説明

Fターム[5J104PA05]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 用途 (12,721) | 放送 (545)

Fターム[5J104PA05]の下位に属するFターム

Fターム[5J104PA05]に分類される特許

101 - 120 / 525


配信ヘッドエンドにおいて使用するCAシステムが異なる複数の条件付きアクセス(CA)ベンダー間でキーを共有する方法が、ヘッドエンドにおいて複数のCAベンダーの各々からCA値のコントリビューションを受信するステップと、ハッシュ関数を使用して前記複数のCAベンダーの各々からのCA値をともにハッシュ化し、出力制御語を生成するステップと、ヘッドエンドのエンクリプタにおいて、出力制御語をコンテンツキーとして使用するステップとを含み、コンテンツキーを暗号化キーとして使用して、条件付きアクセスシステムのいずれかを使用してコンテンツを解読する複数の受信機に提供されるコンテンツを暗号化する。他の実施形態は、この要約書で説明した特徴から逸脱する可能性があるので、この要約書を限定的なものであると考えるべきではない。 (もっと読む)


【課題】限定受信方式において、受信装置の正当性を確認することで、コンテンツの著作権の保護を行うことが可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システム1は、認証情報生成装置10で生成された、受信装置の予め定めたグループ単位の秘密情報を受信装置60とセキュリティモジュール70とに登録しておき、セキュリティモジュール70が、秘密情報の同一性、並びに、コンテンツ配信装置20から配信される更新された秘密情報との同一性を判定することで受信装置60の認証を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ディジタル放送受信機とディジタルVTRとを接続する場合、ディジタルインターフェ
ースを介して番組等の圧縮映像、音声信号のやり取りを行う。この際、ディジタルバスイ
ンターフェース上において、その番組の盗聴、改ざんを防止し、著作権を保護する必要が
ある。
【解決手段】
入力されるディジタル信号は、暗号回路303および切り換えスイッチ305に供給さ
れる。入力端子302には、入力端子301から入力されるディジタル信号のコピー制限
情報が入力される。コピー制限情報判別回路304は、入力端子302から入力されるコ
ピー制限情報に基づいて判別処理を行い、暗号回路303を動作させるとともに、切り換
えスイッチ305を切り換える。すなわち、入力されるディジタル信号は、コピー制限情
報により、暗号化されて出力されるので、盗聴、改ざんを防止することができ、番組の著
作権を保護することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】特定の情報表示装置においてのみ再生できるコンテンツを供給する。
【解決手段】本発明のテレビ1は、コンテンツサーバ3が供給するコンテンツを表示するテレビ1であって、暗号化された暗号化コンテンツを復号するための秘密鍵を記憶する秘密鍵記憶部30と、秘密鍵にて復号可能に暗号化された暗号化コンテンツを、コンテンツサーバ3より受信する仲介装置から、上記暗号化コンテンツを取得する暗号化画像取得部22と、暗号化画像取得部22が取得した暗号化コンテンツを、秘密鍵を用いて復号する画像復号部23とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、異なるソースから取り出される番組にアクセスできる、異なる暗号化システムを組み込んだ、デコーダ(25)の条件付きアクセス・システム(115、130、50)を提供することを目的とする。
【解決手段】 暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードを処理するための条件付きアクセス・プロセッサ(115、130、50)は、暗号化コードを解読して暗号化キーを供給するための第1のアルゴリズム手段(130、115)を含み、条件付きアクセス・プロセッサは、暗号化キーを暗号化するための第2のアルゴリズム手段(115、130)を含み、第2の暗号化アルゴリズムは第1の暗号化アルゴリズムとは異なる。番組を表すデータストリームは、暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードから発生される(33、115、110、60、65、50)。暗号化コードは解読され(115、130)、第1のアルゴリズムを使用して暗号化キーを供給する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン番組(100)を複数の方式で暗号化する暗号化構成を提供する。
【解決手段】本発明に基づくシステムは、テレビジョン番組を完全に表現するために必要なデータの一部(118、124)のみを複数の方式で暗号化し、これにより、単一のシステム内で、複数の製造業者のセットトップボックスを共存させることができるようになる。番組の一部(118、124)のみを暗号化することにより、全ての番組データを複数の方式で暗号化した場合に比べて、消費される帯域幅を著しく削減することができ、これにより、単一のケーブルテレビジョンシステムにおいて、多数の限定受信方式(36、136)を同時に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン番組を複数の方式で暗号化する暗号化構成を提供する。
【解決手段】本発明に基づくシステムは、テレビジョン番組を完全に表現するために必要なデータの一部のみを複数の方式で暗号化し、これにより、単一のシステム内で、複数の製造業者のセットトップボックス(36、136)に関連する複数の限定受信方式(40、140)を共存させることができるようになる。複数の暗号化方式間を区別するために、PIDマッピング技術を用いる。番組の一部のみを暗号化することにより、全ての番組データを複数の方式で暗号化した場合に比べて、消費される帯域幅を著しく削減することができ、これにより、単一のケーブルテレビジョンシステム(32)において、多数の限定受信方式を同時に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】放送受信装置においてユーザが視聴しようとする番組が視聴不可能な状態になる期間を短縮する。
【解決手段】限定受信を行う放送受信装置であって、選択手段が選択中のチャンネルに対応する暗号鍵が利用可能か否かを判定する判定手段と、前記判定手段により否と判定された場合に、前記チャンネル画面において列挙されるチャンネルそれぞれを前記選択手段に順次選択させて前記判定手段に前記判定を実行させ、否と判定されたチャンネルを識別可能な形態の前記チャンネル画面を出力手段に生成させて出力させる制御手段と、前記制御手段の制御に従って前記判定手段により否と判定されたチャンネルそれぞれを前記選択手段に順次選択させて対応する暗号鍵を取得する取得手段であって、前記チャンネル画面において選択されているチャンネルについて前記取得を最初に行う取得手段と、を備えることを特徴とする放送受信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 個人認証ができない限定受信方式において、有料番組の放送を可能にする。
【解決手段】 システムコントローラ19は、通信部24を介して、番組購入情報を放送事業者100に送信し、番組購入情報の送信に応じて放送事業者100から返信された値をメモリ23に格納する。そして、番組購入情報に対応する番組を受信すると、メモリ23に格納した受信値をシードとして乱数発生器22により乱数を発生する。そして、乱数を用いて、番組の限定受信情報に含まれるスクランブル鍵を抽出し、スクランブル鍵を用いて、デスクランブラ13により番組のスクランブルを解除する。 (もっと読む)


【課題】本人による個人認証情報の登録処理、認証実行時の暗証番号の入力処理を行わなくても個人認証を可能とする。
【解決手段】デジタル放送受信装置は、ICカードがICカードスロットに挿入されたことを検出して、認証用のICカードであるか否かを判断し、認証に必要なICカードが挿入されたものと判断された場合には、ICカードから認証サーバへのアクセスに必要な情報(例えば、URL)を取得し、認証サーバにLAN端子を通じてインターネット経由でURLに基づき接続する。デジタル放送受信装置は、認証に必要な情報(例えば、カード番号と電子メールアドレス)をICカードから取得し、認証サーバに対して送信する。その後、認証サーバで認証処理が行われる。デジタル放送受信装置は、認証結果を認証サーバから受け取り、その結果を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】限定受信用装置の不正な転用を防止する。
【解決手段】管理装置1は、放送受信装置2と限定受信用装置3の組み合わせ毎に割り当てられた鍵を放送受信装置2が所有する第1の固有鍵または限定受信用装置3が所有する第2の固有鍵により暗号化して送信する。放送受信装置2は、放送波を介して受信した第1の固有鍵により暗号化された鍵を第1の固有鍵により復号し、この鍵により、放送局から受信するコンテンツ用データを暗号化して限定受信用装置3に送信する。限定受信用装置3は、放送受信装置2を介して受信する第2の固有鍵により暗号化された鍵を第2の固有鍵により復号する。そして、限定受信用装置3は、放送受信装置2から受信する暗号化されたコンテンツ用データをこの鍵により復号し、所定の処理を施した後、このデータを上記の鍵により再び暗号化して放送受信装置2に送信する。 (もっと読む)


【課題】受信者毎に映像の品質や解像度の制御を可能とする階層化マルチキャスト配信を実現する。
【解決手段】本発明は、マルチキャスト配信に適する映像データ等の階層符号化方式にブロードキャスト暗号化(復号化)を適用するにあたり、異なる段階の画像毎に必要となる複数の秘密鍵に対して、下位階層画像に対応する秘密鍵(マスタキー)から一方向性ハッシュ関数を用いて従属的に上位階層の秘密鍵を生成する。また、同一階層画像に対して各個人で異なる秘密鍵を互いに重複して所有する。さらに、ブロードキャスト暗号の公開鍵と最下位階層画像に対応する個人秘密鍵のみ保有し、各階層に対応する共通鍵を個人秘密鍵から一方向性ハッシュ関数により生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、楕円曲線暗号に基づいてデータを署名暗号化する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】ヘッドエンドシステムにおいて、データは、ランダム点Rを使用して暗号化されるとともに、前記ランダム点Rを使用してデジタル署名される。前記データの署名暗号化の後、前記ランダム点Rのx座標Rxのみと、前記署名の署名コンポーネントssignatureのみとが、前記データに付加される。スマートカードにおいて、前記署名暗号化されたデータは、前記ランダム点Rを使用して検証されるとともに、前記ランダム点Rを使用して復号される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、SIMカードのようなセキュアクライアントモジュールにおける、暗号化されたテレビ番組のような、暗号化された放送サービスの使用状況を監視する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】暗号化された権限制御メッセージは、ヘッドエンドシステムからクライアント装置の中間要素を経由して受信される。暗号化された放送サービスを示すサービス識別子が、暗号化された権限制御メッセージから取得されるとともに、復号された権限制御メッセージに従って、放送サービスの状態を示す状態データが生成される。サービス識別子および状態データは、前記セキュアクライアントモジュールのメモリに保存されるとともに、外部サーバに送信することができる。 (もっと読む)


【課題】不正受信機のリボケーションの際に正規の受信機のユーザによるコンテンツの視聴が不可能になる状態の発生を抑制する。
【解決手段】複数のチャンネルを含む放送波を受信する放送受信装置であって、メモリに格納されたプログラムに従い、第1種暗号鍵を生成する手段と、放送波からチャンネルを選択する手段と、選択したチャンネルから暗号化された第2種暗号鍵及び暗号化されたコンテンツを取得する手段と、第1種暗号鍵を用いて暗号化された第2種暗号鍵を復号し、復号された第2種暗号鍵を用いて暗号化されたコンテンツを復号する手段と、更新された第1種暗号鍵を生成するための更新されたプログラムを受信する手段と、選択可能な全てのチャンネルについて、更新された第1種暗号鍵を用いて復号可能な暗号化された第2種暗号鍵を取得可能か否かを判定する手段と、取得可能と判定した場合、メモリに格納されたプログラムを更新する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルテレビを改造せずに、画質を低下させることなく、通信解読による不正利用を防ぎつつ、視聴制限付きで有料放送を提供可能にするデジタル放送視聴システムを提供する。
【解決手段】デジタルテレビ5が端末装置7とLANで接続される。ヘッドエンド装置3は、データ放送及び有料放送コンテンツを送出する。デジタルテレビ5のテレビ側視聴制限制御部51は、ヘッドエンド装置から受信されたデータ放送に基づいて中間鍵データを生成して端末装置7へ送信する。端末装置7の端末側視聴制限制御部71は、PETカード9から情報が読み取られた場合に中間鍵データから本鍵データを生成してデジタルテレビ5に送信する。テレビ側視聴制限制御部51は、本鍵データの認証処理を行って、認証に成功すると有料放送コンテンツの視聴制限を解除する。 (もっと読む)


鍵の長さkをもつ暗号化鍵Kを使用して、一様に分散されたシンボルを含む少なくとも1つのメッセージMを暗号化する方法において、少なくともkビットの長さでメッセージのうちのkビットが暗号化される一方で、たとえば埋め込み又は連結により、短いメッセージは長くされ、暗号化前に少なくともkビットの長さの長くされたメッセージが取得される。暗号化による効率は最適化され、暗号化によりセキュリティは保持される。暗号化方法は、メッセージMを含むJPEG2000の符号化パケットに特に適する。また、暗号化装置710,復号方法及び復号装置910が提供される。
(もっと読む)


【課題】パケット化データ・ストリームを処理する方法を提供する。
【解決手段】本方法は、受信したパケット化トランスポート・ストリーム内の、プログラムとパケット識別子との関係を示すデータに基づいて、選択されたプログラムと関連するトランスポート・パケットを識別するためのパケット識別子を割り出し、パケット識別子との一致を検出するように検出器をプログラムし、プログラムされた検出器を用いて前記パケット化トランスポート・ストリームを解析し、前記パケット識別子に応じて、所望の一連のトランスポート・パケットを特定して取得する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル放送コンテンツのスクランブルを解除して録画するか、スクランブルを解除せずに録画するかを適切に制御することが可能な録画装置及び録画制御方法を提供する。
【解決手段】 本発明の録画装置は、デジタル放送コンテンツの録画予約の設定をしたときに装着されていたICカードが、該デジタル放送コンテンツの録画を実行するときに装着されているか否かに基づいて、録画するデジタル放送コンテンツのスクランブルを解除できるか否かを判定する。スクランブルを解除できると判定された場合は、録画予約されたデジタル放送コンテンツのスクランブルをデスクランブル手段で解除して録画し、スクランブルが解除できないと判定された場合は、録画予約されたデジタル放送コンテンツのスクランブルを解除せずに録画するように制御する。 (もっと読む)


【課題】家電端末のリモコンでユーザがログインの度に「ID」「パスワード」を入力する手間がかからない端末装置を提供する。
【解決手段】ユーザの妥当性を識別しログインを許可する端末であって、前記端末は1つ以上の外部メディア挿入部と、1つ以上の情報保存部を備え、前記外部メディア挿入部に前記ユーザにより挿入されたメディア上に記録された情報と記端末内の情報保存部に保持した情報とを照合し、妥当性を確認できた場合にユーザをログインさせることでユーザに面倒な操作なく端末にログイン可能になる。 (もっと読む)


101 - 120 / 525