説明

Fターム[5K030HD03]の内容

広域データ交換 (118,342) | 網間接続 (10,507) | 網間接続装置を介するもの (6,830) | ブリッジ、ルータ、ブルータ、ゲートウェイ (6,621)

Fターム[5K030HD03]に分類される特許

4,621 - 4,640 / 6,621


【解決手段】パケットを伝送する通信システムは、ネットワークを含んでいる。そのシステムは、ネットワークと通信する複数のPデバイス、PEデバイス及びCEデバイスを含んでいる。システムは、PEデバイスを通り、LSPが同一のPEノードで始って終わるようなパスを定義するLSPを生成するコントローラを含んでいる。パケットを伝送する方法である。その方法は、ネットワークと通信するPEデバイスを通り、LSPが同一のPEノードで始って終わるようなパスを定義するLSPを生成するステップを含んでいる。パスに沿ってパケットを送信するステップがある。 (もっと読む)


【課題】実施可能なインシデントレスポンスをオペレータに定時することができるようにする。
【解決手段】通信装置に対してインシデントレスポンスを行う対応装置を制御する情報処理装置が、通信装置におけるインシデントの発生を検知し、インシデントへの対応方針を表す方針情報に対応付けて、対応装置が行うべきインシデントレスポンスを示すレスポンス情報、及び通信装置を特定する対応先情報をメモリに記憶し、インシデントの発生を検知した場合に、方針情報を一覧出力し、方針情報の指定を受け付け、受け付けた方針情報に対応するレスポンス情報及び対応先情報をメモリから読み出し、読み出した対応先情報により特定される通信装置を対象として、レスポンス情報により示されるインシデントレスポンスを行うように指示するコマンドをインシデント対応装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ対策の設備投資および運用コストの増加と、セキュリティ対策の不統一やセキュリティ情報の更新漏れによる被害の増加とを課題とする。
【解決手段】パケットフィルタリング装置が提供するセキュリティ対策の契約下にあるA企業内LAN12およびB企業内LAN13は、パケットフィルタリング装置11と仮想的なLANとして接続されており、これらのLANにある端末装置に対する広域網10(公衆網やインターネット網などによって形成される通信網)との入出力トラフィックはパケットフィルタリング装置11を経由するように構成される。また、パケットフィルタリング装置20は、契約下にある端末装置に送信されるパケットおよび契約下にある端末装置から送信されるパケットを広域網10または仮想的なLANで受信し、受信したパケットをフィルタリングし、フィルタリングされたパケットを送信先に配送する。 (もっと読む)


携帯電話無線通信システム用のこのアクセス網は、顧客宅内に置かれて移動局に無線リンクを提供するホームゲートウェイ5と、プライベート事業者網20とを含む。プライベート事業者網は、基地局制御装置22と、セキュリティゲートウェイ21と、ホームゲートウェイ管理サーバ26とを含む。セキュリティゲートウェイは、広帯域公衆網6を通ってホームゲートウェイと通信するために、安全なトンネルを確立するための安全なインターフェースを有する。各ホームゲートウェイは、そのホームゲートウェイに割り振られた基地局制御装置の1つのアドレスを取得するために、セキュリティゲートウェイを介してプライベート事業者網のホームゲートウェイ管理サーバと通信する。ホームゲートウェイに含まれる無線基地局は、プライベート事業者網およびセキュリティゲートウェイとの安全なトンネル経由で、割り振られた基地局制御装置とインターフェースする。
(もっと読む)


【課題】ネットワークに迷惑を与えているアクティブフローを選別して、効率的に制御すること。
【解決手段】フローを中継する通信装置9がフローのパケットを廃棄して輻輳を制御するための輻輳制御装置1であって、通信装置9を通過するアクティブフローごとに、累計したフローサイズを含むフロー情報を収集する情報収集部11と、フロー情報を用いてフローのパケットの廃棄確率を計算する廃棄確率計算部12と、パケットの廃棄確率に従って、アクティブフローのパケットを廃棄するパケット廃棄部13と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】可変帯域幅を有する伝送リンクを介してサーバと通信用端末装置との間でデータ信号を伝送するデータ伝送システムの提供。
【解決手段】データ信号は画像シーケンスを有するスケーラブル圧縮されたマルチメディア・クリップである。各画像はベースレイヤといくつかのエンハンスメントレイヤとを有する。帯域幅の変動に対処するために、ベースレイヤがエンハンスメントレイヤより大きなセイフティ・タイムを有するようにシーケンスのリオーダが行われる。このリオーダによって、エンハンスメントレイヤを犠牲にしてベースレイヤのすべてが適時に到来することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】移動局とネットワークを接続する際の遅延短縮、及び、移動局とネットワークの処理負荷削減を実現する、通信システム、移動局、交換機及び通信方法を提供する。
【解決手段】通信システムは、移動局10と、無線アクセスシステムに配置されたアクセスポイント20と、無線アクセスシステムに接続された交換機30とを備え、既に、移動局10とアクセスポイント20の間でセキュリティが確保された第1のコネクションが確立されている。移動局10は、移動局10と、交換機30との間に、セキュリティが確保されたコネクションを確立するか否か判断する判断部13を備える。 (もっと読む)


【課題】準リアルタイムのトポロジ情報を含むようにしたネットワーク管理システムを提供すること。
【解決手段】プロバイダネットワークと関連する1つ又は複数のバーチャルプライベートネットワーク(VPN)の準リアルータイムトポロジを維持するシステムであって、少なくとも1つのVPNに接続された1つ又は複数のルータと、それぞれのVPNと関連するトポロジ情報を使用してそれぞれのVPNのトポロジを判定するべく動作可能なネットワーク監視ユニットと、を備え、前記トポロジ情報は、VPNに接続されているそれぞれのルータについてのルーティングポリシーを有する。 (もっと読む)


直列クラスタリングの開示の要約
直列クラスタリングは、ローカルおよび/または広域ネットワークを介して直列に接続された二つまたはそれ以上のネットワークデバイスを用いて、ネットワークトラフィックが単一のネットワークデバイスの処理能力を超える場合に、追加の容量を提供する。最初のネットワークデバイスがその容量限界に達した場合は、その限界を超える任意の超過のネットワークトラフィックを、変更することなく最初のネットワークデバイスを通過させる。最初のネットワークデバイスに直列に接続されたネットワークデバイスが、もしそれに十分な処理容量があれば、超過のネットワークトラフィックをインターセプトしかつ処理することになる。追加のネットワークデバイスは、超過のネットワークトラフィックの全てを処理するまで、または追加のネットワークデバイスがこれ以上なくなるまで、同様の方法で残りのネットワークトラフィックを処理することができる。ネットワークデバイスは、ネットワークトラフィックを扱う方法を決定するルールを用いることができる。ルールは、受信したネットワークパケットの属性、ネットワークデバイスの属性、またはネットワークの属性に基づくことができる。

(もっと読む)


【課題】
【解決手段】 システムは、許可されたインバウンドメッセージを登録された企業ネットワークに送信するように構成された処理ノードを含む。許可されたメッセージは信用できる出所証印を含むメッセージである。信用できる出所証印は、そのメッセージが処理ノードまたは、登録された企業ネットワークのうちの1つに関係する認証されたメッセージ転送ノードの1つ以上によって送信されたことを指示する。システムはさらに、企業ネットワークと関係する複数のメッセージ転送ノードの登録を維持するように構成された管理ノードを含むことができる。方法は、企業ネットワークの認証されたメッセージ転送ノードからアウトバウンドメッセージを受信することと、関係する受信者にメッセージを送信するべきかどうかを判断するために脅威についてメッセージを審査することと、メッセージを追跡するために使用することができる第1のメッセージ識別子を各メッセージに適用することと、そして各々のメッセージについて、メッセージにいかなる脅威も検出されなければ関係する受信者にメッセージを送信することとを含む。 (もっと読む)


【課題】物理配線切替時の通信データの消失を防ぐこと。
【解決手段】物理配線切替スイッチ10の配線を切替える前に、制御器100の通信停止指示部120が、物理配線切替スイッチ10に接続されているIT機器に対して一定時間通信を停止し、送信すべき通信ビット列を一時記憶領域に保持するように指示する構成とする。一定時間通信停止の指示は、制御器100とIT機器との間の専用制御線、物理配線切替スイッチ10の空きポートなどを利用して行う。 (もっと読む)


【課題】フラグメント処理が行われたパケットであっても、元のデータを再構築することなく個々のパケットにおいてフィルタ処理や分類処理を可能とする通信処理回路を提供する。
【解決手段】通信処理回路において、登録管理部55は、受信するIPパケットがフラグメントIPパケットであって先頭であるとき、フラグメントIPパケットにおける共通の情報となるパケット識別情報を先頭のフラグメントIPパケットから抽出し、抽出したパケット識別情報とフラグメントIPパケットを分類することにより得られる処理情報とを対応付けて追跡検索情報としてフラグメント追跡検索テーブル53に記録する。検出部51は、受信するIPパケットが先頭以外のフラグメントIPパケットの場合、当該IPパケットから前記パケット識別情報を抽出し、抽出したパケット識別情報に対応する処理情報を追跡検索記憶手段から検出し、検出した処理情報に基づいて処理を行わせる。 (もっと読む)


【課題】中継サーバの負荷を軽減できるようにした通信制御方法を提供すること。
【解決手段】IPを用いた音声/映像通信システムにおいて、異なるネットワークをルータを介して複数接続して音声/映像通信システムを構成するにあたり、グローバルIPアドレスを付与した呼制御信号と音声/映像/Fax/モデムデータを中継する複数の中継サーバ1b、2bを用意する。そして、試験パケットを用いて中継サーバ1b、2b間を経由する通信路の接続可否を判定することでNATルータの方式を判定する。この結果を元に、接続可の場合には音声/映像/Fax/モデムデータを端末間でピアツーピアで授受する。 (もっと読む)


【課題】
通信相手のiFAXサービスの能力情報をENUMのDNSサーバーに登録し、通信を行う際にはENUMのDNSサーバーから取得した通信相手のiFAXサービスの能力に応じた通信を行う通信装置の能力情報取得方法、通信装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】
相手端末装置と通信する際の通信パラメーターを設定する通信パラメーター設定手段と、相手端末装置の電話番号をキーとしてENUMのDNSサーバーにアクセスして該相手端末装置の電話番号に対応したNAPTRリソースレコードを取得するDNS問合せ手段と、相手端末装置のNAPTRリソースレコードから相手端末装置の通信能力を特定する通信能力特定手段と、特定した相手端末装置の通信能力に対応して通信パラメーター設定手段で設定された通信パラメーターを変更する変更手段と、変更された通信パラメーターで相手端末装置に対して情報を送信する送信手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 特定地域で利用されている電話機を他の地域(外国も含む)でそのまま利用でき、電話番号も特定地域で使用する電話番号を引き続き利用でき、電話を掛ける側及び受ける側双方にとって利便性があり、また、数十回線分以上の電話回線を確保でき、更にシステムのサーバに対する負荷を小さくできる電話システムを提供する。
【解決手段】 特定地域で公衆回線網8に接続されていた固定電話機の代わりに、PBX機能とVoIP機能を備えたルータ3aを接続し、そのルータ3aがインターネット4を介して対となる同様の他のルータ3bに接続し、その他のルータ3bがこれまで利用していた固定電話機9に接続し、更に、インターネットを介して両ルータの関連付けを管理サーバ1で管理する。 (もっと読む)


【課題】 負荷を分散可能な通信ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 通信ネットワークシステム110は、仮想ハブVHUB1〜VHUB3と、仮想LANカードVLANC1〜VLANC7とを備える。仮想ハブVHUB1〜VHUB3は、それぞれ、実サブネットA,C,Eに階層的に配置される。仮想LANカードVLANC1〜VLANC3は、仮想ハブVHUB1に接続され、仮想LANカードVLANC4〜VLANC6は、仮想ハブVHUB2に接続される。そして、仮想LANカードVLANC3は、仮想LANカードVLANC4にブリッジ接続される。仮想LANカードVLANC7は、仮想ハブVHUB3に接続される。仮想LANカードVLANC6は、仮想LANカードVLANC7にブリッジ接続される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークにおいてスイッチを構成する好適なシステムを提供すること。
【解決手段】複数のマルチポートスイッチと、マルチポートスイッチのポートに接続される複数のエンドポイント装置と、少なくとも1つのマルチポートスイッチに接続される列挙エンドポイント装置(105)とを備えるネットワークが提供される。列挙エンドポイント装置は、マルチポートスイッチが新しく発見された処理要素に対してオンパスであるかまたは新しく発見された処理要素に対してオフパスであるかに基づいて、マルチポートスイッチを介してルートを構成する。 (もっと読む)


【課題】 通信の品質および信頼性の高さを維持する。
【解決手段】 分散制御通信システムにおいて、エンド端末を収容する呼制御仲介装置を、第1の呼制御仲介装置から第2の呼制御仲介装置に切り換える場合、第2の呼制御仲介装置を指定する第2の仲介装置指定可変アドレスの割り当てを受け、第2の仲介装置指定可変アドレスに宛てたパケットが届くたびにそのパケットを第1の呼制御仲介装置に転送する第1のパケット転送装置を設け、設定要求対応装置は、エンド端末から設定要求メッセージが届くたびにそのエンド端末に第2の仲介装置指定可変アドレスを設定して行き、第1の呼制御仲介装置に収容されていた複数のエンド端末への第2の仲介装置指定可変アドレスの設定が終わると、第2の呼制御仲介装置を追加するとともに第1のパケット転送装置を削除する。 (もっと読む)


【課題】特定の中継サーバへの負荷の集中を防止できるとともに中継機能のダウンを防止できるようにした通信制御方法を提供すること。
【解決手段】IPを用いた音声/映像通信システムにおいて、異なるネットワークをルータを介して複数接続して音声/映像通信システムを構成するにあたり、グローバルIPアドレスを付与した呼制御信号と音声/映像/Fax/モデムデータを中継する複数の中継サーバ1b、2b、3bを用意する。そして、中継サーバ1b、2b、3bごとに呼接続時に負荷状況をチェックし、負荷が高いと判定した場合には中継処理を試験中継サーバやその他の中継サーバへ移行させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク検疫管理システムにおいて、ネットワーク管理者が隔離機構に検疫不要機器の登録や更新作業をおこなうことを不要にする。検疫不要機器として登録された許可ネットワーク情報を悪用したなりすましによる不正機器の接続を防止する。
【解決手段】検疫不要機器管理プログラムを設置し、新規機器のネットワーク接続を検出したときには、ポートスキャンなどの手段により接続された機器の種別(プリンタ、NASなどの種別)を判定して、許可された種別の機器であれば、業務用ネットワークに接続するための検査をおこなわずに業務用ネットワークに接続された機器と通信できるようにする。また、機器種別判定を毎接続時および接続後、定期的におこない、種別が許可されたものであることを確認し、もし、許可されていないものとなっていた場合には、隔離して機器の検査をおこなう。 (もっと読む)


4,621 - 4,640 / 6,621