説明

Fターム[5K030MD10]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 構成の管理 (2,359) | サブアドレス、TEI、階層的アドレスの利用 (208)

Fターム[5K030MD10]に分類される特許

141 - 160 / 208


【課題】情報処理サーバがパケット中継装置(例えばNAT)を介して宅内のサービスにアクセスできるようにする。
【解決手段】本発明の通信装置は、1つ以上のサービス提供サーバが存在するネットワーク上に接続される通信装置であって、前記ネットワーク上に存在するサービス提供サーバを発見するサービス発見手段と、発見した前記サービス提供サーバのアドレスと前記発見したサービス提供サーバが待ち受けるポート番号とをソースアドレスおよびソースポート番号として含み、前記ネットワークにパケット中継装置を介して接続されるさらなるネットワーク上の情報処理サーバのアドレスと前記情報処理サーバが待ち受けるポート番号とを宛先アドレスおよび宛先ポート番号として含むヘッダ部と、前記発見したサービス提供サーバが提供するサービスを識別するサービス識別情報を含むデータ部とを有する情報パケットを前記パケット中継装置に送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】モバイルノードが高速に移動したときに追従でき、既存のネットワーク構成の変更を伴わずにネットワークリソースの使用効率を向上させかつパケットロスの少ないデータ送受信効率を改善する。
【解決手段】モバイルノードの第1の仮アドレスをキャッシュテーブルに保持し、移動したモバイルノードからの第1パケットと送信元ノードからの第2パケットとを受信し、受信した第1パケットが、モバイルノードの第1の仮アドレスから第2の仮アドレスへの変更登録要求を含む場合はキャッシュテーブルに保持している第1の仮アドレスを第2の仮アドレスに変更し、受信した第2パケットを転送すべき次ホップノードのアドレスと、第2パケットに含まれる宛先ネットワーク識別情報とを対応付けたルーティング情報に基づいて、前記変更した第2の仮アドレス宛に第2パケットを送信する。 (もっと読む)


アドレスに基づいてサービスの特定を実行する方法、システム、およびアプリケーション。方法は、サービス情報、およびサービスの特徴のリスト情報を獲得する段階であって、前記サービス情報は少なくともサービスプロバイダの識別情報およびサービスの識別情報を含む、獲得する段階と、サービス情報、およびサービスの特徴のリスト情報に基づいて、アドレス指定規則に準ずるアドレス指定フィールドを生成する段階と、同じサービスに対応する各フィールドに基づいてサービスのアドレスを生成する段階とを含む。
(もっと読む)


【課題】IPv6技術を利用して、単一の端末に複数のIPアドレスが割り当て可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】機器に設定してある機能数を取得する(ステップS100)。次に、全ての機能数のIPアドレスを生成したか判断する(ステップS101)。本実施形態では、3つの機能に対応するIPアドレスA〜Cが生成されたかを判断する。全ての機能数のIPアドレスを生成していない場合には(ステップS101/NO)、IPアドレスを自動生成し(ステップS102)、自動生成したIPアドレスが使用できるかステートレス機能を使って確認する(ステップS103)。 (もっと読む)


【課題】電力線モデムに遠隔操作でネットワークIDを自動または半自動で設定できる自動設定システムを提供する。
【解決手段】電力線モデムにネットワークIDを設定する要求を検知する手順(S1)と、設定要求に応答して利用者識別情報を含むネットワークID要求を広域ネットワーク上の利用者管理サーバへ送信する手順(S4)と、利用者管理サーバから返信されるネットワークID応答を受信する手順(S5)と、ネットワークID応答に含まれる各電力線モデムの機器識別情報およびネットワークIDを電力線モデムごとに記憶する手順(S6)と、各電力線モデムの機器識別情報およびネットワークIDを電力線ネットワーク上に送信して各電力線モデムにネットワークIDを設定する手順(S10)とを含む。 (もっと読む)


【課題】インターネット上で発生する不正アクセス対策に関し、効率的かつ迅速に感染源を特定し、不正アクセスの防止に寄与するインターネットの不正アクセス処理システム及び処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】情報収集サーバ2からインターネット8を介して送られた不正アクセスに係るログデータを受信し解析する管理サーバ4において、ログデータを受信するデータ受信部20と、ログデータに含まれる送信元IPアドレスからどのプロバイダが管理するIPアドレスに係るアクセスデータであるかを、各プロバイダ毎に分類してプロバイダを特定するIPアドレス比較部24と、上記特定したプロバイダが管理するIPアドレス貸出し情報から、このIPアドレスに係るクライアントを特定するクライアント検出部26と、を有する構成である。 (もっと読む)


【課題】無線中継システムを提供して通信範囲を拡大する。
【解決手段】同一のマルチキャストCIDを付与することにより中継局単位で加入者局を1つのマルチキャストグループに所属させ、当該グループに専用のコンテンション期間を割り当てる。加入者局はこの専用のコンテンション期間を使ってリクエストを送信し、当該リクエストは、あらかじめ確立されている中継用のコネクションを通して中継局により基地局へ中継される。 (もっと読む)


【課題】ネットワークグループを形成する各グループ参加端末間の通信量の軽減と、ネットワークグループ形成の維持を容易にすることができる、ネットワークグループ形成システムを提供する。
【解決手段】各グループ参加端末それぞれの信頼端末への遷移を可能にすることで、あるグループ参加端末が信頼端末に遷移している状態で障害が発生しても、他のグループ参加端末が信頼端末に移行して、ネットワークグループの維持を行なう。また従来技術のように、ネットワークグループを構成する各端末が他の端末の属性情報を頻繁に取得せず、メンバリストに不備がある場合などに信頼端末よりメンバリストを取得して更新することで、ネットワークグループを形成する為に必要な情報の送受信の頻度を下げ、ネットワーク負荷を軽減する。 (もっと読む)


【課題】サーバの処理負荷を増大させずに通信可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】所定のプロトコルに含まれる第1のプロトコルで送信される第1のメッセージをサーバに送信したときにネットワーク中継装置がアドレス変換した変換後ポート番号を含むポート番号情報メッセージをサーバから受信する送受信部106と、送信元ポート番号を変換後ポート番号と同一の値に設定した第2のメッセージを作成するUDP処理部103と、第2のメッセージを所定のプロトコルに含まれない第2のプロトコルでカプセル化した第3のメッセージを作成するESP処理部104と、第3のメッセージを所定のプロトコルに含まれる第3のプロトコルでカプセル化した第4のメッセージを作成するUDP処理部103と、第4のメッセージを、ネットワーク中継装置を介してサーバに送信する送受信部106とを備えた。 (もっと読む)


複数の相互接続要素の間でデータを送信する方法である。この方法は、第1の要素からメッセージを受信し、このメッセージはルーティング鍵を有し、任意選択でデータペイロードを有する。ルーティング鍵は、複数のこの相互接続要素を識別するように処理され、データは、この識別された複数の相互接続要素に送信される。
(もっと読む)


【課題】マルチホップ中継方式を使用するセルラーネットワークで伝送オーバーヘッドを減少させるための装置及び方法を提供する。
【解決手段】本発明は、マルチホップ中継方式のセルラーネットワークでマルチホップをグループ化してマルチリンクを支援するためのサブフレームの構成装置及び方法であって、宛先までの中継リンクを構成する中継局の情報を収集する段階と、収集された中継局の情報により中継リンクのグループを構成する段階と、中継リンクのグループにより相互に異なるリソースを割り当てる段階と、中継リンクのグループに割り当てられたリソース情報を各中継局に伝送する段階と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ATM装置及び装置識別符号設定方法に関し、保守者等が各ATM装置の装置IDを手動入力することなく、装置IDの重複を避けて自動設定し、また装置IDから各ATM装置の接続形態を把握することが容易な装置IDを付与設定する。
【解決手段】階層的に配置され、ネットワークシステムを構成するATM装置10,20,21,30,31に対して、監視制御用端末(OPS)1から装置ID付与設定指示コマンドを送信すると、直下のATM装置10はその直下の各ATM装置20,21に対して、階層を表しかつATM装置毎に異なる階層識別情報を装置IDとして付与し設定し、更に、該ATM装置20,21に対して、監視制御のためのインチャネル通信用の仮想パス識別子及び仮想チャネル識別子を更に付与して設定する。第2階層のATM装置20,21も同様にその直下のATM装置30,31に対して装置IDの付与設定を行う。 (もっと読む)


【課題】ハンドオフ時の多大な信号量及び処理時間を減少させることを可能とする移動通信システム等を提供する。
【解決手段】本発明は、コアネットワーク1内の所定のノードAN1に接続されているモバイルネットワークA内の移動通信端末MT#1宛てに、該移動通信端末のアドレス情報に基づいてパケットを転送する移動通信システムに関する。
移動通信端末のアドレス情報は、モバイルネットワークAが接続する所定のノードAN1に関連付けられている共通情報と、モバイルネットワークAが接続する所定のノードAN1に関連付けられていない個別情報とによって構成される。 (もっと読む)


【課題】パケットのカプセル化(トンネルパケットの生成)を行うトンネルエントリポイントが、パケットがカプセル化を受けながら同一経路をループしてしまうトンネリングループの存在を検出できるようにする。
【解決手段】TEP(トンネルエントリポイント)1120は、送信元ノード(ソース)1100から送信されたパケットを受信した場合に、トンネルパケットヘッダに識別子を挿入してカプセル化する。TEP1140及びTEP1160は、それぞれTEP1120及びTEP1140からトンネルパケットを受信した場合、元のトンネルパケットヘッダの識別子を新たなトンネルパケットヘッダにコピーしてカプセル化する。トンネリングループによって、このトンネルパケットがTEP1120に戻ってきた場合に、受信したトンネルパケット内の識別子を参照することによって、トンネリングループを検出する。 (もっと読む)


【課題】NAPTにおける検索時間の短縮を可能とするデータ転送装置を提供する。
【解決手段】データ転送装置1において、NAPTテーブル21は、WANから受信したIPパケットに含まれるアドレス情報と、当該アドレス情報に対応する他のアドレス情報とを対応付けた変換情報を記憶する。順序テーブル26は、複数の変換情報に含まれる検索対象の部分を組み合わせた情報を数値で示した場合に、当該数値の値の大きさの順に変換情報を参照できるようにする第1の順序情報を記憶する。検索部22は、WANからデータを受信した場合、順序テーブル26から第1の順序情報を読み出し、読み出した第1の順序情報及び受信したデータから生成される検索キー情報に基づいて変換情報を検索し、検索した変換情報に含まれる他のアドレス情報をNAPTテーブル21から読み出し、変換部23に送信先のアドレス情報を変換させる。 (もっと読む)


【課題】インターネットを介して音声等により通信するユーザーが、通信セッション毎に異なるユーザーの匿名性を維持しつつ、常に同一のユーザー同士の確実な通信を可能にする方法及び装置を提供する。
【解決手段】各入力がインターネットに接続されたユーザーの所定の持続性識別子と現在のインターネット・プロトコル・アドレスを含む、複数の入力を有するリストを保持するステップ、及び、要求するユーザーによる、リストの入力の1つの選択に応答して、選択された入力に対応するインターネット・プロトコル・アドレスを要求するユーザーに提供するステップから構成させた方法。 (もっと読む)


【課題】
不正アクセス等の目的の有無やパケットの内容とは無関係に送信元の端末が所属する国乃至地域の単位でパケットの通過の許可又は拒否を行い得るようにし、Webサーバ等の運営者が意図しない不必要な通信トラフィックを画一的に制御でき堅牢で確実な利便性の高いエリアによるパケットフィルタリング方法及びファイヤウォール装置並びにファイヤウォールシステムを提供する。
【解決手段】
グローバルIPアドレスの割り当て地域情報に基づいてフィルタリングルールを設定し、該フィルタリングルールと受信パケットにおける送信元のグローバルIPアドレスとを照合して、該受信パケットの通過の許可又は拒否を判定し、該受信パケットの受容又は破棄を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】所定条件に基づいてエリア分割を自動的に行い、保守者の手間を低減する。
【解決手段】伝送装置1a,…,1m,…は、1つのエリアを構成している。伝送装置1a,…,1m,…は、レベルに応じてエリア内および他のエリアとデータを伝送する。伝送装置1a,…,1m,…は、エリア内のネットワークリーダとして、伝送装置1hを選出する。伝送装置1hは、所定条件に基づいてエリアを分割する分割点A1,A2を算出する。伝送装置1hは、分割点A1,A2の1つに隣接している伝送装置1a,1bをエリアグループリーダとして選出する。伝送装置1a,1bは、分割された新エリア2と既存エリアとの間でデータを伝送できるように、レベルを変更する。伝送装置1a,…,1m,…は、新エリア2と既存エリアとの間でデータを伝送する場合、エリアグループリーダに選出された伝送装置1a,1bを介してデータを伝送するようにする。 (もっと読む)


【課題】ディレクトリサービスに関する知識が不十分な者がディレクトリツリーの初期設定を実際に行う前に、適切なディレクトリツリーの構造を自動的に生成し、ディレクトリツリーの構築作業を支援する構築支援装置等を提供すること
【解決手段】エントリ判断用質問表示手段13がエントリの候補となる部門の名称を取得し、エントリ判断用質問を表示装置16に表示する。エントリ判断手段11は、エントリ判断用質問に対する回答を取得し、この回答に基づいてエントリ判断基準項目の少なくとも一つに該当する前記部門をエントリとし、エントリ判断基準項目のいずれにも該当しない前記部門をエントリとしないと判断する。結果表示手段12は、エントリ判断手段によりなされた判断結果を取得しこの判断結果に基づいてディレクトリツリーの構造を示す画像を生成しこの画像を表示装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】 設備系の通信システムにおいて、異なる通信プロトコルを実装した設備機器及び中継装置が存在する場合、中継装置同士に共通した通信プロトコルを利用してルータの設定をする。
【解決手段】 第1機器と第2機器とルータとが、IPよりも上位のBACnetプロトコルに従って動作する通信システムに設けられ、トランスレータ装置1は、IPv4、IPv6用の通信I/F部11,12と、ルータが接続されるネットワーク番号と、ルータのIPv4アドレスとIPv6アドレスとを対応付けて登録したルータ変換テーブルを記憶した記憶部13とを備える。ルータ変換テーブルは、BACnetプロトコルに従って、ルータが接続されているネットワーク番号と、ルータのIPv4アドレス又はルータのIPv6アドレスとを取得してアドレスを割り当て、割り当てたアドレス情報を、ルータのネットワーク番号と取得したアドレス情報に対応づけて作成される。 (もっと読む)


141 - 160 / 208