説明

Fターム[5K030LE01]の内容

広域データ交換 (118,342) | 処理方式 (2,225) | 分散処理 (778)

Fターム[5K030LE01]の下位に属するFターム

機能分散 (89)
負荷分散 (512)

Fターム[5K030LE01]に分類される特許

41 - 60 / 177


【課題】複数のノード装置において迅速にコンテンツデータを取得すること。
【解決手段】情報処理装置であるセンタサーバ10は、ネットワークを介して相互にコンテンツデータを送受信可能なノード装置である複数の配信サーバ1それぞれのコンテンツデータの配信能力に基づいて、複数の配信サーバ1を複数のグループに分け、グループごとにコンテンツデータの取得タイミングを異ならせる情報を含むダウンロード情報を生成する。各配信サーバ1は、ダウンロード情報をネットワーク8を介してセンタサーバ10から取得する。各配信サーバ1は、ダウンロード情報に基づいた取得タイミングで、他の配信サーバ1へコンテンツデータの取得要求を行い、その後、他の配信サーバ1におけるコンテンツデータの配信能力が低いと判定されたとき、ダウンロード情報に基づいた取得タイミングよりも遅い取得タイミングで、他の配信サーバ1へコンテンツデータの取得要求を行う。 (もっと読む)


【課題】 振り分け不可能となった複数の出力先に対して、振り分けを防止し、偏りのない振り分けができる技術を提供する。
【解決手段】 受信されたパケットに関連付けられたハッシュ値と、振り分け出力先総数Nと、不活性出力先数xとを用いて、振り分け出力先選択番号を生成する。振り分け出力先選択番号を、Nビットの選択番号ビットマップにデコードする。出力先状態ビットマップを参照し、選択番号ビットマップをビットシフト演算することにより、不活性出力先を選択しない選択番号ビットマップを生成する。選択番号ビットマップにより、複数の振り分け出力先の中から、1つの出力先を選択する。 (もっと読む)


【課題】 幾つかの呼コントローラ間で帯域幅を割り当てることができる分散呼制御システムを提供する。
【解決手段】 分散呼制御システムは、呼制御を管理する呼処理サーバーの複数のインスタンスを実行する1個以上のサーバーを含む。呼処理サーバーはクラスタ又はグループを形成する。クラスタメンバーはメンバー間で帯域幅割当を交渉し、決定する。メンバーが更なる帯域幅を要求する場合、このメンバーの呼処理サーバーはそれ自体の必要性を査定し、他のメンバーから更なる帯域幅を要求する。帯域幅の交渉及び要求は、帯域幅制御を厳しく統制する一組の動的及び静的帯域幅データにより成し遂げられる。 (もっと読む)


【課題】地理位置情報に基づいてコーディングする。
【解決手段】CDNネットワークシステムはグローバルネットワーク管理層、ローカル管理層、キャッシュネットワーク層を含む。キャッシュネットワーク層は、バックアップデータをルーティグ及び記憶するに用いられ、キャッシュネットワーク層は段階型地理位置情報に基づいてコーディングする方法を利用して、キャッシュネットワーク層におけるノードに唯一のID識別子を形成し、ノードID=地理位置コード+ユーザーのネットワーク特徴によって取得されたハッシュ値によって、キャッシュネットワーク層でノードの地区集中性を保証する。また、段階型地理位置情報に基づいてコーディングする方法は、地理位置情報によってN桁の配列のID値を取得して、この配列が左から右まで、広い地域から狭い地域まで段階的に地理位置情報を示して、各地域は同じあるいは異なる桁数の数字によって示される。
(もっと読む)


【課題】負荷分散装置における処理負荷を軽減することを可能とすること。
【解決手段】複数の通信端末装置と、通信要求を複数の通信端末装置のいずれかに転送する負荷分散装置と、を備える負荷分散システムであって、通信端末装置は、負荷分散装置から通信要求を受信し、当該通信要求の送信元との間で、当該通信要求の通信要求先の装置として通信路を確立し、通信路を切断する際には負荷分散装置を介さずに送信元と切断処理を行う通信路制御部を備え、負荷分散装置は、通信要求を受信し、当該通信要求を複数の通信端末装置のいずれかに転送する負荷分散処理部と、通信要求先毎に、接続数を記憶する記憶部と、備え、負荷分散処理部は、記憶部に記憶される接続数に基づいて転送先となる通信端末装置を選択する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドメイン間経路計算装置を用いることなく、ドメイン間PtoMPパスの経路を計算する。
【解決手段】マルチドメインネットワークに複数の経路計算装置が分散的に配置され、始点ノードの所属するドメインから各終点ノードの所属するドメインまでのパスの通過ドメインを各経路計算装置が順次決定し、各経路計算装置の計算した経路をつなぎ合わせてドメイン間ポイントツーマルチポイントパスの経路を得る通信システムであって、特に、各経路計算装置が、次の経路計算ドメインを決定した際、経路計算要求の送信先ごとに、受信した経路計算要求に設定された他ドメインの終点ノードから、終点ノードのグループを新たに設定する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータシステムのノード情報を効率よく収集し、蓄積し、容易に閲覧するための技術を提供する。
【解決手段】本発明のデータ収集システムは、分担してネットワーク内の複数のノードから、該ノードが有する情報であるノード情報を収集する複数のデータ収集装置と、前記データ収集装置が収集したノード情報を重複させることなく蓄積するデータ蓄積手段と、ノード情報の要求を受け付け、該要求で指定されたノードのノード情報を前記データ蓄積手段から取得して提供するノード情報提供手段を有する。 (もっと読む)


【課題】DNSプロキシサーバの負荷を削減することができる技術を提供する。
【解決手段】IPv4アドレス空間における名前解決を行うIPv4DNSサーバ40、IPv6アドレス空間における名前解決を行うIPv6DNSサーバ50およびIPv6DNSサーバ50に名前解決を依頼するDNSプロキシサーバ30を有するネットワークにおいて他の通信装置と通信するIPv4端末10は、他の通信装置の名前解決を要求された場合に、他の通信装置の名前解決をIPv4DNSサーバ40に要求する第1の名前解決要求手段と、第1の名前解決要求手段によって他の通信装置のIPv4アドレスが得られなかったときに、他の通信装置の名前解決をDNSプロキシサーバ30に要求する第2の名前解決要求手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】パケットのフロー内での順序逆転が起きないことを保証し、かつ、負荷情報に応じてパケット振り分け先を移すことを可能とするネットワーク中継装置を提供する。
【解決手段】入力されるパケットを振り分けることによりパケット処理の負荷分散を図るパケット振り分け処理部と、各パケット処理部の負荷状況を定期的に収集する統計情報収集部と、パケットを振り分ける際に振り分け先を特定するための情報を保持する、振り分け情報とを備える。各パケット処理部の負荷情報を集計し、最も負荷の少ないパケット処理部に振り分ける。パケット振り分け先を変更するタイミングは、処理待ちキューにそのフローのパケットがないときとする。 (もっと読む)


【課題】 1つまたは複数の機能拡張モジュールを搭載することで、機能拡張モジュールによる付加機能の処理とルーティング処理を高速に行い、スケーラブルに機能拡張できるようにする。
【解決手段】 ハードウェアによるルーティング処理も可能である高速なルーティングモジュール32に、拡張機能を実行する機能実行モジュール62を接続して機能拡張モジュール6を構成することによって、機能実行モジュール62によるパケットデータの加工により新たなアドレス情報を持つパケットが生成された場合でも、接続している当該ルーティングモジュール32により、パケットの新たなルーティング先を選び転送するルーティング処理の高速性を維持し、機能実行モジュール62を複数枚接続することでスケーラブルな機能拡張モジュールによる機能拡張を可能にする。また、機能の異なる機能実行モジュール62を複数載せることで、複数の機能を1台のインターネットワーク装置に組込むことも可能になる。 (もっと読む)


【課題】分散オブジェクト環境におけるソフトウェアコンポーネント通信システムのプロセス起動時間を短縮する。
【解決手段】ノード毎のプロセスのポート配置情報及びシステム全体のポート配置情報を管理する管理手段と、前記管理手段により管理するシステム全体のポート配置情報を蓄積あるいは削除する蓄積削除手段と、前記管理手段によりプロセス毎のポート配置情報を切り替える切替え手段とを有する。 (もっと読む)


ネットワークリソースを管理するためのコントロールサーバと、マルチメディアコンテンツを1つまたは複数のUE(user equipment)デバイスに配信するための配信サーバとを備えたネットワークを含むデータ通信システムであって、コントロールサーバが、配信サーバとUEデバイスの間におけるネットワークセッションのネットワークセッションIDを配信サーバに渡すように構成されており、配信サーバが、コントロールサーバから独立してネットワークセッションをトラッキングするように構成されており、それによって、ネットワークセッションのネットワークセッションIDが配信サーバに渡されると、コントロールサーバが、ネットワークセッションに対する参照を続けず、そこにまったく関与しない、データ通信システムが開示される。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク中継装置において、その処理性能を確保しつつ、低消費電力を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】ネットワーク中継装置は、複数の分散処理部と、集中処理部と、モード切替部とを備える。ネットワーク中継装置は、(i)複数の分散処理部のそれぞれが、受信したパケットの宛先検索を実行してパケットを外部装置に転送する分散処理モードと、(ii)複数の分散処理部のそれぞれが、受信したパケットの宛先検索を実行すること無くパケットを集中処理部に転送する集中処理モードとを有する。モード切替部は、ネットワーク中継装置の負荷と、受信したパケットのヘッダ情報から決定されるパケットタイプとのうちの少なくとも一方に基づいて、分散処理モードと集中処理モードの切り替えを実行する。 (もっと読む)


【課題】配信システム全体に係る例えば管理サーバを用いることなく、当該配信システム内におけるコンテンツデータの配信状態を良好に維持することが可能なネットワークシステム等を提供する。
【解決手段】配信システムに参加している複数のノード相互間において、一の当該ノードたる被監視ノードBMの稼働状態を、他の当該ノードたる複数の監視ノードW1乃至W3により監視する。監視ノードW1乃至W3において被監視ノードBWからの返答メッセージRTが送信されて来なくなったら、被監視ノードBW内に蓄積されていたコンテンツデータの複製を自動的に他のノード内に作成する。 (もっと読む)


【課題】配信システム全体に係る例えば管理サーバを用いることなく、且つP2Pネットワークに参加している各ノードにおける監視負担を分散しながら各ノード間の相互監視を行うことが可能なネットワークシステム等を提供する。
【解決手段】配信システムに参加している複数のノード相互間において、一の当該ノードたる被監視ノードBMの稼働状態を、他の当該ノードたる複数の監視ノードW1乃至W3により監視する。この監視ノードW1乃至W3を選択するに当たっては分散ハッシュテーブルを用いてノード空間内において均等に選択する。 (もっと読む)


【課題】中継通信システムで共有される共有リソースを統合的に管理する技術を提供することを課題とする。
【解決手段】共有リソース86は、クライアント端末11、21によって共有され、クライアント端末11、21がそれぞれ保持する共有リソース個別情報813によって管理される。クライアント端末11は、クライアント端末21が格納する共有リソース86のコピーをダウンロードした場合、コピーリソース84と、共有リソース個別情報813とを対応付けたコピーリソース個別情報822を作成する。クライアント端末11は、コピーリソース84に基づく共有リソース86の更新が指示された場合、コピーリソース個別情報822および共有リソース個別情報813を用いて、共有リソース86の格納先を特定する。クライアント端末11は、コピーリソース84に基づく共有リソース86の更新を格納先に指示する。 (もっと読む)


【課題】インターネットトラフィックのルート指定を行うシステムと方法と提供すること。
【解決手段】トラフィックレポータがネットワーク内のトラフィック条件に関するリアルタイム情報を収集し、トラフィックマネージャへトラフィックレポートを送出する。トラフィックレポータはネットワークを分析し、ネットワークを介して分散されたトラフィックマネージャおよびアナライザからネットワーク情報の収集も行う。これらのトラフィックレポートはネットワーク状態に関するリアルタイム情報を提供して、トラフィックマネージャが、信頼性の高い、最も高速な方法でネットワークトラフィックのルート指定を行うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】制御装置にて高負荷状態が発生した場合の、パケット転送システムに与える影響を抑制する。
【解決手段】監視マネージャ1は、複数の制御装置2−1〜2−2のうち、転送装置と接続された制御装置の負荷と所定値とを比較する。比較の結果、負荷が所定値よりも大きい場合、制御装置2−1以外の起動していない制御装置2−2を起動し、起動した制御装置2−2への接続を転送装置3−1〜3−2へ指示する。転送装置3−1〜3−2は、監視マネージャ1が制御装置2−2への接続を指示した場合、制御装置2−2へ接続要求を行う。制御装置2−2は、接続を要求した転送装置3−1〜3−2と接続して制御する。 (もっと読む)


【課題】制御装置にて高負荷状態が発生した場合の、パケット転送システムに与える影響を抑制する。
【解決手段】監視マネージャ1は、複数の制御装置2−1〜2−2ごとの負荷それぞれと所定値とを比較する。比較の結果、負荷が所定値よりも大きな制御装置2−1がある場合、該制御装置2−1以外の制御装置のなかから、負荷が所定値よりも大きな制御装置が制御している転送装置を制御する制御装置を決定する。監視マネージャ1は、決定した制御装置2−2への接続を転送装置へ指示する。転送装置3−2は、監視マネージャ1が接続を指示した制御装置2−2へ、接続要求を行う。制御装置2−2は、接続を要求した転送装置3−2と接続して制御する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、安全かつ高信頼性のファイルバックアップ用ネットワークシステムを構築することを目的とする。
【解決手段】上記目的を達成するために、本発明に係るネットワークシステムは、複数のクライアント端末10と、マスターサーバ20と、複数の監視制御装置30a、30b、30cと、複数のバックアップ装置40a、40b、40cと、を備え、一台で構成されることを前提としていた監視制御装置に対して、データファイルの復号に必要な情報に応じて監視制御装置30a、30b、30cを分散配備することを特徴とする。機能分散化された監視制御装置30a、30b、30cのすべてが外部より侵入されない限り、データファイルの復元及び漏洩を防止することができる。 (もっと読む)


41 - 60 / 177