説明

Fターム[5J104NA37]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 構成要素 (27,346) | 物理的構成要素 (16,068) | 記録媒体 (14,602) | 暗号鍵記録用 (4,789)

Fターム[5J104NA37]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 4,789


【課題】暗号化されたデータおよび暗号化されていないデータを混在して扱う場合などにおいて、容易な操作で間違うことなく暗号通信を行えるようにすること。
【解決手段】送信側において通信用の鍵を用いてデータを暗号化して送信し、受信側において受信したデータを送信側と共通の通信用の鍵を用いて復号化する暗号通信方法であって、送信側において、通信用の鍵とは異なる個別用の鍵で暗号化されたデータを送信するに当たり、暗号化されたデータを、個別用の鍵を用いて復号化し、続いて、復号化されたデータを通信用の鍵を用いて暗号化して送信する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、ネットワークサーバを含む無線セルラー電気通信ネットワークの基地局のオペレーションを制御するための方法およびデバイスに関するものである。ネットワークサーバは、基地局にロケーション要求メッセージを転送し、それに応答して、サードパーティによって作り出された証明書を受信し、証明書の有効性をチェックし、基地局のロケーションを表す情報を取得し、基地局が所与の地理的エリアに配置されているか否かをチェックし、証明書が有効であり且つ基地局が所与の地理的エリアに配置されている場合に、基地局が無線信号を転送することを可能にするコマンド制御メッセージを転送する。
(もっと読む)


ソース機器でのクラスタ基盤のコンテンツ使用制御方法において、シンク機器からコンテンツの伝送要請を受信する段階と、シンク機器のコンテンツに対するアセス権限を認証する段階と、コンテンツのストリームをシンク機器に伝送する段階とを含むことによって、ホームネットワークのソース機器及びシンク機器で使われるコンテンツの著作権を効果的に保護することができるホームネットワークである。
(もっと読む)


【課題】セキュアマイクロクライアントイメージを送信するダウンロードサーバ装置およびその送受信方法を提供する。
【解決手段】データカルーセルプロトコルを用いて加入者端末装置にセキュアマイクロクライアントイメージを送信するダウンロードサーバ装置は、セキュアマイクロクライアントイメージの変更可否または追加可否を感知するオブジェクトアップデート感知部と、セキュアマイクロクライアントイメージに対応するデータカルーセルモジュールからダウンロードデータブロックを生成するダウンロードデータブロック生成部と、ダウンロードデータブロックに対する情報を含むダウンロードインフォインディケーションメッセージまたはダウンロードサーバ開始メッセージを生成するダウンロードサーバ開始メッセージ生成部とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】大容量の記憶媒体を持つ記憶装置に記録した複数の暗号化コンテンツを、ユーザが視聴したいときに視聴したいコンテンツだけを視聴させることを可能とする。
【解決手段】コンテンツの視聴に必要なUP(Usage Pass)105と、暗号化コンテンツ103とをレンタル用記憶装置301に記録しておく。UPは、記憶装置301の貸出し時無効にされており、コンテンツ視聴時に対応するUPを有効化する処理を、記憶装置301とコンテンツを視聴するためのホスト装置100との間で実行する。UPを有効にする処理を実行したという履歴を記憶装置に記録する。サービス提供元は、記憶装置の履歴をもとに、コンテンツの視聴料をユーザに請求する。 (もっと読む)


【課題】送信データの欠落部分を補完するデータを暗号化して送信し、データの不正流出を防ぐ補完方法、データ送受信システム、送信装置、受信装置およびコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】サーバコンピュータ1のCPU10は、データベース18の映像データ181から映像データを読出し、通信部16を介して送信する。CPU10は、送信した映像データ181の欠落部分に係る補完要求を受信した場合、欠落部分の映像データが既に送信済みである場合に、補完要求を許諾する。CPU10は、補完要求を許諾した場合、欠落部分の映像データを映像データ181から読み出して補完データを準備する。また、CPU10は、欠落部分を除く映像データを映像データ181から読み出し、暗号鍵として暗号化部14に設定し、準備した補完データを暗号化した後に補完要求に応じて通信部16を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】 セキュアなエンド・ツー・エンド通信パスにおける暗号化データの検査のために、セキュリティ・アソシエーション(「SA」)情報を通信ネットワーク・セキュリティ実施ポイント(「SEP」)に選択的にロードするための、方法、ネットワーク要素、およびコンピュータ・ストレージ・プログラム製品を提供する。
【解決手段】 少なくとも1つの暗号化データ・パケットが受信される。少なくとも1つの暗号化データ・パケットを復号するためのSA情報がSEPにローカルに存在しない旨が決定される。少なくとも1つの暗号化データ・パケットに関連付けられたSA情報に関する要求が、通信ネットワーク・キー・サーバに送信される。少なくとも1つの暗号化データ・パケットに関連付けられたSA情報が、通信ネットワーク・キー・サーバから受信される。 (もっと読む)


【課題】利用者が行政機関に証明書等の文書を受取りに行くことなく書類発行機関に証明書等の文書を提出でき、かつセキュリティを向上させた文書提出システム、文書管理装置、方法、プログラム、書類発行装置、方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】利用者端末装置、文書管理装置及び書類発行装置がネットワークで接続された文書提出システムで、利用者端末装置は暗証番号を添付し文書データ生成のために必要な情報を送信し、文書管理装置は暗証番号を添付した文書要求申請を受信し申請された文書を識別する文書IDを送信し、暗証番号を記憶し、書類発行装置から送信された暗証番号が正当か否か確認し、正当な場合は同時に送信された文書IDに対応する文書データを書類発行装置に送信し、書類発行装置は取得した暗証番号と文書IDを文書管理装置に送信して文書問い合せを行い、前記文書データを受信する。 (もっと読む)


【課題】
クライアント端末とサーバ間で相互認証を行う場合,ネットワークを経由した相互認証が行われるので処理時間がかかる。クライアント側の秘密情報の保持デバイスとして非接触ICカードを採用する場合,非接触ICカードを近づけている短時間の間に処理が完了しないという問題が生じる。
【解決手段】
非接触ICカードを端末装置に近づけることにより,ネットワークの通信時間を待つことなく,ネットワークに接続された端末装置と複数のサーバとの間で相互認証を行い,適切なユーザにサービスを提供するシステムを提供する。具体的には,クライアント認証時には,非接触ICカード内の秘密鍵を用いて認証情報を生成し,サーバ認証時には,非接触ICカードと連携して動く端末装置がサーバを認証する。 (もっと読む)


【課題】レセプトの正当性を確認することができると共に、不正行為を抑止することができる医療記録管理システム、医療記録管理方法、医療記録管理プログラムを提供する。
【解決手段】医療機関が保険の被保険者に対する診療を行った場合、該診療の結果に関する情報である第1情報を取得する第1情報取得部と、被保険者に関する情報と該情報に基づいて生成された保険の保険者の電子署名とを合わせた情報である第2情報を取得する第2情報取得部と、第1情報に基づいて被保険者の電子署名を生成し、該第1情報と該電子署名とを合わせた情報を第3情報として生成する第3情報生成部と、第2情報及び第3情報を含む第4情報に基づいて医療機関の電子署名を生成し、該第4情報と該電子署名とを合わせた情報を第5情報として生成する第5情報生成部とを備えた。 (もっと読む)


エンティティ双方向認証の方法およびシステム。この方法は以下を伴う。第1のエンティティが第1のメッセージを送る。第1のメッセージを受け取った後で、第2のエンティティが信頼できる第三者に第2のメッセージを送る。信頼できる第三者は、第2のメッセージを受け取った後で、第3のメッセージを返す。第2のエンティティは、第3のメッセージを受け取り、これを検証した後で、第4のメッセージを送る。第1のエンティティは、第4のメッセージを受け取り、これを検証し、認証を完了する。従来の認証機構と比べて、本発明は、公開鍵のオンラインでの検索および認証の機構を定義し、公開鍵の集中管理を実現し、プロトコルの動作条件を簡素化し、適用および実施を円滑に行わせる。
(もっと読む)


無線アクセス技術及び移動IP基盤の移動性制御技術が適用されたNGN環境のための統合ハンドオーバー認証技法に関するものであって、接続ルータ(PAR)、ターゲットルータ(NAR)及び認証サーバー(AAA)を含む次世代のネットワーク(NGN)環境で統合ハンドオーバー認証を行うための移動端末(MN)の動作方法において、移動端末とターゲットルータとの間に共有し、移動端末とターゲットルータとの間にFBU(FastBindingUpdate)メッセージを保護するハンドオーバー認証キーHKNARを生成するステップ、ハンドオーバー認証キーHKNARを利用して生成した認証要請メッセージAAuthReqを伝送するステップ、及び認証要請メッセージAAuthReqに対する応答として認証成功メッセージAAuthRespを受信するステップを含むことを特徴とし、端末の移動性が有する局地性によって階層的なハンドオーバーを行って、AAA認証サーバーのオーバーヘッドを最小化する統合ハンドオーバー認証実行手順を提供する。
(もっと読む)


【課題】電子データが解読される可能性を低減させることのできる画像形成装置及びデータ管理方法の提供を目的とする。
【解決手段】第一の暗号鍵が予め記録された第一の記憶手段と、保存対象とされた電子データの入力を受け付けるデータ入力手段と、前記電子データを前記第一の暗号鍵によって復号する第一の復号手段と、復号された前記電子データを第二の記憶手段に保存する保存手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】有益な情報の共有化と管理の必要な情報の隠蔽とを同時に行うことができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の演算処理装置100は、資料に対する鍵ファイルの生成と、復元の際の資料と鍵ファイルの認証を行う照合・認証手段110と、目的別に作成された鍵ファイルに対し、情報ごとに特殊文字への置き換えのON、OFFの設定を行う鍵ファイルの編集手段120と、管理の必要な情報を特殊記号に置き換える作業と、鍵ファイルの内容をインポートして情報の復元作業を行う表示手段130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】成りすまし防止を強化できるようにする。
【解決手段】通信端末装置であって、サービス提供サーバーとの間で相互認証する相互認証部と、相互認証部での相互認証の成功結果として得られるサービス提供サーバーと共通の暗号鍵に対応付けられる認証対象の生体情報を取得する取得部と、取得部により取得された認証対象の生体情報と、登録対象の生体情報とを用いて生体認証する生体認証部と、生体認証部での生体認証が成功した場合、生体認証が成功したことを示すメッセージを暗号鍵で暗号化し、サービス提供サーバーに通知する通知部とを含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク経由でコンテンツをダウンロードするサービスにDRM技術を適用することにより、期限を限って視聴を許可するレンタルシステムを実現することができるが、このレンタルシステムを実現する際、サーバに対して、端末のDRMIDを初回登録する必要があり、DRMIDの初回登録では、セキュリティ,ユーザビリティ,初回登録のセッション情報の維持などの数々の課題があった。
【解決手段】端末120がサーバ230からコンテンツをダウンロードするために必要な制御情報410に、初回登録用と通常の登録用とを判別できる情報と初回登録のセッション情報を付与し、端末120はそれら情報によって、ダウンロード処理を切り替え、DRMID420をサーバ250に登録する処理を優先して実行する際、DRM専用アプリケーションを用いることで、セキュリティレベルを高める。 (もっと読む)


【課題】 結託攻撃に対し耐性を確保するとともに、各スケーラビリティの階層にそれぞれ対応した暗号鍵の鍵長を低減させる。
【解決手段】 階層性を有するスケーラビリティ(R,L)の最下位階層データに対応する暗号鍵(K2,2)が、マスター鍵として、スケーラビリティ(R)の階層数で分割される。分割鍵(eR2,eR1,eR3)ごとに生成される鍵要素マトリクス(M1〜M3)には、スケーラビリティ(L)の階層性が保持されるよう、一方向性ハッシュ関数を利用したハッシュ演算が繰り返されることにより順次得られた演算データが割り当てられる。鍵要素マトリクス(M1〜M3)間で座標一致している鍵要素を結合させることにより、スケーラビリティ(R,L)の各階層に対応した部分鍵(K1,1〜K2,2)が生成される。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア、およびソフトウェアを用いて暗復号化処理を行う暗復号化装置において、パケット通信システムにおけるデバイスへの入力順序や、1のパケットにおける暗復号処理に注目し、暗復号化処理速度をより向上させた暗復号化装置、または暗復号化プログラムが格納されたコンピュータで読み取り可能な記憶媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】暗復号化装置1は、ハードウェアによる暗復号化処理を行う、またはハードウェアとソフトウェアの両方による暗復号化処理を行う場合には、暗復号化対象フィールド(ペイロード)を非暗復号化対象フィールド(マックヘッダ)より優先してソフトウェア処理ブロックのCPU10からデバイス入出力IF20に入力する。これにより、パケット通信システムにおけるデバイスへの入力順序や、1のパケットの暗復号処理に注目することができ、結果的に、暗復号化における処理速度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】
記録可能な記録媒体で異なるスクランブルがかかったデータを再生する場合には、その再生信号がどの記録媒体からの信号かを判別してスクランブルを解除する必要があり、また、データの種類がコピー可能なデータかコピー禁止のデータかを判別して、それぞれの制御を行なう必要がある。
【解決手段】
上記課題は、データを再生する第1の再生処理手段と、第1の再生処理で処理されたデータを受け取り、次の再生処理を行なう第2の再生処理手段と前記第1の再生処理手段に対して認証を行なう第1の認証手段と、第1の認証手段と対応した認証手段で、第2の再生処理手段に対して認証を行なう第2の認証手段とを備えたデータ記録再生装置において、前記第1及び第2の認証手段と異なる認証手段を持つことで複数種の認証手段を備え、それぞれに応じた認証を行い、スクランブルを解除することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】特定の者に対して特定の情報(項目)のみを開示してワークフローを実施することのできる技術を提供すること
【解決手段】申請装置130で作成した申請書をフロー制御装置140に送信する。フロー制御装置140では、申請書の特定の項目を項目毎の項目共通鍵で暗号化した暗号化項目と、項目共通鍵を権限毎の暗号化鍵で暗号化した鍵暗号化情報と、権限毎に閲覧可能な項目を特定する閲覧箇所管理テーブルと、からなる暗号化申請書を生成して、承認順序に応じて承認装置160に送信する。承認装置160では、ユーザの権限に応じた項目を暗号化申請書から復号して審査等の処理を行う。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 4,789