説明

Fターム[5K015AF08]の内容

交換機の特殊サービス (712) | 複数のサービスに共通な構成 (112) | 発信者情報を着信局へ送るもの (54) | 発信者情報により接続を制御するもの (24)

Fターム[5K015AF08]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】 同一のテレビ番組を見ている人同士でコミュニケーションを実現することによって、テレビ視聴を活気あふれた行為にする。
【解決手段】 電話端末300aのユーザがテレビをつけると、電話端末300aの制御部310は、マッチングサーバ200に対して、ユーザIDとパスワードとテレビ番組の番組情報を送信する。マッチングサーバ200は、これらを受信すると、ユーザ設定データベースDB221から番組情報が一致するレコードを検索する。そして、検索されたレコードBに記憶されている「電話番号情報」を、電話端末300aに送信する。電話端末300aは、受信した「電話番号情報」を用いて電話端末300bとの音声通話接続を行う。 (もっと読む)


【課題】 異なる種別の問合せに対し、オペレータを柔軟に割り振るとともに、より適切なオペレータに対応させるための顧客対応支援方法及び顧客対応支援システムを提供する。
【解決手段】 PBX装置20は複数のフリーダイヤルを使用可能であり、フリーダイヤルにより外部回線網100からの呼出信号を受信して、CTI装置30にこの呼出信号を受信したフリーダイヤル番号を通知する。そして、CTI装置30が、この電話番号に基づいて機器の種別を特定し、スキルレベルテーブルの各オペレータのこの種別のスキルレベルと、対応履歴記憶部42の各オペレータの対応履歴とに基づいて、電話接続可能なオペレータのうち、この着信電話を割り振るオペレータを特定する。そして、特定されたオペレータの電話端末70を選択して着信電話の接続をPBX装置20に指示する。そして、電話端末70における応答履歴を取得して対応履歴記憶部42に記録する。 (もっと読む)


【課題】コールセンターサービスにて、企業・組織・個人宅が利用する電話を受けることの代行サービスを行うことによって、振込め詐欺や物品販売の営業(アウトバウンドセールス)といった受け取り側には不必要な電話と必要な電話とにより分けることによって安全かつ便益の向上した電話通信が可能なシステムの提供を課題とする。また、企業・組織・個人宅といった利用者が新たな公衆回線利用料金を発生することと電話番号の変更を必要としないシステムを提供する。
【解決手段】利用者側の電話設置場所にインターネットを介する中継装置を設置することによって、コールセンターと企業・組織・個人宅で受け取った電話をコールセンターに転送することによりコールセンターの従事者が利用者に代わって電話を受信し、利用者への通話の可否を判断、または通話に介入しアドバイスなどする付加サービスに対応できるコールセンターシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】IP−PBXが収容するIP電話端末の広域分散化に対応して、音声ガイダンスの内容を通話要求先の拠点によって異なる内容とする。
【解決手段】IP構内電話システムにおいて、複数の端末分類先毎に、当該端末分類先に対応する複数のメッセージトランクのうちの少なくとも1つを当該端末分類先に固有の端末分類先毎音声ガイダンス用に設定し、その他を該複数の端末分類先にまたがって共通する共通音声ガイダンス用に設定する。該通話要求に応じて、該通話要求が端末分類先毎音声ガイダンス及び共通音声ガイダンスのうちの何れを要求する通話要求であるかを判別し、当該判別結果に対応する設定である1つのメッセージトランクを割当メッセージトランクとして抽出し、これを該外部端末の通話路に割り当てて該割当メッセージトランクから再生される音声信号を該通話路に送出する。 (もっと読む)


【課題】加入者から紹介された被紹介者に対して営業活動を行う場合などに、重複した労力や、無駄なダイヤル操作を削減し、営業効率の向上を図る。
【解決手段】
加入者2に関する情報を加入者データベースT1に蓄積しておき、加入者2の電話機2aから被紹介者3の電話番号を取得するとともに、被紹介者3に関する情報を被紹介者番号に対する付加情報として取得する。加入者情報に被紹介者番号及び付加情報を関連づけて被紹介者データベースT2に蓄積し、この蓄積された被紹介者番号のうち重複する番号を削除するとともに、付加情報に応じた優先順位に基づいて、被紹介者番号を抽出する。この抽出された被紹介者番号に対し、発呼処理部505によって、オペレータが使用する通信端末から発呼を行い、発呼に応じて通話が確立された被紹介者3に関する付加情報、及び当該被紹介者3を紹介した加入者2の加入者情報を紹介情報出力部514から出力する。 (もっと読む)


【課題】IP電話機を留守番状態にセットするだけで、特定の相手方に留守番状態を通知できるようにする。
【解決手段】留守番状態を告げたい相手方の電子メールアドレスを、記憶手段1に設定しておく。留守番状態を告げるためのメッセージを、メッセージ手段4に格納しておく。留守番状態にセットするボタンのセット入力に応じて、相手方の電子メールアドレスに、留守番状態になることを告げるメッセージを、発信手段3から送信する。留守番状態にセットするボタンを押すだけで、所定の相手方に留守番状態になることを通知できる。通知を受けた相手は、発信前に留守を判断することができ、無駄な発信操作をなくすことができるとともに、携帯電話にかけるなど、留守時の対応が迅速にとれる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、伝言が登録者の電話番号と対応づけて格納されている場合に、登録者の電話番号が不明でも伝言再生者が伝言を再生できるようにするための方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 第一の電話番号と対応づけて蓄積されている伝言データに対する、第二の電話番号からの該伝言データの再生要求に応じて、発信電話番号と着信電話番号とを対応づけて通話履歴を予め記録している履歴DBの中から、該発信電話番号が該第二の電話番号と同一であるデータの該着信電話番号、または、該着信電話番号が該第二の電話番号と同一であるデータの該発信電話番号として記録されている第三の電話番号を参照するステップと、前記伝言データのうち、前記第一の電話番号が前記第三の電話番号と同一であるデータの伝言データを再生するステップとにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 呼制御装置を用いて通話呼を確立できない場合においても、端末間での呼接続を可能とする通信端末、通信システム及び通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 発呼端末から受信した発呼要求を相手先の着呼端末へ転送する呼制御装置へ発呼要求を送信する通信端末であって、呼制御装置へ送信した発呼要求に対応する応答がないときに障害を検知する障害検知部と、障害が検知された場合に、相手先の着呼端末の宛先情報を問い合わせるための宛先検索要求を生成し、所定の範囲に属する少なくとも1つの通信端末へ宛先検索要求を送信する検索要求送信部と、少なくとも1つの通信端末から宛先情報を含む宛先検索応答を受信する検索応答受信部と、宛先情報を用いた発呼要求を作成して相手先の着呼端末へ送信する発呼要求送信部とを含む。 (もっと読む)


【目的】 商品購入を電話で予約する際、顧客からの電話がかかりやすくするシステム等を提供する。
【解決手段】 情報を記憶する記憶装置、通話又は情報を受信するための受信装置、通話又は情報を発信するための発信装置、情報の処理を行う処理装置を備えるシステムである。
処理装置は、顧客から電話がかけられてくると通話を開始するとともに商品の購入又はサービスの提供に関する申込者の電話番号を受信し、その申込者の順位を決める。そして、通話が終了した直後に電話回線を通話可能な状態にする。その後、処理装置は申込内容を決めるために発信装置から顧客の電話番号に電話をかける。 (もっと読む)


【課題】発信者と受信者との通話を、該通話の宛先である担当者が確認することができるシステムの提供。
【解決手段】発信者と受付者の通話内容を録音し、音声による通話データとして通話データファイル171に記憶する。このとき、通話データの宛先等の属性を格納した属性データを生成して属性DB186に記憶する。担当者のアクセス端末190から通話確認システム180にアクセスがあると、そのアクセス端末190を宛先に持つ属性データを属性DB186から読み出して、該アクセス端末190に配信する。また、その属性データに対応する通話データを通話データファイル171から読み出して、該アクセス端末190に配信する。電話の本来の宛先である担当者が直接通話を確認することができるため、従来の口頭やメモでの伝言における問題点を解消する。 (もっと読む)


【課題】 IP電話システムを用いて会議を行う際の準備に要する労力を低減し、スムーズな会議の運営を実現すること。
【解決手段】 IP網に接続された複数台のIP電話A101〜IP電話C103と、これらのIP電話間で行われる会議を識別する番号と当該会議に参加するIP電話の識別情報が指定されたNAPTRリソースレコードを登録しIP電話の問合せに応じて当該NAPTRリソースレコードを返送するENUMサーバ104と、を具備するIP電話システムにおいて、会議に参加するIP電話は、当該会議を識別する番号を指定してNAPTRリソースレコードをENUMサーバ104に問い合わせ、返送されたNAPTRリソースレコードに応じて当該会議に参加する他のIP電話の識別情報を取得する。
(もっと読む)


呼出元または呼出先が発言中に通訳者が同時通訳しても、発言者の発言や相手方による通訳内容の把握が妨げられず、迅速かつ的確に通訳できる電話通訳システムおよび電話通訳方法を提供する。電話通訳システム(100)は、制御装置(110)により呼出元端末(10)からの呼出を受付け、通訳者登録テーブル(112)を参照して呼出元の言語と呼出先の言語を通訳可能な通訳者の端末番号を取出し、呼出元端末(10)と呼出先端末(20)と通訳者端末(30)とを接続する。また、各端末間で通訳に必要な音声の通信を行う機能を有し、通訳者の音声は切換器(168)により呼出元か呼出先のいずれか通訳者端末から指定された側に送信され、対談の相手方の音声は音声合成装置(124、144)において通訳者の音声が検出されたときに抑圧または遮断されるので、迅速かつ的確な通訳サービスを提供できる。
(もっと読む)


異なる言語を使用する人同士が面談する際の電話通訳において、通訳者が発言者の発言中に同時通訳しても発言者の発言を妨げたり、会話を混乱させることがなく、迅速かつ的確に通訳できるようにする。電話通訳補助装置(10)は、被通訳者用ヘッドセット接続端子(16)と、会話相手用ヘッドセット接続端子(17)と、電話機接続端子(18)と、各ヘッドセット接続端子から入力される音声信号を合成して電話機接続端子に出力する合成回路(12)と、電話機接続端子から入力される音声信号から切換信号を検出する検出回路(15)と、検出された切換信号に基づいて電話機接続端子から入力される音声信号を各ヘッドセット接続端子の指定側に出力する切換回路(14)を備える。また、これを用いて電話通訳システム(100)により電話通訳サービスを提供し、電話通訳補助装置(20、30)、電話通訳システム(200)によって双方向同時通訳サービスを提供する。
(もっと読む)


【課題】 電話機を用いて他の電話機やネットワーク対応装置等の被制御装置を制御するときに、呼び出し先の番号や制御の内容の選択を容易にする。
【解決手段】 電話機からの電話呼およびボタン信号を中継する中継装置において、利用者を識別する情報、および利用者が独自に設定した接続先の電話番号や、被制御装置および制御の内容とボタン信号との関連づけ情報を利用者毎に分けて保持する。そして、利用者が前記利用者に固有の番号を用いて前記中継装置に電話をかけることで前記中継装置に利用者を認識させ、前記利用者が独自に設定した関連づけ情報と送信したボタン信号に基づいて接続先の電話番号や、被制御装置および制御の内容を特定させる。 (もっと読む)


呼出元が事前に通訳者を探し出して呼出先と協議する必要がなく、緊急対応可能であって、通訳者の拘束時間を最小限として通訳サービスのコストを低減できるテレビ電話通訳システムおよびテレビ電話通訳方法を提供する。テレビ電話通訳システム(100)は、制御装置(110)により呼出元端末(10)からの呼出を受付け、通訳者登録テーブル(112)を参照して呼出元の言語と呼出先の言語を通訳可能な通訳者の端末番号を取出し、呼出元端末(10)と呼出先端末(20)と通訳者端末(30)とを接続する。また、各端末間で通訳に必要な映像および音声の通信を行う機能を有し、通訳者の音声は切換器(174)により呼出元か呼出先のいずれか通訳者端末から指定された側に送信され、対談の相手方の音声は音声合成装置(130、150)において通訳者の音声が検出されたときに抑圧または遮断されるので、迅速かつ的確な通訳サービスを提供できる。
(もっと読む)


【課題】 店舗に関する情報を携帯端末に簡単に登録することができる通信システムおよび携帯端末ならびに通信方法を提供する。
【解決手段】 携帯端末1は、自局の現在位置を示す現在位置情報をサーバ2へ送信する。サーバ2は、現在位置情報に基づいて、携帯端末1の現在位置に対応した店舗の位置を示す店舗位置情報を携帯端末1へ送信する。携帯端末1は、現在位置情報および店舗位置情報に基づいて、現在位置が店舗内であるかどうか判定し、店舗内であった場合に、店舗の詳細な情報である店舗識別情報をサーバ2に要求する。サーバ2は、この要求に基づいて、該当する店舗の店舗識別情報を携帯端末1へ送信する。携帯端末1は店舗識別情報に基づいた特定の店舗に関する店舗登録情報を登録する。 (もっと読む)


【課題】注文情報をLCD画面窓に表示させ、プリント出力装置を通じて注文伝票を作成して、会員管理及び業務効率を向上させること。
【解決手段】顧客の有線又は無線電話を通じて送信された電話番号が保存されたデータベース上の電話番号の中に存在するかどうかを判断する手段とデータベース14に保存された電話番号の中で着信された電話番号が存在すれば会員顧客として認識して顧客管理プログラムを実行した後、入力された注文情報を処理し、データベース14に保存された電話番号の中で着信された電話番号が存在しなければ新規顧客として認識して一般電話に信号を連結させる手段とLCD画面窓に出力する手段とLCD画面窓を通じて入力された顧客の注文情報はプリント出力装置を通じて用紙上に注文伝票形態で印刷して出力する手段とから成る。 (もっと読む)


【課題】 ページャシステムにコールバック機能を持たせて、双方向通信を実現するページャシステムを提供すること。
【解決手段】 本発明によるページャシステムは、ボタン電話装置10に収容されるPHSをページャシステムとして使用し、ボタン電話装置10が、コンピュータ装置20から入力されるデータを子機ページャ40に送信し、子機ページャ40から応答信号を受信すると、データに基づいたコールバック先の内線電話機50を呼び出し、内線電話機50と子機ページャ40との間の伝送路を確保し、内線電話機50と子機ページャ40との間の通話を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 チケットの抽選・販売において、組織的な買占め、不当転売を抑制し、公平・公正なチケットの供給を実現する。
【解決手段】 Webサーバ5は購入希望者側端末1からの仮登録を受け付ける購入希望受付部11と、仮登録に関するIDを発行するID発行部12と、購入希望者にIDを通知するID通知部13と、登録が完了した購入希望者の申し込みを受諾する申込受付部14と、チケット抽選を行うための抽選処理部15とを有する。電話システム6は、個人情報の登録を行う個人情報登録部21と、電話番号の重複チェックを行う電番重複判定部22と、電話回線4によるチケット購入希望者とのやり取りを行う自動応答部23と、Webサーバ5に登録の完了を通知する登録完了通知部24と、個人情報を格納する個人情報DB部25と、入力されたIDの照合を行うID認証部26と、購入希望者からの発信者番号の照合を行う電話番号認証部27とを有する。 (もっと読む)


【課題】 発呼者がコールバックに対してすぐに応答したとしても、相手端末の利用者が電話に出てから発呼者が喋り出すまでの間に生ずる無音声期間を無くす。
【解決手段】 発呼側端末が通信接続装置に対し、前記発呼側端末と着呼側端末との接続を要求すると、前記通信接続装置が、前記発呼側端末及び前記着呼側端末の双方に対して接続を要求し、接続の要求に対する応答を前記発呼側端末及び前記着呼側端末の双方から受信した後に、前記発呼側端末と前記着呼側端末とを接続する通信接続システムにおいて、前記通信接続装置は、前記発呼者側端末に接続を要求し、前記発呼者端末から該要求に対する応答を受信した後に、前記着呼者側端末に接続を要求する。 (もっと読む)


1 - 20 / 24