説明

Fターム[5K020HH06]の内容

Fターム[5K020HH06]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】変調信号をベースバンドの信号に変換する周波数変換を、柔軟に行う。
【解決手段】変換部52は、無線で送信されてくる変調信号を、ベースバンドの信号に変換する周波数変換を行う。変換部52は、例えば、注入同期検波方式、及び、自乗検波方式等の複数の変換方式で、周波数変換を行うことが可能であり、複数の変換方式の中から選択された1つの変換方式で、変調信号を、ベースバンドの信号に変換する。本発明は、例えば、電子機器の筐体内に収容された半導体チップどうしの無線通信に適用できる。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置において、回路規模の拡大を抑えつつ、整合回路によって受信周波数に対してアンテナの共振周波数を自動的に一致させる。
【解決手段】制御回路70は、スイッチ40によって、アンテナ50と整合回路20との間を接続し、かつスイッチ41によって、アンテナ10と受信回路30との間を接続した状態で、受信回路30の局部発振器36から電波として放射される周波数信号をアンテナ50で受信し、この受信された周波数信号によりアンテナ10、整合回路20およびアンテナ50が共振する共振回路を構成しているときに、整合回路20に対するチューニングモードを実行する。このチューニングモードの実行の際には、RSSI電圧が電圧値V0に一致させるように可変容量型コンデンサ23の容量を制御する。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で、粗調整で十分なフィルタを利用するチューナを提供する。
【解決手段】所望の受信帯域幅を全てカバーする複数のチャンネル(バンドV1、バンドV3、バンドU)からなり、チューナ入力端4に追従フィルタ16を介して接続したイメージ除去混合器18を備えてなる単変換型アナログ式チューナ1、2、3で、追従フィルタ16を経由してイメージ除去混合器18に供給される比較的高振幅性の干渉信号の影響を抑制する。 (もっと読む)


【課題】製造ばらつき・温度変動に依存することなく、受信状態又は送信状態を良好に保つ事が出来る通信システムを提供すること。
【解決手段】電圧制御発振部(106)の発振周波数を制御するように、位相同期回路(100)からの周波数制御信号(c1)を用いて、第2のLCタンク回路及び第3のLCタンク回路の少なくとも1つの同調周波数を制御することで、受信周波数の同調を行い、Q値制御回路(110)からのQ値制御信号(b1)を用いて第2のLCタンク回路及び第3のLCタンク回路の少なくとも1つのQ値制御用可変抵抗の抵抗値を可変することにより、第2のLCタンク回路及び第3のLCタンク回路の少なくとも1つのQ値を制御して、受信帯域の最適化を行う。 (もっと読む)


【課題】狭帯域又は広帯域を選択的に切り替え可能な複合テレビジョンチューナにおいて、隣接チャンネルの妨害信号を十分に減衰させ、希望帯域の中間周波信号を後段回路に通過させること。
【解決手段】テレビジョンチューナ10のミキサ31,32の後段に接続される中間周波回路13において、一端がミキサ31,32に接続された第1のインダクタL10と、第1のインダクタL10の他端とグラウンド間に接続された中間周波同調回路51と、第1のインダクタL10の他端と出力端間に接続された下側隣接チャンネル減衰用トラップ回路52とを備え、第1のインダクタL10の一端と出力端間にコンデンサC14が接続され、下側隣接チャンネル減衰用トラップ回路52は、トラップ共振点より低い周波数においては誘導性のインピーダンスを有すると共に前記トラップ共振点より高い周波数においては容量性のインピーダンスを有する。 (もっと読む)


【課題】同調回路の選択度を高くすることである。
【解決手段】フロント同調回路11とその後段の同調回路12の可変容量素子Cfa、Caaは、局部発振回路13の制御電圧VT0により容量値が制御される。また、フロント同調回路11と同調回路12の微調整用可変容量素子Cfb、Cabは、RSSI信号に基づいて生成される制御電圧VT1、VT2に容量値が制御される。これにより、フロント同調回路11と同調回路12の可変容量素子の容量値のバラツキの影響を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】インダクタのサイズを変更することなく、希望波チャネル信号の減衰量を抑えた状態で隣接チャネル信号を減衰させることができるトラップ回路を提供すること。
【解決手段】インダクタ23と、インダクタ23に直列に接続された第1の容量24と、インダクタ23および第1の容量24に対し並列に接続された第2の容量25とを含む共振回路を備え、共振回路は、インダクタに対し並列に接続された第3の容量26を含むよう構成した。 (もっと読む)


【課題】回路規模を削減し、消費電流を低減した周波数変換回路、受信装置及び送信装置を提供すること。
【解決手段】入力信号S1の周波数f1と所与の周波数f0を混合し直交出力(位相差90度ずつで4相出力)する周波数変換回路であって、所与の周波数f0で発振し、直交出力する発振部10と、入力信号に基づいて定まる電流値で発振部10を駆動する電流源部20とを含み、発振部10は、入力信号の周波数f1と所与の周波数f0とを混合し直交出力する。 (もっと読む)


【課題】製造ばらつき・温度変動に依存することなく、受信状態又は送信状態を良好に保つ事が出来る通信システムを提供すること。
【解決手段】第1のヴァラクタを含む第1のLCタンクを含む電圧制御発振器106を有する位相同期回路100と、第2のヴァラクタを含む第2のLCタンクを負荷とする増幅器101と第3ヴァラクタを含む第3のLCタンクを負荷とする周波数変換器107と第4のLCタンクを含む第4のLCタンクを負荷とする2分周器108を有する受信システムにおいて、受信周波数の同調は、位相同期回路100に含まれる電圧制御発振器106の発振周波数を制御する周波数制御信号c1を用いて第1,第2,第3,第4のヴァラクタを制御することで行なわれる。 (もっと読む)


【課題】簡易な回路構成とすることができ、受信性能を悪化させることなくデジタルテレビジョン信号およびアナログテレビジョン信号の双方を受信可能なテレビジョンチューナを提供すること。
【解決手段】デジタルテレビジョン信号およびアナログテレビジョン信号を受信可能なテレビジョンチューナであって、受信されたテレビジョン信号を中間周波数帯の信号に変換する混合器17と、混合器17の後段に接続され、受信チャンネルに対応した同調周波数に設定されるIF同調回路19とを備え、IF同調回路19は、共振周波数が中間周波数帯内にあると共に、第1のコンデンサC1を含む第1の共振回路と、共振周波数が第1の共振回路と略同一であると共に、第2のコンデンサC2を含む第2の共振回路とを有し、第1のコンデンサC1の容量が第2のコンデンサC2の容量よりも小さくなるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増大と発振周波数調整に要する時間の増大とを低減しつつ、従来よりも発振周波数の調整精度を向上させることが容易な発振回路、及びこれを用いた無線受信回路、スイッチ装置を提供する。
【解決手段】パルス信号PWM1を出力すると共にパルス幅の設定を受け付けるパルス生成部PWMG1と、パルス信号PWM1を平滑して得られた直流電圧Vdc1を出力するローパスフィルタLPF1と、Vdc1を接続点P1に印加する配線25と、パルス信号PWM2を出力すると共にパルス幅の設定を受け付けるパルス生成部PWMG2と、PWM2を平滑して得られた電圧VLP2を出力するローパスフィルタLPF2と、VLP2を所定の比率に変換して直流電圧Vdc2として接続点P2に印加する電圧変換部CNV2と、接続点P1,P2間の電圧に応じた周波数の発振信号を生成する並列共振回路23を備えた。 (もっと読む)


【課題】特別の部品を追加することなく、平衡型の発振回路のC/N特性を改善すること。
【解決手段】VHFローバンド及びVHFハイバンドのテレビジョン信号を受信するための局部発振器を不平衡型の発振回路11,12で構成し、UHFのテレビジョン信号を受信するための局部発振器を平衡型の発振回路13で構成し、VHFバンド用発振回路11,12のC/N特性改善のために設けている抵抗R2の接続点を、UHF用発振回路13に接続した共振回路23のインダクタンス素子23aの一端に接続し、平衡型のUHF用発振回路13に対してラインフィルタ31,32を両側に配置する。 (もっと読む)


【課題】簡素な回路構成でもトラッキングエラーを効果的に抑制できるAM受信回路を提供する。
【解決手段】アンテナコイル30と可変容量ダイオード32とを含むアンテナ同調回路102と、発振コイル40と可変容量ダイオード44とを含む発振側回路104と、を備え、可変容量ダイオード44のC−V特性は、容量Cを対数表示した場合において印加電圧が高くなるにつれて容量の減少変化の勾配が減少する非直線性を示す領域を含み、可変容量ダイオード32のC−V特性は、容量Cを対数表示した場合において可変容量ダイオード44よりも直線性が高いものとする。 (もっと読む)


【課題】 インダクタンス可変型共振回路を実現する手段を提供し、主に車載用放送受信機の感度の向上及び妨害波除去能力の向上を解決する為の手段を提供する。
【解決手段】 増幅器と誘導性素子を組み合わせ、増幅器の利得を+1未満の範囲で電子的に可変することによって、誘導性素子のインダクタンスを可変するLC共振回路を提供し、そのLC共振回路を、アンテナ容量が存在しても所望の周波数帯域を可変することが可能な同調回路及び局部信号発生器の発振器として利用することによって解決する。 (もっと読む)


【課題】小型化サイズとした高周波信号受信部と高周波信号機器を提供する。
【解決手段】第1のクロック信号が出力されるOFDM復調回路106と、第1のクロック信号より低い周波数である第2のクロック信号が出力されるQAM復調回路107と、これら第1、第2のクロック信号が供給されるクロック出力端子130とを備え、QAM復調回路107とOFDM復調回路106との間にコンデンサ105とインダクタ105aを並列に接続した並列共振回路117を挿入し、QAM復調回路107の出力とクロック出力端子130との間に挿入されたインダクタ112とクロック出力端子130とグランドとの間に接続されたコンデンサ113とで形成されたLPF118を接続する。これにより、所期の目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によりディジタルテレビジョン信号とアナログ放送テレビジョン信号とをそれぞれ良好に受信することのできるテレビジョンチューナを提供すること。
【解決手段】ディジタルテレビジョン信号およびまたはアナログ放送テレビジョン信号が入力されるテレビジョンチューナであって、中間周波同調回路15が、第一の共振回路15aと、第一の共振回路15aとは共振周波数を異にする第二の共振回路15bとをそれぞれ別個に有し、前記ディジタルテレビジョン信号受信時に、前記中間周波同調回路15を前記第一の共振回路15aのみで構成し、前記アナログテレビジョン信号受信時には、前記中間周波同調回路15を前記第一の共振回路15aに第二の共振回路15bを付加して構成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミキサ・オシレータ装置において、回路構成を簡素化させ、製造コストを低減する。
【解決手段】キャパシタ及びインダクタの組み合わせからなる共振回路に接続され、互いに異なる周波数帯域における発振信号を生成する複数の発振回路50,52,54を備えたミキサ・オシレータ装置200であって、複数の発振回路50,52,54の各々は、複数の発振回路50,52,54の各々に接続可能な複数の発振回路50,52,54に共通の可変コンデンサVCを接続するためのスイッチング素子を備えることによって上記課題を解決することができる。 (もっと読む)


自己整合共振器フィルタ、自己整合結合式共振器フィルタ回路(200)、ならびに、フィルタおよび回路を組み込むテレビジョンチューナ回路が本明細書に開示される。自己整合共振器フィルタは、チューナ回路の局部発振器(208)を梃子にし、オフチップコンポーネントの量を大幅に低減して実現することができる。自己整合共振器フィルタは、同調モード中に、抵抗素子の両端で測定される位相差に応答して所望の周波数で共振するように、同調可能共振器(206)の整合をとるように構成され、抵抗素子(214)は、ランモード中に、自己整合共振器フィルタからはずれるように切換えられる。自己整合結合式共振器フィルタ回路は、各共振器段が、他の共振器段によって影響を受けない状態で整合をとられることができるように、同調中に、個々の共振器段を分離するように構成される。テレビジョンチューナ回路は、比較的低コストで製造されることができ、一方、使用している間、高性能と動的に整合をとる能力を保持する。
(もっと読む)


一側面では、本発明は、アンテナに結合する無線周波数受信機を提供する。受信機は、ダウンコンバージョンミキサと、アンテナに結合された入力端と、受信した周波数信号をミキサに供給するため、ミキサの第1入力端に結合された出力端とを有する増幅器と、混合した周波数信号をミキサに供給するため、ミキサの第2入力端に結合された出力端を有する電圧制御発振器とを含む。好適な実施形態では、増幅器及び電圧制御発振器の構成要素は、ほぼ同じ共振回路トポロジーを呈するように配置され、同じ集積回路内に実装されている。好適な実施形態では、増幅器及び電圧制御発振器の各々は、集積回路構成要素の値変動を補償するため、較正信号に結合される較正回路を含み、電圧制御発振器に用いられる較正信号は増幅器にも用いられる (もっと読む)


本発明は、中間周波入力回路1に関し、周波数混合回路2の出力ノードと中間周波増幅回路3の入力ノードとの間に結合される。中間周波入力回路1は、下側の中間周波数で共振する第一のインダクタ4、第一のキャパシタ6及び第三のキャパシタ8、並びに、上側の中間周波数で共振する第二のインダクタ5、第二のキャパシタ7及び第四のキャパシタ8を含んでいる。これらの共振周波数は、中間周波入力回路1の周波数特性のフラットなグラフを得るために第五のキャパシタ10により結合される。
(もっと読む)


1 - 20 / 22