説明

Fターム[5K030MD10]の内容

広域データ交換 (118,342) | 管理、運用 (3,956) | 構成の管理 (2,359) | サブアドレス、TEI、階層的アドレスの利用 (208)

Fターム[5K030MD10]に分類される特許

61 - 80 / 208


【課題】端末に呼処理サーバのIPアドレスを開示することなく、端末から呼処理サーバへIPパケットを送信する。
【解決手段】SSCは、端末識別情報および対外識別情報を端末へ送信し、端末識別情報と対外識別情報とサーバ識別情報とをSSEへ送信する。SSEは、端末から送信されてきたIPパケットの宛先が対外識別情報である場合、対外識別情報をサーバ識別情報へ変換して該IPパケットをSSCへ転送する。また、SSEは、SSCから送信されてきたIPパケットの宛先が端末識別情報である場合、IPパケット内の送信元として含まれるサーバ識別情報を対外識別情報へ変換して該IPパケットを端末へ転送する。 (もっと読む)


【課題】CCNにおいてパケット転送を容易にする方法を提供する。
【解決手段】システムは、着信パケットを受信し(302)、関心パケット又はコンテンツパケットかを判断し(304)、関心パケットならば、CS整合を判断し(306)、CS整合ならば、コンテンツのコピーを関心ソースへ戻し(307)、CS整合がなければ、転送エンジンがPIT検索を更に実行し、保留関心があるかを判断し(308)、PIT整合があれば、対応PITエントリを更新し(310)、着信パケット受信を続け、PIT整合がなければ、FIB検索を実行し(312)、FIB整合があれば、FIB検索整合フェースへ関心パケットを転送し(314)、次の着信パケット受信前に関心パケットを含むPITを更新し(310)、FIB整合がなければ、関心パケットをデフォルトフェースへ転送するか又はパケットを落とす(316)。 (もっと読む)


【課題】長さが変化する識別子を有するパケットを処理する。
【解決手段】HSVLI600のプレフィックス620は、「/a」、「/a/b」、「/a/b/c」および「/a/b/c/d」を含む。これらのプレフィックスの各々は、アドレス650といったnビットの固定長アドレスに変換され得る。例えば、システムは「/a」を、kビットで表される構成要素の数600としての「1」とn−kビットで表されるプレフィックスのハッシュ値670としての「h(/a)」とを有するnビット固定長アドレスに変換する。固定長アドレスの数を用いて完全合致探索エンジンを使用して効果的な最長プレフィックス合致を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数のIPアドレスが設定されているネットワーク端末において、ネットワークに接続してサービスを利用する際に、アプリケーションの利用すべきIPアドレスが選択きる。
【解決手段】IPアドレスのノード識別子にネットワークサービス識別領域を設け、ここにネットワークサービスに対応した識別子を埋め込む。ネットワークサービスを利用する際に、利用するネットワークサービスに対応した識別子と、IPアドレスのノード識別子のネットワークサービス識別領域の情報とを比較し、ネットワーク端末に設定されているIPアドレスの中で、利用するネットワークサービスに対応した識別子と、IPアドレスのノード識別子内のネットワークサービス識別領域に埋め込まれている値とが一致するIPアドレスを選択する。 (もっと読む)


方法および通信ノードが、相互接続オペレータネットワーク経由で通信をルーティングするために提供される。これらの通信は、個人および/または組織間でルーティング可能である。典型的には、これらの通信は、データベース(410)内の情報に基づいてルーティングされ、セッション開始プロトコル(SIP)通信の中に記憶される。
(もっと読む)


【課題】 メールアドレスを登録した登録サイトと受信したメールの送信者との相関を判定してメールアドレスの漏洩を検出するシステムを提供する。
【解決手段】 メール受信手段301は外部からメールを受信すると、受信したアドレスがユーザ本来のメールアドレスではなく、特定のサービス提供サイトサーバ04向けに発行されたものかどうかを判定する。アドレスペア情報処理手段302はメールヘッダと受信メールアドレス情報を通知され、メールヘッダからメール送信者に関する情報を抽出し、メール受信者の情報と合わせて受信アドレスペア情報を生成しメールアドレス情報管理・処理手段201へ転送する。メールアドレス情報管理・処理手段201は受信した受信アドレスペア情報をアドレスサイトペア情報データベースに蓄積した後、ユーザがメールアドレスを登録したサイトと、受信したメールの送信者との相関を判定する。 (もっと読む)


【課題】分散オブジェクト環境におけるソフトウェアコンポーネント通信システムのプロセス起動時間を短縮する。
【解決手段】ノード毎のプロセスのポート配置情報及びシステム全体のポート配置情報を管理する管理手段と、前記管理手段により管理するシステム全体のポート配置情報を蓄積あるいは削除する蓄積削除手段と、前記管理手段によりプロセス毎のポート配置情報を切り替える切替え手段とを有する。 (もっと読む)


コンピュータネットワークにアクセスする方法をユーザに提供するための技術が記載される。かかるコンピュータネットワークは、ユーザに用いられるための、遠隔設定可能なネットワークサービスによって提供される、ユーザが構成することが可能なコンピュータネットワークである。かかる提供されたコンピュータネットワークは、それらを構成したユーザによってのみアクセス可能なプライベートコンピュータネットワークとされてもよい。また、その各々は、顧客の既存のプライベートコンピュータネットワークを拡張するプライベートコンピュータネットワーク等の、顧客の既存のコンピュータネットワークの拡張となるように、設定可能なネットワークサービスの顧客によって構成および設定され得る。さらに、遠隔資源サービスへのアクセスは、種々の方法により、このようなコンピュータネットワークに設定および提供され得る。これには例えば、特定の遠隔資源サービスへのアクセス機構に送信される通信を転送するように設定された、提供されるコンピュータネットワークの一部としてローカルアクセス機構が含まれる。
(もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、特定の送信元からのマルチキャストグループにしか参加できないマルチキャストネットワークにおいて、不特定の送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求しか出せない端末を、端末に手を加えることなく、ネットワーク管理者が許可する送信元からのマルチキャストグループに、端末からの要求に応じて動的に参加させたり離脱させたりすることである。
【解決手段】 送信元非限定のマルチキャストしかサポートしていない端末100からのマルチキャストグループへの参加要求に含まれるマルチキャストグループアドレスとその参加要求の発生した回線116とをもとに、そのマルチキャストネットワークへのネットワーク管理者が許可する送信元サーバをマルチキャスト送信元管理表220で算出することにより、マルチキャストルータ110は送信元非限定のマルチキャストグループへの参加要求を、ネットワーク管理者が許可する送信元サーバからのマルチキャストグループへの参加要求に変換する。 (もっと読む)


第1のIPエッジ−IPネットワーク−第2のIPエッジ接続性を介して、移動体ノードと対応するノードとの間で通信するためのネットワークシステムであって、ユーザIPアドレス指定空間とネットワークIPアドレス指定空間とを備え、ロケータ識別子空間が、ユーザIPアドレス指定空間とネットワークIPアドレス指定空間との間に挿入され、第1のIPエッジならびに第2のIPエッジが、第1のロケータ識別子および第2のロケータ識別子と関連付けられ、このシステムは、移動体ノードを、1つまたは複数のIPネットワークアドレス、および第1のロケータ識別子を介して、1つまたは複数のIPネットワークアドレスから減結合されたIPユーザアドレスと関連付けるようにさらに構成される。
(もっと読む)


【課題】通信中継装置の暗号化/復号処理の負荷を軽減する。
【解決手段】VPNゲートウエイ10及びサーバ20のVPN接続情報テーブル104,204は、各クライアントとのインターネットを介した暗号化通信における暗号化/復号処理を自装置で行うか否かを表す制御コードを記憶する。VPN接続情報テーブル104,204中の制御コードの値は、各クライアントに関し、暗号化/復号処理をVPNゲートウエイ10及びサーバ20のいずれか一方で行うように設定される。制御コード変更手段108は、CPU負荷測定手段106が測定したVPNゲートウエイ10のCPU負荷に応じて、VPN接続情報テーブル104,204中の制御コードを変更するための処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザ登録がなされているユーザに対しては個人情報を公開した状態で、非登録のユーザに対しては、個人情報を非公開としてメールを送信できる電子メールサーバ及び電子メールシステム並びに電子メール中継方法を提供する。
【解決手段】情報処理装置20から発せられた電子メールを受信し、該受信した電子メールを宛先アドレスへ送信する機能を備えた電子メールサーバ10であって、登録済みのメールアドレスから非登録のメールアドレス宛の電子メールを中継する際に、電子メール変換部14はワンタイムアドレスを生成し、送信元のメールアドレスをワンタイムアドレスに変換した上で非登録のメールアドレス宛に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数のASが結合して構成される通信ネットワークシステムの信頼性向上に寄与することを図る。
【解決手段】複数のASが結合して構成される通信ネットワークシステムにおける通信経路を算出するパス算出装置において、自装置が属する自AS及び自ASと連携している連携先ASについての各ネットワークプレフィックス及び該ネットワークプレフィックスに係るASパスを記憶するASパス・プレフィックス記憶部6と、ASパス・プレフィックス記憶部6に記憶されるASパスの中から、自ASと連携先AS間の通信経路として、重なりが最も少ないASパスを算出するASパス算出部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】リバースプロキシー装置において、送信ユーザ毎に宛先webサーバを一意に指定する技術を提供する。
【解決手段】リバースプロキシー装置は、ユーザ認証手段とホスト識別子変換手段と転送手段とを備える。ユーザ認証手段が、第一のネットワークに収納されるユーザのユーザ認証を行う。ホスト識別子変換手段が、第一のネットワークから受信したハイパーテキスト転送プロトコルデータの送信元のユーザが認証を受けたユーザである場合に、該ユーザに応じて宛先ホスト識別子を特定し、ハイパーテキスト転送プロトコルデータの宛先統一資源指定子2−1のホスト識別子を、特定した宛先ホスト識別子に変換する。転送手段が、ホスト識別子が変換された宛先統一資源位置指定子2−2が記述されたハイパーテキスト転送プロトコルデータを、第二のネットワークに転送する。 (もっと読む)


ピアツーピアネットワーク(22)へアクセスネットワーク(14)を介して接続されるユーザ(12)のアイデンティティ(IP)を、前記ピアツーピアネットワーク(22)の他のユーザ群(12)から保護するための、アクセスネットワーク(14)、コンピュータソフトウエア及び方法である。この方法は、前記ピアツーピアネットワーク(22)を使用するための、前記ユーザ(12)からのリクエストであって、前記ユーザの第1のアイデンティティ(IP)と前記ユーザ(12)によって記憶されるあるいは指定されるコンテンツに関連するデータを少なくとも含むリクエストを、前記アクセスネットワーク(14)において受信するステップと、前記ユーザ(12)の前記第1のアイデンティティ(IP)とは異なる第2のアイデンティティ(IPp2p)と、該第1のアイデンティティ(IP)とを関係付けるステップであって、前記第2のアイデンティティ(IPp2p)と前記ユーザの前記第1のアイデンティティ(IP)との間の関係が前記アクセスネットワーク(14)によって生成される、ステップと、前記ユーザ(12)の前記第1のアイデンティティ(IP)が、前記ピアツーピアネットワーク(22)へ提供されないように、前記リクエストによるコンテンツに関連する前記データとともに、前記第1のアイデンティティ(IP)に代えて前記第2のアイデンティティ(IPp2p)を前記ピアツーピアネットワーク(22)へ送信するステップと含んでいる。 (もっと読む)


通信ネットワークにおけるネットワークエンティティに対する自動プレフィックスデリゲーション方法及び装置が提供される。ネットワークエンティティは、第1の近隣ネットワークエンティティから、該第1の近隣ネットワークエンティティに関連する第1のプレフィックスと、該第1の近隣ネットワークエンティティを介するコアネットワークエンティティまでの経路長とを受信する。ネットワークエンティティは、第2の近隣ネットワークエンティティから、該第2の近隣ネットワークエンティティに関連する第2のプレフィックスと、該第2の近隣ネットワークエンティティを介するコアネットワークエンティティまでの経路長とを受信する。次に、ネットワークエンティティは、前記コアネットワークエンティティまでの前記経路長に基づいて、近隣ネットワークエンティティを選択し、前記選択された近隣ネットワークエンティティのプレフィックスと、前記ネットワークエンティティに対する識別子とを連結することによって、該ネットワークエンティティに対するプレフィックスをデリゲートする。 (もっと読む)


【課題】容易にサービスを変更できる通信システムを実現する。
【解決手段】通信システムは、パケットのヘッダ情報と、所定のサービスを提供するためのアプリケーションを示すアプリ識別情報とを対応付けたフロー識別テーブルを作成し、作成した該フロー識別テーブルを配信する制御ノードと、前記制御ノードから配信された前記フロー識別テーブルを記録し、パケットを受信すると、受信した該パケットのヘッダ情報と対応する前記アプリ識別情報を該フロー識別テーブルから読み出し、読み出した該アプリ識別情報を該パケットに付与し、該アプリ識別情報を付与した該パケットを所定の経路でサービス処理ノードへ転送する転送ノードと、前記転送ノードから転送された前記パケットを受信すると、受信した該パケットに付与された前記アプリ識別情報の示すアプリケーションを実行する、サービス処理ノードと、を有する。 (もっと読む)


【課題】 チャンネル切り替えなどによりSTBからの大量のIGMPリクエストを光網終端装置(OLT)内で輻輳させないこと。
【解決手段】 OLT(300)内のIGMP処理部で遅延データ作成閾値と遅延データ送信閾値を持ち、該当マルチキャストグループへ参加しているONT数が増加してきた場合、該当OLT(300)内でビデオデータの遅延マルチキャストグループを作成し、新規で参加してきたユーザに対して、数秒遅れた上述のマルチキャストグループへ収容する。それにより、高視聴率番組の終了時刻や、CM開始時刻をずらし、同時刻内でのチャネル切り替えによる、IGMPリクエストがOLT(300)内で輻輳する事を回避する。 (もっと読む)


【課題】IPアドレスが変更されても、各ノード装置間の情報伝達に支障が来たすことを防止することが可能なコンテンツ分散保存システム、ノード装置、ノード処理プログラム、及びアドレス情報変更通知方法を提供する。
【解決手段】ノード装置は、自己のアドレス情報の変更を検出した場合には、アドレス情報が記憶されているノード装置のうちから少なくとも一つのノード装置を選定し、当該ノード装置に対して前記変更されたアドレス情報、及び自己のノード識別情報を含むアドレス変更通知メッセージを送信し、当該アドレス変更通知メッセージを受信するノード装置は、前記受信されたアドレス変更通知メッセージに含まれるノード識別情報が過去に記憶されており、当該記憶されているノード識別情報に対応付けられて記憶されているアドレス情報が、前記メッセージに含まれるアドレス情報と異なる場合には、当該記憶されているアドレス情報に代えて当該メッセージに含まれるアドレス情報に更新するように構成した。 (もっと読む)


【課題】端末がVPN生成手順のための専用アプリケーションを備えていなくても、リモートアクセスを実現することを課題とする。
【解決手段】トンネル通信を制御するプロキシ装置は、端末との間でHTTP/HTTPS通信を行い、HTTP/HTTPS通信にて端末を認証することで、端末との間に認証済みのセッションを生成する。また、生成したセッションを用いてアクセス要求を端末から受信すると、当該アクセス要求を受け付けるダイアルアップGW装置を決定する。そして、トンネル通信に必要なパラメータを設定することで、VPNを生成する。また、パラメータをダイアルアップGW装置に送信するとともに、セッションを用いて端末に送信する。その後、端末またはダイアルアップGW装置から送信されたトンネル通信のパケットを受信すると、パケットを転送する。 (もっと読む)


61 - 80 / 208