説明

Fターム[5K030MD10]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 構成の管理 (2,359) | サブアドレス、TEI、階層的アドレスの利用 (208)

Fターム[5K030MD10]に分類される特許

41 - 60 / 208


プロバイダバックボーンブリッジによる仮想プライベートLANサービス(PBB−VPLS)ネットワーク内のデータパケットに関する転送規則を求める方法および対応するデバイスを開示する。この方法では、まず、受信したデータパケットのバックボーンサービスインスタンス識別子(I−SID)フィールド内の値を検査し、次いで、I−SID値に基づいてデータパケットに対応する仮想分割水平グループを求め、仮想分割水平グループは、PBB−VPLSネットワークの相異なる擬似ワイヤポート間のデータパケットに関する転送規則を定義する。動的分割水平グループを用いて、この方法は、相異なるツリートポロジを有する複数のI−VPLSインスタンスに関する相異なる転送規則に動的に適応し、1つのB−VPLSインスタンス内の相異なるルートサイトおよびツリートポロジを有する複数のI−VPLSインスタンスをサポートすることができ、それによってバックボーンネットワークの安定性を保証し、ネットワーク運用コストを削減する。
(もっと読む)


【課題】映像や音声の切り替えが迅速に行え、かつ、映像や音声の乱れを抑えることのできるIPマルチキャスト受信端末を得る。
【解決手段】受信チャネル選択手段303は、IGMPで参加しているマルチキャストグループとは別に、上位アプリケーションがパケットデータ処理手段301でデータ処理を行うためのマルチキャストグループをマルチキャスト管理テーブル103の受信マルチキャストテーブル103bに登録する。IPパケット受信手段101は、受信したIPパケットの宛先IPアドレスが、受信マルチキャストテーブル103bに登録されている場合にのみ、IPヘッダの解析とIPフラグメント再構築処理とを行う。 (もっと読む)


【課題】同一ネットワーク内に同じサービスを提供する端末装置が複数存在する場合であっても、他のネットワーク内の端末装置からその複数の端末装置を区別する。
【解決手段】代表端末102は、端末装置104との通信と代表端末202とのP2P通信とを行う通信部112と、端末装置204,206に関する情報である機器情報を、通信部112を介して代表端末202から取得する機器情報取得部114と、機器情報に対応する仮想デバイスを生成し、仮想デバイスに仮想デバイスのアドレスを取得させるとともにアドレスと機器情報とを通信部112を介して端末装置104に送信させる仮想デバイス生成部116と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】PEラベルスペースを節約しつつ、非イーサネットに対するPWE3アクセスを実現することができ、また、複数回のPWラベル交換を避けることができるPWE3アクセス装置及び方法を提供すること。
【解決手段】本発明では、ローカルPEが、ローカルユーザによって送信された非イーサネットデータを受信した後、非イーサネットデータに対して、内側のPWE3フレームフォーマットのカプセル化を行い、カプセル化されたデータに対して、外側のL2VPNフレームフォーマットのカプセル化を行い、その後、カプセル化されたデータを相手側のPEに送信する。ローカルPEが、相手側のPEによって送信されたデータを受信した後、受信したデータに対して、外側のL2VPNフレームフォーマットのカプセル除去と内側のPWE3フレームフォーマットのカプセル除去との動作を順に行い、その後、2回のカプセル除去を介して取得された非イーサネットデータをローカルユーザに送信する。 (もっと読む)


ネットワーク通信方法と、ネットワークノード装置とが、本発明の実施形態において提供される。前記方法は、レイヤ2ラベル配信プロトコルを用いて疑似回線(PW)ラベルおよび/またはイーサネット(登録商標)(ETH)ラベルを配信するステップと、配信されたPWラベルおよび/またはETHラベルに応じてデータ通信を実行するステップとを含む。本発明の実施形態によれば、ラベルは、レイヤ2ラベル配信プロトコルを用いて配信され、このプロトコルは、ノード装置が、レイヤ2装置として留まり、その間に、ラベル配信を実施し、またネットワークアクセスの複雑さと、再構成コストとを低減させるようにすることができる。
(もっと読む)


【課題】IPv4のアドレス枯渇に対処し、WEBクライアントの操作性を向上させ、処理の負荷を軽減させることのできる通信装置およびその通信方法を提供。
【解決手段】ゲートウェイ装置20は、ホストテーブル38のグローバル・アドレス(GA)の値をすべて同値に設定し、転送テーブル36のGAの値をすべて同値に設定し、ローカル・ポート(LP)の値をすべて同じ値に設定し、IPパケット解析部34の振分け部40でWEBクライアントからのパケット48を解析して、パケット50を振り分け、リダイレクト部44で解析の結果に応じてパケット64によりGAおよびグローバル・ポート(GP)を、要求したWEBクライアントに供給してリダイレクトし、振分け部40を介したパケット52や56に対して変換転送部42で解析し、アドレス(GA/LA:ローカル・アドレス)とポート(GP/LP)をそれぞれ相互に変換して、変換したパケット56やパケット60を転送し、コネクション確立以降の手順を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】データコピーを行う必要がなく、既存の設備を利用して効率の良いデータ配信を行うこと。
【解決手段】ISPのIP網10とホスト装置間に介在するアクセス網事業者網20内に論理的なトンネル23を構築するとともに、トンネル23を介さないマルチキャスト配信網40を構築して、ISPのIP網10とホスト装置間でデータ中継を行うデータ中継方法において、前記ホスト装置から取り込んだデータの内容を監視し、該データの種類を判断し、前記データの種類が単一のトラフィックを対象としたデータの場合には、トンネル23を経由させてデータ中継制御を行い、前記データが予め決められた制御対象のパケットの場合には、マルチキャスト配信網40を経由させてデータ中継制御を行う。 (もっと読む)


【課題】端末にソフトウェアを追加することなく、仮想ネットワーク通信を実現することができる通信装置を得ること。
【解決手段】端末識別子と論理網識別子に基づいて通信パケットの転送を行なう中継装置に接続するゲートウェイ装置1であって、端末から受信した、宛先端末識別子と論理網識別子とを用いて生成された仮想宛先アドレスを含む通信パケットに対して、仮想宛先アドレスに基づいて求めた宛先端末識別子および論理網識別子と、送信元アドレスに基づいて求めた送信元端末識別子と、を挿入して中継装置へ送信し、中継装置から受信した通信パケットに含まれる宛先端末識別子に基づいて宛先アドレスを求め、送信元識別子および論理網識別子に基づいて送信元アドレスを求め、受信した通信パケットに対して、アドレスを反映し各識別子を削除して自身に接続する端末に送信するカプセル化処理部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】保存されたテストトラフィック定義から擬似ネットワークテストトラフィックを生成するためのプロセス及び装置を提供する。
【解決手段】ネットワークテストシステム又はユーザは、ストリームにテストトラフィックのフローをグループ化するための、ネットワークテストの要求によって、テストトラフィックの伝送の前又は間にこれらのストリームを修正するための任意の方法を選択し得る。 (もっと読む)


【課題】局間の通信において、優先度に応じてデータを送信すること。
【解決手段】第1の通信装置1と第2の通信装置6との間に確立された物理的な通信経路7に複数の仮想的な通信経路8を設定してデータを送信する通信システムにおいて、第1の通信装置1は、設定部2、第1の格納部3、第2の格納部4および送信処理部5を備える。設定部2は、仮想的な通信経路8ごとに優先度に関する情報を設定する。第1の格納部3は、設定部2により設定された情報を格納する。第2の格納部4は、第1の格納部3に格納されている情報に基づいて、送信元から転送されてきたデータを格納する。送信処理部5は、第1の格納部3に格納されている情報に基づいて、第2の格納部4に格納されているデータに対して送信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】同一ユーザが、他のクライアント端末を使用する場合、ユーザがVPN設定情報を設定し直す必要がない通信システム、通信方法、及び設定管理サーバを提供する。
【解決手段】第二クライアント端末3は、インターネット網7を介して設定管理サーバ4に接続され、VPNアドレス、VPN設定情報、及びSIP設定情報等を入手する。次にVPNサーバ5に接続され、VPNサーバ5によって、VPN設定情報に基づいてVPN8に接続される。次に、SIPサーバ6に接続され、SIPサーバ6によって、SIP設定情報に基づいてSIP通信可能にされる。 (もっと読む)


【課題】 IPネットワーク(2)のためのアドレス範囲の自動検出のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク境界を横切ってネットワーク・デバイスにより中継されるフローの各々について、フローのソースIPアドレス及び宛先IPアドレスのうちの一方と、(a)ソースIPアドレス及び宛先IPアドレスの他方、並びに、(b)ネットワーク境界を横切るフローの方向を示す方向データのうちの一方とを含むフロー・データが得られる。フロー・データにおけるIPアドレスを表すツリー・データ構造体が生成される。ツリーの分岐内の連続したノードが、IPアドレス内の連続した部分と関連付けられる。共通した開始部分を有するIPアドレスが、ツリーにおいて、共通した少なくとも1つのノードにより表される。フロー・データの少なくともサブセットにおける表されたIPアドレスの出現に従って、ツリー内のノードに重みが割り当てられる。次いで、割り当てられた重みに従って、ネットワーク(2)内の全てのIPアドレスに共通する最後の開始アドレス部分と関連したノードを識別することによって、ネットワーク(2)のIPアドレス範囲が検出すされる。デバイス(1)の動作中、例えばフィルタリング又はトラフィック分類のために、ネットワーク(2)の内部のIPアドレスと外部のIPアドレスとの区別を可能にするように、IPアドレス範囲を有するようにデバイス(1)が自動的に構成される。デバイス(1)は、フロー・データを得るためにトラフィックを監視するネットワーク・デバイスとすることもでき、自己構成のために、アドレス範囲検出プロセスを実施することができる。 (もっと読む)


【課題】優先順位の高い通信経路を妨害すること無く、効率的なトラフィック制御を実現すること。
【解決手段】中継装置であって、優先順位の高い第一通信経路が接続される優先ポートと、優先順位の低い第二通信経路が接続される他ポートと、第三通信経路が接続され、優先ポートに接続された第一通信経路又は他ポートに接続された第二通信経路と第三通信経路との通信を中継する遷移ポートと、第一通信経路から優先ポートに入ったデータを、第二通信経路から他ポートに入ったデータよりも優先的に遷移ポートから第三通信経路へ送信するように制御する遷移ポート制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザ宅内に設置されており各種機器を制御可能な複数の制御装置を、ユーザが宅外のサーバ装置を介して遠隔制御するための制御システムであって、ユーザ宅内の制御装置群とそのユーザとを対応付ける情報の登録作業の負担を軽減し得る制御システムを提供する。
【解決手段】制御システムを構成するサーバ装置は、1台の制御装置の装置IDとユーザIDとを予め登録している。ユーザ宅内でルータに接続された複数の制御装置各々は、自装置を他の制御装置と識別するための装置IDを記憶しており、ARP要求によりルータからルータMACアドレスを取得し、装置IDとルータMACアドレスとを含む通信データをサーバ装置に向けて送信し、サーバ装置は、受信した通信データに含まれるルータMACアドレスが同じものを同一のグループと分類してその装置IDを登録管理する。 (もっと読む)


【課題】 アドレス配布手段に新機能を導入することなく、ネットワークアドレスが異なる環境においても適用することができ、ネットワークで使用するアドレスを重複することなく短時間で割り当てる。
【解決手段】 通信装置は、配下に構成するネットワークでの通信に使用するアドレスを配布するアドレス配布手段を含み、前記ネットワークとは独立に運用される他のネットワークと通信可能に接続されて、前記アドレス配布手段を無効にする場合は、前記ネットワークにおける論理的な接続を切断し、到来したアドレス取得要求信号を、有効な他のアドレス配布手段を含む前記他のネットワークに送出し、前記アドレス配布手段を有効にする場合は、無効な前記他のアドレス配布手段を含む前記他のネットワークから到来するアドレス取得要求信号に応答してアドレスを返信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】VLANごとにパケットを区別して扱う。
【解決手段】パケット中継装置は、パーティション情報に対応付けてポート情報を記憶するパーティション情報記憶部を備える。また、VLAN情報に対応付けてポート情報を記憶し、ポート情報として、パーティション情報記憶部によって記憶されたポート情報すべてを予め記憶するVLAN情報記憶部を備える。また、パケット中継装置は、パケットを受信すると、受信ポートに対応するパーティション内に含まれるポートを識別するポート情報をパーティション情報記憶部から識別する。そして、パケット中継装置は、受信したパケットに設定されたVLAN情報である受信VLAN情報を識別し、識別した受信VLAN情報に対応づけてVLAN情報記憶部に記憶されたポート情報に、識別したポート情報が含まれるかを判定する。そして、パケット中継装置は、含まれると判定したポートからパケットを送信する。 (もっと読む)


本発明は、例えばマルチプロトコルラベルスイッチングネットワークなどにおいて、1つのイングレスノード(2)から複数のイーグレスノード(3)へのポイントツーマルチポイント・トラヒックパス(1)を符号化するための符号化方式を使用するネットワークノードおよび方法に関する。本符号化方式では、いわゆる共通EROを使用する。共通EROは、ポイントツーマルチポイント・トラヒックパスをシグナリングするために使用されるパスメッセージのサイズを縮小する圧縮メカニズムを提供するために、いくつかのサブパス(4)に共通なノードから成るリストを特定する。
(もっと読む)


【課題】 全パケット、全メッセージに対するテナントIDの書き込みおよび読み出しの処理が不要となることで性能向上を図る中継装置を提供する。
【解決手段】 クライアントから共有サーバ200への要求メッセージを受信したときに、クライアントが属するテナントのテナントIDを取得するテナント識別部1と、共有サーバ200とのコネクションを一意に識別可能なコネクションIDと、クライアントとのコネクションを一意に識別可能なコネクションIDと、テナントIDとの対応関係を作成するコネクション識別部2と、共有サーバ200との間のコネクションを作成した後に、テナントIDと作成したコネクションとを対応付けさせるため共有サーバ200へテナントIDを1回送信し、その後、要求メッセージを共有サーバ200へ送信するコネクション作成部3を有する中継装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】アドレスの管理負荷を大きくすることなく、相互接続の継続を可能とする経路制御装置、経路制御方法及び経路制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】
自身が有する複数の通信インターフェース毎に障害を検出する障害検出手段と、障害検出手段により障害が検出された通信インターフェースについての経路制御情報には該通信インターフェースのアドレスを設定し、障害検出手段により障害が検出されなかった通信インターフェースについての経路制御情報には該通信インターフェースに接続されたサブネットのアドレスを設定し、アドバタイズするアドバタイズ手段とを備える経路制御装置により上記課題を解決する。 (もっと読む)


本発明は、進行中のVoIP呼に関連するダウンストリームおよびアップストリームRTPパケットを処理するためのVoIPアクセス・ノードにおける方法と装置に関する。本発明により、従来のアクセス・ノードにおけるようなVoIPカード毎に一つのIPアドレスを割当てる代わりに、アクセス・ノードの全体のRTPトラヒックに一つの共通IPアドレスを割当てうrこと(310)が可能となる。このことは、受信した(320)RTPパケットの宛先UDPポート番号に基づき、宛先VoIPカードを識別する(330)ことにより可能となる。その目的は、アクセス・ノードのコストを増加させること無しに、VoIPサービスに必要なパブリックIPアドレスの数を最小にすることである。
(もっと読む)


41 - 60 / 208