説明

Fターム[5K034NN16]の内容

通信制御 (28,107) | 局の状態の指定、連絡 (982) | 自局の状態を連絡するもの (851) | 送信シーケンス番号 (138)

Fターム[5K034NN16]に分類される特許

1 - 20 / 138


【課題】移動通信システムの好適な無線プロトコルを提供する。
【解決手段】移動通信システムの無線プロトコルに関し、特に、UMTSから進化したE−UMTSにおいてPDCP層及びRLC層のプロトコルを実行する装置及び方法に関する。PDCP層は、上位層から受信したデータ(すなわち、PDCP SDU)を暗号化し、暗号化されたデータと暗号化されていないデータ(すなわち、PDCP層が直接生成したROHCフィードバックパケット)とを区別するためのインジケータを生成し、前記暗号化されたデータを前記インジケータと共に下位層(すなわち、MAC層)に送信する。前記データを暗号化するためのアルゴリズムによってPDCP SNを定義して暗号化を行う。 (もっと読む)


【課題】通信システムにおいて、複数の回線を用いて優先度の高いデータをより高速に通信でき、かつ、受信側で、データを送信側と同様の順序に並べられるようにする。
【解決手段】通信装置10aにおいて、シーケンス情報挿入部12aが、通信対象であるフレームの各々に対して、当該フレームに設定された優先度を示す優先度情報と、フレームの優先度毎にフレームの並び順を示す情報であるシーケンス情報(シーケンス番号)とを付与する。そして、振分け制御部13aは、優先度情報およびシーケンス情報を付与されたフレームを、当該優先度情報およびシーケンス情報を付与されたフレームの優先度に応じて、優先度の高いフレームほど優先的に、複数の回線のいずれかに振り分ける。さらに、変調・送信部15a−1および15a−2は、優先度情報およびシーケンス情報を付与されたフレームを、振分け制御部13aが振り分けた回線を用いて送信する。 (もっと読む)


【課題】
ネットワーク上の通信装置を管理する通信システムにおいて、通信断の度に発生するネットワークの輻輳を軽減する。
【解決手段】
本発明による管理装置は、ネットワーク上の通信装置を管理する管理装置であって、前記管理装置は、前記通信装置の管理状態に変化が発生するごとに前記通信装置から受信するシーケンス番号を記憶するシーケンス番号記憶手段と、前記通信装置との通信が切断された後、再度通信可能となった場合に、前記シーケンス番号の送信を前記通信装置に対して要求する送信要求手段と、前記通信装置から受信した前記シーケンス番号を、通信切断前に前記記憶手段に記憶したシーケンス番号と照合するシーケンス番号照合手段と、前記照合結果に基づいて、前記通信装置との間で前記通信装置の管理状態の同期を行うかどうか判断する同期手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非対称な伝送路で擬似的に全二重通信を行うことができる電子機器及び通信システムを提供する。
【解決手段】シーケンス番号記憶手段、及びシーケンス番号更新手段を具備する。シーケンス番号記憶手段は通信に用いられる第1シーケンス番号を格納する。生成手段は、データの送信が要求されたとき、前記データと前記第1シーケンス番号とを含む第1データユニットを生成する。送信手段は外部デバイスに前記第1データユニットを送信する。受信手段は前記外部デバイスから第2シーケンス番号を含む第2データユニットを受信する。シーケンス番号更新手段は、前記第2シーケンス番号を用いて前記格納された第1シーケンス番号を更新する。送信手段は、前記受信手段により前記第2データユニットが受信された後に、前記新たなデータと前記シーケンス番号更新手段により更新された第1シーケンス番号とを含む新たな第1データユニットを送信する。 (もっと読む)


【課題】送受信端末間の経路数が不明であって、各経路へのパケットの振り分け方法も不明である場合に、パケットの欠落を判断することが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】パケット受信部と、受信したパケットの受信順から前記ネットワークの経路数を推定して計算する経路数推定部と、経路数推定パケット数を算出する経路数推定パケット数算出部と、経路の途中で欠落したパケットを判定する第1欠落判定部と、前記経路の途中で欠落したパケットを判定する第2欠落判定部と、前記パケット受信部が受信したパケットを保持するパケット保持部と、前記パケット保持部に保持されているパケット及び前記第1欠落判定部または前記第2欠落判定部の少なくとも一方で欠落と判定されたパケットの順序番号とから、欠落したパケットの再送を前記送信端末へ要求する応答部と、を備えることを特徴とする、通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 リンクの両端の装置におけるフレームの制御フィールドの送信順序番号の整合を図る。
【解決手段】 第1及び第2の装置2、3間におけるデータの送受信を制御する通信制御装置1であって、第1及び第2の装置間でのフレームの送受信を中継する終端制御部111と、(i)第1の装置に対してフレームの受信の停止を通知し、(ii)第2の装置から受信したフレームの制御フィールドの送信順序番号の値に応じて、第1の装置における次に受信するフレームの制御フィールドの送信順序番号を変更した後に、(iii)第1の装置に対してフレーム受信の再開を通知するプロトコル制御部112とを備える。 (もっと読む)


【課題】データ損失時における再送要求の遅延を低減すること。
【解決手段】データを格納するための記憶領域を有する記憶部と、所定の順序で受信されるべき複数のデータを含むデータ列が複数の通信路に分けて送信された場合に、当該各通信路を介して各データを受信する受信部と、前記記憶部を用いて、前記受信部で受信されたデータの順序を修正する順序制御部と、前記受信部で受信されるデータの順序が入れ替わっている度合いを示す入れ替わり量に基づいて前記記憶領域のサイズを動的に制御する記憶サイズ制御部と、を備える、通信端末が提供される。 (もっと読む)


【課題】 タイムアウトによるパケットロスの誤判定を改善し、パケットロス率の推定精度を向上させる。
【解決手段】 本発明は、データパケット情報から当該受信パケットのシーケンス番号が欠落していないか判定し、欠落しているシーケンス番号をギャップ記憶手段に格納し、ギャップ記憶手段に受信データパケットのシーケンス番号がある場合は、該受信データパケットは再送パケットであると判定して、パケットロス数をカウントアップし、受信パケットのシーケンス番号が、フロー記憶手段に格納されているフローの最終シーケンス番号以下で、かつ、ギャップ記憶手段に含まれておらず、かつ、SACK番号記憶手段に含まれていない場合(送信端末がタイムアウトで再送したパケットではない場合)のみ、重複パケットと判定して、パケットロス数をカウントアップする。 (もっと読む)


【課題】メッセージの分割及び再組立(SAR)とメッセージの再送技術を用いてUDP基盤における信頼性のある通信方法を提供する。
【解決手段】送信部100におけるUDP基盤の通信方法は、送信部100に提供されるメッセージを既に設定されたサイズのパケットに分割する過程と、分割されたパケットのそれぞれに通し番号を付与する過程と、パケットをパケットバッファに格納した後、付与された通し番号の順にパケットを受信部200に伝送する過程と、受信部200からパケットの受信完了を通知する制御メッセージの受信を待機する過程とを含み、受信部200におけるUDP基盤の通信方法は、既に設定されたサイズに分割された分割パケットを通し番号順に送信部100から受信する過程と、受信される分割パケットがメッセージパケットであり、分割パケットの損失がなければ、通し番号に従って分割パケットを組み合わせてメッセージを完成する過程を含む。 (もっと読む)


【課題】データ送信の性能が出ない問題、およびセッションの切断が正しく動作しない問題の少なくとも一方を解決する。
【解決手段】データ送信装置は、アプリケーションデータをパケットに分割して送信し、送信したパケットの受信装置からの確認応答を受けながら、連続的にパケット送信を行う。送信するアプリケーションデータをデータ記憶部のデータ記憶領域に記憶する。データ記憶領域からデータを読み出し、付与するシーケンス番号を設定し、パケットとして送信する。当該データを読み出した際、そのデータがアプリケーションデータの終端から所定の長さ以内のデータの場合、読み出したデータのコピーをデータ記憶部の一時バッファ領域に保存する。次のアプリケーションデータの送信が開始された後に、次のアプリケーションデータの最初のデータより前のシーケンス番号のデータを送信するときは、データ記憶部の一時バッファ領域からデータを読み出す。 (もっと読む)


【課題】伝送制御方法において、環境に応じて通信スループットを向上させることを目的とする。
【解決手段】送信元と送信先の通信装置それぞれにおいて、複数の輻輳制御方式にそれぞれ対応する複数の輻輳制御機能を含む伝送制御プロトコルを有し、該伝送制御プロトコルを用いて互いに通信を行う伝送制御方法であって、前記送信元と送信先の通信装置で第1の輻輳制御機能から第2の輻輳制御機能に切り替えを行う際に、前記伝送制御プロトコルが保持している第1の輻輳制御機能における動作状態を表す複数のパラメタのうち少なくとも1つを前記第2の輻輳制御機能における動作状態を表すパラメタに引き継ぐ。 (もっと読む)


【課題】送信側でシーケンス番号が電源OFFなどにより喪失された場合にも、正常な通信が可能な通信システムを提供する。
【解決手段】順次更新されるシーケンス番号を含むデータを送信する送信部と、上記送信部からデータを受信し、受信データのシーケンス番号が所定条件を満たしているとき受信データを受け入れる受信部からなる通信システムにおいて、前記送信部は、シーケンス番号の上位桁と下位桁を記憶するカウンタと、データ送信時にシーケンス番号の下位桁を更新すると共に電源が入力された起動時に上位桁を更新しながらデータを送信する送信制御部を有し、前記受信部は、前記送信部から受信したデータのシーケンス番号と前の受信データのシーケンス番号を比較し、シーケンス番号が所定条件を満たしているとき受信データを受け入れる受信制御部を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スループットを向上させること。
【解決手段】通信システム100は、送信装置110と、受信装置120と、を備えている。送信装置110は、データフローを1つまたは複数のリンクにより送信する。受信装置120は、送信装置110によって送信されるデータフローのパケットを受信し、受信したパケットのデータフローが複数のリンクにより送信されている場合に受信したパケットを順序整列して出力し、データフローが1つのリンクにより送信されている場合に受信したパケットを順序整列せずに出力する。 (もっと読む)


【課題】広帯域及び高遅延環境において、スループットを向上させることができる通信装置等の技術を提供すること。
【解決手段】送信側通信装置1は、受信ウィンドウサイズ(Rwnd=3)が通知されると、通知された受信ウィンドウサイズに応じて、1〜3番目までのパケットを受信側通信装置2に送信する。送信側通信装置1は、ack=4の確認応答を受信すると、4〜6番目のパケットを送信する。送信側通信装置1は、広帯域及び高遅延環境である場合、パケットの送信が停止される期間を予測し、ack=7が受信される前に、7〜9番目のパケットを追加的に送信する。この場合、送信側通信装置1は、送信ウィンドウサイズを受信ウィンドウサイズよりも大きくして、拡大送信を実行する。受信側通信装置2の受信バッファは、空いている状態であるので、追加的に送信された7〜9番目のパケットは、受信側通信装置2に届く。 (もっと読む)


【課題】
シリアル通信回線の障害が発生した場合に、物理レイヤにおける回線復帰処理後のタイムアウト検出をさせない時点で、データの送信を早期に完了させることを課題とする。
【解決手段】
上記課題を解決するシリアル伝送装置は、タイムアウト検出部42がタイムアウトを検出した場合に加えて、リカバリー状態検出部47が通信回線の回線復帰処理中である状態を検出した場合に、再送信要求部43に送信データバッファ48に格納されている送信済みデータの再送信を指示する。 (もっと読む)


【課題】冗長なデータセットを表示して及び維持するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】データトランスミッションのために使用される記号的な交換のシステムを含むシステムDNAトランスミッション及びトランスクリプション技術を利用する。語彙は、「スティッキーバイト」ファクタリングを利用した送信されたデータのための一意及び一貫した識別子(又は記号)の供給に基づく。プロトコルが、ローカル語彙(又は「原始のデータプール」)の中のどのエントリー(対応しているデータペアに一意の名前を含むこと)が遠隔語彙に含まれ、ゆえにデータの代わりにトランスミッションにおいて使用されることができるかについて決定するために提供される。ローカル語彙が新しく提示された一意の名前を、1つ以上の遠隔語彙に対する対応データペアに付け加えることができる機構が更に提供される。 (もっと読む)


【課題】無線リモコンにおいて、ユーザの操作意図を正確に被制御機器へ伝達すること。
【解決手段】被制御機器を制御する制御データを無線通信により送信して被制御機器を遠隔制御する無線通信モジュールであって、被制御機器に順次に送信すべき制御データに、送信すべき順を示す順序データが付加された送信データを生成する通信制御部と、通信制御部が生成した送信データを無線信号で順次に出力する通信部とを備える。無線通信モジュールは、送信データを保持する送信バッファをさらに備え、通信制御部は、被制御機器に送信データを再送する場合に、送信バッファに保持されている送信データを、通信部から無線信号で出力させる。 (もっと読む)


【課題】TCPパケットを受信する場合のCPUの処理負担を軽減することができるネットワーク装置を提供することを目的とする。
【解決手段】TCPパケットの受信処理を行う制御部1と、制御部1とは別に設けられ、TCPパケットが所定のセグメント単位で分割されたTCPセグメントを受信すると、受信したTCPセグメントに含まれるヘッダを解析して、少なくともTCPセグメントの順番を示す情報を含む解析結果を求めるTCPセグメント処理部2と、を備え、制御部1は、TCPセグメント処理部2が求めた解析結果に基づいて、TCPセグメントを連結した連結パケットの受信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク伝送効率および品質を改善し得る、ロバストヘッダ圧縮(RoHC)の逆圧縮器における局部的修復を向上させる方法およびシステムを提供する。
【解決手段】1つの方法は下位層情報を使用して、逆圧縮器110,114における局部的修復を向上させる。別の方法はユーザデータグラムプロトコル(UDP)のチェックサムを使用して、逆圧縮器における局部的修復を向上させる。 (もっと読む)


【課題】スループットの低下を防止することが可能な無線通信システムを提供する。
【解決手段】 送信側の無線通信装置Aは、バースト転送を行う残りのフレーム数を示すシーケンス番号をフレームに含めて受信側の無線通信装置Bに送信する。受信側の無線通信装置Bは、その無線通信装置Bが受信したフレームに含まれるシーケンス番号を基に、シーケンス番号に応じたバースト転送の終了タイミングを算出する。そして、その算出した終了タイミングになった場合に、バースト転送のフレームの受信を強制的に終了させる必要があるか否かを判断し、強制的に終了させる必要があると判断した場合に、バースト転送のフレームの受信を強制的に終了させ、バースト転送後の他のフレームの受信を再開する。 (もっと読む)


1 - 20 / 138