含む。暗号化/復号化回路16は、コンテンツデータに対し、メモリ14に記憶された暗号化/復号化情報に基づいて暗号化/復号化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 乱数性を向上させることが可能な乱数発生装置を提供する。
【解決手段】 乱数発生装置は、回路の出力が不安定な状態であるメタステーブルにおける回路の出力に基づいて乱数データを生成する乱数生成部1と、乱数データを格納する乱数格納部4と、メタステーブルの消滅後に乱数生成部1から出力される乱数データを乱数格納部4に格納させる制御を行なう制御部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツとしてのストリームを高速に暗号化・復号化する。
【解決手段】コンテンツ送信装置の暗号器は、ストリーム(コンテンツ)を所定のパケット単位で並列的に暗号化する。ここで、暗号器は、入力データ蓄積部(FIFO)と出力データ蓄積部(FIFO)と、これらの間に、複数の暗号化部と、複数の暗号化部に対応してそれぞれの入力側のデータ蓄積部(FIFO)群および出力側のデータ蓄積部(FIFO)群とを備え、基準ブロック単位のデータを順次処理することで高速に暗号処理する。同様にして、コンテンツ受信装置の復号器は、受信したパケット単位の暗号化データを並列的に復号化する。 (もっと読む)


【課題】 確実に品質の保証された乱数を出力することができる乱数出力装置とその方法を提供すること。
【解決手段】 データを保持する保持手段と、前記保持手段に保持されたデータを攪拌する攪拌手段と、前記保持手段に保持されたデータの乱数としての品質を評価する品質評価手段と、前記品質評価手段による評価に応じて、データの出力を制御する出力制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】処理ユニットによるフレキシビリティを持ち、かつセキュリティ強度を十分に保持することが可能な暗号化復号処理回路および暗号化復号システムを提供する。
【解決手段】暗号処理コア21と、暗号処理コアを含めた演算を実現するための周辺論理部22と、外部において暗号化され保持されているデータを解くための秘密鍵を複数保持する秘密鍵レジスタ232と、少なくとも秘密鍵によって解かれたデータを保持する内部メモリ231と、内部メモリ231の保持データと別のデータとの演算結果を保持するためのレジスタ241と、暗号処理コア21と周辺論理部22の処理対象のデータを保持する入力データレジスタ242と、を有し、周辺論理部22は構成変更が可能で、秘密鍵レジスタ232、内部メモリ231、レジスタ141は、外部よりアクセスが不可能に形成されている。 (もっと読む)


本発明は、ラインドールブロック暗号を暗号化及び復号化するためのラウンド演算を效率よく行う演算装置を含んだラインドールブロック暗号化装置とその暗号化及び復号化方法に関する。本発明に係るラインドールブロック暗号化装置は、高速、小面積の暗号プロセッサーを要求する携帯電話やPDAのような携帯電話端末またはスマートカードに搭載することにより、保安を要する重要なデータを高速で暗号化及び復号化でき、特に、128ビット入力データを上位64ビットと下位64ビットに分けて、ラウンド演算を行うようになっている。したがって、本発明は、ラインドールブロック暗号を暗号化及び復号化するのに必要な時間を減らしながら、装置の面積を減少させることができる。
(もっと読む)


【課題】ハードウェア量の削減を図ったブロック暗復号回路を提供する。
【解決手段】管理ブロック単位でデータを格納する入力バッファメモリ31と、入力バッファメモリ31からのデータを処理ブロック単位で格納する待機バッファ110と、待機バッファ110に格納されるデータ量を監視する待機バッファ制御部111と、待機バッファ110に格納されたデータを処理ブロック単位で暗復号化する暗復号部12と、入力バッファメモリ31の読み出し制御を行なうバッファメモリ制御部30とを備え、バッファメモリ制御部30は、待機バッファ制御部111から通知される管理ブロック単位内における最終の処理ブロックでの、待機バッファ110に格納されたデータのデータ量を利用して、次回の入力バッファメモリ31から読み出す先頭アドレスを決定する。 (もっと読む)


一緒に加算され乗算されるべき幾つかの数字を受け取る、p組のパイプライン処理された論理レジスタの対を含む乗算器−加算器を備えた少なくとも一つの計算セルと、低次及び高次に対応する少なくとも二つの出力とを備え、加算器が乗算器−加算器の二つの出力を受け、乗算器−加算器の最大周波数が加算器の最大周波数以上になるように数pが選択されることを特徴とする、モジュラー乗算を実行するための装置。 (もっと読む)


【課題】SIMD処理を用いた楕円曲線8倍化のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】一態様では、座標が(x,y,z)である、楕円曲線上の重み付け射影点Pが特定される。8Pという値は、Pから、12組の体の乗算により、SIMD処理を用いて計算される。体の乗算の各組は、1つから4つの体の乗算をそれぞれ含む。体の乗算の各組は、並列に、割り当てられた時間ステップに従って実行される。 (もっと読む)


【課題】AES方式の暗号化及び復号化における処理を、論理回路を中心とするハードウェアと、ソフトウェアに基づいて動作するマイクロプロセッサとに分担させることによって、所望の処理スループットを実現しつつ回路規模又は消費電力を低減した半導体集積回路を提供する。
【解決手段】半導体集積回路で、暗号処理において用いられる少なくとも1つの鍵及び複数の制御信号を生成するマイクロプロセッサと、複数の入力データ群と複数の帰還データ群との内の一方を選択する選択回路と、選択回路から出力される複数のデータ群を格納する格納回路と、前処理として複数の帰還データ群を生成して帰還ループに供給すると共に、その後、複数の帰還データ群を順次用いて行った演算結果を変換テーブルを参照して変換することにより複数の入力データ群に対して暗号化又は復号化処理を施す論理回路とを具備する。 (もっと読む)


【課題】
簡易な構成でありながら、一段と乱数性の高い乱数を生成し得る信号処理装置を実現する。
【解決手段】
シリアルバス22を介して不揮発性メモリ21への空読みを行ってからフリーランカウンタ20cのカウンタ値を取得することにより、シリアルバス22の処理時間のゆらぎをこのカウンタ値に反映させて不定なカウンタ値を得ることができると共に、この不定なカウンタ値をseedとして擬似乱数を生成することにより、一段と乱数性の高い乱数を生成することができ、また多くの一般的なデータ処理回路に実装されるバスと、バスの処理時間のゆらぎよりもカウント周期の短いカウンタとを実装するだけでよいため、別途RTCを実装する場合と比して、構成を簡略化することができ、かくして、簡易な構成でありながら、一段と乱数性の高い乱数を生成することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 73