説明

Fターム[5K016GA01]の内容

受信機の構造 (2,520) | 配線、接続 (258) | 配線 (180)

Fターム[5K016GA01]の下位に属するFターム

Fターム[5K016GA01]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】ケーブルで接続した外部の電子機器がサージ電流によって破壊しないように配慮して安全性を高めたチューナユニットを提供すること。
【解決手段】チューナユニット10は、ケーブル2を介して外部の電子機器(例えばゲーム機)1と接続することによって該電子機器1に放送データを供給することができる。このチューナユニット10は、高周波回路12に形成された第1の接地導体パターン12aとデジタル処理回路13に形成された第2の接地導体パターン13aとを幅狭な複数本の連結導体パターン16によって橋絡し、落雷等によってアンテナ20に印加された過大なサージ電流が流れ込んだときに、このサージ電流で全ての連結導体パターン16が溶断するようにしてある。そのため、外部の電子機器1へはサージ電流が流入しない。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置の最低受信感度を向上させた場合でも、ノイズを低減する。
【解決手段】電圧制御発振器41と、受信信号を増幅する増幅器37とを備え、電圧制御発振器41の発振周波数の整数倍の周波数を使用周波数帯域に含む無線通信装置において、受信信号が増幅器37に入力されるまでの経路を電圧制御発振器41から遮蔽するシールドを備える。当該シールドは例えば、デュプレクサ33のケース33dを利用することができる。 (もっと読む)


【課題】構成の複雑化を招くことなく、基本性能の向上および輻射低減を容易に実現することが可能で、1つのフロントエンドモジュールで1組以上の入出力端子を2次元的に配置することが可能なフロントエンドモジュールおよび受信装置を提供する。
【解決手段】フロントエンドモジュール10は、チューナ機能部が形成され、実装面がアンテナコネクタを2次元的に配置可能な大きさを有するフロントエンドモジュール基板11と、内側面がフロントエンドモジュール基板の一方の実装面と対向するように配置されるケース体20と、ケース体の外側面に2次元的に配置された複数のアンテナコネクタ15−1〜15−4と、を有し、複数のアンテナコネクタの芯線が、ケース体の内側において、直線的に延設されてフロントエンドモジュール基板11の実装面端子に電気的に接続され、ケース体20は、アンテナコネクタの実装面がグランドに接続される。 (もっと読む)


【課題】コストダウンとなりまた高周波信号の伝送損失が少なくなりインピーダンスが安定し、結果として受信感度が向上する無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置は、基板の一面に設けられ、かつ、高周波信号を受信するアンテナ素子28と、一面に設けられ、かつ、高周波信号を処理する高周波回路32と、直流信号又は低周波信号が供給される第1内部回路10と、一面に設けられ、かつ、第1内部回路10と導通することに用いる端子部38と、一端が端子部38に接続され、他端が第1内部回路10に接続された第1高周波遮断素子46と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ケース本体110が非導電性であっても、外部から侵入する静電気から内蔵部品を保護できる、受信装置を提供すること。
【解決手段】デジタル放送信号を受信するための部品が実装されたデジタル基板140が、非導電性のケース本体110に、非導電性の蓋部120に覆われて収納される受信装置であって、デジタル基板140の基板縁部147に設けられる導電パターン201(202,203)が、ケース本体110の接合端と蓋部120の接合端との接合部に形成された、静電気の侵入経路である隙間210に対向していることを特徴とする、受信装置。 (もっと読む)


【課題】携帯端末機の外装型アンテナがケース内に挿入されている時、受動利得の低下を最小化できる携帯端末機の外装型アンテナ構造を提供する。
【解決手段】ケースの外部に引き出し可能なスリーブ114と、スリーブの下端部に連結されたストッパー116と、ストッパーの内部及び下端部に設けられたポゴピンとを備える外装型アンテナ100、並びに、外装型アンテナ100がケース111の内部に挿入される時、ポゴピンと電気的に接触する追加アンテナパターン130、を含むことを特徴とする。これにより、外装型アンテナがケース内部に挿入されている場合、受動利得の低下を最小化でき、ケース111内に挿入された外装型アンテナ100が追加アンテナパターン130と安定的に電気的接触できる。 (もっと読む)


【課題】主要な部品群を備えた受信モジュールであって、小型化を極力阻害させずに、メモリが発生させるノイズがチューナの動作に与える影響を、極力抑えることが可能となる受信モジュールを提供する。
【解決手段】受信された放送信号に選局処理を施すチューナと、選局処理の施された放送信号に所定処理を施す信号処理装置と、信号処理装置の作業領域として用いられる第1メモリと、信号処理装置を動作させるためのプログラムを記憶する第2メモリと、の各々が、基板の同じ実装面に配置されており、チューナは、該実装面の第1スペースに配置され、信号処理装置は、該実装面の略中央に位置する第2スペースに配置され、第1メモリおよび第2メモリは、該実装面の第3スペースに配置され、第1スペースと第3スペースは、第2スペースを境にして、互いに反対側に位置している受信モジュールとする。 (もっと読む)


【課題】複数の配線を引き回すことによる意匠性や施工性の低下を防止することができる、電子機器における配線の引き回し構造を提供する。
【解決手段】受信機1の一側面に接続した同軸ケーブル7を引き回すための構造であって、電子機器の一側面における第1位置に配置されたコネクタ11であって、同軸ケーブル7を接続するためのコネクタ11と、コネクタ11に接続された同軸ケーブル7を引き回すために受信機1の一側面に形成された溝状の配線路であって、第1位置から引き出し位置に至る第1配線路15aと、少なくとも同軸ケーブル7を受信機1の外部に引き出すために受信機1の一側面に形成された凹部であって、引き出し位置に形成された引出口15eを備える。 (もっと読む)


【課題】自動車に搭載されるアンテナに接続されると共に、平衡−不平衡変換器を介して受信機の基板回路に接続されるツイストペア電線の曲げを防止する。
【解決手段】自動車に搭載されるアンテナに接続したツイストペア電線と、受信機に収容した基板の回路とを平衡−不平衡変換器を介して接続しており、前記平衡−不平衡変換器は環状コアを備え、該環状コアの一方側に、前記基板の通信回路とアース回路にコネクタを介して接続する不平衡側巻線を巻回している一方、前記環状コアの他方側に、前記ツイストペア電線の両端末にコネクタを介して接続する平衡側巻線を巻回し、前記平衡側巻線は前記ツイストペア電線の配線方向に応じて前記環状コアに沿って移動可能としている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でレイアウト上の制約を受けることなく、優れた受信特性を得られるようにする。
【解決手段】乗員が所持した携帯通信機の送信手段から送信される所定波長λの電波信号を受信する自動車の電波受信機5であって、この電波受信機5には、モノポールアンテナの受信アンテナ素子12と、この受信アンテナ素子12が接地される導電性部材からなるアースプレート部13とが設けられるとともに、このアースプレート部13に1/4λ程度の長さを有する延長ハーネス14が接続された。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、デジタル信号ノイズのアナログ信号へ与える影響を低減できる高周波モジュール及びこれを用いたGPS受信装置を提供する。
【解決手段】内層に連続したグランドプレーンからなる内層ベタグランド25を有し、一方の表層面にRF回路4を搭載し、他方の表層面にバッファ8等のデジタル回路を搭載した多層基板15を備える。 (もっと読む)


【課題】 チューナモジュールから出力される映像および音声情報が途切れてしまうことを抑制することができるチューナモジュールのシールド構造およびそれを備える受信装置を提供する。
【解決手段】 導電体によって形成され、各端子11,12,13を外部に露出させた状態で、チューナモジュール2を外囲している第1シールド体3と、チューナモジュール2、第1シールド体3および複数の実装部品17が設けられる配線基板4と、導電体によって形成され、第1シールド体3に接触する接触部27が設けられて、第1シールド体3とともに複数の実装部品17のうちシールドすべき実装部品17を覆って配線基板4に設けられ、配線基板4のグランド部に接続されている第2シールド体5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型化および組立工数軽減に有利でノイズの影響も受けにくいテレビジョン放送受信装置を提供すること。
【解決手段】チューナ親機10とチューナ子機20は、互いの側面11b,21bどうしを対向させた略平行な起立姿勢で配線基板1上に実装されており、側面11bから突出する出力コネクタ18,19に、側面21bから突出する入力コネクタ26,27を差し込んで接続させる。アンテナ等からチューナ親機10の入力コネクタ16,17へ入力されたテレビジョン放送(地上波と衛星波)の高周波信号は、チューナ親機10に内蔵されている信号分配部14,15で分配されて、分配後の一方の高周波信号がチューナ親機10自身のチューナ部12,13へ供給されると共に、他方の高周波信号がコネクタ18,19,26,27を介してチューナ子機20のチューナ部22,23へ供給される。 (もっと読む)


【課題】 増幅装置において、増幅部と電源部とを分離して使用する際の取付作業の作業性を向上させる。
【解決手段】 筐体2内に着脱自在に取り付けられたシールドケース8を有し、シールドケース8内に設けた電源入力端子20に動作電源が供給されたとき、増幅部4が動作して、信号を処理する。筐体2内に着脱自在に取り付けられたケース30を有し、ケース30内に設けられた電源出力端子40から電源部6が前記動作電源を出力する。筐体2内に設けられたU字状金具60が、筐体2内に増幅部4と電源部6が配置された状態において電源入力端子20と電源出力端子40とを接続する。増幅部4は、出力端子14を有し、電源部6は、出力端子14から信号を受ける入力端子34を有し、入力端子34からも動作電源を出力する。 (もっと読む)


【課題】集積回路に外付けされるフィルタでの入出力端子間の容量結合を回避してフィルタ本来の伝送特性を確保すると共に実装スペースを有効活用すること。
【解決手段】このテレビジョンチューナは、それぞれ対向する2つの長辺10a,10b並びに2つの短辺10c,10dからなる方形状の集積回路10と、集積回路10の短辺10dに隣接して設けられ前記長辺10a側に入力端子24a,24bが位置すると共に他方の長辺10b側に出力端子28a,28bが位置するように配置されたSAWフィルタ15とを備える。集積回路10の一方の長辺10aであってSAWフィルタ15寄りの位置にSAWフィルタ15の入力端子24a,24bに接続されるIC出力端子22a,22bを設け、集積回路10の他方の長辺10bであってSAWフィルタ15寄りの位置にSAWフィルタ15の出力端子28a,28bに接続されるIC入力端子26a,26bを設けた。 (もっと読む)


【課題】シリアルインターフェース回路の組み込みを容易化できる半導体装置及び電子機器を提供すること。
【解決手段】半導体装置は、第1の半導体チップと、外部デバイスとの間でシリアルバスを介してシリアルデータの転送を行う高速シリアルI/F回路を有し、第1の半導体チップにスタック配置される第2の半導体チップを含む。第2の半導体チップの短辺である辺SB1に沿って、外部デバイスと高速シリアルI/F回路とを接続するためのパッド(電極)が配置されるパッド領域81が設けられる。第2の半導体チップの長辺である辺SB2に沿って、第1の半導体チップが含む内部回路と高速シリアルI/F回路とを接続するためのパッドが配置されるパッド領域82が設けられる。物理層回路40が含むデータ転送用のトランスミッタ回路TX0〜TX2(又はレシーバ回路)と、クロック転送用のトランスミッタ回路TCK(又はレシーバ回路)は、辺SB1に沿って配置される。 (もっと読む)


【課題】従来技術に比較して高い信号対雑音比で受信信号を受信でき、しかもアンテナ素子に接続される伝送線路を簡単に配置できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、地上波テレビジョン受信回路31を備える筐体10と、地上波テレビジョン放送の放送信号を受信して地上波テレビジョン受信回路31に出力するアンテナ素子17を備える筐体11とを備える。ここで、筐体10と筐体11とはヒンジ部12により連結され、アンテナ素子17と地上波テレビジョン受信回路31とはコンデンサ18により非接触状態で電磁的に結合される。 (もっと読む)


【課題】2以上のチューナを設ける必要がある場合であっても、アンテナ入力への接続などのために受信機内部における回路部品および基板配線パターン構造、あるいは機構部品などを必要としないチューナあるいは受信機を提供する。
【解決手段】チューナの一つの筐体1の側面に、入力または出力用の2つの端子2a、2bを備えている。これらの端子2a、2bは、筐体1の筐体1の異なる面(1a、1b)にそれそれ配置されることにより、筐体1の高さ方向の縮小の制限を比較的少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】自動車用ガラスの表面に形成されたアンテナの性能を安定化する。
【解決手段】自動車用ガラス12の表面に形成されたアンテナエレメント18に接続される増幅装置16の設置構造10であって、増幅装置16は、自動車用ガラス12の外周部に密着して自動車用ガラス12を車体に固定するボディフランジ14に固定される。このようにすれば、自動車用ガラス12に形成されたアンテナエレメント18に近づけて増幅装置16を設置することができるので、アンテナエレメント18と増幅装置16とを接続する配線を短くすることができる。よって、自動車用ガラス12の表面に形成されたアンテナ18の性能を安定化することができる。 (もっと読む)


【課題】ケーブル等を介してRF信号を伝達せずに、直接コネクタを介して次段のチューナにRF信号を伝達できるテレビジョンチューナを提供しようとする。
【解決手段】テレビジョンチューナ10は、テレビジョンチューナ本体11と、RF入力端子12と、RF分配出力端子13と、プリント基板に挿入し、信号パターンとの接続を行う接続ピン14と、を備えて構成されており、チューナ10と次段のチューナ15は、ケーブル又はパターンで接続されるのではなく、直接、RF分配出力端子12と次段のチューナのRF入力端子17が嵌合し、接続している構造となっている。 (もっと読む)


1 - 20 / 21