説明

Fターム[5K030LD12]の内容

広域データ交換 (118,342) | サービス (3,751) | 返信 (40)

Fターム[5K030LD12]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】返信メールに元のメール本文を引用する環境下おいて、引用形式の設定が任意で変更される場合にも、設定の影響を受けることなく、返信メールから元のメールの引用部分の削除可能な電子メール管理装置を提供する。
【解決手段】メールアーカイブ装置1001では、引用範囲特定部1032は、関連メール検索部1031による検索で関連メールがヒットすると、関連メールと処理対象メールとの本文どうしを行単位で比較して処理対象メール本文における関連メール本文の引用範囲を特定する。引用範囲削除部1006は引用範囲特定部1032により引用範囲が特定された場合に、処理対象メールの本文から引用範囲を削除する。メールデータ登録処理部1007は、引用範囲削除部1006によって引用範囲の削除された処理対象メール本文を処理対象メールのヘッダ情報と関連付けて、過去に送信された電子メールとしてメールデータ記憶装置1008に格納する。 (もっと読む)


【課題】元メールの宛先となるユーザが転送した当初の宛先に含まれないユーザであっても、その後の元メールのやり取りを知ること。
【解決手段】ネットワーク40を介して、サーバ100とクライアント50が接続される。サーバ100は、クライアント間のメールのやり取りを管理する。サーバ100は、複数の宛先へ送信されたメールが、当初の宛先以外に転送された場合に、元メールのメッセージIDと、転送先のアドレスとを対応づけておく。そして、サーバ100は、元メールのメッセージIDと、転送先のアドレスとの関係を利用して、元メールから派生したメールの宛先に転送先アドレスを追加する。 (もっと読む)


【課題】 電子メール送信システムで,組織内宛の電子メールを,メーリングリストに登録された組織外の宛先に誤送信することを防止する。
【解決手段】 メールチェック装置3は,メーリングリストの代表アドレスが設定された送信メールについて,自ドメイン内のみの送信を意味する内部フラグを設定する。メール送信装置4は,送信メールの送信先にメーリングリストの代表アドレスがあれば,代表アドレスが示すメーリングリストを展開して送信先にメールアドレスを設定する。メールゲートウェイ装置6は,送信先が自ドメイン外のメールアドレスかつ内部宛フラグが設定された送信メールの送信を中止し,送信中止フラグと,送信先に展開されたメーリングリストのメールアドレスを示すアラート情報とを含む送信中止メールを送信元へ送信し,メールチェック装置3は,受信した送信中止メールをもとに,送信が中止されたメールアドレスをまとめて送信元へ通知する。 (もっと読む)


【課題】変更前のメールアドレス宛てのメールを受信すると、必要なメールの送信元に対してのみ、メールアドレスが変更されたことを通知することができるメールサーバを提供する。
【解決手段】制御部12は、受信したメールの送信先アドレスが使用不可能な場合に(S13:NO)、送信元アドレスのドメインが通知先ドメイン112Aに一致するので(S15:YES)、送信先アドレスに対応付けられた新送信先アドレスがあるか否か判断する(S17)。制御部12は、新送信先アドレス(ABC@ABC.COM)が対応付けられているので(S17:YES)、新送信先アドレスが記載された返信メールを作成し、送信元アドレスへ送信して(S19)終了する。制御部12は、新送信先アドレスが対応付けられてない場合(S17:NO)に、送信先アドレスが使用できないことが記載された返信メールを作成し、送信元アドレスへ送信して(S20)終了する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの誤送信を防止すると共に、電子メールを送信する毎に、宛名とメールアドレスの対応関係を登録する通信装置を提供する。
【解決手段】WANを経由する電子メールの送信を受付けると、宛名文字列抽出部105は受付けた電子メールのメール本文から宛名文字列を抽出し、宛名・アドレスチェック部108は許可送信先記憶部109に登録されている送信先アドレスに対応する送信先名称を検索して抽出した宛名文字列と対応しているかをチェックし、対応していない場合に、アラーム部110は受付けた電子メールの発信元へアラームを送信し、そのアラームにも関らず発信元から送信を指示された場合に、WAN宛転送部104は受付けた電子メールをその送信先アドレスへ転送すると共に、許可送信先記憶部109の登録内容を更新する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを検査するための方法およびパケット受信器を提供する。
【解決手段】パケットは、ポートユニットにおいてネットワークから受信されてもよい。受信されたパケットが有効な検査署名を含まない場合には、ポートユニットは受信されたパケットを無視してもよい。受信されたパケットが有効な検査署名を含む場合には、ポートユニットは、ポートユニットが受信されたパケットのための予想される送信先であるか否かを決定してもよい。ポートユニットが、受信されたパケットのための予想される送信先でない場合には、送信先違いパケットカウンタが増加させられてもよい。ポートユニットが、受信されたパケットのための予想される送信先である場合には、受信されたパケットから検査データが抽出されてもよい。 (もっと読む)


非同期メッセージのルーティングを仲介するためのシステムおよび方法は、非同期メッセージを第1の受信者にルーティングするステップと、第1の受信者が非同期メッセージを開封したかどうかを判定するステップと、第1の受信者がメッセージを開封(すなわちメッセージを読み、聞き、表示し、メッセージに応じて行動)しなかった場合に、メッセージを受信およびメッセージに応答するのにふさわしい第2の受信者に非同期メッセージを再ルーティングするステップとを含む。ある実施形態では、メッセージがある種類のメッセージである場合、第1の受信者がシステムにより自動的に課された期限内にメッセージを開封しないと、メッセージは第2の受信者に再ルーティングされる。ある実施形態では、仲介器は、非同期メッセージに対する責任を引受け、非同期メッセージが各自のメッセージキューから削除されてもよいことを他の受信者に知らせる受信者がいるかどうかを監視する。
(もっと読む)


【課題】冗長化可能なネットワークアダプタの組合せを検出する冗長化ペア検出方法を提供する。
【解決手段】NICペア検出部15が、複数のNIC12に含まれる第1のNIC12を送信元とし、複数のNIC12であって第1のNIC12以外のNIC12の各々を送信先として、MACアドレスを用い、レイヤ2レベルで、プローブパケットを送信する。NICペア検出部15が、第1のNIC12以外のNIC12の中から、プローブパケットを受信したNIC12である1又は複数の第2のNIC12を抽出する。NICペア検出部15が、第1のNIC12と第2のNIC12とを、冗長化可能なNIC12の組合せとして検出する。 (もっと読む)


【課題】送信ノード(マスタ)から受信ノード(スレーブ)に元データをパケット分割して送信し、受信ノードから所定の応答データを送信ノードに返す場合に要する時間を短縮する。
【解決手段】送信ノードが元データを分割する際に、先頭の分割パケットに、応答に必要な情報である応答情報を含められるようにする。一方、受信ノードでは先頭の分割パケットを受信した時点で、全ての分割パケットから元データを復元するまでに、先頭の分割パケットに含まれている応答情報を読み取り、必要な応答処理を送信ノードに対して行う。先頭の分割パケットのエラーチェックを行うことで、通信の信頼性を確保しつつ応答時間の短縮化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】操作性の良いSNSシステムを提供する。
【解決手段】利用者の携帯電話2から送信されたメールをサーバ5が受信すると、所定の利用者グループを作成し、該グループに絵入りメールを送信する。絵入りメールを受信した利用者からテキストメールでの返信があると、サーバ5は返信メールの内容を前回送信した絵入りメールに追記し、該絵入りメールを、グループ内の利用者に対して送信する。このように、利用者はメールを送受信するだけでSNSを利用することができるので、特に携帯電話を用いている場合であっても、操作性が非常に高く利便性の良いSNSを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】複数のネットワークインタフェースに接続された状態で、自動的に通信相手と最適なネットワークインタフェースの選択を可能とすること。
【解決手段】本発明は、複数のネットワークインタフェースNIF1、NIF2と、複数のネットワークインタフェースNIF1、NIF2の各々について、同じ通信先に送信した信号の応答時間が最短となるネットワークインタフェースを選択するネットワークインタフェース選択エンジン12と、ネットワークインタフェース選択エンジン12で選択したネットワークインタフェースを介して通信先と通信を行うネットワークモジュール11とを有する通信制御装置1である。 (もっと読む)


【課題】 疎通確認に付随する作業を軽減することができ、対象機器に直接接続させることなく当該機器に対する疎通を確認することが出来る疎通確認器、ネットワーク及び疎通確認方法を提供する。
【解決手段】 電話器4はIPアドレスに係るPB信号を疎通確認器1へ、疎通確認器1は生成したpingを機器5へ送信し、機器5は、自己のIPアドレス宛のpingを受信すると所定の応答を送信元である疎通確認器1へ返信する。疎通確認器1は、所定時間内に送信したIPアドレスに係る機器5から所定の応答が返信された場合、当該機器5とインターネット71との間の疎通は良好であると判断する。 (もっと読む)


非同期メッセージのルーティングを媒介するシステムおよび方法は、非同期メッセージを第1の受信側へルーティングすることと、第1の受信側が非同期メッセージを開封したかどうかを判定することと、第1の受信側がメッセージを開封できない場合にメッセージを受信しメッセージに応答する資格のある第2の受信側へ非同期メッセージを再ルーティングすることとを含む。1つの態様では、第2の受信側は、第2の受信側がシステムの内部で実行する役割に基づいて選択される。別の態様では、メッセージは、第1の受信側がメッセージ送信側によって付された期限内にメッセージを開封できない場合、第2の受信側へ再ルーティングされる。別の態様では、メッセージは、メッセージがある一定のタイプであるとき、第1の受信側がシステムによって自動的に付された期限内にメッセージを開封できない場合、第2の受信側へ再ルーティングされる。
(もっと読む)


【課題】システム加入者のメールアドレスが他の加入者に知られてしまうことがなく、しかも一斉送信を受けた加入者が、最初のメールを送信した者のみに返信することを可能にする連絡網システムを提供する。
【解決手段】それぞれが固有のメールアドレスを有してメールの送受信を行う複数の端末101,101・・・と、連絡網の送受信用として定義された所定のメールアドレスを有して前記複数の端末101,101・・・と接続され、それらの端末101,101・・・の一つから送信を受けたとき、前記複数の端末101,101・・・に対してメールを一斉送信する機能を備えたメールサーバー102とから構成された連絡網システムにおいて、メールサーバー102に、前記端末101,101・・・の一つから送信を受けたとき、その端末101のメールアドレスは秘匿した上で、該端末101を特定するメールアドレス以外の特定情報を付加してメールを一斉送信する機能を備えておく。 (もっと読む)


【課題】映像・音声コンテンツのリアルタイム配信において、品質劣化の原因となるパケット欠落が、少なくとも宅外で発生したのか宅内で発生したのかを切り分ける。
【解決手段】インターネットを利用したリアルタイム映像配信システムにおいて、受信端末は、映像配信サーバに至るまでのネットワーク上に存在するルータに対して、パケット長や送信間隔を調整したPINGコマンドを送信することにより、擬似的に映像・音声コンテンツ配信時と同等の負荷を与え、各々のルータや映像配信サーバからのPINGコマンドの応答に欠落が発生した場合、その発生箇所をパケット欠落箇所として特定する。 (もっと読む)


【課題】被災者の安否を簡単な手順で発信元のユーザに通知することができる無線通信システム及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】移動通信センタ4において、着信者のみが書き込み可能なプライベート用の災害伝言板と、何人も書き込みが可能な通常用の災害伝言板とを有する災害伝言板を伝言板必要に応じて起動し、交換機3において、災害伝言板が起動している状態に、着信者が災害伝言板に登録されているか、及び移動通信センタ4に格納された着信者のアドレス帳に発信者が含まれているかどうかを判断し、着信者が災害伝言板に登録されており、発信者が着信者のアドレス帳に含まれていれば、プライベート用の災害伝言板を確認する旨のメッセージを選択し、着信者が災害伝言板に登録されていないか、発信者が着信者のアドレス帳に含まれていなければ、通常用の災害伝言板を確認する旨のメッセージを選択する。 (もっと読む)


【課題】 従来のPC端末や携帯電話端末に組み込まれたスケジュール管理機能は、PC端末が手元になければ利用できなかったり、端末機種依存度が高いために汎用性に乏しいもので利用者に不便なものであった。
【解決手段】 きわめて汎用性・普及度の高い「電子メール」の件名に所定の数字列を入力してスケジュール管理目的の電子メールを返送予約機能付きメールサーバへ送信することで、その数字列情報を年月日時分へと変換し、これを返送日時と認識してタイマー予約処理を行い、受信した情報をデータベースに格納し、予約された返送日時にメール送信者へ電子メールを返送することで容易かつ簡便にスケジュール管理を行うことを可能にする (もっと読む)


【課題】作業者自信の意思表示を受けることで、作業依頼メールの作業をその作業者に割り当てることができるようにすることで、不要なトラフィックの増大を避けると共に、作業内容に対する責任の明確化を図ることができるようにする。
【解決手段】メールボックス管理機構21は、記憶部24を参照し、デフォルトの配送先、例えば対応要員aのメールアドレスに、受信した作業依頼メールの転送を行う。記憶部3のメールボックス242における対応要員aのメールアドレスに、転送したメールが格納され、その後、予め定められた一定時間tが経過しても対応要員aからの受託了承情報が了承通知受信手段22により受信されない場合、メールボックス管理機構21は、次の転送先の対応要員のメールアドレスに転送する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して接続されたネットワーク通信装置間での通信を可能にするために各ネットワーク通信装置が他のネットワーク通信装置に関する情報を必要とするネットワークシステムに適用できる、ネットワーク通信装置の集中管理システムを提供する。
【解決手段】 コンフィグレーションマネージャー11は、ネットワーク12に接続されたネットワーク通信装置A乃至Fに関するコンフィグレーション情報をトポロジデータベース13として集中管理する。新たに参加又は離脱する装置から送信された参加・離脱要求を受け取ったコンフィグレーションマネージャーは、その後のネットワーク構成に必要となるコンフィグレーション情報を各ネットワーク通信装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 管理対象に、SNMPに規定された情報の一部を欠くネットワークノードが混じっているときでも、全てのノードから素早く状態を示す情報を効率よく取得できるようにする。
【解決手段】 ネットワーク管理サーバ4は、スイッチ装置2に対してポートの情報の通知を要求するためのパケットにおいて指定する論理ポート番号を、物理ポートの番号に置換する。スイッチ装置2は、ネットワーク管理サーバ4からのパケットにおいて指定される物理ポートの情報を、ネットワーク管理サーバ4に対して返す。ネットワーク管理サーバ4は、スイッチ装置2の全ての物理ポートからの情報が得られたら、情報の通知の要求のために用いるパケットにおいて指定するポート番号を、論理ポートの上限値を超えた値に置換する。このパケットに応答して、スイッチ装置2は、ポートの不存在を返すと、ポートの情報の収集が完了する。 (もっと読む)


1 - 20 / 40