説明

Fターム[5K042CA02]の内容

伝送一般の監視、試験 (11,604) | 対象となる通信構成要素 (2,543) | 伝送システム (1,147) | 無線 (878)

Fターム[5K042CA02]の下位に属するFターム

光空間 (6)

Fターム[5K042CA02]に分類される特許

141 - 160 / 872


【課題】伝搬シミュレーションの精度の向上を図る。
【解決手段】本発明のシミュレーション装置は、特定エリアにおける基地局電波の電波品質に関する伝搬シミュレーションを行うシミュレーション装置であって、前記特定エリアに存在する複数の移動体端末の各々から、該移動体端末の周辺の基地局からの基地局電波の電波品質、GPS衛星からのGPS電波の電界強度、および、該移動体端末の位置の測定結果を受信する受信部と、前記複数の移動体端末の中から、前記電界強度の測定結果が所定値以上となる移動体端末を特定し、前記伝搬シミュレーションに用いる伝搬式を、前記特定した移動体端末の位置における前記電波品質の測定結果を用いて補正して、前記伝搬シミュレーションを行うシミュレーション部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 サーキュレータから出力される反射波の検出精度を向上する。
【解決手段】 第1ポートから入力された送信波を第2ポートから出力するとともに、第2ポートから出力された送信波の反射波を出力するための第3ポートを有するサーキュレータ11と、前記第1ポートに入力される送信波を抽出する抽出部13,16と、前記サーキュレータ1の第3ポートから出力された出力波と、前記抽出部13,16によって抽出された抽出送信波と、を合成する合成器20と、を備えた無線送信装置3aである。合成器20に与えられる抽出送信波は、ベクトル調整器22によってベクトル調整され、漏洩送信波をキャンセルするためのキャンセル波となる。 (もっと読む)


【課題】放送波を中継する中継局の状態を監視し、異常時にはその旨を使用者に通知する監視装置において、中継局の電源線の断線時にその旨を速やかに検出できるようにする。
【解決手段】監視装置20には、中継局からの電波を受信する受信アンテナ22、中継局の電源線に流れる電流が正常か否かを判定する電流クランプ24、及び警報機26が接続され、監視装置20内部には、受信信号の中から所定の放送信号を選局するチューナ32、チューナ32で選局された放送信号の信号レベル及びMERを検出する検出部34,36、及び、制御部40が設けられている。制御部40は、チューナ32に所定の放送信号を選局させて検出部34,36から検出結果を取り込むことで、中継局からの放送波の送信が正常か否かを判定し、電流クランプ24からの検出信号に基づき中継局の電源系統が正常か否かを判定し、何れかの異常を判定すると警報機26を介して異常を報知する。 (もっと読む)


【課題】 より迅速に各種のシミュレータに適用できるシナリオを効率よく作成できる。
【解決手段】 CPU1は、HDD9に記憶された図形データを用いてシナリオに対応するフローチャートを作成するための図形データの一覧と、当該図形データの一覧から選択される図形データを編集するための図形編集領域とをディスプレイ2に表示する。そして、CPU1は、図形データ編集部100を実行して、ディスプレイ2に表示されたシナリオ図形編集領域に配置された複数の図形データを接続してシナリオチャートを作成する。そして、CPU1は、アドオン処理部200を実行して、作成したシナリオチャートを取得して各シミュレータの属性に従って解析することにより各シミュレータに対応するシナリオ構造保持テーブル202を作成する。 (もっと読む)


【課題】制御監視信号を最適なレベルに自動調整して、音声信号の音質劣化や誤動作を防止することができる無線システムを提供する。
【解決手段】無線システムにおいて、第1の通信装置10は、音声信号に対する制御監視信号の信号レベルの増幅率を複数設定可能な増幅器13〜15と、所定の増幅率による制御監視信号を音声信号に重畳して第2の通信装置50に送信する加算器19を有し、第2の通信装置50は、第1の通信装置10から送信された制御監視信号を受信できたか否かを検出するコンパレータ55〜57と、制御監視信号を受信できた場合の音声信号に制御監視信号を重畳して第1の通信装置10にフィードバックする加算器64を有し、さらに、第1の通信装置10は、第2の通信装置50からフィードバックされた制御監視信号に基づいて増幅器13〜15における制御監視信号の信号レベルの増幅率を最適な増幅率に設定するカウンタ25を有する。 (もっと読む)


【課題】MDTログの報告方法及び移動体通信装置を提供する。
【解決手段】第1シグナリング無線ベアラ及び第2シグナリング無線ベアラによってサービスネットワークと通信する移動体通信装置を用いてMDTログを報告する方法であって、前記方法は、前記移動体通信装置によって、前記サービスネットワークから前記第1シグナリング無線ベアラ上の要求メッセージを受信するステップ、前記移動体通信装置によって、前記要求メッセージが前記MDTログを要求するかどうかを判定するステップ、及び前記要求メッセージが前記MDTログを要求した時、前記移動体通信装置によって、前記第2シグナリング無線ベアラ上の前記MDTログを含む応答メッセージを前記サービスネットワークに送信するステップを含む方法。 (もっと読む)


【課題】確実に劣化を検出することができる路車間通信及び車車間通信のための無線通信装置を提供する。
【解決手段】通信エラー検出部106,206は、路車間通信プロトコル又は車車間通信プロトコルに従って他の無線通信装置と無線通信を行うときに、当該無線通信時の送受信されるデータに基づいて、上記プロトコルの所定層において定義された通信状態を示すパラメータを検出し、上記検出したパラメータを所定のしきい値と比較することによって、所定の通信エラーの種類、並びに、発生と発生回数との少なくとも1つを含む通信エラー情報を検出し、通信時間検出部107,207は、上記プロトコルの当該層での通信時間を検出し、故障予測検知部109,209は、上記通信エラー情報及び通信時間に基づいて通信故障率を算出して、路側機1及び車載器2の劣化を検出する。 (もっと読む)


【課題】 正確な無線機の同定が可能な無線機同定装置を提供する。
【解決手段】 無線機から発射される電波を受信し、微分処理部により信号立ち上がり時の包絡線検波信号を微分した信号を特徴ベクトルとする。この特徴ベクトルと、予め取得しておいた既知の無線機の特徴ベクトルである教師ベクトルとの類似度から発信元の無線機を同定する。 (もっと読む)


【課題】被試験端末のレイテンシをユーザに容易に識別させることができるシーケンス試験装置及びシーケンス試験方法を提供する。
【解決手段】シーケンス試験装置40は、基準レイテンシを設定するレイテンシ設定部41と、被試験端末としてのノードA10、ノードB20、ノードC30の実レイテンシを取得する実レイテンシ取得部43と、基準レイテンシと実レイテンシとの差分を示す差分レイテンシを算出する差分算出部45と、差分レイテンシを複数の段階に分類するしきい値を設定するしきい値設定部46と、差分レイテンシを識別表示する表示条件を設定する表示条件設定部48と、しきい値に基づいて差分レイテンシを識別表示する表示部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置を人体に装着して通信を行う場合の伝搬環境における、無線通信装置の無線性能を精度良く測定することができる人体ファントム装置を提供する。
【解決手段】頭部10と胴体部30と肩部20と腕部40とを有し、人体上の部位に装着された少なくとも1つの無線通信装置と他の無線通信装置との間で通信が行われる場合の伝搬環境を再現する擬似人体である人体ファントム装置1であって、腕部40の一端と肩部20とを連結し、腕部40の一端を中心に腕部40を前後方向に回動させるための腕可動連結部50と、腕部40の他端を下方から支持し、腕部40の前後方向への回動を案内するレール部60と、腕部40の前後方向への角度を所定の角度で保持するレール押接部41とを備える。 (もっと読む)


【課題】種々の干渉電波を確実に検出することが出来ると共に、最適な通信状態の確立が可能である電波検出システムを得る。
【解決手段】受信信号を増幅するRF増幅器、受信信号を中間周波数帯の受信信号に変換するミキサ、周波数を変化して信号を発振する局部発振器、通過する受信信号の帯域幅を変えられる帯域通過フィルタ、および、受信信号をデジタルの受信強度信号に変換するA/D変換回路を有する検出部を備え、異なる帯域幅の複数の帯域内または異なる周波数偏移分で離散する帯域内を周波数が走査する信号を発振するように局部発振器を制御するとともに、異なる帯域幅の複数の帯域または異なる周波数偏移分で離散する帯域内の受信信号を通過させるように帯域通過フィルタを制御し、且つ帯域毎の受信強度信号を出力する処理部と、処理部から受信した帯域毎の受信強度信号から通信に最適な帯域を選定する通信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】期待値範囲外のログ情報を容易に特定することができるシーケンス試験装置及びシーケンス試験方法を提供する。
【解決手段】シーケンス試験装置40は、基準シナリオを登録する基準シナリオ登録部41と、基準シナリオで定められたシーケンスごとの応答時間に対してしきい値を設定するしきい値設定部43と、ノードA10とノードB20とノードC30との間のログ情報を取得するログ情報取得部45と、基準シナリオに含まれる応答時間に応答時間のしきい値を加えた時間範囲を期待値の範囲とし、ログ情報に含まれる所定のシーケンスの応答時間と期待値の範囲とを比較する比較部47と、比較部47から比較結果のデータを入力し、期待値の範囲内に送信された応答メッセージに関するログ情報と、期待値の範囲外で送信された応答メッセージに関するログ情報とを識別して表示する表示部48と、を備える。 (もっと読む)


【課題】中継装置において、アイソレーションを考慮した通信経路の自己検査を行う。
【解決手段】中継装置10は、疑似信号の送信電力を設定する送信電力制御部42と、設定された送信電力でドナーアンテナ21およびサービスアンテナ31の一方(送信アンテナ)から疑似信号を送信させる疑似信号供給部43と、送信された疑似信号をその他方(受信アンテナ)に受信させる疑似信号取得部45と、疑似信号の受信電力を取得する受信電力取得部44と、設定された送信電力と取得された受信電力とがアイソレーションに係る所定の条件を満たすか否かを判定する第1判定部46による判定結果と、送信された疑似信号と受信された疑似信号との同一性を判定する第2判定部47よる判定結果と、に基づいて、送信アンテナから受信アンテナに送信される疑似信号の伝送経路が正常であるか否かを推定する経路状態推定部48と、を含む。 (もっと読む)


【課題】通話中の診断モニタ・モジュールを使用するユーザー・マネージャー及び方法を提供する。
【解決手段】無線デバイス112は無線ネットワーク上の無線デバイスの動作に関して複数の診断データ328を持つ通信処理エンジン382、通信処理エンジンから複数の診断データの選択したものを再生する働きをし、且つ複数の診断データの選択したものの生成を制御する働きをする汎用診断モニタ・モジュール20を持つコンピュータ・プラットフォーム256、及び一覧をユーザーに提示する働きをするユーザー・インタフェースを含む。 (もっと読む)


【課題】安価かつ迅速に実運用の環境と等価な環境を用意し性能評価試験を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】子局1は、起動用のプログラムとして試験用プログラム131,133を備えている。メッセージ送受信部12は、プログラマブルロジックデバイスで構成される。メッセージ送受信部12は、試験用プログラム133に基づいて回路構成を書き換え、複数台分の子局の動作を行えるようにメモリテーブルの構成を書き換える。メモリテーブルには、複数台分の子局のアドレスとメッセージ送受信用バッファとが備わっている。子局1は、監視サーバからの要求メッセージの宛先が、自局に割り当てられた複数台分のアドレスのいずれかである場合、その要求メッセージに対応する処理を行う。そのため、1台の子局1で複数台分の子局の動作を行えるので、実運用の環境と等価な環境を用意する際に仕様上の最大構成の実機を用意する必要がない。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークの管理ノードが無線ネットワークの品質情報を簡易かつ効率的に取得できるようにするユーザ装置及び方法を提供すること。
【解決手段】少なくとも接続モード(CONN)及びアイドルモード(IDLE)の動作モードを有するユーザ装置は、ユーザ装置が無線品質の測定値を管理ノードに報告するように予め設定されていることを示す測定対象情報にしたがって、アイドルモードにおいて無線品質を測定する測定部と、測定対象情報と測定部が測定した無線品質の測定値とを記憶する記憶部と、所定の報告条件(log exist condition,図3)を満たす場合、接続モードにおいて、無線品質の測定値が存在することを示すインジケータを前記管理ノードに向けて送信し、該管理ノードからの要求に応じて、その測定値を含む報告信号を送信する送信部とを有する。 (もっと読む)


【課題】信号品質評価装置を提供する。
【解決手段】信号受信装置で受信した信号の品質を評価する信号品質評価装置は、前記受信装置によって受信された信号をフィルタリングして周波数帯域を分離する第1のフィルタと、前記周波数帯域における信号の振幅が時間が経つにつれて変化する程度を示す指示値であって、前記受信装置の受信信号の品質評価値となる指示値を生成する信号分析器と、を備える。 (もっと読む)


【課題】PHSの運転に重要な制御チャネルへの有害な電波干渉を避けることができる無線通信装置および無線信号判別方法を提供する。
【解決手段】コードレス電話機の親機には、中間周波数帯域にダウンコンバートされたDECT方式の1チャネル分の帯域を通過させる第1のバンドパスフィルタと、その1チャネルの帯域に含まれるPHS方式の制御チャネルの帯域を通過させる第2のバンドパスフィルタとが設けられている。第1のバンドパスフィルタを通過した受信信号の信号レベルと第2受信レベル検出部により測定された第2のバンドパスフィルタを通過した受信信号の信号レベルを比較し、ほぼ等しいと見なすことができれば、受信信号はPHS方式の制御チャネルによるものと判定できるので、制御部はこのチャネルによる通信を停止することでPHSへの通信の影響を抑止する。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置で使用できる各無線通信方式について、適正な消費電力情報をユーザが選択することができる無線通信管理方法等を提供する。
【解決手段】無線通信装置10は、無線通信方式が異なる複数の無線通信部121、122を備える。制御部11は、無線通信部毎に無線通信制御装置20との間でのデータ通信を行い、データ通信時の消費電力と通信状態を無線通信方式毎に取得してデータ格納部16に格納する。制御部11は、通信端末30からの要求に応答して、データ格納部16に格納された無線通信方式毎の消費電力と通信状態の情報を送信する。通信端末30は、無線通信方式毎の消費電力と通信状態の情報を受信して表示し、無線通信装置10に関する設定入力をユーザより受け付ける。 (もっと読む)


【課題】通信量が増大することを抑制し、常に安定した無線装置の監視を実現する。
【解決手段】収集した情報を記憶する収集情報記憶手段と、監視制御線によって接続されている順に管理下の無線通信装置の識別名が関係付けられた接続情報と、監視制御線の通信形態情報とが関係付けられて予め記憶された監視制御線情報記憶手段と、無線通信の適応変調制御状態の情報を取得する通信状態情報取得手段と、無線通信装置の識別名に基づき、情報収集するべき無線通信装置を特定し、該特定した無線通信装置から情報を収集して、収集した情報を収集情報記憶手段に記憶する手段と、情報収集を行う際に、特定した無線通信装置の監視制御線の通信形態が無線通信である場合には、通信状態情報取得手段により無線通信の適応変調制御状態の情報を取得し、該適応変調制御状態の情報に基づき、特定した無線通信装置の情報収集を行うか否かを決定する手段とを備えた。 (もっと読む)


141 - 160 / 872