説明

Fターム[5J104NA37]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 構成要素 (27,346) | 物理的構成要素 (16,068) | 記録媒体 (14,602) | 暗号鍵記録用 (4,789)

Fターム[5J104NA37]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 4,789


【課題】記録媒体に記録されるコンテンツの不正コピーを抑制可能な技術を提供する。
【解決手段】記録再生装置100は、CSSを利用して暗号化コンテンツを記録型DVD400に記録する際に、認証サーバ200と通信を行い、当該暗号化コンテンツと共に当該暗号化コンテンツの記録の許可に係る各種第1認証情報を取得して、各種第1認証情報に基づいた各種第2認証情報を暗号化コンテンツと共に記録型DVDに記録する。また、記録再生装置100は、記録型DVD400に記録された暗号化コンテンツを再生する際に、記録型DVDに記録された各種第2認証情報を読み出して当該暗号化コンテンツの記録の許可に係る検証し、当該検証結果に応じて、当該暗号化コンテンツを復号して再生する。 (もっと読む)


【課題】伸長処理と復号化処理を行う情報処理装置の記憶容量を最小限にするとともに、効率的な伸長処理および復号化処理を実現すること。
【解決手段】復号化処理装置200において、圧縮データと最終出力データまたは補助出力データとを入力して暗号文データと補助出力データを出力する伸長写像を、圧縮暗号文データに含まれる複数の圧縮データに施して、複数の圧縮データのそれぞれを伸長した複数の暗号文データを求める伸長処理部204と、複数の暗号文データのそれぞれに対して、公開鍵に対応する秘密鍵を用いて復号化処理を施して平文データを取得する復号化処理部203と、復号化手順に基づいて、伸長処理と復号化処理の並列実行を制御するとともに、伸長処理部で出力された暗号文データに対する復号化処理部による復号化処理を制御する並列処理制御部202とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子データが解読される可能性を適切に低減させることのできる画像形成装置及びデータ管理方法の提供を目的とする。
【解決手段】複数種類の記憶媒体を備えた画像形成装置であって、第一の暗号鍵が予め記録された暗号鍵記憶手段と、複数の電子ファイルを格納したパッケージファイルの入力を受け付けるデータ入力手段と、前記パッケージファイルを前記第一の暗号鍵によって復号する第一の復号手段と、前記パッケージファイルに格納された電子ファイルごとに保存先及び暗号化強度の少なくともいずれか一方を識別するための保護情報を取得する取得手段と、復号された前記パッケージファイルに格納された複数の電子ファイルのそれぞれについて、前記保護情報に基づく保存先への保存及び前記保護情報に基づく暗号強度による暗号化による保存の少なくともいずれか一方を実行する保存手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】機器の遠隔監視システムにおけるセキュリティを適切に確保することのできる情報処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】ネットワークを介して接続される機器より機器情報を収集し、該機器情報をサーバ装置に送信する情報処理装置であって、所定のキー情報によって暗号化された共通的な第一の公開鍵証明書及び第一の秘密鍵が保存された記憶手段と、当該情報処理装置を一意に識別可能な個体識別情報を当該情報処理装置より取得し、該個体識別情報を指定して前記所定のキー情報の提供要求を送信し、該個体識別情報によって暗号化された前記所定のキー情報を受信するキー情報取得手段と、前記個体識別情報を当該情報処理装置より取得し、前記所定のキー情報を前記個体識別を用いて復号し、復号された該キー情報を用いて前記第一の公開鍵証明書及び第一の秘密鍵を復号する復号手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】公開鍵暗号方式の秘密鍵またはアルゴリズム、あるいは、ハッシュ関数の危殆化が生じた場合に、署名者以外であってもディジタル署名の延長を行う。
【解決手段】検証者端末3は、電子データと、危殆化が発見されたディジタル署名技術により生成された当該電子データの署名データと、署名者の検証鍵の公開鍵証明書とを用いてタイムスタンプ対象データを生成し、TSA装置4へ送信する。そして、返送されたタイムスタンプデータ及びタイムスタンプ時刻データと、前記電子データ、前記署名データ、及び、前記署名者証明書とからなる再署名データを生成する。その後、CA装置2は、危殆化による署名者証明書の失効リストを発行する。検証者端末3は、再署名データ内のタイムスタンプデータが、当該再署名データ内のタイムスタンプ時刻データ、電子データ、署名データ、及び、失効した署名者証明書から生成されたことを確認することにより、検証を行う。 (もっと読む)


広告などのコンテンツを送信する無線ネットワークのセキュリティー技法およびセキュリティー機構。要求されていないコンテンツを含む制御メッセージを、クライアントデバイスからの要求に応答して送信することができ、他の例示的技法では、制御メッセージを、クライアントデバイスからの要求を全く伴わずに送信することができる。いくつかの例示的実施態様では、公開キー暗号化アルゴリズムなどのセキュリティー機構を使用して、伝達物を保護することができる。公開キー暗号化を実装する、これらの技法の一部では、ユーザーに、暗号化された広告を送信する無線アクセスポイント以外のソースから公開キーを取り出すことを要求することができ、ユーザーは、暗号化されたコンテンツが、取り出された公開キーと一致するソースからのものであることを確認でき、したがって、無線アクセスポイントの真正性を確認することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、投票の正当性、匿名性、検証可能性といった点を確保することができる電子投票システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】電子投票システムは、投票者の正当性を確認して投票に必要な情報を投票者端末1に送信する投票管理装置3と、投票者端末1から送信された投票情報を投票掲示板に開示する掲示板管理装置4と、開示された投票情報に基づいて開票情報を開票掲示板に開示する開票管理装置5とを備えている。掲示板管理装置4は、投票情報を暗号化処理して暗号化投票情報を生成し、正当な投票者に対して割り当てられた投票者情報に対応して暗号化投票情報及び投票識別情報を暗号処理した暗号化投票識別情報を投票掲示板に開示する。開票管理装置5は、投票掲示板から暗号化された情報を抽出し開票掲示板にランダムに配列し、これらの情報を復号化した投票識別情報及び投票情報を開票掲示板に開示する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの暗号化や復号に用いる共有鍵が無効化されることがある状況において、送信装置から受信装置へコンテンツを、その一部を欠落させることなく確実に移動可能なコンテンツ送受信技術を提供する。
【解決手段】送信装置50は、暗号化して転送する部分コンテンツC1の送信から開始し、暗号化せずに転送する部分コンテンツC2を送信し始めてから、送信の経過を示す経過量をカウントする。そして、送信装置50が、暗号化して転送する部分コンテンツC3を送信する際に、当該経過量が閾値を超えた場合、受信装置60との間で新たなトランザクションを確立し、新たなトランザクションにおいて部分コンテンツC2の一部を重複させこれを部分コンテンツC3と共に暗号化して送信する。受信装置60は、その重複部分を考慮して、送信装置50から受信した部分コンテンツC1〜C3を結合する。 (もっと読む)


【課題】必要な場合のみ、暗号システム特権者による復号化を許可する。
【解決手段】暗号データ生成装置1は、セッションを特定する情報であるセッション鍵事前情報を生成し、生成したセッション鍵事前情報および特権者公開鍵Ppubに基づいて生成されたユーザ公開鍵の組に基づいて、セッション鍵を生成し、セッション鍵事前情報と特権者公開鍵とを使用し、特権者による復号化の許可または不許可を示す指定信号である復号可否情報に基づいて、セッション鍵を生成するのに必要な情報である復号化情報を生成し、電子データをセッション鍵で暗号化し、暗号化した電子データに復号化情報を付与することにより、暗号データを生成する。 (もっと読む)


【課題】小型化と省電力化を図りつつ不正な制御を防ぐこと。
【解決手段】被制御装置と通信して該被制御装置を制御する制御装置であって、被制御装置を起動するための第1の認証情報を記憶する第1のメモリと、暗号生成用の鍵が記憶される第2のメモリと、第1の認証情報に応じて被制御装置が送信する第2の認証情報を、第2のメモリに記憶された鍵を用いて暗号化して第3の認証情報を生成する生成部と、第1の認証情報または第3の認証情報を被制御装置に送信する送信部と、第2の認証情報または第3の認証情報を次回認証のための第1の認証情報として第1のメモリに記憶する更新部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】手書き情報の漏洩を防ぐことができるデジタルペンシステムを提供する。
【解決手段】アドレスデータが印刷された用紙20と、用紙20から手書き情報を取得するデジタルペン100と、デジタルペン100と通信可能に接続された端末300とを備えたデジタルペンシステムであって、デジタルペン100は、手書き情報を暗号化する手段と、暗号化された手書き情報を保持する手段とを備える。手書き情報は暗号化されるので、デジタルペン100を紛失しても、第三者が暗号化された手書き情報の内容を解読することはできない。 (もっと読む)


【課題】スマート・カード、スマート・カードを有する保護されたクライアント、およびスマート・カードにおいて使用する方法を提供する。
【解決手段】スマート・カードは、コンテンツ・ストリームの特定の部分に関連したECMをカウントし、スマート・カードにロイヤルティ・ポイントを記憶するように構成される。これにより、例えば、広告に関係するECMをカウントすることが可能となる。広告を見ることにより、テレビジョン・プログラムを無料で見るために使用することが可能なロイヤルティ・ポイントが獲得される。 (もっと読む)


【課題】無線パケット通信で、オーバヘッドを増やすことなく暗号化データを送信する。
【解決手段】送信装置は、暗号鍵とデータの暗号化毎に連続的に更新される番号情報(CTR)とを用いて前記データを暗号化し、暗号化データのいずれかにその暗号化に用いた番号情報(CTR)を選択的に付与して受信装置へ送信し、受信装置は、前記番号情報(CTR)が付与された第1の暗号化データと前記番号情報(CTR)が付与されていない第2の暗号化データの受信順序と、前記第1の暗号化データの前記番号情報(CTR)とに基づいて、前記第2の暗号化データの暗号化に用いられた番号情報(CTR)を求め、求めた前記番号情報と前記復号鍵とを用いて前記第2の暗号化データを復号化する。 (もっと読む)


【課題】長期アーカイブサービスの目的は、データの存在否認の防止、データ保全性、およびデータオリジンをサポートすることであり、長期アーカイブサービスは、データを受け入れた時からデータの保管期間の終了時まで、データの保全性を検証する方法を提供する。
【解決手段】最初にデータのフィンガープリントがクライアントで生成され、そのフィンガープリントがデータと共にアーカイブに送信され、続いて、必要が生じたときにクライアントがデータの保全性を判定するための「チャレンジデータ」をアーカイブに送信し、アーカイブが受信したフィンガープリントを使用してデータの保全性を証明し、最後に、クライアントが「チャレンジデータ」への応答として返されたアーカイブからの出力に基づいてデータの保全性を検証する、証明可能データ保全性(PDI)検証方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】画像データの改ざんだけでなく「なりすまし」による改ざんも検出できる画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録装置20は、画像データD1からヘッダ付き画像データD2を作成する画像データ作成手段39と、画像データD2のヘッダ情報DHEから第1ハッシュ値61を生成する第1ハッシュ値生成手段40と、画像データD2の画像データD1から第2ハッシュ値62を生成する第2ハッシュ値生成手段41と、第2ハッシュ値62と暗号化鍵Kとから暗号データ63を生成する第1暗号データ生成手段42と、第1ハッシュ値61、第2ハッシュ値62及び第1暗号データ63を画像データD2に付加して画像データD3を作成するハッシュ値・暗号データ付加手段43と、ハッシュ値・暗号データ付加手段43で作成した画像データD3を画像蓄積装置21に記録する記録手段44とを備える。 (もっと読む)


【課題】盗難等の場合の、不正な利用に対する端末の保護方法を提供する。
【解決手段】チップカードタイプの電気通信ネットワークアクセスに必要な個人的な構成要素を含む電気通信端末の保護方法に関するものであり、端末Tは、処理装置、端末の作動に必要な情報すなわち端末の作動プログラムを含む少なくとも一つの作動メモリ、およびこのプログラムに必要なデータを含む。方法は、a)解読に必要なあらかじめ決められた鍵Kから電気通信端末の作動メモリの内容を暗号化すること、b)セキュリティを付与されたメモリ21内に記録された起動プログラムによる端末の起動および、解読に使用される鍵の端末による計算の後に、端末による解読を可能にする。 (もっと読む)


【課題】機器を別環境に設置した場合には、コンテンツの引継ぎを行わない限り正常にコンテンツを再生できないようにすることを可能とする。
【解決手段】車両に搭載されたコンテンツ暗号化装置であって、記憶部には、コンテンツ暗号化装置を識別する暗号化装置識別子を記憶した領域と、暗号を施したコンテンツを記憶する領域と、権利情報を記憶する領域と、を備え、制御部は、コンテンツを記憶部に暗号化されたコンテンツとして取り込むコンテンツ取り込み部を備え、コンテンツ取り込み部は、コンテンツに対して所定の暗号鍵による暗号を施して記憶部に記憶し、暗号化装置識別子と、車両に搭載された車両制御装置から取得した車両識別子と、を用いて暗号鍵を算出するための権利情報を作成して記憶部に記憶する装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテンツのライセンス配信に用いる公開鍵証明書の管理・運用を簡単にし、デジタル著作権管理を改善する。
【解決手段】ライセンス配信サーバ204は、公開鍵証明書と秘密鍵の情報を活性化情報207として、クライアントモジュール206とは別に、クライアント端末201に配信する。そして、公開鍵証明書が危殆化した場合、活性化情報207のみを再度配信する。また、ライセンス配信サーバ204は、要求されたコンテンツおよび要求者に対応する許諾条件を記述したアクセス制御リストが複数存在する場合、1つのアクセス制御リストを選択して個別ライセンスを生成し、クライアント端末201に配信する。 (もっと読む)


【課題】サーバから受信したパケットを暗号化通信制御装置が暗号化する際に、パケットを溜め込まずに暗号に関する処理を行う。
【解決手段】サーバ(5)からのアプリケーション層のデータに対して改竄の有無を調べるためのデータを付加した暗号化を行い、その暗号化されたデータをトランスポート層であるトランスミッション・コントロール・プロトコルのパケットで相手先に送信する暗号化送信手段(3)を備え、暗号化送信手段(3)は、サーバ(5)と相手先との間のコネクション確立時にサーバ(5)と相手先との間で転送されるデータのサイズをサーバ(5)からのパケットをブロック暗号化して相手先にひとつのパケットで送信できるサイズに設定し、その後、サーバ(5)から転送されてくるパケット毎にそれぞれブロック暗号化を行い、そのブロック暗号化されたデータをひとつのパケットで相手先に送信する。 (もっと読む)


【課題】デジタル権利管理のためのユーザドメイン加入方法及びその情報交換方法を提供する。
【解決手段】デジタル権利管理環境におけるユーザドメイン加入方法と、ユーザデバイスとドメイン執行エージェントとの間の情報交換方法及び同一のユーザドメインに属したユーザデバイス間の情報交換方法とに関するものであり、ユーザデバイスとドメイン執行エージェント(DEA)との間に、同一のユーザドメインに属したユーザデバイス間で安全なセッションを形成できるようにドメインセッションキー情報を共有し、このドメインセッションキー情報を用いて情報を暗号化/復号化して交換することによって、通信保安を維持することができる。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 4,789