説明

Fターム[5K042NA04]の内容

伝送一般の監視、試験 (11,604) | 異常、障害への対策 (123) | 調整、補正 (58)

Fターム[5K042NA04]に分類される特許

1 - 20 / 58


【課題】画像読取装置の撮像素子から出力されるアナログ画像信号による不要輻射のレベルを抑える。
【解決手段】キャリッジ201は副走査方向Dに移動可能であり、光源11及び撮像素子12を収容している。撮像素子12の入力は第1の配線21と接続され、撮像素子12の出力は第2の配線22と接続されている。第1の配線21はクロック信号S1を含むデジタル制御信号を伝送する。第2の配線22はアナログ画像信号S2を含むアナログ出力信号を伝送する。レベル測定部18は第1の配線21から輻射される第1の電磁波E1(クロック信号S1による不要輻射)及び第2の配線22から輻射される第2の電磁波E2(アナログ画像信号S2による不要輻射)のレベルを測定する。電力制御部19は第1の電磁波E1のレベルと第2の電磁波E2のレベルとの差が、予め定められた範囲内になるように、光源11へ供給される電力を制御する。 (もっと読む)


【課題】効率的に相互干渉の影響を抑えることのできる中継装置及び通信制御方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る中継装置101は、基地局と移動局との間で送受信される無線信号を中継する中継装置101であって、基地局側アンテナ115を介して基地局と無線信号を送受信する基地局側通信部117と、移動局側アンテナ122を介して移動局と無線信号を送受信する移動局側通信部123と、基地局側アンテナ115又は移動局側アンテナ122の少なくとも一方の指向性を変更するアンテナ指向性調整部125と、中継装置101の相互干渉度合いを算出し、算出された相互干渉度合いに応じて、アンテナの指向性を変更するようにアンテナ指向性調整部125を制御する制御部121とを備える。 (もっと読む)


【課題】FDD方式の直接中継型レピータ装置において、サービスアンテナとドナーアンテナ間のアイソレーションを改善するために同じ位相補正ケーブルで送信と受信の両方の位相を調整する際に、どのくらいのケーブル長の位相補正ケーブルを使用すればよいのかを判断することを図る。
【解決手段】データベース5は、ケーブル長が異なる複数の位相補正ケーブル毎に移相量のデータと、直接中継型レピータ装置10の受信帯域及び送信帯域に対し、移相量毎に、サービスアンテナ12とドナーアンテナ11間のアイソレーション量の受信帯域の測定値及び送信帯域の測定値とを格納し、判定部6は、位相補正ケーブルの移相量に対応するアイソレーション量の測定値に基づいて、直接中継型レピータ装置10の受信帯域及び送信帯域においてアイソレーション量を最大化する位相補正ケーブルを判定する。 (もっと読む)


【課題】直流信号の伝送ラインに発生するウィスカについて、当該ウィスカを焼き切るのに十分な高電圧をウィスカ発生箇所に印加しつつ、ウィスカ発生箇所を簡易な回路構成で信号の入出力部から電気的に切断する。
【解決手段】信号出力部200の出力する直流信号を信号受取部300へ伝送するラインLであって近傍金属との間にウィスカにて短絡される可能性のあるラインLを備える電子機器において、ラインLとの接続点Aに当該電子機器の駆動電圧と逆極性の高電圧(負電圧)を印加する高電圧発生回路30と、信号出力部200にカソードを向けつつ接続点Aにアノードを向けて接続点Aと信号出力部200との間に介挿されたダイオード11と、接続点Aにカソードを向けつつ信号受取部300にアノードを向けて接続点Aと信号受取部300との間に介挿されたダイオード21と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】伝搬シミュレーションの精度の向上を図る。
【解決手段】本発明のシミュレーション装置は、特定エリアにおける基地局電波の電波品質に関する伝搬シミュレーションを行うシミュレーション装置であって、前記特定エリアに存在する複数の移動体端末の各々から、該移動体端末の周辺の基地局からの基地局電波の電波品質、GPS衛星からのGPS電波の電界強度、および、該移動体端末の位置の測定結果を受信する受信部と、前記複数の移動体端末の中から、前記電界強度の測定結果が所定値以上となる移動体端末を特定し、前記伝搬シミュレーションに用いる伝搬式を、前記特定した移動体端末の位置における前記電波品質の測定結果を用いて補正して、前記伝搬シミュレーションを行うシミュレーション部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コストの上昇及び大型化を招くことなく、動作を自動的に診断することを目的とする。
【解決手段】基地局が、無線端末との間で無線信号を送受信する無線部を少なくとも1つ備える基地局において、前記無線部で受信された無線信号のRSSI(Received Signal Strength Indicator:受信信号強度)を測定するRSSI測定部と、前記無線部で受信された無線信号のSNR(Signal to Noise ratio:信号対雑音比)を測定するSNR測定部と、前記RSSI測定部及び前記SNR測定部の測定結果の関係が所定の正常範囲内にあるか否か判定することによって前記無線部における異常の有無を判定する判定手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムで、1フレーム期間内で特定のRF部の障害が発生した時においても、システム全体の信号品質を保証する。
【解決手段】受信側の通信装置は、2系統以上の受信部と、各々の受信部から各系統の受信信号及びチャネル特性の推定結果を入力する全系統受信処理部51を備える。各々の受信部は、各系統の受信信号を処理する受信信号処理手段(アンテナ31、41、RF部32、42、ベースバンド部34、44)と、チャネル特性推定手段(ベースバンド部)と、所定の故障状況を検出する故障検出手段33、43と、所定の故障状況が検出されたときの受信信号についてチャネル特性の推定結果より前に又はそれに代えて、所定の信号を全系統受信処理部へ出力する出力信号制御手段(ベースバンド部)を備えた。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑えながら検出対象チャンネルの増加が得られるようにした受信装置を提供。
【解決手段】分配器6により分岐された受信信号の中の隣接した少なくも5チャンネル分の帯域幅の信号IF4を混合器18に入力し、局部発振出力LO2により周波数変換した信号IF7を検出用フィルタ20で1チャンネル分の帯域幅に制限し、信号IF8として抽出するようにした上で、局部発振出力LO2の周波数を変えることにより、受信信号の中の自局チャンネルと、上側隣接チャンネルの信号、上側隣接チャンネルの更に上側に隣接する上側隣々接チャンネルの信号、下側隣接チャンネルの信号、下側隣接チャンネルの更に下側に隣接する下側隣々接チャンネルの信号を順次選択し、各チャンネルの信号レベルをデータ取込・保持回路22に保持させ、各チャンネルの信号レベルにより隣接チャンネル干渉に加えて隣々接チャンネル干渉も検出できるようにした。 (もっと読む)


電力増幅器システムを遠隔で監視し、同システムと通信し、そして同システムを再構成するためのシステムおよび方法に関する。デジタル構成要素または電力増幅器システムの他の通信可能な部分との遠隔通信を可能にするための通信リンクが、現場に配置されたPAシステムに設けられる。通信リンクにより、PAの動作パラメータが、インターネット、イーサネット、無線、WiFi、WiMAX、携帯電話、LAN、WAN、Bluetoothなどの任意の適当な有線または無線接続を通じて監視され、ウェブサーバや他のコンピュータメインフレームなどの遠隔端末に送り返され得る。本発明を実施することにより、cMobileオペレータおよび/または他のサービスプロバイダの無線ネットワークのメンテナンスおよびPAの交換に関する顕著な事業費および資本経費を低減することができる。 (もっと読む)


本発明は、セルのアウトオブサービス故障の処理方法を開示した。当該方法は、セルのアウトオブサービス警報をモニターして受信するステップと、取得されたセルのアウトオブサービス警報に対して、ハードウエア資源警報であり且つ代替可能なハードウエア資源があることを確定する場合、自動的にセルの修復を試みるステップと、を含める。本発明は、また、同時にセルのアウトオブサービス故障の処理装置を開示した。故障モニタリングモジュール、故障自動修復モジュールを備える。本発明によれば、運営管理のコストを低減させ、問題の解決時間を短縮させ、故障処理の効率を向上させることが可能となる。
(もっと読む)


【課題】多段中継を行うデジタル多段伝送システムにおいて、受信支援情報から各中継地点での受信状況が把握し得るとともに、各中継地点での受信状態の制御が可能なデジタル多段伝送システムを提供する。
【解決手段】映像信号または音声信号を符号化処理した符号化処理信号よりTS信号を作成し、無線により多段伝送を行うデジタル多段伝送システムであり、デジタル伝送システムが、初段送信部101と、初段送信部101よりの送信信号を受信して信号処理する数段階の中継受信送信部102〜104と、中継受信送信部の最終受信部105とからなり、中継受信送信部102〜104にてヌルパケットを各中継地点の識別信号と受信支援情報とに置換し、最終受信部105の最終段受信支援情報生成手段の出力と復元手段の出力とを多重化する受信支援情報多重化手段の出力に基づいて各中継地点の受信機および最終段受信機の各架台を制御するようにしたデジタル多段伝送システムである。 (もっと読む)


【課題】 対向する装置間に接続される通信ケーブルの接続性の正否判定を容易かつ正確に実行する。
【解決手段】 伝送装置1に係る識別子と伝送装置31に係る識別子とからなる装置間接続情報を格納する接続情報格納手段401と伝送装置1に係る識別子からなる制御フレームデータを生成する第一制御フレーム生成手段402とを有する制御フレーム終端部4と、伝送装置31に対し通信ケーブル62を介して制御フレームデータを送信するとともに、返信された制御フレームデータを受信する主信号終端部3と、受信した制御フレームデータから識別子を抽出し、装置間接続情報との一致・不一致を判定する共通制御部6と、を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】通信装置と保守コンソールとの状態把握や状態比較を容易に行うことを実現した保守品一体型通信装置を提供すること。
【解決手段】通信装置3と、通信装置3が有する基板の予備基板4と、通信装置3とデータの送受信可能に接続され、通信装置3の状態把握及び各種の設定を行う保守コンソール5と、通信装置3の保守作業用の情報が記載された取扱説明書7と、通信装置3の保守作業用の保守工具6と、通信装置3、予備基板4、保守コンソール5、取扱説明書7及び保守工具6を収納する架台2とを備える。 (もっと読む)


本発明は、マルチポート増幅器(MPA)に試験信号を与えるための方法および装置、ならびにMPAのパラメータ調整を求めるための方法、装置およびシステムを提供する。MPAに試験信号を与えるステップが、MPAのパラメータ調整を示す出力信号をもたらすように遂行され、マルチポート増幅装置が、入力回路網、増幅部、および出力回路網を備え、上記方法は、入力回路網の出力と増幅部の入力との間のマルチポート増幅装置内の位置に試験信号を直接供給するステップを含む。マルチポート増幅装置に対するパラメータ調整を求める方法は、マルチポート増幅装置の出力に関連した第1および第2の出力信号を受け取るステップを含み、第1の出力信号がマルチポート増幅装置を通る第1の信号経路に対応し、上記方法は、第2の出力信号がマルチポート増幅装置を通る第2の信号経路に対応するステップと、第1および第2の出力信号に基づいてパラメータ調整を求めるステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】デジタルFPU受信基地局を含む放送システムにおいて、アラーム発生時のシステム全体の状態を把握しやすくする技術を提供する。
【解決手段】
本社の監視制御部は、状態再現処理を実行中であるかを判断する(S10)。状態再現処理中でない場合(S10のN)、通常の通信処理として基地局からの監視情報の受信処理を行い(S12)、監視情報をログファイル保持部に記録し(S14)、さらに解析処理を行う(S16)。また、状態再現処理中である場合(S10のY)、監視状態再現部54は、状態再現の指定日時があるか否かを判断し(S18)、状態再現の指定日時がある場合(S18のY)、ログファイル保持部の監視情報から指定日時の監視情報を抽出して(S20)、解析処理を実行する(S16)。 (もっと読む)


【課題】検出された通信速度が、正常に印刷データを受信するために必要な通信速度を満たしているかどうかを、画像形成装置の印刷能力に応じて判定し、ユーザに通知する仕組みを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、無線通信手段による通信速度を検出し(ステップS304)、検出した通信速度が印刷能力に応じて決定された通信リミット速度以上であるか否かを判定し(ステップS305)、検出した通信速度が通信リミット速度以上でないと判定した場合に、その旨をユーザに通知する。 (もっと読む)


本発明は、使用される場所における正確な電力レベル及び周波数で、伝送装置を停止することなくインラインで較正が可能な、RF伝送線のためのインライン型電力モニタを提供する。この機器は、電力線のRF電圧をサンプリングするために、順方向及び逆方向結合器及び無指向性結合器を使用する。順方向及び逆方向チャネルのRF電圧は、それぞれ2つのパスに分配され、一方はテストポートに送信され、他方は順方向及び逆方向チャネルの信号を電力表示装置に出力する付加的な電気回路に送信される。さらに、使用者は、表示装置によって、様々な回路構成要素によって生じる電圧のオフセットの補償が可能である。さらに、使用者は、表示装置によって、調整可能なゲイン比補正を各チャネルに適用することで、順方向及び逆方向チャネルの出力を個別に較正することが可能である。 (もっと読む)


【課題】
従来、移動局側で測定器を用いて測定し、外部より駆動するための電力を供給する必要があり、天候によっては測定器が濡れたり、実施環境によっては測定ができない。また、5.8GHzの無変調高周波信号を使用するため、料金ゲートの使用中に測定できない。
【解決手段】
フレーム信号を送信する基地局と、上記フレーム信号に応答する応答フレーム信号を送信する移動局とが双方向通信を行う狭域無線通信システムにおいて、上記基地局からの上記フレーム信号は、前もって定められた所定の繰返し信号を含み、上記移動局は、上記道路上の所定位置を計測する距離計測部と、上記基地局からの上記フレーム信号から電界強度を測定する受信電界強度測定部を備え、上記受信電界強度測定部は、上記距離計測部で計測される所定位置において、上記フレーム信号に含まれている上記繰返し信号の所定位置の電界強度を測定するように構成される。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送受信装置に隣接妨害が発生した時に、その隣接妨害が許容できない隣接妨害であるかを判断し、許容できない隣接妨害であれば、ユーザーにデジタル放送受信装置に不適合な増幅機器を接続していないかを確認する通知を行う。
【解決手段】デジタル放送受信装置において、チューナー部11から受信した信号の周波数と、予め指定された周波数の同調状態を示す同調ステータスを取り出す同調ステータス取出部12と、信号を復調したときに信号と信号の雑音との量の比率であるS/Nの算出と、信号のビットエラー率であるBERの算出を行う信号復調部13と、デジタル放送信号から復調が可能か否かを示す復調ロックステータスを取り出す復調ロックステータス取出部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】回路増加を招くことなく隣接チャネル漏洩電力検出機能を実現する無線通信装置を得る。
【解決手段】スイッチ11は、送信期間において、送信信号TXのフィードバック信号FBを選択信号S11として選択する。受信処理部15内のFFT部16Aは、送信期間において、2倍オーバーサンプリング信号SD2(送信信号TXのフィードバック信号FBに基づく)に対しFFT処理を行い送信スペクトルTS1を得る。ACP検出器12は、送信期間において、送信スペクトルTS1に基づきACPの有無を検出し、検出結果に基づき、送信処理部2の出力レベルを指示するレベル制御信号LC12、及び無線部6及び高出力増幅器7それぞれのON/OFFを指示するON・OFF制御信号NF12を出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 58